• ベストアンサー

日本語を教えるためには

アメリカで、大学などの機関で教師としてではなく個人的に開いている教室で日本語を教える為には何が必要なのでしょうか?文部省認定の資格があるようですが、それは合格率18%とあり、かなり高度なレベルなものっぽく思えます。日本語を教えるためにこの資格は必須なのでしょうか?それともある程度の日本語が出来れば大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。ちなみに、過去の質問はすべて見たつもりです。また、英語は帰国子女ですので問題ない程度のレベルは話せるつもりです。宜しくお願い致します。

  • rikax
  • お礼率68% (116/169)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.1

資格は必須ではないと思いますが、勉強はなさった方がいいと思います。 日本国内で日本語教室のボランティアをなさっていた方(日本人)が話されていたのですが。 「英語が話せるからと引き受けてはみたものの、外国人に日本語を教えるというのは想像以上に難しい。どうしても壁につきあたってしまう」と。 そして、その方は、あらためて日本語教授法を学ぶためのコースを受講することにしたそうです。(しかも自費で) 本格的な日本語教育とはいえなくても、ある程度、教える知識(方法論)や、問題となりやすい点を把握しておいた方がよいと思います。たとえば。 ■日本語教授法 参考書が各種ありますので、初級者用のものは目を通された方がいいと思います。 助詞「は」と「が」の使い分けなど、改めて説明するとなると困るような場面があるそうです。 ■日本事情・・・日本のことを(簡単な日本語or英語で)紹介できる能力、もしくは資料 アメリカの大学生が日本語を学びたいと思う背景には、日本のことを知りたいという欲求があると思います。 たとえば、「禅」や「盆栽」といった伝統的なこと、「ジャパニメーション」「テレビゲーム」といったサブカルチャー、「アシモ」や「アイボ」といった先端技術。そういったことを説明できるようにしておいた方がいいと思います。特に、日本の伝統や年中行事といったものは、改めて人に説明するとなると、なかなかに難しいものです。 ■教室運営能力 教室活動は楽しく変化をとりいれた方が喜ばれるでしょう。コミュニケーション・ゲーム。日本の歌。書道。折り紙。年中行事などを教室活動で活かせるよう、事前に準備しておく必要があると思います。 現地調達が難しいものは、特に。 【 参考資料 】 『日本語を教える 4 外国人が日本語教師によくする100の質問』 『海外で教える日本語』 『日本人の考え方を英語で説明する辞典』 『日本文化を英語で説明する辞典』 以上の本の詳細は下記のサイトで確認できます。 http://www.alc.co.jp/bos/chumon/bon_search.html 『日本語を英語で教える法』 こちらの本は残念ながら絶版です。図書館等でお探しください。(都立中央図書館ならあります) 【 参考サイト 】 「国際交流基金日本語国際センター」のサイトで、「初心者のための日本語講座解説マニュアル」をダウンロードすることができますので、(多少専門的なので、参考程度に)一読されてはいかがでしょう。 また、こちらの参考資料・図書一覧で紹介されている教科書、教材などはチェックなさった方がよいと思います。 http://www.jpf.go.jp/j/urawa/j_rsorcs/jrs_01e.html 【 その他の参考サイト 】 http://www.alc.co.jp/nihongoji/nk/nkhome.html http://www.bonjinsha.com/index-j.html 以上、すべて日本語教育関係者からうかがったことを元にして書きました。自分の経験ではないので、自信は「なし」とさせてください。

rikax
質問者

お礼

gazeruさんの貴重なお時間を割いてこんなに親切なご回答を本当にありがとうございました。資格は特に必要ないとのことでひとまず安心です(検定の合格率が18%になっていたので不安でした)。独学で勉強できることはします。教室は資料をとりよせたところ時間的拘束があまりに大きすぎた為、厳しいなと思っていたところです。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 帰国子女の日本語

    帰国子女です。 小学校から高校までを海外で過ごし、現在日本の大学に通っています。 来年から就職活動を始めるのですが、同じく帰国子女の先輩が 面接で「日本語ができるかどうかをしつこいくらい聞かれた」と言っており、心配になってきました。 元から日本の新聞や雑誌等を読むのが好きで、海外育ちだというと驚かれる程度には日本語はできます。 ただし、それを裏付けるような証拠がありません。 同じような質問を面接などで聞かれた際に提示できる「日本語がビジネスができるという証明」になるような資格を取りたいのですが、何かおすすめはありますか? また、親に相談したところ漢字検定がいいのではないだろうか、と言われたのですが その場合、最低何級を取っておいた方がいい、というのはありますか?

  • 日本語教師になるには。

    私は42歳の女性です。 日本にいる外国人などに日本語を教える日本語教師に なれたらいいなと思っています。 資格などは必要ないとは思いますが、日本語教育能力試験の合格か 420時間の講座を受けるかを検討中です。 働いているため、通信で考えているのですが、 試験対策だとアル○の講座で10万くらい、 420時間の講座も通信でWJL○など海外?の物が 15万くらい(検定にも対応しているもの)であるようです。 どちらを受けようか悩みます。 420時間講座の方だと420時間講座の終了認定はもらえ、 検定対策になるみたいです。 アル○の方は検定の合格率がいいようです。 通信講座を受けた方は是非ともアドバイスお願いします。 あと、この歳で日本語教師は難しいでしょうか?

  • 日本語教師について

    日本語教師の資格を取ってみようかな、と思っているのですが、詳しい内容・何処で取得できるのか・費用・合格率など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語教師

    はじめまして。 日本語教師になりたい!と思っているのですが、助けて頂けないでしょうか?? ネットで日本語教師になるには・・・と調べましたが、正直よくわかりません。そこで質問が2つあります! (1)ボランティア、非常勤講師、アシスタント・・・等々の言葉がでてきますが、私は日本国内だけでなく海外で働ける日本語教師になりたいと思っています。その為に必要な資格や勉強を教えて頂けないでしょうか?働きたいのは、海外の大学や高校です。(それもボランティアなのですか?本当に非常勤の方や定年後の方々が大学等で教えているのですか?) (2)国内だけでなく海外で日本語教師になる際にも「日本語教育検定」「420時間・・・」は必須な資格なのでしょうか?(海外でも共通で認められるものなのか?) 以上2点になります。 よろしくお願いいたします!!

  • 海外での滞在期間が長い帰国子女でも慶応大で単位をとれますか?

    海外での滞在期間が長い帰国子女でも慶応大で単位をとれますか?ちなみに私の日本語は小6レベルくらいです。私は慶応法を今年帰国子女枠で受けるつもりで、SAT とTOEFLの点は合格点を上回っているので多分合格出来ると思います。ですが受かってから大学を落第するのではないかと心配です。せっかく日本の大学生になれるので勉強尽くしではなく、日本の大学生のように遊びたいです。みんながみんな遊んでるという固定観念はもっていませんが私はあまり勉強が好きではないので遊びたいです。小6の日本語のレベルでも単位は取れるでしょうか? 別の質問ですが慶応では帰国子女は多いですか?帰国子女って差別をされたりしますか? 慶応経済が第2志望なんですけど慶応経済では必修として数学をとらなければなりませんか?私は高校で数学を取っていないので少し心配です。 厚かましい質問ですがどなたか分かる方がいらしゃったら是非教えて下さい。

  • 台湾で日本語教師

    台北で、日本語教師をしたいと思っています。 お給料はお小遣い程度と考えていて、 台湾の人とコミュニケーションするのが目的です。 大学は卒業していますがビザに必要な2年の実務経験がなくて 一般企業への就職はまだできず、中国語もまだ少しです。 台北でまず数ヶ月滞在して、雇ってもらえる教室を探していくつもりです。 台湾の日本語教師の事情をご存知の方に伺いたいのですが、 420時間カリキュラムや日本語教育能力試験のどちらも持っていない状態ですが なんとか求職できないでしょうか。 カフェなどで個人的に日本語を教えている人もいると聞きましたが、 それはどんな感じなのでしょうか。 (台湾には今後も長期滞在したく、他の国にも行きたいので、 パスポートにバツがつくと思われることはできないのですが、 きちんとビザをもってするなら、個人授業の方が 私のような条件では合っているのかな、と思いますが、 今までの求人情報では教室授業のものしか見たことがありません) 台湾で日本語教師をしようと思ったら、中国語のレベルは どの程度まで必要でしょうか。 台湾の人々をもっと知りたいと思って、このことを考えました。 よろしくお願いします。

  • 日本語教師

    日本語教師養成講座について、以前質問させていただいたのですが、また別の疑問が出てきたので、また質問させていただきます。 学校には通わず、通信、または独学のみで日本語教師の勉強をされた方で、資格を取得された方っていらっしゃいますか? 日本語教師の資格をとるには、かなりの難関だとききました。きちんと通学されて受験された方でも、結構落ちたりする人もいるそうで・・・。 地元に学校もなく、どうしても通学することができません。通信と独学で頑張るしかなさそうなんです。 本人の努力次第だ、と言われればそれまでですが、努力次第にも限度ってあると思うんですよね。あまりにも突拍子もなくハイレベルなことに独学で挑戦する、って言う人がいたら、誰だって、学校に通わないと無理だよ、ってアドバイスするじゃないですか。 日本語教師の場合、どうなんでしょうか。 通信と独学のみで、可能性はありますか? 経験者の方、教えてください。 実際、合格された方がいらっしゃったら、その方の意見もぜひ聞きたいです。

  • 日本語教師になるには。。

    知人の、28歳女性に代わってお聞きします。 英語のレベルは英検で言ってもせいぜい2級ぐらい なんですが、外国人に対し日本語を教える日本語教師に 興味があるとのことで、その資格(?)を取得する ために、どこでどういうふうに勉強するのがいいのか、 そのやり方を具体的に教えて頂ければ幸いです。 併せ、仮にも日本語教師になれたとして、日本で 教えるのと、海外の国で教えるのと、一番ニーズの あるのはどういうところなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本語教師の資格の必要性

    日本語教師をしないか?と台湾の日本語学校の方に誘われています。資格もないし 420時間の日本語養成講座も受けたことない私に 日本語を(外国人に)教えることは出来るでしょうか? もちろん 独学で勉強はしていくつもりですが 日本語教師の資格を持つ もしくは420時間の講座を受けた人と比べたとき 明らかに差はあるのでしょうか??

  • 資格と認定の違い

    資格と認定の違いとは何でしょうか 先日ある教育機関で、日本語講師の養成講座を受けようとした所、日本語教師は資格ではなく認定されるものと言われました。看護婦資格、医師資格などはわかるのですが、 教員は教員免許保持者で資格ではないのですか?(この場合の教員は日本語教師ではなくて) 弁護士は資格ではないと聞いた事があるのですが、本当ですか。車の免許は運転資格?そもそも免許が発行される職業には、資格という表現を使うのでしょうか?? 詳しい方教えて下さい。(日本語教師に付いて書きましたが、この質問の趣旨は、資格と認定の違いについてなので、日本語教師がどうのという回答はもとめていません)

専門家に質問してみよう