• ベストアンサー

海亀の産卵について教えて下さい。

現在、岐阜県に住んでおります。 以前から「海亀の産卵」に心打たれ、一度見てみたいと思っているのですが、 (1) 近場だったら、何処で見れるでしょう? (2) 静岡県でも見れるそうですが、どこの海岸でしょう? どなたか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nike66
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.1

愛知県渥美半島から静岡県御前崎あたりまでの遠州灘沿岸で、産卵が確認されているようですね。 http://www.pref.shizuoka.jp/nousei/ns-27/040427HTML/pdf_01/sk_3.pdf

参考URL:
http://www4.osk.3web.ne.jp/~umigame/J/JTop.htm

関連するQ&A

  • ウミガメの産卵ビデオ

    授業でウミガメの産卵しているVTRを使用したいと考えています。学校の方にこの教材がないため、現在探しています。インターネット上で動画を見られたり、レンタルビデオ店などでウミガメの産卵のビデオやDVDがあったら教えてください。

  • 海亀が産卵に上陸場所『アリバダ』?『アリパタ』?

     海亀の産卵場所を『アリバ(パ)ダ』?というそうです。 語源や、その場所を教えていただけませんか。   卵採集が目的ではありませんので、国名と州、または地方で結構です。  日本では、当然そうは言いませんので、外国の地名で教えてください。  

  • 御前崎の海亀荘

    20年ほど前だったと思いますが、静岡県の御前崎を訪れた際、道路沿いにある「海亀荘」という文字が手書きで木の板のような物に書かれた看板が掲げられている宿を利用した記憶があります。 たしか「入浴だけの利用も可能」という言葉も、どこかに書かれていたと思います。位置は御前崎の灯台からそれほど遠い場所ではありませんでした。 最近、それを思い出したので所在地を調べようとしたのですが、インターネットの電話帳、ネットの検索で見つけることができませんでした。 もう営業しておられないのでしょうか? 手掛かりになる情報をご存知の方がおられましたら是非、教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 子亀のふ化見学

    種子島はウミガメの産卵地で9月ごろは海岸で子亀がふ化するそうですが、これは見学などできるのでしょうか? それとも自然保護のため、その時期は立ち入り禁止などになっていますかね ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • カブトムシの産卵について

     この夏初めてオスメス一匹ずつで飼い始めたカブトムシが8月末に一度産卵したのですが、管理が悪かったのか残念ながら孵化することなく死んでしまいました。本でカブトムシは複数回産卵することが可能だと読みましたが、同じパートナーでも再度の交尾・産卵は可能なのでしょうか?10月に入りそろそろ寿命なのかな?とも思いますが時期的にはもう限界でしょうか?現在二匹は食欲旺盛で変わらず元気そうには見えます。かなり厳しいかとは思いつつ、もし少しでも望みがあるのなら出来る努力はしたいと思っています。マットの交換など必要な条件がありましたら教えてください。

  • 相変わらず無精卵の産卵が止まりません。

    以前にもお願いしたことがあるのですが、手乗りセキセイインコ♀の産卵が止まりません。 昨年の6月に雛を一羽購入し、11月頃からでしょうか、産卵を始め孵らず放置した頃を見計らって取り除きます。その後、約1ヶ月ほどするとまた産卵が始まります。 いつもほぼ1日お聞きに産卵し、現在三回目で本日6コ目を産卵しました。ただし、 3個は止まり木の高いところから産み落としたと思われ、ひびが入っており、その後自分で割ってしまったようです。ということで現在は偽卵3個とキズのない本物の卵3個、計6コを抱卵しています。 明るいところに出すのは、朝は8時頃から18時頃ころまで、体にあまり触らない、巣箱やその他、産卵を促すようなものは鳥篭内に置かない。篭外に時々出たがることがあるので1日に1~2度は篭外に出します。しばらくすると自分から篭に戻り卵を抱きます。 あと、餌等ですが、牡蠣殻?を含む通常の餌、はこべやキャベツ、塩土を時々きやります。よく食べます。 どうしたらよいのか解らなくて困っています。お願いします。

    • 締切済み
  • コリドラスの産卵

    コリドラスが産卵しました。 ネットで飼育方法をいろいろ見てみました。 一番、大変そうなのが餌の事が書いてありました。ブラインシュリンプ?をあげるそうですね。ブラインシュリンプの他に餌に良い物はありますか? また、今現在 ガラス面についた卵を採取し産卵箱(ネット)の中に入れてあります。 その後、どうしたらいいのかわかりません。 コリドラスの飼育方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • キンカチョウの産卵について

    現在、キンカチョウを飼育しているのですが、つぼ巣になかなか入って くれません。夜中に少しだけ入るくらいです。 その為、2度産卵したのですが、外で産んでしまい、ケージの下に落ちたまま になってます。 一度、巣箱にしてみたのですが同じでした。 何がいけないのでしょうか。 もし、思い当たるような要因が考えられる方、是非ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 金魚の産卵、転覆病、水草について

    我が家に来て1年半ほどの金魚(オランダシシガシラ、3匹)が昨春産卵し、現在10匹の子魚と親魚を一緒に飼っています。 実は1度目の産卵では知識が全くなく全滅させてしまい、2度目は稚魚のえさ用のエビを卵からかえして与えるという私なりに(?)手間をかけて育てました。 しかし残念なことに10匹中4匹が転覆病らしく、えさを食べるとひっくり返ってしまいます。 なので、冬ということもあって2~3日に一度の少量のえさやりで我慢してもらっています(他の金魚には気の毒ですが)。 でも親魚は元気なので、今春もおそらく産卵すると思いますが、また卵を育てるべきか迷っています。ぐったりしている姿をみるとかわいそうで・・・ 転覆病は遺伝なのでしょうか?それとも飼育法の問題なのでしょうか・・・ あと、「カモンバ」という水草は金魚が食べることで転覆病の予防になると聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか。 以前入れていましたが、あっという間に食べられてしまい、転覆病のため常時えさがある状態は良くないと思っていたため現在水草は入れていません。 でも産卵のこともあるしここでまた購入してみようかと考えているところです。 長々とすみませんでしたが、転覆病と水草を入れるべきかの2点について、どうかよろしくお願いします。

  • 夜光虫とトビウオの産卵が見たい!

    以前天橋立で夜光虫を見たのですが、時間帯は夜の八時ぐらいというのは覚えているのです。しかし月の状態と晴れ以外の気候条件を覚えておりません。どんな状態の時に夜光虫は現れるのですか?さらにトビウオの産卵も重なると黄緑色に染まるそうなのですが、いったいどのタイミングなのでしょうか?