• ベストアンサー

Windows3.1時代のPCのHDDを今のPCにつなげるか?

OSがWindows3.1のPCのHDDを、最近のPCに接続して、中のデータを取り出す事は可能なのでしょうか? 見たところHDDのコードは今のHDDと同じようなので、物理的な問題はないと思います。(物理的に同じでも、当時の電源などの規格と今の規格が異なれば不可能なのでしょうが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

SCSIでしょうか?それともE-IDEでしょうか? SCSIなら(PC-98x1の一部を除いて)何も問題無いと思います。 IDEでなくE-IDEだとたてまえ上は正しく繋ぎさえすれば平気と言う事になってはいますが、その頃のAT互換機同士でも(E-IDEではなく)IDEのような挙動をして、フォーマットしたPC以外に繋ぎかえられないって現象が結構ありましたので、正しく繋いでも見えない場合も有り得ます。 ちなみに容量が504MB以上で、今使ってるPCがS-ATAじゃなきゃ物理的にも電気的にも互換性はある事になっています。(504MB未満だとE-IDEじゃ無い事も有り得るんだったかな?Win3.1時代にはもう流通していなかったとは思うけど。)

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

512MB以上2GB以下のIDE-HDDはつないで使ったこと(Win95, 8.4GBの壁有りの機械)があります。4GBはWin95機の頃になりますので省略します。 3番の方のソフトはニフティのFGALからDLしました。 ただ結線が面倒なので.RS-232C転送になってしまいました。 中い転として.128MB以下のHDDは変な認識をします(手持ちは20Bmと40MB)。読み取りは成功しましたが.書き込みがあると内容が破壊される可能性が大きいです。

20012340
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。 先日接続してみようかと、とりあえずHDDを本体から外そうと思ったのですが、ボードが邪魔でネジを外すことができませんでした。見たところISAバスと呼ぶのでしょうか。そのような規格のボードでしたが…。長年ソケットに挿したままだったので外れにくくなってしまったのかもしれません。 その際容量を確認してみると300MB程度と怪しい感じです。さらにはマスター・スレーブのジャンパピンの設定が不明。メーカーがウエスタンデジタルと書いてあったものの、メーカーに聞いたところで回答など得られそうにもありませんしね。 …あまりに面倒なのでどうにか接続せずにデータを吸い出せないかと検討中です。無理なら試行錯誤で接続してみることにします。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

SCSI接続なら、接続は可能ですが、PC-98xxの物は、DOS/V機とフォーマット形式が異なるのでそのままでは読めません。 DOS/Vの物で在れば読めると思いますけど。 参考過去ログ http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1192505 http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1160256

  • JohnnyC
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.1

可能です。見た目が同じならHDDはおそらくATA規格のはずなので。DDのつなぎかえの際にはHDDのジャンパーピンの設定に注意してください。

関連するQ&A

  • 古いPCのHDDを新PCに乗せたい。

    新しいPCには、SSD(OS用)と、新規購入のHDDを搭載するのですが、そこに古いHDDを加えたいと思っております。 ただ、古いHDDはSATA2規格のため、SATA3に接続可能かどうかわかりません。 SATA2ハードをSATA3マザーに接続することは可能でしょか? また、パーティション分割がされており、OSデータも入ってしまっています。 通常通り接続、その後データを消すといったことは可能でしょうか? 載せ替える際、パーティションを元に戻す方法等があれば、加えてご教授いただければと存じます。

  • 今まで使っていたPCからHDDの流用は・・・

    3、4年使っていたPCが遂に逝ってしまったのですが、 HDDには特に異常は無さそうなので新しくPCを自作して HDDだけ流用しようと思っているのですが、(HDD増設無しで) そのHDDをフォーマットせずに中のデータを そのまま使うことはできますでしょうか? それとも、そのHDDは外付けにして新しく HDDを買った方がよろしいでしょうか? 旧PC:NECの既製品    OS:Windows XP SP2    CPU:Pentium 4 VGA:RADEON 9600 新PC自作(予定)    OS:Windows XP SP2    M/B:P5VD2-VM    CPU:intel Core 2 Duo    VGA:GF7600GS です。よろしくお願いしますm(__)m

  • HDDが開けない

    はじめまして。 データ用に使用している内蔵のHDDが開けなくなり、困っています。 数日前、急にPCの動作が遅くなり、フリーズも何度かあったので、そのまま電源を落としていたりしました。 オーディオインターフェイスのドライバを入れなおしたら直ったのですが、今度はデータ保存用に使っている内蔵HDDを開こうとすると、 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取れません」 と出るようになりました。 コマンドプロンプトでリカバリやスキャンディスクをしようとすると、 「ボリュームとバージョンの判断ができません」 と出て中止になります。 色々とチェックしたのですが、物理的破損やケーブルのせいではないようです。 BIOSやOS上では、HDDの中を開くことはできませんが、認識はされているようです。 こうなったら、もうデータを抜き取るソフトか業者にお願いするしかないのでしょうか? 後、物理的には破損していないようなので、フォーマットして使用しても、問題はないのでしょうか? 問題のHDDは、日立の[HDT722516DLA380] で、シリアルATAで接続していたと思います。 助言していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 以前使っていたPCのHDDを、今使ってるPCに増設しようと考えています

    以前使っていたPCのHDDを今使ってるPCに増設しようと考えています。 以前使っていたHDDはつぶれていないと思うのですが、電源が入らなくなり、そのまま放置していました。このHDDのデーターが必要になり、今使っているPCに入れたいのです。 以前使っていたPCにはOSをXPを入れていました。 今使っているPCのOSはVISTAを使っています。 増設しても不具合など発生しないかどうかが知りたいのですが、やはり以前使っていた方は、フォーマットしなければいけないのでしょうか?それとも、切り換えて使うことが可能なのでしょうか? 時間をかけて調べればよいのでしょうが、今回はそういったこともしませんでしたが、教えていただける方お願いします。

  • 今まで使用していたHDDを新しいPCに増設HDDとして使用する

    今までDELLのSC420というPC(WinXP/SP3)を使用しておりましたが、 このたび新しいPC(ショップブランド、C2D E8400 WinXP/SP3)に 切り替えることになりました。 SC420に積んでいた1TのHDDがもったいないので、2台目の内蔵HDDとして 使用したいのですが、このHDDにはOSがインストールされております。 このOSは使用しないので(てか、ライセンス的にも問題ありなので) ブートするときにデュアルブートのようにならないようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? MBRを消去(初期化)してしまえば済む話なのでしょうか? 物理的に接続できることは確認済みです。(S-ATA) 宜しくお願いいたします。

  • HDDについて

    HDDを増設できるデスクトップPCを使用しているのですがデータ入りのHDDを接続し認識することはできるでしょうか?また、別のHDDにデータの移動やコピーはできるでしょうか? OS:Windows Vista HomeBasic HDD:WD5000AAKS データ入りHDDはWD3200KSです データ入りHDDはC、D、Eと三つのパーティションに区切られており電源ケーブルとSATAケーブルで接続します。

  • 古いHDDが出てきたので、データを今使っているPCに移しておきたいので

    古いHDDが出てきたので、データを今使っているPCに移しておきたいのですが、接続しても認識されません。 98時代の古いHDDですので、何か設定等が必要なのでしょうか。よろしければご教授ください。 使用PCはレッツノートCF-N9 OSはwindows7 HDDはWESTERNDIGITALの cavir 2850です グリーンハウス SATA/IDE-USB2.0変換アダプタ 2.5インチHD対応 GH-USHD-IDESA を用いてUSB接続しました。

  • 古いPCのHDDを交換したのに認識しません

    古いPCの、e-Machine J6442ですが、 内蔵HDD(200GB)が壊れたので、あたらしいHDD(500GB)を購入しました。 しかし、電源を投入し、OSをインストールために、起動しても新しいHDDを認識しません。 規格に適合したHDDと思ったのですが、J6442と相性のようなものがあるのでしょうか? ちなみに、別のPCでこのHDDをUSB接続すると、正常に認識しますのでHDD側の不具合ではなさそうです。

  • PCのHDDのに関して。

    以前XPで使用していたデスクトップPCを今日接続したところ電源が通電しませんでした。 そこで今使用している7の64ビット版PCに故障したPCのHDDのデーターを移動することはできないでしょうか? 故障しているPCのHDDはseagate 2001年製品の5400rpmで40GBのHDDです。 今使用しているHDDはST31000528ASです。 よろしくお願い致します。

  • HDDのフォーマットと、OS導入

    最近初めて自作PCを組み、 windows7を入れたのですが、挙動がおかしいので、 HDDをフォーマットした後、またOS(windows7)を入れ直したいのですが、 今現在OSが入っているHDDをフォーマットする方法がわかりません。 できれば完全にきれいさっぱりな何も無い状態にしたいです。 その他データなども消えてもかまいません。 HDDはSATA接続の500GBです。