• ベストアンサー

「nominal寸法」について~その2

「nominal寸法」について教えてほしいです。 例えばVベルトのカタログを見ると、nominal寸○○mmと書かれています。 ゴムや木材のように温度(気温)や湿度などで寸法が変化し、一定の寸法を 維持出来ない物に「一定の条件(気温や湿度)の時の寸法」を「nominal寸法」 と呼ぶのでしょうか? 逆に、温度(気温)や湿度などで寸法が変化しない(変化しても微少)場合には 「nominal寸法」という言葉は使われないんでしょうか? 具体例をあげてもらえればわかりやすいです。 (上記は私の勝手な思い込みで書いたので間違っているかもしれません)

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

nominal とは、名目上の、呼び(名)の、公称の、 と言う意味ですので、そのベルトを1インチと呼んでも、実際は1インチより幅が狭い(広い)可能性が有ります。が、規格品(呼び)としての、1インチ幅のベルトであれば、その規格を必要とする機器には全て適合すると言う意味になります。  実際の寸法は異なるが、その寸法(規格)を、切りの良い単位で呼称する場合にも使われます。(例えば、9mm 径 でも、「センチ径」とか...)

hirohiro2
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • 各温度での相対湿度の求め方を教えてください。

    不活性ガスを純粋中に通してバブリングを行い,湿度を変化させています.サンプルを入れている箱の中の温度を変化させて,一定の温度に保ち,湿度を変化させたガスをフローしているのですが,湿度の値はサンプルの箱に入る直前の値を測定しています. 湿度測定している場所は室温なのですが、サンプルが入っている場所は別の温度で一定の保っています.どうすれば、サンプルの箱内の湿度に変換できるでしょうか。 例えば,25℃(室温)で50%の湿度だとすると,サンプルの箱内(温度0℃や100℃)だと湿度の値はどうなるでしょうか。 わかる方是非教えてください。

  • 息が白く見えるのは気温何度からでしょうか?

    息が白く見えると、本格的な冬だと感じます。 息が白く見える温度は何度からか決まっていますか? 体温はほぼ一定なので、ある一定以上下がったら息が白くなると思います。 あるいは、気温だけでなく、湿度にも関係しますか。 よろしくお願いします。

  • タイミングベルトの低温特性

    いつも勉強させていただいております。 タイミングベルトについてお聞きします。 弊社では現在ゴムのタイミングベルトを使用しています。 カタログ等を拝見しつつ、タイミングベルトの使用温度範囲と言うのが明確にされているものが見つからず難儀しております。 温度が高いときに使用するなら耐熱用タイミングベルトを使用する(120℃以上)、低温時には耐寒用タイミングベルトを使用する(-50℃)としか明記されていません。 各メーカー使用温度範囲は異なると思うのですが、ご教授していただけると幸いです。 また低温時ゴムのタイミングベルトの状態が変化しモーター等の抵抗になる場合はあるのでしょうか? 御社の機器で0℃でモーターの脱調が起きると言う現象が出ました。 東北地方の倉庫に半年間ほど眠らせていた機器だったのですが、0℃くらいでタイミングベルトの状態は変化するものなのでしょうか? 以上です。初心者で大変お恥ずかしい話なのですが、ご教授いただければ幸いです。

  • 吸水率と線膨張係数

    樹脂成形部品において環境温湿度が上昇した場合、部品の寸法変化量は線膨張係数(温度)によるものと吸水率(湿度)によるものを足したものになるのでしょうか?それとも変化量が大きい要因で決まるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 不織布(フェルト)の両面テープ接着

    以下の2項目についてご指導よろしくお願いします。 ?平板(0.5mmくらい)の不織布の寸法変化は、温度・湿度とどのような関係にあるのでしょうか?...湿度が高いとのびる?温度が上がると縮む? ?不織布(フェルト)を不織布基材の両面テープで接着したいのですが、剥がれがきになります。注意すべき点・接着強度を向上させる方法はありませんか?

  • ユニット内の湿度の変化

    密閉されていないユニット(空気、水蒸気、熱の出入りが可能)があるとします。 ユニット内にヒータを設置しユニット内の温度を上げたとします。 ユニット外の温湿度は常に一定としたとき、ユニット内の相対湿度はどのような変化をするのでしょうか。

  • OPアンプのバイアス電流に関して

    OPアンプの入力端子はバイアス電流が流れてしまうわけですが、 この流れる電流量というのは経時的に変化するものなのでしょうか? 恐らく温度や湿度などによって変化するものだと思うのですが、 これらの外的パラメータが一定であるとすると 電流量は一定なのでしょうか? それと波形はホワイトノイズ的であると考えて良いのでしょうか?

  • 湿球温度の計算方法を教えてください

    一定期間の湿球温度のデータが必要なのであれこれと計算方法を調べてやってみたんですがどうもうまくいかず困っています。 基本的に持っているデータは気象庁のHPから得られるデータ(気温、湿度、水蒸気圧など)だけです。 どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 気象データにおける蒸気圧って何でしょうか?

    お世話になります。 2月にスキーに行ったときの気象データを気象庁のHPで調べたら天気と気温、湿度の他に蒸気圧と露点温度ってのがありました。 過去の気象データ http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=48&prec_ch=%92%B7%96%EC%8C%A7&block_no=47620&block_ch=%90z%96K&year=2003&month=02&day=08&view=p1 この蒸気圧ってのは一体何なんでしょうか? 蒸気圧があがるとどのような状態なのか教えて下さい。 また、湿度と、露点温度、蒸気圧の関係とそれらの変化に伴う雪質の変化についても教えていただける幸いです。 たとえば、「気温が上がっても露点温度と湿度と蒸気圧がほとんど変化しなければ雪が柔らかくなったり溶けていないと言う事」等と言うように体感できるような事象に例えて教えていただけると大変助かります。 お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしく御願いいたします。

  • 6ナイロンの温度変化による伸縮率

    はじめまして! 6ナイロンで成形した物を組立部材に使用していますが外径の寸法不具合が出始めました。 原因は「気温の低下によるためでは?」と指摘されました。 すみませんがナイロンなどの温度変化による伸縮率を知りたいのですが教えていただけませんか。 宜しくお願いします。