• ベストアンサー

社会保険の加入義務基準は?(パート、アルバイト)

パートで仕事をしたいと思っているのですが、その会社で社会保険に加入しないようにするには ・いくらまでだと加入しないでいい ・何時間以上だと加入義務がある 等の、制約があるのでしょうか? 急いでいます! ご存知の方、教えてください!

  • 4405
  • お礼率56% (527/930)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

社会保険の加入基準は、収入額(給料の額)によるものではなく、勤務実態が常時雇用されているかどうかにより決まります。 パートやアルバイトであったとしても、下記の要件を満たすようであれば、社会保険に加入しなければなりません。 1.1日の勤務時間が一般社員の4分の3以上(おおむね6時間以上) 2.1ヶ月の勤務日数が一般社員の4分の3以上(おおむね16日以上) となっていますので、これらの勤務実態が2ヶ月以上続く(あるいは続く見込み)である場合は、社会保険に加入しなければなりません。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

パートなどの場合、一週間の勤務時間と、出勤日数が正社員の4分の3以上で有れば、社会保険に加入する必要が有ります(2月以内の短期契約を除く)。 1日6時間を週5日の場合では、加入義務が有ります。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

制約はあります。 2ヶ月以上の雇用で、正社員の4分の3以上の勤務時間だと、給与に関係なく社会保険の強制加入になります。 (その他にも細かい規定がありますが、それは検索すれば分かると思います。) なお、約10万8000円以上をもらうと所得税の扶養にも入っていられません。

4405
質問者

補足

お早いご回答、ありがとうございます! 検索してみたのですが自分では見つけることが出来ませんでした。 キーワードは何で調べるとよいでしょう? あと、長期勤務で1日6時間を週5日の場合ではどうなるかご存知でしたら教えてください。

関連するQ&A

  • アルバイトで社会保険加入義務

    20人位しか従業員がいない会社で1日8時間、週5日労働でも社会保険は絶対に加入義務ですか?アルバイト、パートでです。

  • 社会保険に加入しないで働きたい。(パート)

    社会保険の加入について調べたところ、労働時間(日数)が一般従業員の3/4を超えたら加入義務があることがわかりました。 現在のパートの仕事だと、3/4を超えているので、 会社(地方都市の営業所の所長)に確認したところ、 経費を使いたくないので社会保険はかけたくない、 けど、仕事は今の就業状態で働いて貰いたいとの事でした。 私としては、夫の扶養から外れたくないので、 加入の義務の生じない状態で働きたかったので、少し戸惑っています。 所長曰く、会社側で何とかして社会保険に加入しないようにするからとの事でした。 実際、加入用件を満たしていても、加入しないでいてもいいんでしょうか。 (本当はよくないんでしょうが…。) 今月から働き始めた会社で、正式な雇用条件の明示を受けていないので、わからないことが多くて困っています。 所長に雇用条件の明示(雇用契約書)はお願いしてはあるんですが…。

  • パートの社会保険について

    いつか社会保険に加入できるパートに就きたいと考えているものです。法律上は、ある程度の勤務時間があればパートでも社会保険に入ることが義務だと思うのですが、実際は短期間の雇用契約を繰り返し、社会保険に加入させない会社が多いように思うのですが、それはわたしが行った会社がたまたまそういう会社だったのか、それともほとんどの会社がパートさんには社会保険を加入させないような方法を使っているのかどうなんでしょうか。

  • パートの社会保険加入

    私はパートタイマーで保育園で児童指導員として働いています。 月曜日から金曜日まで週5日、休憩を除いて1日8時間勤務です。 正社員さん(保育士さん)はシフトでお休みと勤務時間が固定ではないのですが、 それ以外には勤務している日数や勤務時間を含めて正社員さんとの違いはありません。 うちの保育園ではパートは労働保険には入れますが、 社会保険には入ることができません。 私のように正社員の方と同じ時間働いていてもパートであれば 申し出ても社会保険に加入することはできないのでしょうか。 将来のことも考えて、健康保険・厚生年金ともに加入したいのですが、 会社がそう決めている以上は入れないものなのか、 ご存じの方がいらっしゃいましたらぜひお教えください。

  • アルバイト&パートの社会保険加入後の労働時間数について

    はじめまして。 私はとある大手の外食産業でバイトをしている30代の独身で貸家に 一人暮らし、扶養家族はいません。 勤続1年7ヶ月になります。 勤務先の店長からの勧めと法律上の義務ということで、今年の1月より 厚生年金や会社の健康保険に加入する社会保険付きパート社員になりました。 今までは月に平均160時間以上働いておりましたが、新しく異動してきた店長が人員を補強するということで、アルバイトを雇ったために、 私の労働時間が減り、月に120時間あるかないかまで減らされそうです。そのせいでかけもちのバイトをしなくてはならなくなりました。 そこで質問なのですが、 (1)社会保険をかけているパート社員さんは法律上?(法定上?)月に  最低何時間以上働かなくてはならないという制約はあるのですか? (2)また、労働時間数が社会保険加入要件の月126時間を下回る場合、  社会保険をやめなくてはならないのでしょうか? 私と同じ立場の方が数人いまして、生活の基礎も保障も崩れていきそうなので不安がいっぱいです。 専門知識をお持ちの方、お答え下さいませ。 また、良い方法や法的手段があれば教えて下さい。 どうかどうかよろしくお願い致します。

  • アルバイト&パートの社会保険加入後の労働時間数について

    はじめまして。 私はとある大手の外食産業でバイトをしている30代の独身で貸家に 一人暮らし、扶養家族はいません。 勤続1年7ヶ月になります。 勤務先の店長からの勧めと法律上の義務ということで、今年の1月より 厚生年金や会社の健康保険に加入する社会保険付きパート社員になりました。 今までは月に平均160時間以上働いておりましたが、新しく異動してきた店長が人員を補強するということで、アルバイトを雇ったために、 私の労働時間が減り、月に120時間あるかないかまで減らされそうです。そのせいでかけもちのバイトをしなくてはならなくなりました。 そこで質問なのですが、 (1)社会保険をかけているパート社員さんは法律上?(法定上?)月に  最低何時間以上働かなくてはならないという制約はあるのですか? (2)また、労働時間数が社会保険加入要件の月126時間を下回る場合、  社会保険をやめなくてはならないのでしょうか? 私と同じ立場の方が数人いまして、生活の基礎も保障も崩れていきそうなので不安がいっぱいです。 専門知識をお持ちの方、お答え下さいませ。 また、良い方法や法的手段があれば教えて下さい。 どうかどうかよろしくお願い致します。

  • パートの社会保険加入について

    新しいパート先を探しています。 夫は会社員です。 今まで働いていたパートは、4年ほどフルタイム並みの時間日数勤めましたが、雇用保険も社会保険も有給休暇も昇給もありませんでした。 私はあまり何も知らなくて、、扶養の範囲内であればいいと思い、年100万以内に抑えるようにしていました。 しかし、友達から、パートでも社会保険に入っておいた方が、先々良いのだと言われまして、考えました。 前の仕事はいろいろな都合から辞めることにし、新しい仕事先を探しています。 今度は社会保険に加入している会社にしようと思って勉強中です。 労働日数と時間が、正規の従業員の3/4以上だと、年収が130万未満であっても社会保険(健康保険や厚生年金保険)に加入しなければならないそうですが、これは、特に年金3号でいることに比べると、2号になる方が、長い眼でみたらメリットがでるのでしょうか。 給与から差し引かれるので、たしか半分自分で支払うと思いますが、手取りは減っても将来年金が受け取れるので良いでしょうか。 どの程度の収入を得ればプラスになっていくのか、目安はありますか。 また、健康保険については、被扶養者から被保険者になることでいいことあるでしょうか。

  • パートの社会保険加入

    パートで働いている方に質問です。社会保険は加入されていますか?それともだんなさんの扶養に入っていますか。私はなるべくなら厚生年金をかけたいのですがパートでは雇用保険しかかけてもらえないところばかり行っていました。しかし法律ではある程度の時間働いていたら本来は社会保険に入らないといけないですよね。。わたしがたまたま運が悪くそういう会社しか行けなかったからなのかパートでは社会保険に入れないのが普通なのかどうなんでしょうか。

  • パートの社会保険支払い義務について

     現在、週4日、一日5時間の契約で働いています。ただ契約は契約として、忙しいときは一日7時間になったりすることもあります。  本日、本社の担当者から、社会保険の加入義務について周知の確認がありますた。5月の締め切りが20日締めで5月分の時間が111時間になっています。この分で働くと保険の加入の義務が生じるのですが・・・ということでした。  今の会社は3年目になりますが、一度も扶養からはずれたことはありません。それは総額が103万円以内だからです。私は一年の所得金額で考えていたので、本日4、5、6月の3ヶ月の勤務時間が正社員の3分の2以上になると社会保険の支払い義務が生じると言われたのでのんびり考えていただけに驚いています。  基本的なことがよくわかっていなくて恥ずかしいのですが、社会保険に自分で加入するという事は夫の扶養から外れるということですよね。それが金額に関わらず正社員との時間の比較だけでも対象になるのですか?  それから夫は来年3月末でリタイヤします。年金の夫と(しばらくは失業保険の期間があると思います)パートの妻では年金の受け取り金額はどうなりますか?  私は、今更社会保険に入ってもパートのままの時給では見合わないと思うのですが・・・  よろしくお願いします。  

  • パート130万未満でも社会保険加入ですか?

    こちらで色々アドバイス頂き 年間130万未満でパートを始める予定の主婦です 社会保険は主人の扶養範囲でと思っていたのですが 社員の4分の3以上の出勤となると加入義務が生じるのでしょうか!? それは会社がどこかに申請して会社に加入義務があるのでしょうか? 面接の際にうちは保険に入れませんと言われました・・・ 年間130万未満にしていただくようには伝えています 1日7時間×週4が基本ですが、残業や週5になる週もあるようです 結局最大月17~18日間程働くことになると思います 扶養から外れたくないのですがどうすればよいでしょうか?