• ベストアンサー

TVのアンテナ線とFMの受信性向上について。

つまらない質問で申し訳無いのですが、 TVのアンテナ線について質問します! うちでは、FMラジオの入りが悪く、 その受信性向上のためTVのアンテナに接続すると良いということを聞き、 試して見ようと思うのですが、 お店でアンテナ線をみたところ、 3C、5Cという種類がありました。 (4Cもあるらしい) 3Cが細かったです。 で、3Cと5Cの違い、そして今回はどっちを使うべきか、 よかったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • route156
  • ベストアンサー率85% (93/109)
回答No.1

 数字はその同軸ケーブルの太さ、記号の C は特性インピーダンスが 75 オーム(TV, FM 用)であることを表しています。  太い(数字の大きい)ケーブルを使用するとそれだけ信号の減衰が少なくなりますから、ケーブルの長さが長くなると有利になりますが、普通は 3C 程度で十分かと思います。  ちなみに、太さは他に 1.7 や 7 などがありますし、記号が D のものはインピーダンスが 50 オームで、主にアマチュア無線用機器で利用されています。

m_yacht
質問者

お礼

なかなか、電気系の知識が無いので、 インピーダンス・・・高校で習いましたね。 ありがとうございました。 来週末やって見るのが楽しみです。

その他の回答 (8)

  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.9

 おはようございます。No.2のkimgwaです。  今朝になって、お詳しい方々からのお返事がだいぶ来ていますね。  さて、前回のさらに補足ですが、土浦にお住まいでしたら、まず間違いなくアンテナは東京タワーに向いているでしょう。  とすれば、フィーダー線(簡単な、2線並行のケーブルです。)は考える必要はないです。VHFのアンテナに、みなさんが教えてくださっている方法で接続すればOKでしょう。  ただ、前回ははしょって申し訳なかったのですが、VHFのアンテナがLo(1~3ch)帯用とHi(4~12ch)帯用に分かれていて2本たっている場合は、Lo用に接続して下さい。  VHF用として1本の場合はそのまま接続して下さい。  ちなみに、これらの方法をとっても、土浦からでは送信所の方向が違う、FMサウンド千葉(BAY-FM)、エフエム埼玉(NACK5)、エフエム栃木の各局と、ほぼ同じ方向でも送信所からの距離が遠くなるエフエム横浜は入りづらいかもしれません。    これらの局を受信しようとするのであれば、無指向性のアンテナを独立してたてるか、FM用の八木アンテナをたてて、アンテナの方向を変えることができる装置(ローテーター)を付ける必要があります。これは結構な出費になります。  さて、指向性についてですが、屋根の上に立っているTV用のアンテナをご覧になると、1本の「軸になる棒」に直角に細い棒が何本も付いているのがおわかり頂けると思います。八木アンテナといって、もっともポピュラーなタイプです。  これは、「軸」の延長線上にある送信所からの電波をよく受信し、周りからの電波は非常に受け付けづらいという特徴があります。そのため、「この送信所からの電波だけを受信する。」という目的がある場合にとても有効です。  しかし、逆に遠くのいろいろな放送を受信したいという場合には不向きになるのです。ですから、そういう場合は「無指向性」という、どの方向からの電波でもほぼ均等に受信する能力があるアンテナを使うことができます。ただ、こう書くとこのアンテナが優秀に聞こえますが、受信の能力自体は八木アンテナなどの指向性があるタイプより基本的に劣ります。  余計なことですが、こんにちではFMラジオを聴くのにわざわざアンテナをたてるのかという話を耳にすることがありますが、それは受信機(=ラジオ)の性能がよくなり、しかも小型化になったお陰であって、一昔前まではFM用の八木アンテナを屋根の上に立てるのが一般的でした。  あちこちのFM局をお聞きになりたいのでしたら、先ほども書きましたが性能のいいFM用の八木アンテナにローテーターを付けるのが1番よいかと思います(費用は別として。)。  そしてAM局の場合はちょっと大きめのラジオを、夜、窓際か外に持って行くだけでほぼ全国の主要な局が受信できると思います。その時はできればシンセザイザーチューニング(デジタルで周波数が分かるタイプ。クルマ用に多いですね。)が望ましいですね。  くるくるとダイヤルで回すタイプでは周波数の詳細が分かりづらいです。  お手元には全国の放送局リスト(↓URL参照)をお忘れなく。遠くの局が聞こえてきたときは嬉しいですよ。  局名を判断するコツとしては、今の季節ならナイターのCMにクルマメーカーのものが流れるとだいたい分かります。「お求めはお近くの沖縄トヨタの各店へ。」なんて言いますから。  話が脱線してすみませんでした。

参考URL:
http://www.oyakudachi.net/amradio/list.htm
m_yacht
質問者

お礼

FMはほんとによく聴こえるようになりました! 関東一円聞えます! ありがとうございました。 ただ、AMはなかなか。 アース線をつないで伸ばしたり、 巻いたりしたんですけど。 だめなので、そのうちなにかしたいです。 それでは。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.8

#5のymmasayanです。 > あ、3C2Vって、2Vってなんですか・・・?すいません。 普通に売っているありふれた同軸ケーブルが3C2Vです。他にも3C??というのがあればそれでも構いません。 3C2Vの意味は下記URLをどうぞ。 > 並列にするというのは、分配器を使わないということですね? アンテナ線を横に2列に並べるなということじゃないですよね?? 来週末にさっそく試して見たいと思います! でも、分配器って1200円くらいしちゃうんですね・・・。 その通り分配器を使わずに並列接続のことです。試すだけなら並列接続でもいいですね。テレビの画像に問題さえ出なければそのまま使用してもいいです。自分で作れば、抵抗器2本だけなので、ただみたいなものなんですけどね。

参考URL:
http://www.furukawa.co.jp/optcom/metalcable/jiscoax.htm
m_yacht
質問者

お礼

ありがとうございました。 分配機って高いですね・・・。 同軸ケーブルをむくのに、苦労しましたけど。 それでは。

noname#21649
noname#21649
回答No.7

アンテナについて. FM-TV兼用アンテナがあります。このアンテナの特徴は.tvの方向とFMの方向が逆方向であることです。また.FM専用アンテナもあります。 tv用アンテナをfm用に代用する場合には.ローチャンネル(1-3ch)用アンテナを使用するか.ローチャンネルの特性だけを見て.アンテナを選択してください。ハイチャンネル(4-12).うHF(13-63)は.FM受信にまったく影響しません。 アンテナ配線に使われる部品について. 分配器等はFM用または.FMも使用可能と記載されている製品を選んでください。場合によると.混信を防ぐために.FM帯をカットするフィルターが存在する場合があります。フィルターがある場合には.まったく聞こえなくなります。 「2分岐器」と「2分配器」は区別してください。分配器は電波を1/2に分けます。分岐器はたしか1/10と9/10に分けます。周波数分配器は.たとえば.FM+VHF.うHFの2つに分けます。 パッケージの後ろに使い方の説明がありますので.よく読んでください。 FMの場合に.運がよければVHFの1CHの内容で.代用ができます。 アンテナの高さについて. VHF帯のアンテナの高さは.10M程度上下すると.もっとも強い位置があります。単に高ければよいわけではありません。また.この位置は周波数によって変化します。したがってVHFよりもちょっと低い周波数帯を使用しているFMでは.多少変化の範囲が広くなります。 アンテナの角度について. VHF.FM両方とも.日本国内では垂直へん波水平へん波がありますが.90MHZ帯FMでは.水平へん波だけだったと思います。したがって.垂直へん波を使用している地区では.FM用にアンテナの角度を変える必要があります。このような場合.わざわざTVアンテナで代用したアンテナを立てるよりも.FM専用のアンテナを立てたほうがよいでしょう。

m_yacht
質問者

お礼

TVのアンテナに接続することで、うまくいきました。 非常にクリアです。 快適に聴けます! ありがとう!

  • hydrogen
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.6

NO.3のhydrogenです。一寸補足しておきます。 > 来週末試しますけど、それができたらAMも試したいと思っています。  残念!AMはそんなに効果ないです。AMはループアンテナを使うとよく入ります。  あと、当然ですが、アンテナ線の反対側(すなわちラジオのアンテナにくっつけていない側)の方はテレビのアンテナ(=丸い穴)につないでください。

m_yacht
質問者

お礼

FMはすばらしくよくなりました。 AMはだめです。 そのうちにAMもなんとかしようとおもっています。 それでは。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

理屈は別にしてまず試してみてください。線は3C2Vで十分です。 注意する事はテレビと並列にするとテレビの映りが悪くなったり、ゴースト(画面の二重映り)が出たりします。ホームセンタなどで分配器(2分配)を買って分岐してください。 当然の事ですが、UHFのテレビアンテナでは効果は少ないと思います。

m_yacht
質問者

お礼

ありがとうございます。 並列にするというのは、分配器を使わないということですね? アンテナ線を横に2列に並べるなということじゃないですよね?? 来週末にさっそく試して見たいと思います! でも、分配器って1200円くらいしちゃうんですね・・・。

m_yacht
質問者

補足

あ、3C2Vって、2Vってなんですか・・・?すいません。

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.4

すでに説明がある通りですが、屋外で使用する場合は 最低でも5Cの太さは必要と言う話はありますね。 屋内で短い配線なら3Cで十分でしょう。 ところで、アンテナの途中にある回路によって FMには使えないケースがあるらしいです。 それと、アンテナの指向性がTVの場合と 逆になるらしいです。 でも、使ってみてうまくいけばどうでもいいことですね(^^;

m_yacht
質問者

お礼

ありがとうございます。 屋内なんですけど、3Cの3mでいこうかなと考えてます。 指向性ってよくわからないですけどね。(すいません)

  • hydrogen
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.3

NO.1の人やNO.2の人のような素晴らしい回答はできないと思いますが、ご参考までに。  うちもFM放送が入りにくく、困ってました。でも、テレビの線をラジオのアンテナの先っちょにくっつけるとあら不思議、FM放送がかなりクリアに入るようになり、さらにアンテナを伸ばしただけでは絶対に入らないような遠くの局まで入るようになったのです!  結構効果はあるみたいです。ぜひ試してみてください。

m_yacht
質問者

お礼

いいですね!遠くの局もっていうの。 うちは、4階建ての建物なんで、けっこう遠くまで聞けるとおもしろいんですが。 来週末試しますけど、 それができたらAMも試したいと思っています。

  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.2

ケーブルそのものについてはNo.1さんのとおりです。  少し補足させて下さい。  ただ単にTVのアンテナに接続するのが必ずしも有効とは限りません。    TVのアンテナが、FM放送局(送信アンテナのある送信所)に向いていなければあまり効果がありません。しかも、そのアンテナはせめてVHF(1~12ch)用のものであることが望ましいです。  あなたがもし東京(又は大阪)近辺にお住まいで、TVのVHFアンテナが東京タワー(大阪なら生駒山)を向いているのであれば、そのアンテナに接続すれば改善が期待できます。  そうでない場合は次の方法があります。  ご自宅のなるべく高い所で、送信所の方向に1~2mほどのフィーダー線を横に張り、真ん中の被覆をはがして、その部分の銅線とラジオのアンテナを結べばいくらかいいでしょう。  せっかくのFM放送ですから、クリアな音質で楽しみたいですよね。  このようなご相談はお近くのNHKか民放の「技術」部門でも受け付けていますから、より地域の事情にあったアドバイスをしてくれると思います。

m_yacht
質問者

お礼

うちは、茨城県土浦なんですが、どうなんでしょう? 東京タワーかな? でも、NHKの深夜に東京タワーの出力を下げてとかいうテロップが出るから 東京タワーかも・・・。 フィーダー線って、どんなのだろう? ふつうの電線かな。 これも、必要ならやってみたいです。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • FMのアンテナ端子にTV用のアンテナをつないで大丈夫?

    ONKYOのミニコンポ(FR-X9A)を愛用しています。 この機種には、外部FMアンテナ端子があります。 (FM75Ωと書いてあります。) 付属のコードアンテナではFMの電波の入りが悪いので、 ここに外部アンテナをつなぎたいのですが、 集合住宅のためFMアンテナを立てる訳にもいきません。 そこでご質問です。 ちょうど私の部屋に、TV用のアンテナのコンセント(端子)があるので、 そこからここにつないでみようと思うのですが、 これは接続的(電気的?)に問題ないでしょうか? 故障とかしませんかね? また、実際問題、FMの感度向上に効果はあるのでしょうか。 詳しい方、ご教授お願いします。

  • FMラジオのアンテナについて。

    お世話になります。 FMラジオのアンテナ接続についてお伺いしたく投稿させて頂きました。 現在AVアンプにTVアンテナからのラインを分波して接続しております。 建物がマンションでケーブルテレビが導入されているのでどのような 仕組みで受信されているかは判りませんがFM放送を受信しております。 今回質問させていただきたい事は、この接続方法だと地元のFM局の 受信感度が悪いと言う事です。試しに付属のアンテナを接続したところ とても綺麗に受信しました。しかしこの接続方法だと他の局の感度が悪いので選局に応じてアンテナを接続しなおしております。 最近考えていたのはFMアンテナのラインをTV用の分波機を利用して 片方をTVアンテナのラインへ、もう片方を付属のアンテナへ接続 する方法です。 ==アンテナ接続図==                   TVアンテナへ                   | AVアンプ----分波機----|                  |               付属のFMアンテナ このような方法で接続しても問題ないのでしょうか? もしこれで受信感度がが改善されるなら試してみたいと考えております。 ご存知の方が居られましたら是非御教授御願い致します。

  • FMアンテナを接続しないとどうなるか教えてください

    最近ナビを交換したのですがどうも以前よりFMラジオの入りが悪いです。 以前は聞き取れていた郊外地域でも聞こえなくなってしまったように感じます。 街中に行けば次第に入りが良くなってしっかりと聞こえるようにはなるのですが、 ひょっとしてナビにアンテナ線を接続し忘れているからではないかと思えてきました。 もしアンテナ線を接続していなかったら街中でも全然入らずもっと明確な違いが出るのでしょうか? パナソニックからカロッツェリアに変えたので製品の感度差が原因なのでしょうか? 全く入らないわけではないのですがはっきりしない気持ちでもんもんとしています。 FMラジオのアンテナについて教えてください^^

  • TV用ダイバーシティアンテナでFMラジオを受信できるのか?

    クラリオン MAX560HDで、TV用ダイバーシティアンテナは接続したのですが、Honda純正FM用アンテナ(CR-V RD7)も接続しないとラジオはきけないのでしょうか? また、FM用アンテナも接続しないとラジオはきけないのでしたらHonda純正FM用アンテナよりも ダイバーシティアンテナ1本だけを接続した方が感度はよいのでしょうか?ダイバーシティアンテナはhttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13827736のブースターを使用していますが、それでもラジオはきけますでしょうか? ご回答よろしくおねがいいたします。

  • FMアンテナっていったい何?

    今度、家を新築予定なんですが、お風呂でFMラジオを聞きたいのです。ポータブルじゃなく浴室スピーカーから聞きたいのですが、現在、お風呂でFMを聞くにはアナログのお風呂TVを入れるしかありません。地デジ対応TVだとFMは聞けないそうです。なんでもアナログTVはTVアンテナからFMも入るそうなんですが、地デジアンテナになるとFMは入らないからだそうです。 まあ、それでアナログのお風呂TVを入れる予定なんですが、1つ気になる事があります。 2011年7月にアナログ放送が終了した時、TVが見えなくなるのはいいのですが(もともとTVを見る希望は低いので)、それと同時にFMも聞けなくなってしまうんでしょうか? 現在、部屋のコンポのFMもTVアンテナから聞いているんですが、これも2011年で使えなくなるんでしょうか? それともいままでのTVアンテナはFMはこれからも受信できるんでしょうか?(もしそうだったら、TVアンテナとFMアンテナって同じもの?) 詳しい方、教えてください。

  • FMラジオアンテナについて

     現在、アナログ放送用のアンテナVHFと地デジ用アンテナUHF、BSアンテナを屋根上に立てており、混合して屋内に引き込んでおります。引き込み後、分配器で4分配して各部屋にアンテナ接続口があります。  うち一部屋で分配して一つはテレビに、もう一つをアンプに接続してFMラジオを聴いております。当然ながらアンテナ接続がなければFMラジオは受信できない電波状況です。このFM電波は、UHFアンテナ、UHFアンテナどちらのアンテナから受信しているのでしょうか?

  • TV用室内タップでFM放送は聞けるか?

    暫く振り(10年ぶりくらい)に、アンプ・レシーバーを購入します。 以前はFM放送のアンテナ代わりに、マンション内のTVのアンテナ端子をFM用アンテナにつないでラジオを聞いていました。 10年の間に、TVもデジタル放送に変わったりしています。宅内に設置してあるTV用アンテナ端子に同軸ケーブルでFM受信アンテナ用の端子に接続してFM放送は受信できますか? 或いは途中に何らかの分波器を加えれば受信できますか? (裏ワザ?)体験のある方、教えて下さい。

  • コンポのラジオチューナーにTVアンテナ線を繋いだら、、、(汗)

    「音が良くなるのかな?」 と思って、 コンポのラジオチューナーのアンテナ線をつなぐところと 部屋の壁にあるTVのアンテナのコンセントみたいなところを つないだら、ラジオが壊れて聞けなくなりました。 説明書にはFM屋外アンテナからの線をチューナーの裏に接続してる絵があったのですが、TVのアンテナでもいいのかなと思い接続してみました。 TVのアンテナは近くの団地から家にまで来てて、詳しい事はわかりません。 TVのアンテナでFMは受信できないのでしょうか? それとも、何かFMだけを選択するフィルターみたいなものが必要なんでしょうか? 教えて下さい。 わかりやすいサイトも教えていただけたら、あり難いです。

  • 遠距離受信に必要なFMアンテナについて

    16キロ離れたコミュニティFM(出力20W)を家で聴きたいと思い、 FMアンテナを設置しようと思っています。 今はTVアンテナとコンポをつないで受信していますが、ほぼ聞こえません。 深夜静かなときはすこし聞こえます。 家の近くでカーラジオで聴くと、この放送局はややノイズまじりですが、一応ステレオで受信できます。 屋根が広くないので、できれば小さめのアンテナが希望です。 5素子だと少し大きすぎるように思っています。 家は普通の一戸建てです ・FMアンテナは3素子のもので大丈夫でょうか。 ・価格を見ると同じ素子数でも日本アンテナのものがマスプロのものより安いのですが、 日本アンテナ製のものでも大丈夫でしょうか。 どなたか詳しい方よろしくおねがいします

  • FMラジオのTVアンテナ接続について

    現在マンション3階暮らしでSONYのNAS-D55HDにてラジオを聴いております。 AMラジオは綺麗に聴けるのですが、FMラジオはノイズが酷く付属の簡易アンテナを調整しても必ずどれかの局はノイズが入ってしまう状態です。 そこで調べてみるとTVアンテナに75Ω同軸ケーブルで繋げればノイズ軽減が期待できる事を知りました。 ただその為には契約してるケーブルテレビがラジオ放送をしているかどうか確認が必要との事。 契約してるケーブルテレビ局を調べたところ放送してるラジオ局は全部で5局でした。 これはつまり「この5局以外は受信できない」と言う事なのでしょうか? また現在自室のTVアンテナにはPC内蔵型のTVチューナーを接続しているのですが、この場合は分配器を購入し接続すれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。