• ベストアンサー

ドイツ語の勉強法

ドイツ語を勉強してみようかと思うのですが、 お勧めのテキストや勉強法など、何でもいいので教えていただけないでしょうか。 ドイツ語を習得する必要性が特にあるわけではなく、 ドイツの歴史や映画に心惹かれるところがあるのでかじってみようという気持ちですので、 独学でできる方法を賜りたいです。 出来れば「入り」として飽きないものを探しています。 習得したい優先順位としては 1.読み書き、そして出来れば 2.聞き取り、です。 よろしくお願いします。

noname#10644
noname#10644

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sjig812
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.4

ドイツ語を独習されるとのこと。 さまざまな言語を独習しようと本を買い込み、そのほとんどが本棚の肥やしになっていますが、唯一ドイツ語だけ続いている私です。(独習→スクールですが)ドイツ在住の現在もやっぱり近所のカルチャースクールでドイツ語を習っています。 結論からいってしまいますと、独習するよりは、学校に通ったほうが、ラクにドイツ語を覚えられると思います。質問にもすぐに答えてもらえますし。英語学校にくらべても費用はむしろ安いほうで、1年分前納ということはなく、1期3-4ヶ月程度の前払いが普通です。東京圏では青山のゲーテインスティトュート、渋谷の欧日協会、代々木のハイデルベルク。大阪圏では大阪のゲーテ、独日協会、神戸の欧日協会。いずれの学校も、教え方は、ドイツ語でかかれた教科書をもとに、文法事項をきびしくたたきこみながら、会話も訓練していくというタイプです。私は大阪のゲーテをのぞきすべての学校に通ったことがあります。東京・大阪圏以外の地域ですと、語学学校に通ってドイツ語を習うのはかなり難しいようです。 独習書は、人それぞれに相性があるので、これとおすすめできるものはありませんが、ちょっとした選び方はあります。色がきれいで本の厚みがあまりなく、イラストがいっぱいあって、初版年度が最近のものは、内容が比較的やわらかく、説明もやさしく書いてあります。文法を大雑把にみるにはちょうどよいです。三修社のメモ式あたりが該当します。 本が厚くて、イラストはなく、文字は小さく、黒と白ばかりで、説明の文章もなんだか難しくて、初版年度が古いものは、文法事項もりだくさんで、読み書きの下地づくりにはむいています。ついでに、背表紙が日に焼けていて、ほこりがかぶっていたらまさにそういう本間違いなしです。 独習に関するアドバイスについては、講談社現代新書の「はじめてのイタリア語」の「あとがき」が非常に示唆にとんでいますので参考になさるとよいかと思います。 辞書ですが、これまた相性があるので、具体的な書名はあげられませんが、ドイツ語に関していえば、入門者用の辞書がそろっているので、書店で読み比べてみるとよいと思います。私は、手にもちやすく、軽い辞書(でもデイリーコンサイスではありません)を選びました。いい加減な基準でえらんだわりによい辞書で結構重宝しています。ある程度ドイツ語になれてきたら、少しむずかしめの辞書を購入されるとよいでしょう。 また、文法書ではないけれど、ドイツ語の世界をちょっとのぞきたいというのにぴったりなのが、講談社現代新書の「はじめてのドイツ語」でしょう。同じ新書の「ドイツ語のすすめ」は、私は結構面白く読んだのですが、何せ書かれたのが古いのであんまりおすすめできないかも。 4月の新学期がもうすぐというところで、何かをはじめるにはいい時期ですね。健闘をいのります。

noname#10644
質問者

お礼

非常に丁寧な回答を大変有り難く思っております。 学校に関しては、まだドイツ語を微塵もかじっていない状態なので、 学校に行くほど今やりたいかというとそうではないんですね。 仕事終了後の時間もしなければならないことの優先順位がありまして、 それらが手に付かない空いた時間に何か勉強を、と思った次第です。 というわけで始めてみて本気が出てきたら是非参考にさせていただこうと思います。 テキストと辞書に関するお話、とても参考になりました。 「やってみようかなー」という気持ちが「絶対に実行には移そう」まで昇華しました。 挙げていただいた「はじめてのイタリア語」と「はじめてのドイツ語」を、 早速明日明後日にでも書店で見てみようと思います。 ドイツ在住なんて羨ましいです。

その他の回答 (6)

noname#111031
noname#111031
回答No.7

ドイツ語を独学でというのは、先の方々が書かれて折られるように、なかなか難しいものがあります。インターネットにもすばらしいドイツ語講座(無料)があります。文法を主体とする「電脳ドイツ語」とか音を聴くなら「ドイツ語発音 聴き取りクリニック」など、会話でしたら広島大学作成のビデオ付のものが好いようです。 本でしたら、大抵のものにCDが付いていますので、聴き取りの練習にも好いでしょう。文法読本の形式のものが好いと思います。そうすれば、文法書を別個に購入する必要は、取り合えずないでしょう。 後、英語を使ったもので、練習問題をやり送信すると直ぐに、採点してくれるものもあります。 とにかく、どれかひとつを最後までやり遂げれば、下手に大学などで習うより、効果適でしょう。 NHKのラジオ講座も6ヶ月で文法を一通り習います。テキストとCDを買えば音声も練習できますし、大学で実際に教えておられる方が講師ですので、良いのではと思います。 後、少し読めるようになられたら、書く練習ににもなりますが、メル友をドイツに持つことをお勧めします。

noname#10644
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありませんでした。 メールを寝ぼけた状態で見たまま忘れていました、本当に申し訳ないです。 充実した回答をありがとうございました。 NHKのラジオ講座も良いのですね。 もう4年くらいラジオを聴いていないので思いつきませんでした。 外国人の友達は確かに外国語を勉強するのにはとても良いですね。 アメリカ人の友達ならいるのですが。 わかるようになってきたらドイツ人のメル友を探してみようと思います。 どれかひとつをやり遂げれば下手な大学などで習うより効果的という言葉を信じてがんばります。

  • sjig812
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.6

NR4です。期待されてしまうと困るんですけど・・・。 私が使っているのは、三修社の「現代独和辞典」です。大学に入ったときに買ったものです。(年齢がばれますね)その当時、郁文堂の独和辞典の初版がでたばかりで、教養の独語教師はその辞書の編集委員だったにもかかわらず、です。「現代独和辞典」はもうなくて、「新現代独和辞典」になっているはずですが、本のサイズが大きくなってしまったんですよねえ。私は手が小さいので、大きい辞書だと、持ちづらい、ページがめくりづらいんで、沢山単語をひかなくちゃいけないときには非常につらいです。時間もかかるし。 文法的に困ったときには、小学館の「大独和」を使うのですが、あまりにも分量が多いので、読むのがしんどい。その点「現代独和」くらいの大きさだと目的地に比較的早く行きつけるのでストレスが少ないですね。「現代独和」で目星をつけてから、もう一度「大独和」をひいたり、文法書(研究社のドイツ文法小辞典)を見たりすることもあります。 三省堂の「デイリーコンサイス」は小ささもさることながら、日本語の訳語がいいのですが、文法をかなり知らないと使いこなせない上級者むけといわれていますね。 では、比較的薄くて軽い三省堂の「コンサイス」はどうして選ばなかったのかといえば、大学生協の書店に平積みになっていなかったからだと思います。郁文堂と三修社の辞書がどどーんと山のように積みあがっていて、二者択一せよってな感じでしたから。ちなみに、「コンサイス」も我が家の書棚にありますが、なんとなく相性がよくないのか、あるだけです。 テキストですが、スクールのドイツ語の本しか使っていませんし、大学で使用したのも絶版になったものの複×だったりするので、書けるものがありません。 ついでながら、入門者用辞書は使ったことがないのでわからないんです。入門者用辞書がない時代に入門期をすごしたせいですね。 と書いているうちに、自分がつくづくオバさんになってきたのだなあ、と思うのでした。

noname#10644
質問者

お礼

再びこの質問に立ち寄って頂いたこと、大変感謝しております。 本のサイズが大きくなってしまったんですか。 今回の回答を拝見して、前回具体名を挙げられなかった理由がわかりました。 しかしとても為になりました。ありがとうございます。m(_ _)m

noname#10184
noname#10184
回答No.5

Nr.4さんの 「私は、手にもちやすく、軽い辞書(でもデイリーコンサイスではありません)を選びました。いい加減な基準でえらんだわりによい辞書で結構重宝しています。」 という辞書の名前をズバリ教えてさしあげたらいかがでしょうか? もちろん、人それぞれに相性があることは承知なさっているでしょうから、あくまでも参考までにということで。 ドイツ在住の人にも役立っているコンパクトな辞書って何?(本当は私が知りたい!)

noname#10644
質問者

お礼

ふふふ。そうですね。 辞書もテキストも、一応参考というまでに教えていただきたいですね。 私はNo.5さんの「専門家」も気になりますが…。 もしドイツ語の専門家でいらっしゃるのでしたら、 私にもアドバイスを頂きたいものです。

noname#10646
noname#10646
回答No.3

ドイツ語学校に通うとすると、「ゲーテインスティテュート」がお勧めです。東京と、京都にもあったかと思います。ドイツ政府が運営しているようで、とてもいいですよ。

noname#10644
質問者

お礼

学校はほとんど考えていませんが、 将来、行きたくなったら参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • Zaw
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.2

 ドイツ語専門の語学学校に通っていました。 対面授業で宿題も毎回ありました。  お金を経済的な面を考えるなら、NHKのドイツ語講座もお薦めです。  独検3級程度までの学習が可能です。  聞き取りですが、ドイツ語の映画や番組がお薦めです。 

noname#10644
質問者

お礼

そうか、NHKのドイツ語講座ですね。 何故か全く頭になかったです。存在を忘れていました。 独検3級程度まで可能とされるんですか。 チェックしようと思います! 早い回答をありがとうございました。

  • haruhi37
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

NOVA等の教室に通ってみるのはいかがでしょうか。会話が中心のものになりますが、会話ができれば聞き取りは当然でき、読み書きもできていくはずです。 私は大学で第二外国語として去年の春にドイツ語を選択し、その機会にNOVAに入学しました。大学では文法を中心に学び、NOVAでは会話が学べるので非常に楽しくドイツ語が身につきました。飽きない、楽しいものと言えば会話だと思います。特にドイツ語は発音が比較的簡単だと言われています。少しでも会話できるようになれば自信につながりますよ。

参考URL:
http://www.nova.ne.jp/eki_ocha/index.html
noname#10644
質問者

お礼

早い回答をありがとうございます。 学校というのは全く考えていませんでしたが、 飽きないという点から考えると会話学校に通うのも悪くないですね。 ただ時間・金銭的に今の自分には無理かなぁ…。 時間的余裕ができたら考えたいです。 文法と会話を平行して学べたら吸収も早そうですね。

関連するQ&A

  • ドイツ語の勉強法について

    最近、ドイツ語を習いたいと思い独学を始めた者(初心者)です。 しかし文法も発音もかなり難しく誰かに質問できる環境にいないため、 集中して勉強ができ、ネイティブがいる環境が欲しいと思っています。 そこで下記について、実際にドイツ語を勉強されている方からご意見いただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。 1. 都内にあるお勧めのドイツ語教室       週に1回仕事後か週末に通え文法や発音も説明可能な教室。 2 解りやすいドイツ語文法書 3.ドイツ語を習得するうえで大事なことなどなんでも良いのでアドバイスお願いします。 宜しくお願いします。  

  • ドイツ語の勉強法

    ドイツ語の勉強法についての質問です。 大学で第二外国語としてドイツ語を選択しているのですが、勉強してもなかなか成績が上がりません。どんな風に勉強したらよいでしょうか?また、おすすめの教材などがありましたら教えてください。

  • ドイツ語の勉強について。

    初めての質問失礼します。 題名の通り、ドイツ語の勉強についての質問です。 特に理由はありませんが、外国語が好きで勉強しています。 フリーターでそんなにお金に余裕があるわけではないので、独学でやるしかないかなと思っています。 なのでみなさまに、おすすめの教材や勉強法などを教えていただきたく質問させていただきました。 どんなに苦しくても続ける自信があるので本気の回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語を習いたいと思っているのですが・・

    この春からドイツ語を習いたいと思っています。 あまりお金をかけたくないので一応テレビやラジオを使おうと思っているのですが、おすすめの習得法などありましたらお教えください。 またドイツ語の特徴などもお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ロシア語とドイツ語の勉強

    ロシア語とドイツ語の勉強をしたいと持っているのですが、何からてをつけたらいいにかわかりません。 お勧めの入門テキストがあれば教えてください。 今まで、全くく勉強したことありません。

  • ドイツ語

    ドイツ語を独学で覚えたいです。 少しの会話が出来るようになれば いいなと思ってます。 いい勉強法、教えてください。

  • ドイツ語を独学で勉強したいのですが。

    独学でドイツ語を勉強しようと思っているのですが。 先日、某オークションで購入したテキスト(なんと20年近く前のものでした)で 勉強を始めたのですが、さっぱり理解できませんでした。 本当に超初心者が独学する場合に適した参考書、テキスト等がございましたら 教えていただきたいのですが。 それとも、独学じゃ土台ムリな話なんでしょうか・・ 11月の独検4級を、今のところ目標にしているのですが。 ちなみに、こちら仕事を持つ主婦です・・。

  • ドイツ語の勉強

    初めまして。私は、かくかくしかじかドイツ語を勉強したいと思っているのですが、どうやって勉強したらいいのでしょう。 本屋でNHKラジオ講座のテキストを探しても、ドイツ語ってないんです。学生だから、時間も縛られてるし……いいアドバイスがあったら、お願いします。

  • ☆スペイン語(かポルトガル語)の学習法★

    スペイン語、もしくはポルトガル語をマスターしたいです☆ (現地に滞在経験がなく日本で独学で学んでいる方の学習法が知りたいです(^-^)) ☆スペイン語とポルトガル語、どちらが習得しやすいでしょうか。 ☆一般に学校で行われているような英語教育のように、初めにテキストで基礎を学ぶ方法はどう思われますか? ☆文法・単語の読み書きの中で、初めに習得しておくと後で学びやすくなるというようなものはありますか? 私は英語は日常会話程度なら話せますが、その他の言語の学習経験はありません。 上記の質問以外でもお薦めの学習法などありましたら教えてください☆アドバイスお願いいたします♪

  • ドイツ語を学びたいのですが

    ドイツ語を学びたいと思っています。とっさに思いついたのがNHKのラジオ講座「まいにちドイツ語」で、テキストを買って2月から勉強してます。ただ、週の前半は簡単なのですが後半になると一気に難易度がアップしてついていけません。独学でゼロからドイツ語を学ぶのに何か良い参考書などありましたら教えてください。大学などでは選択科目でドイツ語を学べるそうですが、私は大学には行ってないので。ドイツ語の辞書だけは買い求めました。よろしくお願いします。