• ベストアンサー

FreeBSDのrc.confに変な表示が...

FreeBSD(4.2-Release)のrc.confをViで開いていじってたら、 +=+=+=+=+= /etc/rc.conf already locked,session is read-only. /etc/rc.conf:unmodified read only:line 1 Press any key to continue: と表示されるようになってしまいました。 たぶん、Ctrl+zを押してしまったと思うのですが、 これって書き込みできないってことですか? 元通りにするにはどうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.1

おそらく他のセッション(コンソール画面)から rc.confを開いていて編集中のため、「already locked」 と言われるのでしょう。 [Ctrl]+zでsuspendしたのであれば、「fg」コマンドで 復帰できます。 または、面倒なのでPCを再起動しましょう。

harisun
質問者

お礼

おっしゃる通り再起動したら解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • portupgradeの設定 FreeBsd(8.0-RELEASE-

    portupgradeの設定 FreeBsd(8.0-RELEASE-i386-disc1.iso)をOSにしてMicrosoft Virtual PC上でサーバー構築作業をしています。サーバー初心者です。 FreeBSDサーバー構築マニュアル http://freebsd.server-manual.com/freebsd8_setup.html の portupgradeの設定 で [root@ns ~]# chmod 644 /usr/local/etc/pkgtools.conf で Can't specify both -c and -x とでます。 [root@ns ~]# vi /usr/local/etc/pkgtools.conf で ~ が一画面に一行毎にでて、:q!で前の画面に戻りません。 前作業の[root@ns portupgrade]# make BATCH=yes install clean で err が後半数行出ていたのも気になります。 分かる方、お回答よろしくお願いします。 以上

  • resolv.conf が勝手に書き換わる

    haluと言います。 よろしくお願いします。 環境:FreeBSD 5.3 RELEASE dhcp使用 問題点 resolv.confが毎回書き換えられ 手動で直しています。 原因として、/sbin/dhclient-script が書き換えているのは わかっているんですが 単純に書き換えているコードを コメントアウトしていいのでしょうか? ちなみに、linuxの場合は /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を PEERDNS=no にするとresolv.confの書き換えを止めることが出来るのはわかったのですが FreeBSD の場合どうすればいいのかわからないので質問しました。 何かわかりましたら アドバイスよろしくお願いします。

  • FreeBSD, Can't open %%RC_SUBR%% で

    FreeBSD, Can't open %%RC_SUBR%% で FreeBSD 8.0-RELEASE-p2 を新規インストールして 諸々の ports を入れたところ、 Can't open %%RC_SUBR%%: No such file or directory と、エラーが出てしまいます。 http://lemon.0j0.jp/qa_goo/?num=1#a の 67 行目。 courier_authdaemond かと /usr/local/etc/rc.d/courier-authdaemond に記されているファイルやディレクトリを確認してみると、 どれもありました。 どの ports が原因なのかと、いったん http://lemon.0j0.jp/qa_goo/?num=2#b のように、ほとんどのものをコメントアウトしてみましたが、 やはりエラーになります。 http://lemon.0j0.jp/qa_goo/?num=2#a の 10 行目。 念のため、別 HDD に 8.0-RELEASE-p2 を新規インストール して確認したところ、その時点ではありません。 http://lemon.0j0.jp/qa_goo/?num=3#a %%RC_SUBR%% の特定のヒントなどあれば、よろしくお願いします。 インストール済の ports http://lemon.0j0.jp/qa_goo/?num=4#a 不足情報などあれば、追記します。

  • /etc/fstabを書き間違えた!

    Fedora Core 5で、/etc/fstabを書き間違えてしまいました。 おかげで、起動できません。 rootのパスを入れるかctrl+Dでコンティニューという表示が出たまま固まります。ctrl+Dを押すと、再起動し、同じところで止まります。 rootパスを入れ、「Repair filesystem 1 #」と出て「vi /etc/fstab」で書き換えようとしたのですが、リードオンリーとなって書き換えが出来ません。 どうしたらいいでしょうか?

  • rcスクリプトを理解したい

    CentOS4.4を使っています。/etc/rcを読んでいて理解しようとしていました。内容的に何をしているかは分かるのですが、文法的に 分からないところがあり質問させてください。以下の subsys=${i#/etc/rc$runlevel.d/K??} のi#やK??の部分とkillprocとactionの部分が分かりません。 killprocやactionというプログラムがあるのでしょうか? manで検索はしてみましたが、ありませんでした。 # First, run the KILL scripts. for i in /etc/rc$runlevel.d/K* ; do check_runlevel "$i" || continue # Check if the subsystem is already up. subsys=${i#/etc/rc$runlevel.d/K??} [ -f /var/lock/subsys/$subsys -o -f /var/lock/subsys/$subsys.init ] \ || continue # Bring the subsystem down. if egrep -q "(killproc |action )" $i ; then $i stop else action $"Stopping $subsys: " $i stop fi done

  • named.confの設定

    今日まで正常に動いていたサーバが、バーチャルホスト2つ目の追加をしてからnamed.confが正常に起動してくれません。 以下の状況です。 ************************************************************* /etc/rc.d/init.d/named restart named を停止中: [ OK ] named を起動中: named 設定でエラー: : /etc/named.conf:50: unknown option 'view' /etc/named.conf:59: unknown option 'view' /etc/named.conf:65: '}' expected near end of file ************************************************************* と50行、59行、65行に間違いがあると云われますが、色々、試みましたがダメでした(**) 下記にnamed.confの一部を記載します。どうかご指摘、ご教授下さい。 ******************************************************************* view localhost_resolver { match-clients { localhost; }; match-destinations { localhost; }; recursion yes; include "/etc/named.rfc1912.zones"; include "/etc/named.sample_A.com.zone"; include "/etc/named.sample_B.net.zone"; include "/etc/named.sample_C.com.zone"; }; view "internal" {                  #ここが50行目です match-clients { localnets; }; match-destinations { localnets; }; recursion yes; include "/etc/named.rfc1912.zones"; include "/etc/named.sample_A.com.zone"; include "/etc/named.sample_B.net.zone"; include "/etc/named.sample_C.com.zone"; }; view "external" {                  #ここが59行目です match-clients { any; }; match-destinations { any; }; recursion no; include "/etc/named.sample_A.com.zone.wan"; }; ********************************************************************* 簡単な仕様ですが、 OS:centos5 BIND:9.3.4 固定IP:1つ 宜しくお願いします。

  • 「10-subversion.conf」について

    お世話になります。 この間、subversion.confが作成されなくて質問をしましたが解決する事ができず、試しに自作でsubversion.confを作成したところ何となくできたぽかったので無理やり質問を締め切りました。 それでもなぜsubversion.confが作成できないのかが気になったので調べていたらmod_dav_svnをインストールするとsubversion.confが作成される事がわかりました。 それで何度も何度もインストールしてみましたがやっぱりconfファイルは作成されませんでした。 ダメ元で下記のコマンドを実行したら「10-subversion.conf」というファイルを見つける事ができました。 find / -name *subversion.conf ※このファイルはmod_dav_svnをインストールする前にはない事は確認済みです。mod_dav_svnをインストールしてから下記のコマンドを実行したところ、ヒットしました。なのでmod_dav_svnをインストール後に作成された事がわかりました。 下記の内容は「10-subversion.conf」をviで開いたものです。 -------------------------------------------------- LoadModule dav_svn_module modules/mod_dav_svn.so LoadModule authz_svn_module modules/mod_authz_svn.so LoadModule dontdothat_module modules/mod_dontdothat.so -------------------------------------------------- 「10-subversion.conf」をキーワードとしてネットで検索してみましたが私が求めている情報を見つける事ができませんでしたので再度、質問しました。 環境は以下のコマンドの通りです。 cat /etc/redhat-release -------------------------------------------------- CentOS Linux release 7.0.1406 (Core) -------------------------------------------------- svn --version --quiet -------------------------------------------------- 1.7.14 -------------------------------------------------- rpm -qa | grep mod_dav_svn -------------------------------------------------- mod_dav_svn-1.7.14-7.el7_0.x86_64 -------------------------------------------------- 私がインストールしたmod_dav_svnの場合、「subversion.conf」ではなく「10-subversion.conf」に変わったんでしょうか。申し訳ありませんがご教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • sentOS 6.3でsquid.confを開くと

    お世話になります。 サーバーの構築初心者です。 sentOS6.3で勉強を兼ねていろいろなサーバー構築を試しているのですが squidでploxyサーバーを動かしてみようと思いインストールしました。 インストール後SSHでsquid.confを編集しようと思ったところ 以下の様なエラーが返ってきます。 E325: ATTENTION Found a swap file by the name "/etc/squid/.squid.conf.swp" owned by: root dated: Tue Sep 30 13:19:47 2014 file name: /etc/squid/squid.conf modified: YES user name: root host name: 「私の設定している名前 process ID: 23230 While opening file "/etc/squid/squid.conf" dated: Thu Oct 23 08:27:08 2014 NEWER than swap file! (1) Another program may be editing the same file. If this is the case, be careful not to end up with two different instances of the same file when making changes. Quit, or continue with caution. (2) An edit session for this file crashed. If this is the case, use ":recover" or "vim -r /etc/squid/squid.conf" to recover the changes (see ":help recovery"). If you did this already, delete the swap file "/etc/squid/.squid.conf.swp" to avoid this message. "/etc/squid/squid.conf" 100L, 3210C ----------------------------------------------------------------------------------- 英語は得意ではないのですが 1 他のプログラムが同じファイルを編集する可能性・・・・・・ 2 クラッシュした可能性・・・ のようなことだと思います。 ですが、インストールした直後、最初に開いた時からエラーメッセージが出るのはおかしいと思いsquidを再インストールしてみましたが状況は変わりません。 ただこの文の後Enterを押すことによりconfファイルを編集できるので無視して編集したことろ、squidは正常に機能してくれています。 このような場合原因の特定はどのようにして考えればいいのでしょうか? ご教授お願い致します。 (スペルミス等ございましたらご容赦ください)

  • freeBSD6/sendmail8.13.8でport25への接続が拒否されます

    freeBSD6.2とsendmail8.13.8をインストールしたのですが、外部からport25への接続が拒否されます。以前の他の質問者様と同様の症状で、sendmailプロセスは正常に動作しているようです。 --------------/etc/hosts.allow には sendmail: ALL : allow を記述してありますが、 -------------- netstat -an | grep \.25 で見ると tcp4 0 0 127.0.0.1.25 *.* LISTEN だけです。 -------------- /etc/rc.confには、sendmail に関する記述は何もしてません。 -------------- /etc/mail/sendmail.cf には 0 DaemonPortOptions=Port=smtp, Name=MTA 0 DaemonPortOptions=Port=587, Name=MSA, M=E の記述があります。 何が問題なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FreeBSDでのsendmailでのメール送信

    はじめまして FreeBSD11.0で自前サーバ構築をしています。 今回、サーバ上からsendmailで、下記ページを参考にメールを送信を試みています。 ・http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?sendmail FreeBSD11.0上での作業は、以下の通りです。 1. /etc/rc.confに下記を追加 sendmail_enable="YES" 2. リブート 3. sendmailが動作していることを下記で確認 # /etc/rc.d/sendmail status sendmail is running as pid 713. sendmail_msp_queue is running as pid 716. # 4. sendmailコマンドを実行 % sendmail From:送信元メールアドレス To:宛先メールアドレス Subject:タイトル xxx . % ●結果、コマンドは、正常に終了してますが、メールは、送信できません。 試しに自分の契約しているレンタルサーバ(FreeBSD9.1)で上記の4.のsendmail コマンドを実行すると、メール送信ができます。 環境設定など作業上なにが足らないのでしょうか。 FreeBSDのsendmailコマンドでの送信についてご存知の方がおりましたらご教示頂け ないでしょうか。 いろいろと調べたり試行錯誤したのですが、解決できなく質問をさせて頂きました。 よろしく、お願いいたします。