• 締切済み

「効率良く我慢をする方法」 「日頃の心構え」 「トラブルを避けるテクニック」 等

こんにちは。 宜しくお願い致します。 「効率良く我慢をする方法」や「日頃の心構え」や「トラブルを避けるテクニック」等について教えて下さい。 具体的な話をさせて頂きますと、私の友人の話なのですが、彼は様々な武道や格闘技を修得してきた方で、その腕前はかなりのものです(先生です)。私の見る限り、彼は人格的にも優れた人間だと思います。 (彼は)そんな方ですから、当然街中で喧嘩をすることなどはありません。彼は「常にトラブルを避けることを念頭に置いている」と言います。周りから見てもその様子は窺えます。 ところが世の中には、トラブルを避けようとする人間に対して図に乗る人間も多く、それが彼にとってプレッシャーになっている様子です。周りから見ると「(彼は)いつ爆発してもおかしくない情況」に思えます。(その辺り彼は不器用だと思います) 状況を見かねた別の友人が、「そんなに優しいと馬鹿なヤツは図に乗るだけだよ」等と促すのですが、彼は「私が態度を変えても、また別の敵が現れるだけ」等と主義を変えようとはしません。 彼の主張は正論だと思いますが、周りの人間にしてみれば、「(彼は)いつ爆発するか分からない状況」にしか見えない為、せめて『効率良く我慢をする方法』や、彼にとって適切な『日頃の心構え』や、『相手を図に乗らせずにトラブルを避けるようなテクニック』等、「彼に必要なもの」は無いものか? と思い、ご質問をさせて頂きました。 何か良い案は無いでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

noname#10015
noname#10015

みんなの回答

  • hanpty
  • ベストアンサー率13% (12/88)
回答No.4

彼にとって必要なものとして言うのであれば、皆が彼を信じる事ではないでしょうか? 「彼はいくら図に乗られても我慢できる」 「本当に怒るべきところではきちんと怒る事ができる」 等です。 と言うのも、我慢している人にとって辛いのは、馬鹿な奴に図に乗られる事よりも、親しい人間に「爆発しそうな奴」と見られる事だろうからです。私の経験上ですが。 それに、相手を図に乗らせないよう主導権を握りながら揉め事を起こさず優しく振舞うのって、疲れますよ。 せっかく彼が優しく在るのならば、彼がそう在れるようにする手段を模索なさってはどうでしょうか。

noname#10015
質問者

お礼

ありがとうございます。 >彼にとって必要なものとして言うのであれば、皆が彼を信じる事ではないでしょうか? >「彼はいくら図に乗られても我慢できる」 >「本当に怒るべきところではきちんと怒る事ができる」 >等です。 >と言うのも、我慢している人にとって辛いのは、馬鹿な奴に図に乗られる事よりも、親しい人間に「爆発しそうな奴」と見られる事だろうからです。私の経験上ですが。 仰る通りなのかも知れません。周りの人間が「爆発しそうな奴」等と言う見方をしなければ、彼の心にもゆとりが生まれるのかも知れませんね。 >それに、相手を図に乗らせないよう主導権を握りながら揉め事を起こさず優しく振舞うのって、疲れますよ。 労力を考えると、必ずしも得策ではないのかも知れませんね。

noname#10015
質問者

補足

参考までに「相手を図に乗らせないよう主導権を握りながら揉め事を起こさず優しく振舞う」方法があれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • udyubii
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.3

ご当人が納得しているのであれば、それでいいんじゃないでしょうか。それこそ、「余計なお世話」になってしまわないかと心配です。 格闘を修する者がそれを暴力として使わないことは、常識なのですから。その方は、その当たり前のことをしているだけじゃないのですか。

noname#10015
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「余計なお世話」になってしまわないかと心配です。 仰る通りです。このようなケースでは「余計なお世話」になりがちだと思います。 今回の件につきましては、状況から「余計なお世話」にはならないと判断して、ご相談を申し上げました。 また、udyubiiさんのアドバイス通り、「余計なお世話」にならないように細心の注意を図っていこうと思います。 >格闘を修する者がそれを暴力として使わないことは、常識なのですから。その方は、その当たり前のことをしているだけじゃないのですか。 これも仰る通りだと思います。 しかし、我慢をしている人間に対して、つけあがる行為が正当とも思えない為、ご相談を申し上げました。

回答No.2

まだ話が見えてこないのですが。。。 >「相手が寛大なのをいいことにして、わがままを言ったり、思いあがったことをしたり、蔑んだりする人間」 って、具体的には、いつ誰にどんなことをされるの? 例えば、職場で同僚に・・・とか、酒の席で見知らぬ酔っ払いに・・・とかもっと具体的に教えてもらわないと。

noname#10015
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#10015
質問者

補足

これは「いつ誰にどんなこと・・・」等と言う限定された話ではないようです。 酒の席での話は聞いたことがないので分かりませんが、職場ではあるようです。 このようなことは、生活の中で生じる「人との接点」全てで起こり得るのではないでしょうか? 現に私にも起こります。上手く対応できるか、できないかの違いだと思います。 文章力が乏しくて申し訳ありません。

回答No.1

>「私が態度を変えても、また別の敵が現れるだけ」等と主義を変えようとはしません。 いったいどういう生活をすればそういう話になるのか全くわからないのですが・・・ 敵っていったい誰?具体的にどういう状況なんですか?

noname#10015
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#10015
質問者

補足

ここで言う敵とは「トラブルを避けようとする人間に対して図に乗る人間」のことです。これに補足をさせて頂くとすると、「相手が寛大なのをいいことにして、わがままを言ったり、思いあがったことをしたり、蔑んだりする人間」です。 言葉が足らずに申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 謙虚で寛大な人間になるには

    こんにちは。宜しくお願い致します。 よく「謙虚になりなさい」「寛大になりなさい」等と言いますが、 確かに、物事の道理を考えたら、そのような話になると思います。 私自身も謙虚で寛大な人間になりたいと思っています。 しかし、謙虚で寛大な振る舞いは、一部の方々を図に乗らせてしまうように思います。 (謙虚や寛大がトラブルを招いてしまう) また、謙虚で寛大な精神は、激しい怒りや不快等に結びつきやすいような気もします。 (「優しい人が怒ると怖い」という話にも通ずると思います) 私の場合は、侮蔑に耐え切れず怒りを爆発させてしまう→相手が逃げてしまう(言い逃れ含む) というのが、お決まりのパターンです。 なんとか怒りを爆発させずに済んだケースであっても、その怒りは数年経っても消えません。 こんな私が謙虚で寛大な人間になるには、どうすれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 高校生の保健室登校

    私は今高2なんですが、人間関係のトラブルや精神的なストレスで教室にいるのが辛いです。 最近も、ちょくちょく保健室にいって休んだりしてました。 ここ1週間は、周りに迷惑かけると思って保健室に行くの我慢してたんですが、今日は爆発してしまっていきなり廊下で泣き崩れてしまいました。 授業は頑張ればなんとか受けられるんですが、休み時間や放課後の人がいっぱいいるのが怖くて過呼吸になりそうになったり倒れたりします。 なので、保健室登校しながら授業は出てちゃんと卒業出来るようにしたいと思ってます。 こんな理由で保健室登校は甘えてるだけですか? 担任にわかってもらえますかね?

  • 憎い人間を殺したいと思ってしまっています

    我慢に我慢を重ねてきましたが爆発していまいそうです どう考えても死んだほうが良い人間というのは居ると思います 私の身近にそういう人間がいます 同じ家に住んでいます 今は色々とややこしい事情になっていまして離れて暮らすのもちょっと難しい状況です とにかく自分のことは棚に上げて人のミスは異常に責めます 自分はまともみたいなことを言ってるのですがやってることは人間のクズです 殺してやりたいと思います 思ってしまっています 殺しなんて馬鹿なことだし結局は自分の為にもならないとも分かっています でも我慢できるか分かりません 最近はどんな方法で殺してやろうかとも思っている状況です 殺しなんてしたくはありません したくはないですが憎い相手の存在を消してしまいたいです どうすればいいのかわかりません 殺したい人間がそばに居続けて我慢は限界です どうしたら心を落ち着かせることができるのかと思います 変な文章になっているかもしれないですが、アドバイスお願いします

  • ストレスが溜まる

    常に喋っていないと落ち着かない人間と、一緒に仕事をしていて、ストレスが溜まります。 仕事なのでと合わせていますが、喋らないと神経質扱い。 合わせるので、仕事の効率が落ちる。相手は、無理矢理周りにいる人間を捕まえて仕事を一緒に終わらせて行く。 なので、相手と同じように、周りを捕まえたらいいんでしょうが、割り込んでお構いなしに喋る。 うまくかわせる方法はないですかね?イライラして仕方がありません。 我慢ではなく。

  • ギャップ・・・

     30代男性です。自分でいうのもなんですが、第1印象は「優しそう」「気さくだ」といったいいイメージで見られることが多いのです。 しかし、実は「怒りっぽい」ところがあります。自分なりに分析すると、普段はわりと周りにも気を使い、謙虚に人当たりよくしている分、たまに怒りが「大爆発」することがあるのです。(年に1、2回のことですが)そのため、まわりの人間はそのギャップに「ドン引き」してしまうようです。  そのため、良好であった人間関係を壊してしまったことも何回かありました。さすがに昔(10代後半~20代)に比べれば、少し我慢強くなったと思うのですが、それでもたまにあります。先日も年始早々、仕事のことで相手方に理不尽なことがあり、怒りが爆発してしまいました。  特に私の職場は女性が多いため、そういった激しい怒り方はできるだけ押さえようと心がけているのですが、なかなかうまくいきません。 そこで  (1)怒りっぽくならない、我慢強くなる秘訣ってなにかあるでしょうか?教えてください。  (2)女性の方に質問なのですが、男性がそういう風に激しく「怒る」ところ出してしまうのは、やはりマイナスですか? (補足)僕が「怒る(怒った)」理由について僕が間違っていたことは 全くなかった、と確信しています。(周りもそう言ってくれる人がほとんどです)。要はその「怒り方」なのかもしれません・・・。 

  • PCの冷却について

    DELLのDIMENSION9200Cを使っているのですが、パソコンケースが小さく内部に余裕がないせいか、かなり熱的に苦しい状況です。 まだコレと言って熱によるトラブルは起きていませんが、この様子だといつトラブルが起きてもおかしくないかな・・・といった感じなんです。 そこで質問なんですが、どうにかPCの冷却効率を上げる方法はありませんか?

  • 悪口言って忘れるのがそんなに悪い事でしょうか?

    「obrigadoって最低だな」 友人にこう言われました。 前の彼女の事を早く忘れてしまいたい私は彼女の嫌いだった部分や我慢していた部分を友人に話したんです。(ま、愚痴を聞いて貰っていた訳です)別に同意して欲しかった訳でもなく何となく聞いてほしかっただけなんです。 そしたら「最低だな」って。 別に本人に直接悪口を言った訳じゃないし(これからも言うつもりもないですが)心の中で思っていただけなんです、しかし理由とか聞かれているうちに何だか腹が立ってきてつい友人に彼女に対して不満だった事が爆発し日頃思っていた事を言ってしまいました、こういう忘れ方ってそんなに悪い事なんでしょうか? (ちなみに友人と元彼女は面識が全くないのでこの話が元彼女に伝わる可能性はまずありません)

  • 入社前の不安

    4月より社会人になります。私のまわりの友人などは既に社会人で、人間関係のことで色々と嫌なことを聞いて、私もうまくやっていけるのかなぁとすごく不安になってしまいます。入社しないとわからないことだし、自分次第であることはわかっているのですが、どうも不安で不安で・・。入社する前の心構えというか、みなさんが入社する前どのような気持ちを持っていたか、何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 周りの意見を信じるべきでしょうか?

    周りの意見を信じるべきでしょうか? 現在私には仕事上で仲良くしている男の子がいます。 仕事上のことでも、プライベートな事でも気軽に話が出来る子なので、 同性の友人のように仲良くしているのですが、 そんな私と彼の様子を見て「仲良くしない方が良いよ」と言ってくる人間が、 周りに多くいます。 付き合わない方が良いよ!!と言う人間の意見は、 彼は調子が良く、人により態度を変え、信用性に欠けているというのです。 がしかし、私の意見としては彼は基本的に人見知りをする人間で、 安心できる人間としか付き合わないし、余計な事に興味を示さない類の人間だと思ってます。 彼の幼馴染も、彼ほどあっさりした人間はいないと言っており、 私もその意見に同感です。 だけど、口で周りに説明をしても引き離そうとするくらいの勢いで、 こちらに忠告してくるので、私も疲れきってしまっており、 どうしたらいいのか、解らなくなってきてしまっています。 おかげさまで、今は彼とも周りとも上手く行っておりません。 で、こんな状況につかれ始めてきています。 しかし、これだけ多くの人があまり良い印象を持たないということは、 その意見も重んじるべきなのでしょうか? ご意見をお願い致します。

  • 感情を抑えるのって?

    35歳既婚女性です。 普段は沈着冷静でもの静かなタイプなのですが、どうやらストレスを抱え込んでしまうと、時として感情を抑えきれなくなり爆発してしまうことがあります。恐らく元々の性格が感情的で、自分としては沈着冷静でクールなタイプの人間に昔から憧れを持っており、日頃は自分を冷静な人間に装って生活しているからではないかと思うのです。情にもろいタイプで、ドラマやアニメを見ていても登場人物に感情移入してポロポロ泣いてしまう事も多々あります。 会社のクラブ活動で一緒の友人に対して、何度か感情的になってしまったことがあり、「もう少し感情を抑えた方がいい」と言われてしまいました。度々迷惑を掛けてしまっては大切な友人を失うことになりかねないので、爆発しそうになった時に何とか感情を抑える方法、または爆発するまでにストレスをためない方法、私のように自分の中での理想と現実にギャップがある場合の上手な折り合い方法など、どのようなことでも良いですので、アドバイスを頂ければと思います。