• ベストアンサー

保安器=ケーブルテレビ?

最近家の側にマンションがたち、以前は自宅のアンテナでテレビを見ていたのですが、マンション側から ケーブルなのか集合アンテナなのか分からないのです が、工事があり 家の外からケーブルが引き込んであ ります。そのケーブルは保安器と呼ばれるらしきもの と接続されています。 保安器の参考映像です。 http://www.sun-ele.co.jp/list/att/ssb.html 保安器があると言う事は我が家はケーブルテレビなの でしょうか?でもケーブルテレビのチューナーはありません。 普通にテレビのチャンネル設定でちゃんねるを設定 しています。 後、1画面に何分割にも分かれ映像は出ません。 (知り合いに聞いたら、チャンネル数が1画面に全て 表示されると言っていたもので。。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

それでは、管轄のCATV局を調べていただいて確認しましょう。 私が変わりにお調べいたしたいのですが、質問者様の住所(区市町村名)がわかりませんので調べることが出来ません。 全国CATV局の連絡先が書いているホームページを紹介いたします。 管轄CATV局に連絡いただいて、CATVサービスを受けることが出来るか確認してください。 このとき現在電波障害対策の為、共聴に接続している旨を申し出てください。

参考URL:
http://www.catv-jcta.jp/search_0.html
Prius555
質問者

お礼

piyorina様 回答ありがとうございます。 >全国CATV局の連絡先が書いているホームページを紹介いたします。 電話して確認をしました。 ありがとうございました。 どうも共同アンテナのようでした。 保安器が家に取り付けてあるもので、てっきりCATVかと思っていましたが、そうでもないんですね。

その他の回答 (3)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

残念ですね。 共聴の場合、後日CATV回線に接続される可能性もあります。 現状、問題が無ければこのままでも良いかと思います。 インターネットの件ですが、光ファイバー回線に変更されては、いかがでしょうか? CATV同様距離に関係なくサービスを受けることが出来ます。 但し、ご自宅が光ファイバーサービスエリアで サービスが開始されていることが前提ですが・・・ 詳しくは、パソコン系カテゴリーに質問してください。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

ご自宅は、CATVのサービスエリア内でしょうか? 電波保障の場合・・・ CATVエリアであれば、CATVに依頼 エリア外であれば、共聴設備を設置 概ねこのようになっています。 CATV放送では、大きく分けて2つの放送が流れています。 ・無料放送(チャンネル設定のみで視聴可能) 地上波チャンネル コミュニティーチャンネル ショッピングチャンネル スカパー系専門チャンネルの一部(加入促進のため) 放送大学 FMラジオ放送(FMチューナーで選局) ・有料放送(専用機材で選局し視聴) BSアナログ放送 BSデジタル放送 スカパー系専門チャンネル CATV電波保障の場合、無料放送のみ視聴できます。 有料契約すれば簡単な工事でさらに視聴できます。 テレビの空きチャンネルを使って、チャンネル設定をしてみましょう。 今まで見たことが無いチャンネルが映るかもしれません。 私宅の場合、MTVとWOWOWノンスクランブル、グリーンチャンネルアグリネットが映りました。

Prius555
質問者

お礼

piyorina様 回答ありがとうございます。 保安器が設置されている我が家は、やはりケーブルテレビなのでしょうか? それか共同アンテナなのでしょうか? そこのあたりが分からなくて・・・ テレビの空きチャンネル設定しても映像は出てこないんです。 ケーブルであれば、ネットをケーブルに変えようと 思っているもので・・ (NTT局からの距離がありADSLではちょっと・・)

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

最近の集合住宅は電波状況の問題と将来のデジタル化に向けて、集合アンテナからのTV受信を止めてCATVに変更している場合があります。 数年後の機材変更が絶対必要になるので初期投資を押さえる訳です。 これだとインターネットサービスが受けられたり、必要とならばチューナを購入(CATVのサービスに加入)してペイチャンネルなどを受信できます。 普段の視聴なら通常のTVを繋げば普通のTVのように地上波は受信できます。 >>1画面に何分割にも分かれ映像は出ません この機能は昔の多機能TVにもありましたがCATV特有の機能ですね。通常のTVでもCS用チューナが設定できるなら無料部分は見えるかもしれません。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビの保安器が見当たらない

    ちょっとケーブルテレビの引き込みのことが気になってネットで画像を見たのですが、外壁に保安器があってそこにケーブルがつないであるようです。 庭に出て実際の状況をみたところ保安器はありません。 電柱に張ってある太いケーブルからT字型にケーブルテレビの線を枝分かれさせて保安器など何もなしで直接うちの軒下に小さな金具で打ち付けてあリます。 そして延々と軒に沿って家の反対側のエアコンのホースの穴を通して室内の分配器に接続してあります。 保安器は受信に必要ないのでしょうか。

  • ケーブルテレビについて。(大阪市)

    このたび,念願の新築一戸建てを購入しました。 この物件にはテレビアンテナがついておらず,自分で手配しなければなりません。 不動産屋が言うには,この辺りは電波障害地域なのでケーブルテレビをお勧めします,との事でした。 その際,“電波障害がどのようなものかと言いますと,大阪市内全部が電波障害地域です”との説明でした。 ケーブルテレビ契約は,工事費用が4万円ほどで,毎月の料金がホームターミナル1台で3,500円もかかります。 普通チャンネルだけで充分なのですが,屋根に付けるアンテナだと“電波障害”というのが気になります。 37チャンネルが見放題ということですが,見る気のないチャンネルにこの費用は。。。 37チャンネルを解約すると,ケーブルの引込み線も撤去されるらしく普通チャンネルも見れなくなります。 今の賃貸マンションはケーブルが入っているのですが契約はしていないので37チャンネルは見れませんが普通チャンネルはちゃんと見れています。 やはり,マンションと一戸建てでは勝手が違うのでしょうか・・・ 毎月1,000円の支払いを少なくする為に妥協をした内装を考えると,毎月3,500円は・・・ ケーブルテレビはどこも普通チャンネルだけは見せてくれないのでしょうか? ケーブルテレビは地域ごとに決まっていて選ぶ事はできないのでしょうか? 過去の質問で『地元のケーブルテレビは普通チャンネルだけの契約はしてくれないので電力会社系列のケーブルにした』という書き込みがありましたが,大阪市内でもこのようなケーブルテレビはあるのでしょうか? 電波障害区域で屋根に設置するアンテナでは綺麗には映らないのでしょうか? ちなみに,周りの家を見ましたがアンテナを立てている家も何軒かはありました。 説明が下手なので長くなってしまいましたがご存知の方,教えてください。 よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビはチューナーがないと見られない?

    我が家では居間にケーブルテレビを見ることができるテレビがあります。 そこにはCATV会社から借りているチューナーがあります。 壁から同軸ケーブルがきていて、分配器によって一方はインターネットのモデム、もう一方はチューナーにつながっています。 チューナーからテレビへ赤白黄で映像と音声がいっています。 契約は1台ですので他の部屋にチューナーはありません。 この場合、他の部屋でケーブルテレビを見るにはチューナーを移動させるだけでよいのでしょうか? 他の部屋から出ているアンテナ線にチューナーをつなげばケーブルテレビが見られるということでよろしいのでしょうか? もしそれではだめだということになれば今現在ケーブルテレビを視聴している部屋のアンテナ線を延長して別の部屋までのばしてくるだけでよいのでしょうか? 部屋と部屋の間は20メートルほど離れているのですが、同軸ケーブルの延長により損失が大きくなって正常に見ることができない等の問題はおきないのでしょうか? また、疑問なのですが、普通のテレビやビデオでもケーブルテレビのチャンネルが設定できるようになっています。 これを設定してもケーブルテレビを見ることができません。 これはなぜなのですか? 何のためにケーブルテレビのチャンネル設定昨日がついているのでしょうか? ケーブルテレビというものが今ひとつわかりません。 皆様よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビのアンテナケーブルについて

    電気関係が詳しくありません教えて下さい。母の家にテレビを増設したいのですが現在ケーブルテレビが入っています(現在はケーブルテレビ?有料チャンネルを使用していません)がアンテナ線が1本しかありません分配機をつけて新設テレビにつなごうと思いますが既存のアンテナ線が通常より太いのが使われていますが細いタイプにしても大丈夫いでしょうか?

  • 賃貸アパートの自宅はケーブル?アンテナ?

    ケーブルテレビが引き込まれていると電線が保安器(?)に来ていると 詳しい人から聞きましたがアパートの周り見てもどの部分かわかりません。 本当にケーブルテレビが入っていると保安器に来てるんですか? また保安器とはなんでしょうか? テレビはパソコンで見てるのでチャンネル数があまり見れずアンテナか ケーブルか判断しかねます。どなたか分かる方教えてください。

  • DVDレコーダーとケーブルテレビの接続について

    長くなるかもしれませんがご了承ください。 DVDレコーダーを買いましたがケーブルテレビ(CATV) があるためかチャンネル設定がうまくいきません。 取説のホームターミナルの端子とは違うため、ライン1にすると、ケーブル局経由として全チャンネルを見ることができるのですが、普通のDVDレコーダーのチャンネルでは地上波は見ることができません。 今つないでいる状況は以下の通りです。 ・ケーブルアンテナ→HTアンテナ ・VTR出力端子→レコーダー ・映像出力(DVD)→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・ホームターミナル(HT)映像出力→DVD映像入力(ライン1音声・映像出力コード) ・HT・テレビ映像出力→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・レコーダー映像出力→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・HTであいているのは3本のケーブルが入る入力と 「TVへ」(UHF)と書かれたテレビ端子です。 取説とは、音声映像接続コードの配線は同じですが 同軸ケーブルの接続が違います。端子も違います。 取説では、RF入力(HT)→レコーダーテレビへの出力 ケーブル出力(HT)→レコーダーアンテナからの入力 以上の二つはVHF/UHFです。 RF出力(HT)→VHF/UHFアンテナ(テレビ)同軸ケーブル となっています。 RF入力、出力というのがわかりません。 長くて文章では解りづらいかもしれませんが同軸ケーブルをどうつないだらいいのかアドバイスください。

  • 地デジをケーブルテレビのアンテナで見たいのですが。

    地デジをケーブルテレビのアンテナで見たいのですが。 現在、アナログ放送でテレビを観ているのですが、アンテナ交換のためお見積もりに来ていただいたところ、ケーブルテレビ用保安器取り付け器があるので、ケーブルテレビで観ているのではないかと言われました。特にケーブルテレビの契約もしていないのでテレビの設定を試しても観る事ができませんでした。目の前に大きなビルがあるため以前住まれていた方が、取り付けをされているので、詳細が判りません。 現在の器具で観るようにはできるのでしょうか?やはり、地デジアンテナの取り付けが必要でしょうか? どなたかお教えいただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • テレビへの入力が同軸ケーブルしかない場合の地デジ化

    古いテレビを持っています。 テレビへの入力が同軸ケーブルとなっており、音声・映像別のケーブルは接続できません。  これを解消する為にチューナー→(音声・映像別ケーブル)→ビデオ→(同軸ケーブル)→テレビとつなげてみました。 外部入力はビデオ用に設定されたVHFの2チャンネルを使っていますが、地デジ用のチャンネル設定画面が出てきません。 ちなみに地デジ以前にビデオを再生した画像を見ることはできます。 チャンネル設定をどの様に行えば良いかお知恵を授けて頂ければ大変ありがたく思います。

  • ケーブルテレビとアンテナ

    家を新築予定です。 電波障害が少しあるとのことで、ケーブルテレビに加入することになり、工事をしてもらうことになりました。 なので、ふつうのアンテナはついていません。 この場合、地上波の普通の番組をみるときにもケーブルテレビのホームターミナル経由ということになるのでしょうか? 今のマンションは、ケーブル対応なのですが、地上波は、ホームターミナルを経由しなくても見られます。 なので、裏番組の録画もできるのですが、今度の新築の家の場合、すべての番組がホームターミナル経由になると、裏番組の録画ができないということなのでしょうか? ケーブルテレビは、録画中にチャンネルをいじってはいけないと言われましたが・・・。 そこのところがよくわからないので、教えていただきたいです。 やはりアンテナもつけてもらった方がいいのでしょうか? 録画中に他の番組が見られないということだと、とても不便になるので、困っています。 よろしくお願いします。

  • 地デジを八木アンテナで受信。 CATV保安器は撤去するのか?

    現在は近所のマンションによる受信障害があり、マンションからケーブルで電波(アナログ)をもらっています。 地デジになると受信障害がなくなるとのことで、マンションから電波をもらうことが出来なくなります。 そこで、素人ながら自分でアンテナ(屋根につけるムカデのような形のアンテナ)をつけるつもりで、勉強(調査)を始めたら、マンションからのケーブルと屋内配線との接続部(軒下)に「CATV保安器(DXアンテナ製NH-77Y UV帯共聴用保安器)」が入っていました。  新しく屋根につけたアンテナと屋内配線とを繋ぐとき、「CATV保安器」は撤去し、アンテナと屋内配線を直結するのでしょうか? それとも保安器はそのままにして、保安器の入力側にアンテナを接続すればよいのでしょうか?