• 締切済み

DVD-RやDVD-RWについて

rentonの回答

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

PCでキャプチャした動画を焼きたいのですよね?それともDVDレコーダーを使ってということでしょうか? 現段階でどこまで作業が出来ているのでしょうか? 取り込んで、DVD-Video形式のオーサリングまで終わっているのでしょうか? 一般的なDVDプレイヤーで見たいのであれば、オーサリングソフトを使ってDVD-Video形式にオーサリングしてあげる必要があります。 「1-4X」や「1-8X」は書き込み速度を示します。 「1-4X」は等速(1倍)から4倍速までの書き込みに対応したDVDメディアです。 DVDドライブは何倍までの書き込みに対応していますか? 8倍書き込みに対応しているドライブを使用しているのであれば、8倍速の書き込みに対応したメディアを使用すれば8倍の速度で書き込めるので早いです。 PCで書き込みをするのであれば、「forPC」でも「forVIDEO」でもかまいません。「forVideo」は著作権料が上乗せされているので若干高めになっています。 メディアを購入するときは、安く売っている海外産のメディアよりも、国産のメディアの方が品質が良いです。 太陽誘電やTDKなどは評判は悪くないと思います。

関連するQ&A

  • PSXの記録メディアでお勧めなのは?

    HDDに撮りためたものをそろそろDVD-RやDVD-RWに移したいのですが、 初心者のため電機屋さんに行っても良く分からず、DVD-RやDVD-RWについて質問します。 ●「1-4X」や「1-8X」と書いてあるものがあるのですが、どれを買えばいいですか? ●「forPC」や「forVIDEO」というのは関係ありますか?やはりビデオ用を買ったほうが良いですか? ●他に買う際に気をつける事はありますか?(他にも英語や数字が書いてあるので・・・) ●おすすめのメーカーなどありますか? メディアについてウトイので、宜しくお願いします!

  • ビクターGR-DX115

    ビクターのビデオカメラ(GR-DX115)が壊れてしまい、テープに残っている画像をDVDに保存したいと思います。どのようにしたらいいのでしょうか?あまりデジタル物に詳しくありませんので、出来るだけわかりやすく教えていただけると助かります。インストールするようなCDは見当たりません。よろしくお願いいたします。

  • DVD-R,RWについて

    デジタルビデオカメラで撮った映像をパソコン経由でDVDに取込みたいのですが、媒体はDVD-RW,DVD-R,DVD+Rの何を買えばよいのかわかりません。それぞれどのような違いがあるのでしょうか?パソコンの仕様はDVDスーパーマルチ(DVD±R2層書込)となっています。

  • ビデオ用のDVD-Rはパソコンで読み込めないのですか?

    とても初歩的な質問かもしれませんが教えていただきたいです。 この度、ビデオカメラで撮影したものをパソコン(ウィンドウズムービーメーカー)で編集して、最終的には1枚のDVDに仕上げたいと思っています。 しかし今ある手順で止まってしまいました。 1・ビデオカメラ(ビクター32X)でDVテープに映像を撮り、   カメラとHDDレコーダーを繋げてDVD-R1~8x(ビデオ用120min )  を作成しました。   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 2・作成したDVD-Rをパソコン(ウィンドウズXP)に入れても読み込みができず、空のCDをどうしますかみたいなメッセージがでてきてしまいました・・ 正常にパソコンに取り入れ、編集するためにはここからどうすれば良いのでしょうか?また、元のテープが現在手元にないためこのDVDから編集するしかないと思い・・・可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVD-RもしくはDVD-RWの読み込み方法

    家庭用ビデオカメラ(Sonyだと思います)で録画したDVD-RもしくはDVD-RWを、直接PCのDVDドライブ(DVD+-RW GWA4164B)での読み込みは可能でしょうか? DVD-RWはPanasonic DVD-RW ビデオカメラ用 60分/2.8GB 両面 8mm DVD-R はSony 録画用 8cm DVD DVD-R 約60分(両面) やはり、ビデオカメラとPCをケーブルでつないでデータの送信しかないのでしょうか?

  • DVDビデオカメラ?それともDVビデオカメラ?どちらがいい?

    現在、ビクターのDV(テープ式)のデジタルビデオカメラを使用しています。 古い型で画素数も小さい(ビデオ撮影時、69万画素)ということで、新しく買い換えようと思っています。 今使っているビデオカメラを買う時も迷っていたのですが、今回もDVDカメラにするか同じテープのカメラにするか迷っています。 というのも、長期保管できるのはテープより、DVD盤の方がいいかなと思っていることと、DVD-Rであれば気軽に見られるこので、今は撮った映像をDVDレコーダーを使ってDVD-Rに保存しています。 (編集などは特にしていません) その作業が面倒くさいので、いっそDVDビデオカメラを買おうかと思っています。 (1)DVDビデオカメラとテープ式ビデオカメラ、どちらを購入したらいいでしょうか? (2)ところでDVDビデオカメラのメディアは普通のDVD-Rでいいんでしょうか? それともDVDビデオカメラ専用規格のものなのでしょうか? 通常市販されている安いDVD-Rであればいいのですが、テープより高い別のものだったらやめようかと思っています。 (3)それと撮影時のことですが、DVDビデオカメラはテープのカメラと違って手ぶれしやすいということはないのでしょうか? (4)あともし、DVDビデオカメラを買うとすれば、200万~300万画素のものを購入したいと思っていますが、4.7GBのDVD-Rに何分くらい記録できるのでしょうか? (5)最後に、今はビクターの製品を使っていて、初心者や機械音痴の私にも分かりやすく使いやすいのですが、今回も同じメーカーにした方がいいでしょうか? 教えてください。

  • DVD-RWの扱いについて

    録画済みでファイナライズされていないDVD-RWがあります。 Q1.ビデオカメラと同じメーカーのDVDレコーダーなら観ることができますか? Q2.HDDレコーダーがあれば異なるメーカーでも、DVD-RWからHDDへ、そしてDVD-Rを焼くことができますか? Q3.同じメーカーの違う型番のビデオカメラでファイナライズできますか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RW

    よろしくお願いします。 パソコンに内臓のドライブで DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RWといろいろありますが、どれを買えばいいのか困っています。 使う用途は、 1.ワードとかエクセルのデータ保存 2.デジタルビデオの画像の記録 3.よそから送られてくる資料用DVDを再生する です。 3で送ってくる相手がどの方式で記録したかによって再生できたり出来なかったりするのでしょうか。 DELLのPCを買おうと思いますが、コンボドライブとかありますが、スーパーマルチドライブとどう違うのでしょうか。

  • ビデオテープをDVDにコピーするには

    今PCにはDVD-RWドライブ、HDは160GBそのうち空きは90GB、デジタルカメラ(ビクターGR-D90K)、ビデオデッキとDVDプレーヤーがあります。この状態でお金をかけずにビデオテープの画像をDVDにコピーするにはどうしたらいいでしょうか。

  • DVD-R(ビデオ用)等について

    お世話になっております。 自分なりにいろいろ見てまわっているうちに よくわかんなくなってしまったので いまさらな質問ではありますがご助力お願い申し上げます。 DVDのビデオ用を買おうと思っているのですが、 DVD-Rは、デジタル放送とうは録画は出来ないんですよね? RW、ROMのみ録画可能。であっておりますでしょうか? もし、上記あっておりましたら 今ビクターのデッキ(アナログ)を製品を使っているのですが デジタル放送等録画可能のオススメのDVDがあればお教え願えないでしょうか。 出来れば、たくさん入っていて安いのがあればお願いします。 よろしくお願いいたします。