• 締切済み

施設ご利用者が亡くなった場合の対応

特養や老健など老人施設勤務の方に質問です。 みなさんの施設のご利用者が亡くなった場合、 (施設責任ではなく、病気や老衰の場合) 施設の対応はどうですか? お通夜・告別式には何人の職員が出ていますか? その役職は? お香典の額は? 花輪や弔電はどうされていますか? また、デイサービス勤務の方、 しばらくご利用を休止されているご利用者が亡くなった場合は、 どのような対応をしていますか? ぜひ教えてください!!

みんなの回答

回答No.4

こんばんは。 特養相談員経験者です。 私が勤めていた所は、相談員1名+フロア主任または 居室担当の介護職員1名+看護師1名 の3人で 告別式へ行っていました。 勤務の都合がつかない場合は、2名で。 逆に、当日休みの職員で、ぜひ参列したい、という人が いた場合は、一緒に行っていました。 お香典は施設から・・・たしか、5000円だったように思います。 参列しますので、弔電はだしません。 花輪も出しません。 お葬式自体を出さない方もいらっしゃいましたが、火葬の 時間に合わせて、葬儀場にお悔やみに伺いました。 施設側で対応してもらえないなら、「職員有志」で 参列するのもひとつの方法だとは思います。 (施設長を説得する手段のひとつにもなりそうです) 施設は生活の場、と言って一緒に生活し、お世話している 訳ですから、最後のお別れもきちんとしたいですよね。 ちなみに、現在は在宅のケアマネをしていますが、ご利用者が亡くなられた 場合、多くのデイが参列してくださっているようです。 (参列がないと、「冷たいわよね」と愚痴を言うご家族も いらっしゃいました)

  • akioxxxx
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

特養勤務者です。 お通夜にはその日出勤の職員が、勤務終了後お伺いしています。(いける人数名)但しお通夜に参列はせず、お線香をあげるだけのことが多いです。 告別式には施設長、及び婦長などが参列しています。香典の額はわかりませんが、生花(花輪)は施設からしています。 デイサービスも併設ですが、「しばらく」の長さや、休止なさる前の利用状況(長い間利用されていたとか)で変わってきます。 主任クラスの上司と施設長の判断で決まっています。

kitizou
質問者

お礼

おいそがしいところ、回答ありがとうございます! ぜひ参考にさせていただきたいと思います!! うちの施設は、最後のお別れにすごく冷たいというか、 無頓着で、とても不満なんです。 周りの同じ意見の人たちと、 施設長に訴えようと思います。

  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.2

こんにちは。 特養勤務者です。 お通夜には、出たい職員が出ますが、あまりおりません。 告別式には、入居者の担当だった介護士と、もう1名。 勤務の都合で変わってきますが、2名で行きます。 もうひとりは主任介護士か、相談員が多いですね。 香典は、施設から5千円。 家族会に入っておられれば、家族会からも同額。 弔電も、同じく施設からと家族会からです。 デイサービスは、亡くなられたという話が入ってくれば、ちょっと落ち着いた頃に、お悔やみに行きます。 葬儀には参列していません。

kitizou
質問者

お礼

具体的な情報提供、ありがとうございます!! 参考にさせていただきたいと思います!

  • stay_ny
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

告別式には職員から1名参列。役職者に限定していません。香典の額は利用期間によります。弔電のみ施設のTOPの名前で出しています。花輪は出していません。 デイの方も同様です。三ヶ月以内の利用者に関しては葬儀へ参列しています。

kitizou
質問者

補足

早速の情報提供ありがとうございます! デイのほうなんですけど、 三カ月以内というのは、 利用休止されてから3ヶ月以内ということでしょうか? 教えてください。

関連するQ&A

  • 出席しない場合、お香典は?

    友人のお母様が亡くなられました。しかし、お通夜、告別式共に出席することができません。弔電は打つつもりですが、お香典はどうすればいいのでしょうか? 例えば、会社関係の人などは出席者はひとりでもお香典はまとめて持って行ってもらったりしますが、このような場合も出席する友人にお願いしたほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 初心者で老人福祉施設 or 特別養護老人ホーム

    こんにちは。ヘルパー2級を取ったので、派遣で介護職の仕事に就こうと思っている者です。初心者はデイサービス・デイケア、グループホームから始めたほうがいいと聞いたので、デイから始めようと思ったのですが、デイサービスは人気ということもあり、派遣ではなかなかありません。職員になれば話は早いのですが、自分が介護職が向いているか(あと、ちょっと腰痛ぎみなので)が分からないので最初は派遣で週4日でやろうと思っています。パート・アルバイトだとありますが、派遣の方がお金がいいので・・・(お金の話してすみません)。デイサービスでのパート・アルバイトは時給が低すぎて、無理です。 そんな初心者な私が、いきなり老健から入っても大丈夫でしょうか?かなり、心配です。老人保健施設は「リハビリ」を目的とした施設ですので、特養ほど介護度が高い人はいないと思いますが、調べてみると「特養待ち」で入っている利用者さんが多いらしく、特養とあまり変わらないというじゃないですか・・・。かなり、心配です。 あと、こんなこと書くのは失礼かもしれないのですが、特養(老健もですかね?)入浴介助の時とかに利用者さんに入浴を拒否されて顔を殴られるとか、けっこう凄まじい事を耳にしたので気が引けてしまいます。 軽費老人ホームなども考えているのですが、なかなかないようです。 こんな気持ちで、老健とか特養とか無理ですよね?

  • 阪神間で評判のいい老人施設。

    特養、老健、グループホームなどの老人施設で利用者またはそのご家族からみて評判のいい施設はどこでしょう?

  • 介護施設のこと。

    介護施設の洗濯物で 分からない事があります。 1・老健や老人病院は 最長3ヶ月で 洗濯物を 家族が 取りに行く。 2.特養は 亡くなるまで 居る、 洗濯は 特養がしてくれる。 1、2 の洗濯物のことは 間違っていますか? 1、の老健で 遠方だったり 血縁者が 居ない場合 お金を出し 洗濯してもらえるのですか?

  • 上司のお父様のお通夜もお葬式も出られない時

    今月から異動になった職場の上司のお父様が亡くなりました。 お通夜・告別式とも、出ることができません。 この場合、お香典はどうしたらよいのでしょうか。 同僚に立て替えてもらうこともできません。 上司の自宅の住所はわかりません。 セレモニーホール宛にお香典を送ることはいいのでしょうか? それとも、弔電をセレモニーホールに送るだけで、お香典は送らないでいいのでしょうか?

  • 香典の金額について

    先日、妻の祖母が亡くなりました。私は仕事の都合上、通夜と告別式両方にでられません。弔電をうち、香典を妻にあずけました。 そこでお聞きしたいのですが、香典の金額ですが私は1万円にしました。そしたら、義理の母に少ないので3万円するようにといわれました。この場合、私は少なすぎたのでしょうか? よろしくお願いします

  • 家族葬なのに不意に弔問してきた人への対応

    例えば会社に、 「親が亡くなったが、家族葬なので、全て(弔電・香典・弔問)は辞退します」 と伝えていても、香典なしでも弔問に訪れる会社関係者がいる場合、 その人への対応(通夜・葬儀・その後の対応)はどのようにすればいいのでしょうか? お教えください。

  • お通夜と告別式 両方出席の場合の香典について

    タイトルのとおりなのですが・・ 香典はお通夜と告別式 いつ渡せばいいのでしょうか? お通夜で渡した場合には告別式はどのように出席したら いいのでしょうか? たいがいお通夜だけにいくことが多いのでわからなくて・・ 教えてください。

  • 通夜と葬儀に出席する場合

    通夜と葬儀・告別式に出席する場合、香典はいつ渡したら良いのでしょうか。 通夜でお渡しした場合、葬儀・告別式の際は手ぶらでいいのでしょうか。 私の立場は親戚になります。 初めてのことで、全く分からないのですがよろしくお願いします。

  • 社葬の場合の弔電を送るタイミングについて

    お取引先会社の会長がお亡くなりになり、本通夜、告別式の連絡が届きました。 お身内ですでに火葬まで済んでおり、社葬(本通夜、告別式)は約1ヵ月後です。 こういった場合、弔電はいつ頃送るべきなのでしょうか。 すぐ送るべきなのでしょうか。 それとも本通夜当日または前日くらいでよいのでしょうか。 無知でお恥ずかしいですが、おわかりの方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願いいたします。