• 締切済み

なぜ日本にはサムスンが置いてない?

SQNY2000の回答

  • SQNY2000
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

参考URLは薄型テレビについての顧客のニーズが記載されております。 (購入時に気にした点は、「価格」が72.7%、「画質」が52.6%と多い。続いて、「パネルサイズ」、「メーカー」、「パネルの種類(液晶、プラズマ)」が40%台で並ぶ。) の所です。 世界シェアで言えば、サムスンとLGで半分を占めていたと記憶します。それだけのシェアを占める物を日本で置かない(見かけにくい)というのも、”保証”という点につきるのではないのでしょうか? 言い方は悪いかもしれませんが、製造メーカーとして造りっぱなしでサポート(または、サポートの停止等)など無い物など購入は控えると思います。 要は、顧客のニーズをとらえ、商品としてしっかりした物を製造し、きちんとしたサポートから新しいニーズをとらえ、商品に反映するということさえできていれば、日本のメーカであろうが無かろうがべつにかまわないと思います。 外国メーカの物でしたら制度上”関税”というものがありますが、それは要因の一つにしか過ぎず、ニーズをしっかりととらえられていたら問題ないです。 企業イメージもニーズをきちんとつかんでいればアップしますし。 長々とすいません。

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20041105/110022/index10.shtml

関連するQ&A

  • なぜサムスンやLGなどが日本のメーカーに勝てたか

    なぜサムスンやLGなどの韓国勢が日本のメーカーに勝てたのか? なぜ日本やアメリカのサムスンなどの韓国メーカのテレビ販売シェアががトップなのか? なぜ日本メーカーが負けたのか?私の意見なんですがサムスンのテレビ売れてないと思うんですがどう思いますか?

  • 日本の韓国嫌い

    ネットでは韓国批判が多いです。世界中から嫌われているとよく書いてあります。 じゃあ、サムスン、LG、ヒュンダイが世界中で売れているのはなぜ?特にサムスン。 本当に嫌いなら安くても買わないはず。在日とか、人権問題を無視した軽率な発言がネットは多いです。 日本は特定アジアばかり批判している気が・・・

  • サムスンの強みって?

     薄型(液晶・プラズマ)テレビで世界トップクラスのシェアを誇るサムス電子ですが質問の通りサムスンの強みってなんでしょうか?  技術力にしてみても東芝の半導体の技術とソニーの液晶の技術を吸収しただけで独自性などほとんど感じられないのですが・・・。  サムスンが日本以外の世界各国で受け入れられている、理由はどこになるんでしょうか?回答お願いします。

  • 日本人(ジャップ)はなぜサムスンやLGに嫉妬し続け

    日本人(ジャップ)はなぜサムスンやLGに嫉妬し続けているのでしょうか? シェアを奪われたのは日本が無能なだけなのに

  • サムスンが儲かると日本が潤うって本当ですか?

      欧州ではテレビやスマホの分野でシェア1位のサムスン(韓国企業)ですが、部品の多くは日本製で、サムスンが売れれば売れるほど日本が潤うと聞いたのですが、本当ですか? よろしくお願いします。

  • サムスンについて

    サムスンについて 最近経済に興味があってよくそういった本やHPを見るのですが、よく日本経済と韓国経済を比べるものがあります。 といってもほとんど韓国経済=サムスンなので、サムスンとソニーやパナソニックなどを比べるものが多いです。 こういった場合だいたい二通りの意見が見られます。 ・サムスンの世界市場におけるシェア、利益は日本企業をどんどんかけ離していく(追いついている)=脅威論 ・サムスンは基礎技術を持っておらずその主要部分をほとんど日本にたよっている=楽観論 相反する両論ですが、出発点となっているのは矛盾しようのない客観的事実のはずです。 そこで、もう少し具体的な事実について質問させていただきます。 1)売り上げだけが企業の価値でしょうか?常に質のいい製品を提供するというのも大変な事だと思いますが 2)日本がCDや半導体などの発明で世界の先端を行ってきましたが、これから韓国もそのように様々な発明で世界をリードして行く事になるのでしょうか 3)サムスンが儲かるのは日本にとって不利な事なのでしょうか?むしろサムスンが儲かれば儲かるほど特許料などで日本にお金が入ってくるというのを読んだ事があります。そもそも安くてそれなりに質がよければ海外で売れるのは仕方がないのではないでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、どれか一つでもお答えしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • サムスンの大成功

    韓国のサムスン電子が 世界一の家電メーカーになれた理由は何だと思いますか? サムスンのテレビや携帯電話って なんでなんなに世界的に大ヒットするのでしょうか? 日本のソニーやパナソニックがサムスンに勝てない理由は何だと思いますか? 正直、日本人として悔しいです。 誰か理由がわかる方、意見をください。

  • サムスン、LG,ヒュンダイと他世界企業のレベル

    サムスン電子、LG電子、ヒュンダイ自動車、POSCOのレベルと日立製作所、松下電器産業、ソニー、東芝、三菱電機、シャープ、三洋電機、ノキア、フィリップス、GE、キヤノン、リコー、富士通、エリクソン、モトローラは、拮抗しているのでしょうか? サムスン電子は売上高、純利益ともに日立を除けば日系企業をはるかに上回っていますし、LG電子も世界レベルです。ヒュンダイは日本の自動車メーカーの半分以上を上回っています。POSCOは、新日鐵、JFEスチールが束になっても叶わないくらいです。サムスン、LGは携帯電話分野でも勢いがあります。ニッポンの物づくりは頭打ちなのでしょうか。資本主義社会では、とにかく利益を多くとった者が生き残ります。しかし品質も重要でしょう。あなたこれら各々の内資系、外資系企業の魅力は何だと思いますか?

  • 間違えてサムスンの携帯を買ってしまいました

    先日プリペイド携帯を購入しました。 着信音の曲名をみて、サムスン製だと知りました。 本当にショックです。 サムスンとかヒュンダイとかとにかく嫌いなのです。 それに、少しでも日本のメーカーを応援したかったのです。 携帯電話の機種にどこの製品なのか、もう少し わかりやすく書いてあればいいのにと思いました。 もう、捨てるしかないのでしょうか。 返品など出来るのでしょうか。

  • SAMSUNG(サムスン)はなぜバカ安!?

    現在液晶テレビを購入検討中です。 実際何を買えばいいのやら全く分かりません。 ミーハーなものでやはり国産メーカーが良いような気がしてしまうのですが、量販店で聞いたところ以下のような事を言われました。 (1)どの液晶テレビを買ってもあまり変わらない。赤みが強いとか青みが強いという特徴で、自分の好みの色合いのテレビを選ぶほか無い。 (2)一般的にSHARPがイイと言われるが、SHARPは世界シェア5位程度。SAMSUNGは世界シェア1位である。 価格.comで調べたら、22V形のハイビジョン内臓でSAMSUNGは最安が79800円、他社で10万以下は無いようです。SHARPにいたっては14~15万くらいです。 量販店の店員はSAMSUNGゴリ押しでしたし、メーカーHPを見ても、SAMSUNGの性能がそんなに劣るとも思えません。なぜこんなに値段に差が出てしまうのでしょうか?特にSAMUSUNG製を使用している方の意見をお聞きしたいです。 お願いします。