• ベストアンサー

敷金を返却しないことで有名な不動産会社なのですが・・・

 7月ごろに引越しをしました。前の家をでるときに敷金の返却に2ヶ月半くらいかかると言われたのですが、なぜそんなにかかるのでしょうか?人気のある物件だったらもうすでに新しい人が住んでいるはずです。そうでなくても2週間程度あれば次の人が住めるように掃除や消毒などもおわっていると思います。実際に私は前の人が出ていってから、1週間~10日あれば入居できると言われました。家は次の借り手がすぐに住めるようにするのに、なぜ、敷金の返却にはこんなに時間がかかるのでしょうか?家を借りたあとでわかったことなのですが、敷金を返却しないことで有名な不動産なので心配です。大家さんはいい人だったのですが。  あと、そのアパートを出ていく人(引越しをしていく人)がいると、必ず大家さんが掃除をしていました。これはふつうなのでしょうか?私は掃除やさんのような人がきてするものだと思っていたのですが。  私の住んでいた家は和室で、極端に汚したりはしていません。3年以上住んでいたので畳やふすまは色あせて、少々ささくれたりはしていますが、畳やふすま、壁紙などは新しい人のために張り替えるものだと思っていたのであまり気にしていません。おふろや台所のそうじもきちんとして出ました。  きちんと敷金を返してもらうにはどうしたらよいでしょうか?敷金5ヶ月分のうち、3ヶ月分は返却しないと契約書に書いてあったので(退去時に契約書を返したのではっきり覚えていないのですが)残り2か月分は返してほしいです。こういったことに詳しい方、同じことで悩んだことのある方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hushbaby
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.5

私も去年アパートから引っ越しをした際に敷金の問題で色々と調べた結果、敷金2か月分(144,000円)殆どを取り戻しました。 (返却時の銀行振込手数料を何故か負担させられましたが) 「敷金5ヶ月分のうち、3ヶ月分は返却しないと契約書に書いてあったので」とありますが何故返却しないのか書いてありましたか? 私の場合もよーく読んだら小さい文字で「ハウスクリーニング代を敷金から充てる」と書いてあり、一か月分(約7万円)かかるといわれました。 しかし、私が入居した際、お風呂場に髪の毛が残っていて不動産屋に電話した所、大家さんがバケツと雑巾を持ってきて1時間ほど掃除をして行きました。 しかもtoro21さんと同じく和室だったので(砂壁、漆喰、畳)クリーニングする箇所は限られると思いました。 細かく確認した所、「水周りをハウスクリーニングする」との一点張りでしたが、 ・退去時は不動産屋がチェックするが、その時は絶対に立ち会う ・大家さんが掃除に来たのに、本当にプロが掃除に来るのか ・プロにクリーニングさせると言うのなら、見積もりを下さい と粘ったところ、前述のように全額戻ってきました。 ココで肝心なことは、「敷金は預けてある自分のお金である」ということです。 不動産屋や大家さんはどうやら「敷金もらってるんだからココから次の入居者のためのクリーニングすればいい」と思っているようです。 「退去時には現状を回復すること」って契約書に書いてあると思いますが、これは入居時のまっさらな状態に戻すことではありません。 畳やふすま、壁紙などが時間の経過や通常の使用の範囲で、色あせたりすりきれたりした場合には大家が負担します。(その費用は毎月の家賃に含まれます) それ以外の畳にタバコの焼け焦げをつけた、下地が痛むくらいに壁に穴をあけてしまった等の補修が発生する場合は居住者に義務があります。 次の居住者のための、部屋のリフォーム(グレードアップ)の費用も大家が負担することです。 って、不動産屋に言っても「この地域の慣習だから」「皆さん支払ってるんだからあなただけ特別は出来ない」とか言ってくるんです。 こんなトラブルが多いようで、「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」というのがあります。 しかし、法的な効力は薄いようですが、頑張る気力は出てきますよ。 「応じられないので全額返してください。返してくれないのなら出る所に出ますよ」とハッキリ言った方がいいですよ。 最近は小額訴訟も出来るそうです。 お近くの生活消費者センターなどに相談してみるのもいいのでは?(私も最初相談しました) あと、インターネットで「原状回復トラブル」「敷金トラブル」「小額訴訟 敷金」とかサーチするといろんな声が聞けます。 私もこのことではいまだに頭にきていますので、話していても尽きませんが、とりあえず基本のサイトをご紹介しておきます。 入居する際、不動産屋との現状のチェックも大切ですね。 私は今のマンションに入居したときは、すでに汚い所、傷があるところなど書き出して写真を撮りました。 ちなみに私の場合では、文句を言った1週間後には敷金が大家さんから振り込まれました。 通常だと会社の経理の処理上、退去時のチェックから一ヶ月半かかると言われましたが、実際はそんなにかかるものではないと思います。 私の場合で言えば、家賃も更新料も大家さんに直で振り込んでいたので、不動産屋は関係ありませんでした。 ただ、地域によって仕組みが違うかもしれませんが・・・(私は東京です) 長くなりましたが、頑張って取り戻してくださいね。 知識をつければ怖くありません!だって悪いことしてるんじゃないですもんね。 あくまでも自分のお金ですから・・・

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics/keiyaku/kaihukugaido.htm
toro21
質問者

お礼

 とても丁寧なアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきました。返事が大変遅くなり申し訳ありません。やっと返してもらうことができました。内容証明を書いたり、裁判をおこせば全額返ってきたと思います。法律家に相談したところそのように言われましたし、不動産会社も認めていました。でも大家さんは私の友達が遊びにくるたびに、ただで駐車場を貸してくれたりするほどいい人だったので、少しくらいはいいかなと思い、ちょっとくらいは折れることにしました。これがいけなかったのかもしれませんが、話し合いが長引いてしまいました。私も不動産会社の対応には頭にくることがたくさんありましたが、なんとか解決しました。ご協力ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

地域によっても異なりますが、基本的に敷金の預り証発行者が家主であれば、家主に直接請求することも可能です また、退去時に契約書を返却したのは?です。直ぐに返してもらいましょう。また、敷金の返金の前に必ず明細書を貰いましょう、不当なクリーニング代等がないかチェックが必要です。ちなみにハウスクリーニングは1Rで16000円未満が相場です。業者側が応じない場合は外郭団体や日管協(賃貸管理業者の組合)、行政窓口の法律相談等に行かれる事をお勧めします。きちっと請求されれば返金せざる得ない類のものです。元不動産業者

noname#24736
noname#24736
回答No.4

参考URLをご覧ください。 不動産トラブルの相談先が掲載されていますから、相談されたら宜しいでしょう。

参考URL:
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/t-miz/info/soudan.htm
  • y0121
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.3

補足です。苦情処理窓口がありました。こちらに相談されてはいかがですか。 <宅地建物取引に関する苦情処理窓口(首都圏)> 東京都庁住宅局不動産業指導部指導課  電話:03-5321-1111 神奈川県庁都市部建築指導課        電話:045-201-1111 埼玉県庁住宅都市部土地行政課      電話:048-824-2111 千葉県庁都市部宅地課            電話:043-223-3285

参考URL:
http://realestate.yahoo.co.jp/realestate/docs/r_how/3/2.html#9
toro21
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。福岡市の消費生活センターなどに相談しました。そこでアドバイスをもらうことができました。感謝しています。  福岡県庁の住宅(指導)課にもいったのですが、それは民事だと全く取り合ってくれませんでした。こういうときのために弁護士がいるんだなどという始末。いくら民事不介入とはいえ、この対応はあんまりです。いったい何のために住宅課はあるのでしょう?どうしてみんな県庁に相談すればいいと言っているのでしょう?せめてこの不動産会社がどのくらいいいかげんなのか、どんな契約書を書かせているのかを確認して指導するぐらいのことはしてほしいと思いました。そうでなければ不動産トラブルはなくならないと思います。国民から税金をもらっておきながら、国民の役に立たない制度・機関などいらないと思いました。

  • y0121
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.2

私も何度か引越しをしていますが、幸いすぐに返して貰いました。(一週間程度) 知人がなかなか返して貰えず二ヶ月ほどかかりました。知人の場合は不動産屋さんではなく大家さんに問題があったようです。何度も電話してやっと返した貰ったようですが、それも大家さんからではなくあまり何度も電話するので不動産屋さんが立替えて払ってくれました。しつこいくらいに催促した方がいいでしょうね。 敷金5ヶ月分と書いておられますが内訳はこのようになっています。 礼金 家賃の0~2か月分 敷金 家賃の1~3か月分 仲介手数料 家賃の0~1か月分 今は景気が悪いので礼金・敷金を取らない所もあります。 敷金は部屋を退去する際に戻ってきますが、全額戻ってくるとは限りません。部屋の補修費用は、敷金から差し引かれます。 ここで注意したいのは、入居者の故意や過失で破損・汚損した部分の補修費用だけが敷金から差し引かれる、ということです。 逆に言うと、入居者に責任のない部分まで、入居者が補修費用を負担することはないのです。たとえば、畳の日焼け、壁・床・天井の汚れ等で、通常の生活で当然予想される程度のものであれば、入居者の敷金から差し引かれないのが一般的です。 なんだかんだと理由をつけて減額されないよう気をつけてください。 引越し後の掃除ですが、業者を頼むと結構高い料金を取られるので大家さんがやっているんでしょうね。私の会社でも会社名義のマンションがあり、以前は業者を頼んでいましたがここ何年かは従業員がやっています。ちなみに私は鍵の交換の係りです。鍵の交換も業者を頼むと1万5千円~2万円、自分でやれば5千円程度で出来ます。景気が悪いのでなるべく出費を抑えるようにしています。

回答No.1

僕も同じです。前にマンションを出ましたが、 大家(業者でもある)との仲も悪く敷金については、 すっとボケられました。こういう場合説得の他ありません。 でもこの大家も性格が悪くいつまでも払う気ありませんでした。 そちらの業者さんならなお更でしょうね。 こういう時は最後の手段として裁判の名前を出す事です。 もちろん手間がかかるため本当にしろという訳ではなく、 言い方悪いですが(脅し)ですね。これで大概いいと思うのですが、 でも当方も自分ながら人相悪い(笑)ので成功しただけかもしれません。 でもtoro21さんもその業者の店舗に行って粘った方が良いでしょう。 向こうも商売の邪魔になりますし、 回りの客にも悪影響を及ぼすので、折れてくれると思います。 でもヤクザみたく怒鳴り散らすと営業妨害になりかねますので、 ゆきすぎはなりませんよ。くれぐれも業者の言い分など理解 しては駄目かと思われます。自分の主張を曲げないでください! 後、(何で2ヶ月かかるのか?)と聞いてみるのが早いでしょう。 きっと業者は素人にわかりづらい用語や、(~に時間がかかる) など使うかもしれません。でも(それってどういう意味?) (~するには何日かかるの?もし分からなければ電話で問い合わせ ます!)など追求していくのがいいですよ。  また、1日以内で話し合い終わらせないと相手に言い訳を考えさせる ようなものですから、なるべく粘ってみるといいかも知れません。 当方、服の会社の社長やってますので、交渉には(押し)が必要なのが、 つくづく思い知らされます。今貴方は多分優位な地位にいるので、 頑張ってください!でもそちらの事情も把握出来てない部分も ありますので、アドバイスとして認識しておいてください。 誰でもこの方法が成功しやすいわけではありませんし。 でも、脅迫しろというわけではないので、難しいくはないと 思われますが、あくまで(自分の場合はこうしますよ) という感じです。考え方はお任せします。 何にせよとりあえず2ヶ月かかる理由を聞かなければ始まりません。 そのときの態度でこちらの出方を決めた方がよいでしょう。 それでは感想お聞かせしていただけるとうれしいです。 では長くなりましたが終わります。

toro21
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。返事がたいへん遅くなり、申し訳ありません。やっと返ってきました。返却してもらうにあたり、私もいろいろ問い詰めたのですが、処理の段階ごとに処理する店舗が違うし、自分一人でやっているのではないからいろいろと時間がかかる・・・などとと言い訳ばかりされました。いまどきそんな要領の悪いことやっていたら会社として生き残れないと思うのですが・・・。まあ、あまりお客様のことを考えていない会社なのでしょう。とりあえず解決してよかったです。丁寧なアドバイス、ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 敷金を返却しないことで有名な不動産会社なのですが・・・(その2)

     敷金を返却しないことで有名な不動産会社なのですが・・に回答していただいた方々あとがとうございます。私も勉強しましたが再び質問です。  まず、敷金5か月分の内訳はすべて敷金です。福岡では礼金というのはあまりききません。内訳にも大家さんがお礼として受け取るお金などは含まれていないということを不動産会社に確認しました。私が預けている敷金は¥65000×5ヶ月の¥325000です。  そして戻ってきたお金は¥27850です。  契約時の特約事項により4か月分は返ってこないことになっています。理由は書いてありません。電話で確認したところ「掃除などのためなんですけど・・最初からそういうきまりになっているので。」というわけのわからない答えが返ってきました。残りの¥65000から清掃代¥20000が引かれていたのですが明細はなく、明細書を見せてほしいといっても「僕じゃよくわからないので」という始末。でもほんとにその人は何もわかっていない様だったので、上司に確認してからということで今日のところは了解しました。あと洗濯用蛇口先交換の代金として¥3000引かれていました。  私の質問は敷金4か月分は返却しないという特約事項を借地借家法の「建物の賃借人・転借人に不利な特約は無効とする」に基づいて無効にできる確率はどのくらいであるかということです。  次に敷金4か月分になぜ消費税がかかるのかということ。  そして洗濯用蛇口を壊したりはしていないので、通常の使用状態の範囲に含まれるのではないかという点です。私は検査をするときの立会いを求めていたのですが何の連絡もないままでした。納得できません!あと返還するときの振込みの費用もしくは現金書留の料金はどちらが負担するものなのでしょうか?  みなさんの経験談、意見、アドバイスなどお願いします。

  • 敷金の返却について

    埼玉で一人暮らしの女です。 引越しから1週間たっても、書類に書かされた敷金全額返金と言う希望に関して、敷金の返却について何の説明もなく、不安になったので大家さんに連絡したら「こっちには決定権が無いので連絡されても困る」と怒られてしまいました。 不動産へ連絡したら「大家さんが近々状態確認するので、もう少し待ってください」とのことで、また放置されて2週間になります…。 もしかして、このままうやむやにして返さないつもりなんでしょうか…? 取り合えず、どんな手順を踏むべきなんでしょうか?教えてください。

  • 引越しにおける敷金返却について

    引越しを希望しているのですが、敷金に関して疑問があります。 どうか賃貸不動産に詳しい方教えてください。 現在の物件は、新築から今月で3年と半年住んでおります。 エ〇ブルさんと賃貸契約をした、1Kのセ〇スイハウス製です。 (1)敷金で確実に請求されてしまうものはありますか? (2)大体で構いません、平均的に敷金は何割返却されているのでしょうか? (3)敷金の返却判断は、誰がいつどのように行っているのでしょうか? (4)返金方法は何で、どのくらい時間がかかって返却されるのでしょうか? (5)敷金を何に使用したか、明確な明細が届くのでしょうか? (6)徹底した掃除のほかに、敷金を沢山戻す方法は何かありますか? 次の引越しに、敷金を回したいと考えております。 何か他に敷金返却に関しての情報があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 引越しの際に返却される敷金について

    引越しの際に返却される敷金について教えてください。 私は明後日引越し、現在住んでいるマンションを引き払うのですが、その際返却される敷金はくらいが相場なのでしょうか? また、その際に掃除のために不動産屋が依頼して入る業者は、私たちが直接、清掃業者に頼むものと請求額はおなじなのでしょうか? 条件 1Kで8畳。 家賃7万5千円の二か月分が敷金。 部屋の欠損、修理すべき箇所なし。(シャワーとホースが最初からビニールテープでとめられていたものがはげてしまってるだけ) タバコは換気扇のところだけで吸ったので部屋にヤニの跡なし。 ユニットバスのカーテンがカビが少し生えてる。 です。よろしくお願いします。

  • 敷金の返済について

    こんにちわ。 つい先日引越しをしたものです。引越し先はとても快適で特に問題ないのですが引越し前の敷金問題で困っています。 引越し前の家は2K、29平米、築28年木造アパート、和室。 という家でした。 契約書には襖、畳、ハウスクリーニング等の取替え、修繕は借主がするという項目もあります。 そして敷金を3ヶ月分も払いました。(この辺は普通2ヶ月分なのですがその分礼金がなかったです) そして引越しの日、大家さんが敷金の見積書を持ってやってきました。なんとその額は敷金で足りないく3000円オーバーという結果でした。 特になにも壊していないし(風呂場のパッキンくらいしか)普通につかってました。タバコも吸わないしペットもいません。入居期間は3年ちょいです。 見積もり書の項目は主に ・畳の全取替え(10枚分) ・襖の全張替え、天袋も ・ハウスクリーニング(55000円)←これが一番高い という内容で合計13万8千円でした。家賃は45000円なので敷金は13万5000円払っています。 その場で「今代金を払うのですか?」ときいたら今がいいというので3000円をその場で渡してしまいました。今思うとこれが失敗でしたが… 領収書ももってきていないということで見積書(そのときは請求書だと思っていた)に受け取りのサインだけしていただきました。 ですがやはり納得行きません。 消費者センターにも相談に行こうと思っているのですがこのような条件で敷金は少しでも戻ってくるでしょうか。 それにしてもハウスクリーニングが高すぎなのが気になります。

  • 敷金は返却されるものですか?

    引越しを考えていますが 敷金は返却されるものですか? リフォーム代として 返却されないですか? 返却してもらったという人もいます。 よろしくお願いします。

  • フローリング張替え 敷金全部失いました>< どうしよう。。。

    こんにちわ。自分は4月まで都内の家賃5万5千の ワンルームに住んでいて、今は引越ししています。 引越し時の流れは、鍵を大家に返却して、後ほど大家 と不動産が部屋の状態を見て敷金の返還額を決めると いった具合でした。室内は6畳ほどのフローリングで 私の過失で炊飯器の水がこぼれて、それに 気づかず一週間ほど家に帰っておらず、一部にけっこう目立つほどのしみを作ってしまっっていたのです。 そして、引越しから数日後、大家からの電話で、敷金2ヶ月分=11万の内 1つ分=5万5千は返却します との連絡がありました。不動産と状態を確認した後に。 そしてそれから一週間たって、大工さんにフローリングの全面張替えしてもらって8万円かかって、ほかに 掃除費用などかかったとして、敷金は一切返却出来ないと言ってきました。どうやら、大家さんの話では その不動産から最初の見積もりと違っていた部分は 借主から貰って下さい。と言われたと主張してきたの です。 証拠写真と費用の紙は欲しいなら取りにきてください と強く言われました。 私は1度 返還されると聞いていて期待していただけ にちょっとショックを受けています。 これを法化大学院の友達に残念話として話したところ これは大家にも少し負担する必要がなかったかな。 とか最近の賃貸の法律が変わってるんじゃなかったのかなとか期待のもてることを言ってくるので、 また、諦めきれない気持ちになってきています。 ここは諦めるしかないのでしょうか? 友達は結局は知ってるようで知らないので、意見を お願いします。 学生で生活厳しいので少しでも帰ってくれば助かるな と思っています。 あ~ どうなんでしょう。。。

  • 敷金の返却について

    入居時の不動産屋の立会いで検分し引越しました。この不動産屋は「管理をしているわけでなく 家を紹介するだけ」つまり管理は大家がしていて元来引越し時の立会いの義務は無い。が客商売なので立会い。引越し後1ヶ月が経とうとしていますが 大家からは敷金の見積もり、請求もきません。前に不動産屋の出したものがソレと思っているのでしょうか?だとしたら見当違いなのですが。。。大家へ電話をして聞くべきでしょうか?しかし、恐ろしい人なのでゆうつうです。 怒鳴られ、わめかれ、嫌味を言われるでしょう・・・ もう少し待つべきでしょうか? 見積もりは どのくらいで出来るのでしょうか? 経験者の方、お助けください。

  • 敷金の返却について

    賃貸アパートに4年2ヶ月住んでいました。(4月末退居) 敷金(2ヶ月分)68,000円のうち8,360円しか返ってこないと通知がきました。 59,640円の内訳です ・26,250円:ルームクリーニング ・30,240円:畳表交換 ・ 3,150円:襖張替 <以下、住宅賃貸借契約書から抜粋> 第15条(住宅からの退居等) 1.乙は本契約が終了したときは、直ちに住宅を現状に復して退居しなければならない。 2.乙は退居時に畳、障子、襖、天袋、ガラス戸、網戸、内壁等を補修し、且つ台所、浴室、便所、換気扇、雑配水管その他室内の清掃をしなければならない。これにかかる費用は、全額乙の負担とする。 (3、4は省略させて頂きます) <以上> 畳表交換、襖張替に関しては「補修」と書かれていますが、「交換」「張替」とは書かれていません。 また、交換・張替が必要な損傷もありませんでした。 住居内の清掃に関しては「清掃をしなければならない」と書かれていますが、「ルームクリーニングにかかる費用を乙が負担する」とは書かれていません。個人で出来る範囲での掃除は致しました。 つまりは契約書に書かれていない費用を請求されているので納得がいきません。 このような状況で敷金が少しでも多く返ってくるよう交渉したいのですが、実際問題として私の意見はどこまで通用するものなのでしょうか?

  • 敷金について・・

    今借りている賃貸マンションの契約書に、“敷金の50%は償却する”と書いてあります。ちなみに家賃は¥79000で、敷金は2か月分の¥158000払いました。 退去時の修理費はどのように精算されるのでしょうか? たとえば修理費が6万円かかるとします。 (1)この6万円は償却分から負担。償却分残り¥19000+残りの敷金¥79000が本来返却分だが、50%は償却分として大家が頂くので、¥79000が返金。 (2)償却分の¥79000は大家が無条件で頂く。修理費¥60000は残りの返却分の敷金¥79000から負担。結果¥19000のみが返金。 (1)と(2)のどちらでしょうか?どちらもありえるのでしょうか?大家さん次第でしょうか?