• ベストアンサー

アンペアとワットの関係?

「このコンセントは○○ワットまで」 「この製品は、○○アンペア」など製品などによって、使用する単位が違いますが、いったいどういう関係なのですか? ワットからアンペアへ計算する事は可能ですか? また、計算方法などわかれば教えてください。(アンペアからワットもお願いします) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.5

最初に関係式を書きます。 式は、  ワット=ボルトXアンペアX力率  です。     アンペア=(ワット÷ボルト)÷力率     ボルトは、日本では、約100 力率がお判りにならないと思いますので、ご説明します。 先ず、力率は、0から1の間の数値になります。例えば、0.3とか0.6とか1とかです。 電球と電気ストーブ、電気毛布など熱にして使用する機器は、力率1です。 モーターを使用しているクーラー、電気洗濯機、冷蔵庫などや安定器の入っている蛍光灯などは、1以下の小数になります。ですから、力率が1より小さいものでは、ワットをボルトで割った数値より、アンペアは、かなり多く必要です。機器のネームプレートのワットとアンペアと両方表示があるのは、そのためです。必ず、見る習慣をつけたほうが良いです。 なお、ワット(W)は電力の単位、アンペア(A)は電流の単位、ボルト(V)は電圧の単位です。 注:1KW=1000W

その他の回答 (6)

noname#21649
noname#21649
回答No.7

力率について. 過去に調べた範囲では 0.5 蛍光燈.パソコン 0.7-0.9 モーター それから.まれにVAという単位が使われていることがあります。これは.流れている電流と電圧の積で求められる皮相電力で 電力[va] = 電圧[V] × 電流[A] となります。 調べたのは.この皮相電力や電線を流れる電流です。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.6

少し前によく似た質問がありました。参考にしてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=114728
  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.4

表記によっては○○VAっていうのもあります。 家庭用の機器は皆さんがおっしゃっているように 電圧×電流=消費電力ではないのですね実は 直流電源の場合はこれでいいのですが 交流の場合は 消費電力(W)=電圧×電流×COSθ(力率) です。 抵抗負荷の場合は力率1なのですが モーターなどの誘導負荷はここが1よりも下になるので 電流は電圧×電流の時よりも増えます このあたりを考慮してアンペアの表記である場合もあります。  

回答No.3

日本ですと電圧が100ボルトですから、 ワット=アンペア×100 アンペア=ワット÷100 となります。

参考URL:
http://www.kea.gr.jp/contents/4/1.htm
  • hasshi47
  • ベストアンサー率29% (173/580)
回答No.2

コンセントや延長コードはアンペア表示が一般的ですが、1A=100Wと考えてください。例えば、15Aのコンセントなら合計消費電力1500Wまでの電気製品なら同時に使用できます。延長コードが対応していても元のコンセント容量を超える電力は使用しない方がいいです。表示を超えて使用すると、発熱して火災の原因にもなります。

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.1

家電製品なら、小学校や中学校で習った式に当てはめればいいです。 電力[W] = 電圧[V] × 電流[A] 家庭用電源の多くは100Vでしょうから、 アンペアを100倍したらワット、 ワットを100分の1したらアンペアです。

関連するQ&A

  • アンペアとワットについて

    こんにちは。アンペアとワットについてお聞きします。 家の電流は30アンペアなのですがどの程度の電化製品を一度に使用できるのですか?いまいちアンペアやワットなどの数字の意味がわかりません。 お願いします。

  • ワットとアンペアの関係

    初歩的なことですみませんが、検索して調べたのですが検索の仕方が悪く知りたいことがズバリわかるサイトが見つかりませんでした、電気の基本的な事を教えてください 家庭用のコンセントは交流100Vだと思いますが、アダプター(変圧器)のついてない家電製品が20Vだったり150Vだったりするの製品本体の中に内蔵って事ですね?またほとんどの製品が交流から直流に直して使っているんですよね? 例えば12V/600mA用のAC-DCアダプタで、3V/600mAの製品につなぐと壊れる可能性が大きいですが、12V/300mAの製品につないだ場合どうなるのでしょうか?使用する製品のアンペアが少ない分には何も問題なく、12V/1200mAの様な大きい製品だと容量不足で動かないだけですか? また同じ様なACアダプターでも充電用とそうじゃないものと何か違うのでしょうか? 白熱球は豆球と同じ直流なんでしょうか?だとしたらACからDCの変換は天井の中もしくはソケットから天井の間まででしてるのでしょうか? 照明器具などで壁のスイッチで明かりの調整ができるものがありますが、あれはボルト、アンペアを調整してると思いますがどちら側を調整してるんでしょうか?蛍光灯で調光ができないのは蛍光灯は交流でアンペア、ボルトどちらかわかりませんが、どっちかを加減すると、ある基準を満たさないと発光しなかったり寿命を急激に縮めてしまうからでしょうか? 家にころがってるACアダプターがいくつもあって使いまわししたい製品とボルトは合ってるんですけどアンペアがかなり違ってたりするので使えるかどうか気になり沢山疑問に思うことが出てきて質問させていただきました、詳しい方よろしくお願いします。

  • VA(ボルトアンペア)とW(ワット)の関係について

    VA(ボルトアンペア)とW(ワット)の関係について教えて下さい。

  • ワットとアンペアとボルトの関係

    今年、モニターとチューナーが分かれているタイプの42V型のプラズマTVを買いました。 モニターのプラグには「15A、125V」、チューナーのプラグにも「15A、125V」と書かれています。そばの壁のコンセントは2つなので、それぞれ差し込んでいました。 しかし、最近別の部屋で使っていたDVDレコーダー(「7A、125V」)を持ってきたのですが、コンセントが足りないので、三口のテーブルタップ(「10A、125V」)を使っているのですが、これは容量的にオーバーしているような気がした(電気的な知識ほとんどナシ)ので、近くの電気量販店でテーブルタップを見に行ったのですが、ほとんどが「15A、125V、1500Wまで」と書いてありました。私の中学生時代の頼りない記憶の中では「アンペア×ボルト=ワット」だったと思うのですが、それでは計算が合いません。 そこで、(1)この考え方のどこが間違っているのか? (2)結局、どのような接続の仕方をしたらよいのか? ご教示お願いいたします。

  • W(ワット)からA(アンペア)への変換方法

    現在PC等の消費電力を調べています。その中でWで書かれているものとAで書かれているものがあるのですが、アンペアで統一したいと思っています。 ワットからアンペアへの変換計算方法を教えてください。

  • VA(ボルトアンペア)とは??

    家庭で使う電力のチラシを見てましたら、VA(ボルトアンペア)という単位が出てきました。 W(ワット)とは違うんですよね? この単位はどの様な時に使用されるのでしょうか?

  • 電力の単位であるワットの由来は?

    子供が電気について調べています。  電力の単位であるワットは、蒸気機関車などの発明をしたワットの名前が由来だとわかり、簡単なワットについての本を読みましたが、なぜワットが単位になったのかがわかりません。  電気の発明に関係ないのになぜ?と子供に聞かれて困っています。 分かる方ぜひ教えてください。  ボルト、アンペアについては、由来もよくわかりませんでした。 こちらもぜひお願いします。

  • ボルト・ワット・アンペアについての質問

    日本のコンセントは100Vですが、テレビなどの裏には「**ワット(W)」や「A・アンペア(?)」と書いてあります。 こういった表記はどういった風にして理解するのでしょうか?良く判らないので・・・。  あともう一つ疑問があります。 パソコンなどの電源ボックスがありますよね。たとえば、400Wと電源だと、どれぐらいのドライブ類がつなげられるのでしょうか?  そもそもこの質問をするきっかけは、電源400Wのパソコンに**V消費するハードドライブがいくつつなげられるのだろうか?ということです。ハードディスクがどれぐらいの電力を使うのかもまだ存じないのですが・・・^^; 自分なりに、電源ケーブルがあるだけつなげられるのでは?と思っていますが・・・。どうですか? ややこしい質問になりましたが、お答えになっていただけるととても幸いです。宜しくお願いします。

  • 30アンペアにつきブレーカーダウンの心配

    30アンペア契約固定の賃貸住宅です。 システムキッチンは電磁調理方式で、そこだけ200Vになっています。 30アンペアの場合、ワット数の大きな家電の使用がどうしても制限されてしまいます。 この200Vの電源ソケットに、家庭用変圧器のプラグだけを差し込み、200V→100Vにダウンさせた状態で食洗機や電子レンジなどワット数の大きな家電を使用した場合、30アンペアをオーバーすることが多少なりとも解消されて、ブレーカーダウンの心配が回避できるようになるでしょうか? 電圧×電流=ワット数、、、、だったような気がしますが、上記方法の是非についてお分かり方、よろしくお願いします。

  • ワット数と明るさの関係

    ワット数と明るさの関係はどうなっているのでしょうか。明るさの単位はルクスと聞きますが,一般家庭ではどうやって計ればいいのでしょうか。教えてください。 実は最近14Wの消費電力の蛍光灯で白熱灯60Wの明るさのものに換えたのですが,すっごく暗くてまた別のものに換えなくてはならなかったのです。