• ベストアンサー

アクセス解析ツールを探しています

jukuoの回答

  • jukuo
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

初めまして。 回答をする前に一つお断りしたいのですが、実は私の勉強不足のため、CGIが何なのか分かりません。申し訳ないです。ですが、ひょっとしたら役立つかもしれないと思い回答させてもらいます。 Access Analyzerなんてどうでしょうか。 これは リンク元が分かりますし、検索ワードも分かります。 そして日別・月別でデータを見ることができますし、各ページのユニークユーザー数も分かります。 さらにログはPCにダウンロードができるようになっています。 それはテキスト形式ですが、これをコピーし、エクセルに出力する、という事も可能です。 地域別アクセス数(都道府県ごとですが)も分かるようになっています。 ユニークユーザー数はエクセルで見た方が分かりやすいかもしれませんね。 以上です。

参考URL:
http://ax.xrea.com/

関連するQ&A

  • Windowsサーバー(IIS)対応のアクセス解析CGI

    当方WEBデザイナーの事業を行っております。 あるクライアント様より、アクセス解析を設置するよう 頼まれてCGIを探しております。 下記の、CGIを使おうと思ったのですが、 http://www.futomi.com/library/accp.html どうやらサーバーの仕様により利用できないと、 サーバー管理者に言われました。 サーバー環境 Windows Server 2003 Standard Edition Windowsサーバー(IIS)を使用しているので、不可という事らしいです。 http://www.futomi.com/library/faq/general_faq.html#5 サーバー関係の知識が乏しくお恥ずかしいのですが、 上記の条件で対応できるアクセス解析CGIがあればお教えいただけますでしょうか。 解析機能としては、日別、週別、月別の解析が可能。 リンク元サイトの取得が可能。 です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 凝ったカウンターとアクセス解析を作りたい・・・

    ちょっと凝った、カウンターとアクセス解析を作りたいと思っています。 無料サービスもありますが重めですし、広告が入ったりするし、もう少し詳細のアクセス解析も欲しいので、できれば自分で作りたいと思っています。 カウンターに関しては、自分で用意した数字画像を用いたいのと、トータルのアクセス数だけでなく、日ごとのアクセス数とかも出せるようにしたいです。 アクセス解析に関しては、かなり詳細な内容を取りたいと思っています。 例えば・・ ・アクセス数(月別、日別、曜日別、時間別、およびそれらの平均) ・アクセス元サイトや検索エンジンの種類 ・サイト内のどのページに、どのくらいアクセスされたか(回数や滞在時間) ・リピータの訪問回数、訪問間隔 ・環境(OS、ブラウザ、解像度、ホスト先など) それらを、数字とグラフで表示などなど そういったCGIのソース(サンプルも含めて)などが紹介されているサイトがあれば、教えてください。 当方、CGI(parl)については、一から作るほどの技量はありませんが、ソースをおっかけてちょっとしたカスタマイズするくらいはできるレベルです。 CGIでなくても、他の言語でもかまいません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アクセス解析CGI

    私のHP(ホームページ)にアクセス解析のCGIをつけたいのですが、ダウンロードできるCGIがネット上にいろいろあって困っています。 どのページを何人の人が見ているか日別に判ればそれでいいんですけどオススメを教えてほしいです。 パーミッションを変えるとかCGIタグを入れることはできます。よろしくお願いします。

  • アクセス解析ツールの順位がおかしい件について

    質問がございます。 私のサイトのキーワードをSEOアクセス解析ツールで 解析を行った結果、googleで7位となっていますが、 実際にgoogleで検索してみると20位ぐらいです。 これはどんな理由なのでしょうか? SEOアクセス解析 www.seotools.jp

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ココログのアクセス解析とフリーのアクセス解析

    ココログの純正アクセス解析ではじき出されたアクセス数と、FC2のフリーのアクセス解析ツールではじき出されたアクセス数とが一致しません。 ユニークアクセス数などとも一致しませんし、FC2アクセス解析では「5時台に3件アクセス」と解析されていても、ココログ純正アクセス解析ツールでは「アクセス数0件」となっていたりします。 一体どちらのアクセスが正しいのでしょうか? 何か知っていることがありましたら教えてください。

  • アクセス解析のcgiについて

    はじめまして、現在サイトにてアクセス解析を行っているのですが 4ヶ月程度のアクセス履歴しか保存できないため1年の推移を見ることができません。 そなたか、数年間の月別アクセス履歴の行える解析ソフトのあるサイトや、自前で設置できる(cgi)サイトをご存知でしたら教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクセス解析のお勧め本ありませんか?

    アクセス解析のCGIを設置したのはいいのですが、ログ解析の方法がわかりません。 訪問数やページビュー数を見るだけでなく、表にまとめるなどにして、もっと詳細にデータを見られるようにしたいのです。 データ分析の方法などが載っている本やサイトを知っている方がいたら、お勧めのものを教えて頂けないでしょうか。 Google Analyticsは使用していないので、それ以外でも可能な方法が載っているものだと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • サイト全体用のアクセス解析

    現在FC2のアクセス解析を使用している者ですが、トップページや各コンテンツの主要ページのHTMLだけに、コードを貼り付けています。 サイト全体では200ページ以上もあり、全てのページのHTMLにコードを貼り付けたくはありません。そこで、コードを全ページに貼り付けなくても、全ページのリンク元や検索キーワードを知ることができるアクセス解析はあるのでしょうか。 CGIのようなものを使ってインストールする必要があると聞きましたが、CGIそのものがわかりません。おススメするアクセス解析を知っている方、このようなアクセス解析について詳しく(そしてわかりやすく)説明しているサイトをご存知な方、ぜひ教えてください。

  • WEBサイトアクセス解析ツール

    現在、自社サイトにGoogle Analyticsを導入しておりますが、 レポート作成機能にあまり満足していないため、 有料のものでも結構ですので、他のアクセス解析ツールの 導入を検討しております。 また、下記のような機能を持ったツールを探しております。 検索エンジンにて「※自社商品名」と検索し、 「※自社商品名」と検索したユーザーのサイト内の動き が解る。 ・どういった遷移をしたか。 ・そのキーワードで訪問したユーザーの離脱ポイントはどこか。 など 出来れば上記のような機能を持ち、且つアクセスレポートを アウトプット出来るツールをご教授いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 取りこぼしが少ないアクセス解析(リンク元解析)CGI無いですか?

    ホームページ作ってます。 アクセス解析をページにつけているのですが、いまいちです。 当初からアクセス解析にはふなきちさんの「AshiatoLOG」(リンク先がわからないよぅ)を使用していました。 しかし、1日のアクセス数が増えてきた為、全然動かなくなることが多くなってきました。(結果を表示しない) で、しょうがないので、別のCGIを使用しようと思い、futomiさんの「高機能アクセス解析 CGI 」(http://www.futomi.com/)を入れました。 しかし、このCGI、私のページがフレームを多用しているってのもあるんでしょうけど、リンク元の取りこぼしが多いんです。特に、個人ページからの物はほとんど表示してくれません。(ページに記載されている"フレームページで使用するには"についてもやってみましたが、結果は変わらずでした) おかげで、不安定ながらもいまだ「AshiatoLOG」を併用している状態です(こっちは結構拾ってくれる)。 そこで、リンク元解析に特化したCGIで、いまだちゃんとサポートが続いているCGIってありませんか? もちろん、他の解析結果が出てもかまわないです。 リンク元は、「このアドレスから何人来た」というレベルの物で十分です。グラフ表示してもらえればなおありがたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI