• ベストアンサー

送付状に伝票番号は不要でしょうか

設立したての小さな会社に勤めています。 パソコンで伝票を作成するシステムを作っています。 例えば請求書に、「12345678-01」という番号(勿論 社内的に意味のある一意の番号です」が付くとき、送付 状には「12345678-00」というような、請求書と関連性 のある一意の番号をつけたら、ある人から 「送付状はおまけのようなものだし、手で適当に書いて、 番号なしで送ったりすることもあるから、送付状には 番号はいらない」 と言われました。 私はそうは思わないのですが、一般的に企業ではどう なのでしょうか。

noname#183584
noname#183584

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.1

こんにちは ある会社の物品購入担当者です。 納品された側からすれば、問い合わせなどの際に 伝票番号をいえば、すぐ内容を把握してもらえる、 と言う体制を作られている企業さんのほうが安心です。 ただ実例として郵送・宅配などで商品を取り寄せる際、 送り主の送付状自体がついていないようなケースもあります。 (その場合納品書にて紹介できるケースが多いですね) かと思うと、送付状・納品書・受領書・請求書など、 すべて同一の番号を付されているような場合もあります。 ようは、企業側でどこまで管理出来ればよいか、 と言うことではないでしょうか? (番号を付けても、その番号で何の照会も出来ない、 と言うのであればあまり意味が無いですよね)

noname#183584
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もうお一方のご意見もうなずけますし、daidouさんの おっしゃることもよくわかります。 伝票番号だけで内容の殆どが類推できるようになって いますので、現状をしばらく続け、もう少し社内でも 意見を出してもらおうと思います。

その他の回答 (1)

  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.2

 昔は、なんでもシステム作っている人間が、あとで確認しやすいように出してたことも多いんですが、 お得意様番号などでも、社外に漏れたらよくないものもありますから、必要最小限に抑えておくほうがいいかもしれませんよ。

noname#183584
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどと思いました。

関連するQ&A

  • 赤伝の伝票について

    経理は全く初心者なのですが、返品処理の伝票作成をすることになりました。 どんな伝票を作成したらよいのかわからないのでわかる方教えてください。 社内の流れとしては赤伝依頼票を記入していただいて、その処理をし、営業と経理に伝票をまわす。となっていますが、伝票の表題は何が必要で何をどこの部署にまわすのかわかりません。 ・赤伝依頼票(お客様に記入していただく) ・返品伝票(どこにまわすのかわかりません。 ・納品書(お客様に送る) ・請求書(お客様に送る) その他必要な伝票はありますか? 宜しくお願いします。

  • 外注からの伝票のスキャンについて

    会社で経理をしています。 社内での外注からの請求書の回し方なのですが、現在はその請求書を営業に渡し(経理に一括して送られてくるので)、どの仕事の分であるかのナンバーを書いてもらって経理に戻してもらっています。 しかし、この方法だと請求書が戻ってくるのが遅く、また紛失してしまうこともあります。 そこで、外注から請求書がきたら伝票番号をナンバリング後スキャンし、データベースに保存し、営業はデータを見てナンバーを入力する、というシステムに変えたいと思っています。 この方法で何か不都合が起こるでしょうか また、他に「この方法がいいよ」というのがあったら是非教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • accessフォームのボタン→レポートへ伝票番号

    access初心者です。 accessのフォームがあります。 コマンドボタンを押すとその伝票番号★を引き継いで、レポートの★の部分に入れたいのですが。 【コマンドボタン】 DoCmd.OpenReport "伝票印刷", acPreview #「伝票番号」という変数に番号は入っています。 【レポート伝票印刷】 Sub Report_Open(Cancel As Integer) Me.RecordSource = "SELECT * FROM 仕分伝票 WHERE 伝票番号 = ★" End Sub #★に番号が入るとレポートはその番号のレポートを表示します。 #切り貼り作成しているので、ほとんどVBAはわかっていません。 #質問の仕方も自信なし。 #画面に表示されている伝票を印刷しようというのが目的です。

  • 会計伝票作成の単位

    各企業によって様々だと思いますが、 一般的ににどの単位で1会計伝票を作成するのでしょうか? 例えば、 ・同一勘定科目単位で1伝票を作成する。 ・同一部門単位で1伝票を作成する。 ・同一取引先単位で1伝票を作成する。 など。 また、逆にどういった集約で1会計伝票になると便利でしょうか? 例えば、 ・同一口座単位で1伝票 ・同一取引日単位で1伝票 など。 説明がうまく出来ず申し訳ありませんが、 どうか宜しくお願い致します。

  • 販売管理と会計システムでの連動について

    初めまして。 社内でシステム構築する上で不明な点があり大変困っています。 業務知識のある方がいればアドバイス頂きたいです。 問題は一年間のサービスを販売し一、年間の使用料を一括で請求し 売掛金としては毎月で計上し、一括で入金された金額を初月の1ヵ月を消し込み 残りの11ヵ月分を前受け金として扱いそうです。 その場合システムの構築として最適な構築はどうなるのでしょうか? 現在システムは請求伝票=売上伝票となっており、 入金の消込も請求伝票に対して行っています。 ■パターン1 請求書を1伝票で12ヵ月分を請求した場合、 入金消し込で分割して消込ができなくなってしまいます。 ■パターン2 請求書を12伝票登録し、取引先に送付するPDFのみ一括の金額で送付する。 ただし請求書(データ)とPDFとの差異が管理できない。(月々のパターンもあるため) ■パターン3 請求書を1伝票で12ヵ月分を請求し、入金消込を全額消込。 そのあと会計システムで仕分で対応する? どういった形が一般的なのでしょうか ご教授いただけると助かります。

  • 指定伝票と請求書について

    最近営業に廻されたばかりの新米営業です。 初歩的なことかもしれませんが宜しくお願いいたします。 ある大手からの注文の際、指定伝票による取引を行っています。納品の際、自社の請求書も用意しているのですがそんな物は客先では通用しないので提出されても無駄と言われています。このようなケースは2,3あるのですが、これが普通なのでしょうか。 客先では指定伝票による効率化を狙っているのだと思いますが請求書の受け取りを拒否されるのはちょっと理解できません。会社のシステム上どうしても請求書は発行されてしまいます。 自社伝票を使っている場合、納入業者の請求書を無視しても良い理由があれば教えて頂けないでしょうか。 また、拒否された場合、一般に請求はどのように処理すれば良いでしょうか。 宜しくお願いします。 追記ですが最近、この手の客先から、法外に安い金額を指定伝票に記載され、困っています。 皆さん、このようなことってないですか。

  • Excelで作成している送付状に簡単に相手先の情報を呼び出す方法につい

    Excelで作成している送付状に簡単に相手先の情報を呼び出す方法について教えてください。 社内で使える送付状をExcelで作ろうとしています。 VBAは使わずに、一般の機能で作成したいです。 宛名のセルで相手先の会社名や担当者名を選択したら 自動的に電話番号とFAX番号が表示されるようにしたいと思っています。 宛先は別シートで管理して、数式をいじらずに宛先や名前を 変更・追加できるようにしたいです。 お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセルとMySQLを使った伝票入力プログラム作成

    1980年代に、当時のオフィスコンピュータのディーラでプログラマーとして働いていて、COBOLで売上システムなどを開発していました。 コンピュータのOSは、マルチジョブ/マルチユーザでしたので、何台もターミナルを接続できました。ジョブコンも完備してましたので、一台のターミナルでバッチ処理を流しながら、オンラインの伝票入力なども同時にできました。 その後、一般企業へ転職しましたので、仕事でエクセルのVBAも多少記述しました。退職後ボランティアで地域活動のお手伝いをしていますが、マルチユーザの売上伝票入力のような作業の必要性が発生したので、プログラムを作りたいと思います。 利用できるのは、エクセルとMySQLだけで、メルコのテラステーションのような、RDB付きのファイルサーバは使えて、とりあえず同一LAN内の複数ユーザです。 当時のCOBOLでは、次のようにファイルを扱いプログラムを作っていましたが、現在のエクセルとMySQLでは、どのようにRDBを扱い、プログラムを作るのでしょうか? アドバイスや、参考情報(WEBサイト・文献)紹介などお願いします。 <当時のファイルの扱い方>  1.参照用の得意先/商品/単価マスタ・ファイルを「索引ファイル」で用意する。  2.伝票入力したデータを記憶するジャーナル・ファイルを「相対ファイル」で用意する。  3.制御用のコントロール・ファイルを「相対ファイル」で用意する。  4.ターミナル画面上で、一枚の伝票が完了しオペレータが[OK]ボタンを押すと、コントロール・ファイルの予め決められたレコードを、排他ロックして読み込み、レコード内の最終伝票番号とジャーナルのEOD(ポインタ)を参照して、一意的伝票番号とジャーナル位置を得て、明細データのジャーナルを書き込み、伝票番号とEODをそれぞれインクルメントして制御レコードを上書きする。(マルチユーザに対応するため) <特にアドバイスいただきたい点> 1.当時の「索引ファイル」は、順読み込み・乱読み込み・キー設定後順読み込みなど色々手法がありましたが、SQLでは、何でもかんでもSELECT文で必要あればWHERE句を使うのでしょうか? 2.一意的な伝票番号を得るには、RDBでも上のようにテーブルのレコードロックを使うのが一般的ですか?

  • Accessで佐川急便の伝票の入力システムを作成したいのですが(Access初心者です)

    お世話になります。 上司の指示でAccessで佐川急便の伝票に必要事項を入力し、伝票に印字出来るシステムを作るのですが、Accessを独学し始めたばかりで、手順がもうひとつ分かりません。 現在手元にあるデータ(テーブル)は 1:(取引先の)顧客コード・顧客名・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号 2:(私の会社の商品の)商品コード・商品名・商品価格・単位・容量 です。これを元に伝票作成をしたいのですが、可能でしょうか。 佐川急便の伝票に打つのはお届け先の住所・氏名(企業名)・電話番号・品名・単位・容量です。 使用しているAccessのバージョンは2000です。上司からはノーヒントで頑張れと言われていますが、途方に暮れています。些細なことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 履歴書をメール送付するとき

    履歴書、職務経歴書をメールで送ってもいいと 言われました。 もちろん、PDFでもいいようです。 私はPDFで送りたいのですが PDFの場合、パスワードをかけられないのですが 大丈夫でしょうか? パスワードなしで送付しても非常識、と見られないならパスワードなしの PDFでメール添付します。 パスワードをかけてる方が常識的と言う見方が一般的なら ワードなりエクセルで書類作成してパスワードをかけます。 どちらが印象いいですか?

専門家に質問してみよう