• ベストアンサー

自力優勝って?

hide--の回答

  • hide--
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.4

こんにちは。 「自力優勝できる」という言葉は今の新聞などでは、まさにその時点でどのような状況にあるかを説明しているものて、時点が変わると表現も変わります。 結果的に優勝したことをもって「自力優勝」というかというと、現在新聞で使っている意味での「自力優勝」ではないでしょう。 したがって、○月×日時点では チームAの自力優勝の目がなくなっていたとしても、△月□日時点では自力優勝の目があるというのは時点々々で判断しているだけなのです。 「自力優勝できる」とは、ある時点において、残っている試合総てに勝てば、他のチームの試合の結果がどうなろうと、優勝だということです。

関連するQ&A

  • 自力優勝について

    ヤンキースの自力優勝がなくなったみたいですが、 自力優勝の可能性の有無自体はたいした意味を 持たない気がしますが、どうですか? 自力優勝という考え方自体は、優勝へのマジック数につながるので 重要だと思いますが。 結局のところ、単にレッドソックスとヤンキースの直接対決が 少ない(多分あと10試合以下?)だから 自力優勝の可能性が無くなっただけですよ。 メディアは大きく騒ぎすぎです。

  • 巨人の自力優勝が無い理由は?

    昨日(9月9日)の阪神戦で巨人は負けましたが 今日のニュース等でも 昨日の負けで巨人の自力優勝の可能性が消えたと 書いてありました しかし、そこが分からないんですが これが去年迄なら首位のチームが優勝でしたから 2位以下のチームの残り試合を計算して 2位以下のチームが残り全勝しても 首位が負けなければ自力優勝が消滅なのは理解出来たんです でも今年からプレーオフが、ある訳で シーズン終了後に、上位3位以内であれば 何処のチームにも優勝の可能性が、ある訳ですが 巨人が残り試合を全勝した場合 4位の横浜が全勝しても、勝率では及ばないなら 巨人の3位以内は変わらない訳ですから どうして自力優勝が消滅なのかが分かりません 何方か教えて頂けませんか?

  • プロ野球の自力優勝とマジックの関係について質問します。

    プロ野球の自力優勝とマジックの関係について質問します。 9/9の結果で、セリーグでは、 中日の自力優勝の可能性が無くなったと認識しています。 (中日が残り試合を全勝しても、阪神が中日戦以外を全勝した場合の勝率を上回れないため) また、巨人も、自力優勝の可能性が無くなっていると認識しています。 (巨人が残り試合を全勝しても、中日が巨人戦以外を全勝した場合の勝率を上回れないため) つまり、阪神以外の全チームが、自力優勝の可能性が無くなったと・・・ しかし、現段階では、阪神には、まだ、マジックは点灯していないと考えて良いでしょうか? (巨人が残り試合を全勝した場合、中日の勝率を上回れない可能性があっても、 阪神の勝率を上回るため?) もしそうだとした場合ですが、 通常、他チームの自力優勝の可能性が全て消えた場合、マジックが点灯すると思うのですが、 そうでないケースもあるのでしょうか?

  • ズバリ!逸ノ城の優勝の可能性は何%位でしょうか?

    9月場所、新入幕・逸ノ城(モンゴル出身)の快進撃が続いていますが・・・ これからが、色んなプレッシャーが本格化、さらに上位役力士との取り組みが待っていて、余程の事がない限り、新入幕での即優勝、いくら怪物巨漢怪力と言えども、そうは簡単に実現するとは思わないが・・・ それでも、白鵬・鶴竜には横綱の直接対決が有り、両横綱も大関との対戦では場所終盤の疲労も重なり、毎場所負け星も起こり得るので、逸ノ城が間隙をついて平幕で勝ちっ放しすれば、横綱の星の潰し合いのいかんではスルッと賜杯を手にする可能性もゼロではないと思います。 そこで質問ですが ◇皆さんは、今場所、何勝で誰が優勝と予測されますか? ◇逸ノ城の優勝の可能性(確率%)と可能性有りの場合に、その条件&展開はどの様に成ると思いますか? http://sports.yahoo.co.jp/sumo/

  • W杯・ボーダーライン上に複数のチームが並んだ場合の決勝進出決定方法

    W杯で各グループ4チームのうち、決勝に進めるのは上位2チームで ボーダーライン上に複数のチームが重なった場合は得失点差で決まるそうですが その得失点差までが同じ場合はどのようにして決めるのでしょうか。 普通に考えると下記の方法だとは思うのですが (ただ私がどのようになるか思っただけですが)。 直接対決で勝っている(直接対決が引き分けならどうなる?) 総失点の少ない方(これも同じならどうなる?) 総得点の多い方(これも同じならどうなる?)

  • なぜ中日にマジック1が点灯するの。同点の可能性があるのに。

    なぜ中日にマジック1が点灯するの。同点の可能性があるのに。 9月26日の時点で73勝59敗残り9試合の阪神にマジック8が点灯しました。 この時点での阪神マジックを計算させて下さい。 対象チームの中日は79勝61敗残り1試合です。阪神73勝59敗残り9試合との直接対決はありません。 中日が1勝すると80勝61敗勝率.567 阪神が9勝すると82勝59敗勝率.581(自力優勝の可能性あり)    8勝すると81勝60敗勝率.574(自力優勝の可能性あり)    7勝すると80勝61敗勝率.567(中日と同点) ということでマジック8=8勝です。 同じように今日の現状を考えると 中日のマジックの計算をさせて下さい。 対象チームの阪神は74勝61敗残り6試合です。中日79勝61敗残り1試合との直接対決はありません。 阪神が6勝すると80勝61敗勝率.567 中日が1勝すると80勝61敗勝率.567(阪神と同点) 阪神は今日負けても残り6試合を勝ち続けば中日と並べます。 阪神に点灯した時も同点になる7ではなく、8でした。 マジック1=1勝しても同点ですよ。なぜですか。 もし、同点になった時は、阪神と中日の直接対決で決めるのですか。

  • ヤンキース優勝決定の条件

    昨夜テレビ観戦された方もいらっしゃると思いますが、アリーグ東地区の優勝条件として何故中地区二位のインディアンズの勝敗が関係してていたのでしょう? もし最終戦でレッドソックスとヤンキースが並んだ場合、直接対決の成績で優勝が決定するのですから、中地区二位が確定しているインディアンズの結果で影響するのは、東地区二位とのワイルドカード出場権のみでは?

  • 「優勝」チームにシリーズ出場権を

    アンケというわけでもないので、、、 NPBですが、CSが作られる前はずっと各リーグの 優勝チーム=日本シリーズ出場権獲得チーム でした。 今は各リーグの CS勝ち抜けチーム=日本シリーズ出場権獲得チーム です。 現行のシステムについて無関係者(つまり日本人の大多数)は賛成のほうが多いという結果が出ましたが、自分の中では何年経っても納得できないです。 納得できないと言えば、「ああ。わかった。それまで最上位になるために長いペナントレース戦ってきたのに、最後の最後でシリーズ出られない(こともある)なんて。ね。そういうことでしょ」 違います。 私が問題にしたいのはむしろ「形」のほうです。優勝チーム=シリーズ出場チーム であってほしい。 つまり 昔に戻すのもそれはそれでヨシ または CSと呼ぶものであろうがP/Oと呼ぶものであろうがそれを勝ち抜いたチームを(リーグ)「優勝」とする ということです。 以上が質問です。

  • 1985年に阪神が日本シリーズで優勝した日を教えてください

    1985年に阪神が日本シリーズで優勝した日を教えてください。 できれば過去の日本シリーズ全ての各チームが優勝した月日も教えていただけるとありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • もし、セリーグの上位3チームがゲーム差ゼロで日程を終えたら、来季の優勝

    もし、セリーグの上位3チームがゲーム差ゼロで日程を終えたら、来季の優勝決定方法は見直されると思いますか? 巨人と阪神が残り試合を全勝した場合、3チームのゲーム差は無くなります。二位確保に燃える両チームに対し、対戦相手はいずれも順位確定後の消化試合なので、全勝も十分にあり得ます。 仮にそうなった場合、CS自体の廃止は営利面から考え難いですが、「レギュラーシーズン+CSの成績でリーグ優勝を決める」とか、「僅差の場合は優勝チームに一勝のアドバンテージを与えない」といった規定変更がなされる可能性はあるのでしょうか?