• ベストアンサー

冷却ファンが回りません!

yruriの回答

  • yruri
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.5

最近のノートPCでしたらシロッコファン(*1)が搭載されているはずです。 背面のビスを幾つか外して、ファンおよびファンの電源コネクタが取り外せる位置にあれば、かなりの確立で以下のファンで対応できると思いますよ。 *1シロッコファンとは、円筒形状のファンのことで、扇風機等のプロペラファンと比較して風切り音が小さいのが特徴です。

参考URL:
http://industrial.panasonic.com/www-ctlg/ctlgj/qAJB1000_JP.html

関連するQ&A

  • 冷却ファンを長く使うためには?

    こんにちは。 東芝のノートパソコンを使っている者です。 最近、電源を入れた時に冷却ファンから異音(ガガガという音) が出るようになりました。 音が出るのは電源を入れた時だけで、使用中は異音はありません。 念の為に修理店に見てもらったところ、ファンが壊れかけている と言われました。 いずれ修理に出すとしても、代替機がないのでこのまましばらく 使い続けようと思っているのですが、冷却ファンに負担をかけないように使う方法というのはあるのでしょうか? また、パソコンは購入して2年半くらいなのですが、冷却ファンというのは短期間で壊れやすいものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • パソコンの冷却ファンについて

    時々思うのですが、今使っているデスクトップパソコンは電源を切らない限り、ずっと冷却ファンが回っていて、ほとんど常に「シャー」という音を出しています。 使っていないときも音がしているのですが、これはそのままにしていればいいのでしょうか。なんか常に冷却ファンが回っているとパソコンが無駄なことをしているというか、パソコンに負担がかかっているような気がしてしまいます。 アドバイスいただければと思います。

  • 冷却ファンについて

    動画等、ダウンロード時、冷却ファンのゴーゴーという音が気になっているのですが、しょがないのでしょうか。 他に問題等があれば教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 冷却ファンについて

    こんにちは!45cmのエビ水槽を立ち上げ中、これからの暑さを考え本日冷却ファンを見てきました。 そこで質問させていただきます。 コトブキから発売されている’スポットファン20’って冷却効果はどうなんでしょう? 通常のファン(扇風機の風を直接水面に当てる)に比べて効果が薄そうに見えるのですが、ご使用されている方などいらっしゃいましたらご意見などお願いします。 またその他の冷却対策などございましたら併せてお願いします。

  • 冷却ファンに付く水滴

    今日、ネットで購入した冷却ファン(水作コンパクトファンM)を取り付けたのですが、気になることがありますので何方か対策を教えてください。 その気になることとは題の通り「冷却ファンに付く水滴」についてです。 教えていただきたい点は ■水滴は放っておいても問題ないか? ■なにか対策はしたほうが良いのか? とこの2点について何方かご教授お願いします。

  • inspiron 8200 冷却ファン

    冷却ファンの音が気になります。 ファンの回転を下げる方法を知りたいです。 何方かお分かりの方よろしくお願いします。

  • 冷却ファン

    現在FMV-BIBLO NB18Cを使用中なのですが冷却ファンがうるさいので交換しようと思うのですが、冷却ファンの手に入れ方がわかりません。ヤフーでも検索したのですがありませんでした。 購入方法をご存知の方教えてください。 ↓冷却ファン型番 TOSHIBA HOME TECHNOLOGY COROPATION DC BRUSHLESS MCF-S6012AM05 DC5V 400mA

  • 冷却水が減りファンが止まりません…

    今日仕事でタイミングベルトとウォーターポンプを変えたんですが… 終わってエア抜きの為にエンジンをかけて冷却水を入れてたらすぐにファンが回り、おかしいな?って思っていたら水温計があがってファンも止まらず冷却水は減っていくばかり… 知人に聞くとウォーターポンプの不良だろうと言われましたがどうなんでしょうか?誰か教えて下さい。

  • オススメの冷却ファンを教えてください

    東芝のTX/65Eを使っているのですがこのPCに合うオススメの冷却ファンはありませんか? PC初心者ですので自分で検索しても何が良いのか悪いのかわかりませんでした。予算は5000円程度まで考えています。出来れば安くて良い冷却ファンをほしいのですが・・・ 回答よろしくお願いします

  • 冷却ファンの取り付けについて

    冷却ファンの増設を考えています。現在は1個で冷却しているものを2個で冷却しようと考えています。配線の接続は3本共、並列に接続するつもりです。しかし、電源以外の線(白色もしくは黄色)は代表の1個のファンの配線だけにした方がよくありませんか。全く同じ仕様のファンを並列に接続した場合でも、仕様が違う場合はなおさらだという気がしてきました。ちなみに、改造するファンは回転数制御されています。詳しい方宜しくお願いします。