• 締切済み

BLACKSIDE

BLACKSIDEの意味が分かりません。 辞書で調べてたんですけど分からないんです。 教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.1

外国語の意味を尋ねる場合はその単語が使われていた状況も書くべきです。例えば音楽雑誌の中のxxxの記事にあるxxxの意味が分かりませんという風に。外人に「しかたとはどんな意味だ?」と聞かれて答えられますか。地名?人名?やりかた(how to do)など答えはいろいろです。 さて、blacksideも社名や団体名、製品名などいろいろあって、あなたが求めているのがどれかわかりません。あなたが学生だと想像して、多分音楽用語でしょう。 CDが出現する前(20年ぐらい前)のレコードの時代、レコードの表をwhiteside, 裏をblacksideと読んでいました。その名残りでCD時代になっても、アルバムなどで前半をホワイトサイド、後半をブラックサイドと呼びならしているようです。 もし違っていたら補足要求してください。

関連するQ&A

  • 「意味不明」は造語?

    「意味不明」って日常でよく使う言葉じゃないですか。でも、(私の)辞書に書いてないです。皆さんの辞書には「意味不明」が書いてありますか? 「行方不明」と「不可解」は辞書に書いてあります。意味不明は喧嘩上等とか夜露死苦みたいな感じの言葉?意味不明は造語でしょうか? 意味不明と不可解と行方不明の差は何でしょうか?辞書の中の言葉の有無は目に見える確かな結果ですが、何らかの道理があってこのような結果が導かれているのでは?行方不明や不可解を辞書に載せて意味不明を辞書から排除するとは、一体どのような道理なのでしょうか? 辞書って改訂の多い本だと思いますが、10年くらい待てば、意味不明が載った辞書が出版されますか?それとも、130年くらいかかりますか?

  • 漢検準1級の漢字の意味が載っている辞書を教えて

    私は漢字を覚えるのに意味を覚える作業が必要です。 準2と2級の勉強のときも意味を覚えて漢字を覚えました。 辞書を買いたいのですが、準1級レベルの漢字の意味が載っている辞書が本屋にありません。 準1級レベルの漢字の意味が載っている辞書を教えてください。

  • 新天皇のお言葉で、国民に寄り添いながら・・・ですが

    新天皇は「常に国民を思い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、・・・」と述べられました。で、この意味をはっきり知っておきたいと思い、辞書で調べたいのですが、どういう辞書がいいですか?辞書によっては意味が異なり、時には正反対の意味になることすらありますからね。 例えば、ナポレオンの辞書を引くと、不可能=可能などと一般とは違う意味になっていたりします。 それで、この3つの言葉の意味ですが、広辞苑で調べるのがいいのか、それともアベ辞典で調べるのがいいのか、それとも和英辞典で英語に訳して理解した方がいいのか、皆さん、上記3つのどの辞書で調べるのが良いでしょうか?この辞書だけは絶対に使うなというのがあればそれも是非教えて下さい。 浅学菲才な者で宜しくお願い致します。

  • 会うと逢う

    辞書を調べても載っていなかったので、質問させて下さい。 「会う」と「逢う」では意味が違うのでしょうか? 「会う」は人と人とが顔を会わせるという意味。 と辞書に載っていましたが では「逢う」はどういう意味なんでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

  • 教育行政

    辞書で教育行政を引いても 広辞苑以外見つかりません。 たくさんの辞書で 教育行政の意味を 知りたいので わかる方いたら 辞書と意味を教えていただけないでしょうか(>_<)

  • contravertialという単語の意味

    contravertialという単語の意味を教えていただけないでしょうか。 私の辞書にはのっておらず、WEBで調べてもイマイチ意味がわかりません。辞書にものってないのに、BBCなどを聞いていると結構聞こえてくるのです。よろしくお願いいたします。

  • 意余って…

    意余って~  という風に書いてありますが、これは「いあまって」だと思いますが、辞書的に言うのならどういう言い回し(意味)になり、どういう時に使うのでしょうか、教えてください。  辞書には出ていないし、意味が通じないのですが…。"意"だけだと、心の動き、思い、考え…という意味ですが、それが余っているとは、つまりどういうことですかね。思い余っても同じでしょうが…。  勢い余って…と同じ感じかと、思ったりもしますが…どうなんでしょう。辞書的にうまい言い回しで説明してください。よろしくお願いします。

  • 憐憫と不憫

    辞書で引くと憐と憫のとちらも、かわいそうというような意味のことが載っていますが、その意味を持つ憫に否定の意味の不をつけても辞書では同じ意味のかわいそうという事が載っています。不憫はかわいそうじゃないが正しいのでしょうか。これについて教えてください。

  • 辞書に載っていること

    ある単語に対して辞書に載っている意味がありますよね。 それと人それぞれが認識している単語の意味って違いますよね。(おおかた一緒だと思いますけど) それでその「辞書に載っている意味」のことを表す言葉はありませんか?

  • 「推測の域を出ない」「暮らしが立つ」の意味を教えてください。

    「ナイン」という小説に出てくる言葉ですが、 辞書を引いても検索してもさっぱり意味が来ません。 この2つの言葉の意味を教えてください>< 情報源(辞書など)があれば、それもお願いします。 (出来るだけ正しい意味を覚えたいので・・)