• ベストアンサー

とんぶり

秋田名物のとんぶりをご存知でしょうか? 以前テレビの旅番組で、とてもおいしそうに食べていたので、先日買ってみました。私が購入したのは、実が袋詰(真空パック)になっており、そのまま食べられるものでした。 しかし、いざ袋を開けてみると、臭いの何の・・・。薬くさいというか、胃薬のような、正露丸のような、いやなにおいでした。食べてみると味もそのにおいのまま。 テレビではあんなにおいしそうだったし、ネットで色々しらべてみても、“味は淡白で・・・”とか書いてあり、私の印象とは全く違います。 何か,食べ方があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.4

こんにちは。 とんぶりは、ほうき草の実で、見た目から「畑のキャビア」と呼ばれています。 歯ごたえはぷちぷちしていますが、味はほとんどないといっていいと思いますが。 おっしゃる通り、くせがないので、サラダ、あえものに向きますよ。 多分、その臭さは保存料とかのせいではないでしょうか? 腐っているのならむしろカビ臭がすると思うのですが。 私も以前、きのこのエリンギがあまりにも消毒臭かったので、そのようなものだと敬遠していたことがあったのですが、別の機会に人に食べさせてもらったら、ウソのようにくせがなくて美味しかったという経験があります。 もとがくせのない分、そのような保存、処理剤の匂いがつきやすいのではないでしょうか?(山菜水煮のパックなんて凄いですよね・・・)

その他の回答 (8)

回答No.9

私も大好きなんですー(*^.^*)  おいしいですよねー。    私の食べ方はスゴーク子供くさいです。  1.ツナ缶、トンぶり、マヨネーズを用意する。  2.1の材料を器に入れる。  3.かき混ぜる。出来上がり。 ツナ缶の油とマヨネーズで、思いっきり太りそうです……

  • gepyo
  • ベストアンサー率13% (13/94)
回答No.8

トンブリの食べ方ですか…私は買って来たら軽く水で洗います。 洗ったら器に入れて中央に軽く窪みを作って鶏卵の黄身を落とし、液体だし(私は原液)を軽く垂らして掻き混ぜて食べます。 酒肴にもおかずにも合いますよ。

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.7

こんばんわ・・・・周りの皆までも巻き込んだ”とんぶり料理”を教えますね。 用意するもの:  1.油揚げ2枚   (フライパンで油をひかず軽く焼いて細切りにします  2. とんぶり  3. めかぶ(3P)  4. 生姜の千切り5,6枚分  5. 万能葱(3cm間隔で切る)  6. かつをぶし40g  7. ポン酢適量 混ぜれば出来上がり。便秘解消で低カロリーで美味しいです。 油揚げ、とんぶり、めかぶ全て冷凍OKなので便利です。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.6

とんぶりは「ほうきの実」です スーパーで売っているものは、洗ってから使います。 ざるにガーゼを敷き熱湯をかけても良いですが 先ずガーゼにとんぶりを包み、(テルテル坊主みたいに) 沸騰しているお湯の中にくぐらせてから水で冷やします。 水気を良く切ってから食べます、 納豆に入れたり、サラダに入れたり、和え物が合います。

  • tierra
  • ベストアンサー率29% (42/143)
回答No.5

zawayoshiさんとちょっと似てるかも知れませんが 私は、山芋千切りと、たくわんのさいの目切りと混ぜて、 ぽん酢で食べます。臭さなんて全然気になりませんよ♪

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.3

 秋田に1年間在住してました。  結構とんぶり食う機会あったんですが、山芋(おろしor千切り)の上に落として、醤油かけて食ってました。  結構気に入ったんで秋田出身の同僚に「実家帰ったら"とんぶり"送ってくれ!!」と毎年のように言ってますが、まだ食えません^^;

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

普通は匂わないですよ! 納豆と混ぜてマヨネーズとポン酢で食べる人もいるけど・・・ お醤油味があうみたいですね。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

とんぶりに味は殆どありません。 なのでpurazumonさんがお食べになったのは腐っていたのでは・・・ 秋田生まれの祖父がとんぶりを食べる時は、ご飯の上に乗せて醤油を掛けて食べています(他に食べ方があるのかな?)

関連するQ&A

  • 市販の袋を自分で

    お餅やらお菓子やら、透明の食品を入れている袋がありますよね。 真ん中に背ビレみたいのがついてる奴。 どうやったら自分であれを出来るのでしょうか? 【やりたい事】 ・食材を真空パックにする(←真空パック機で対応) ・真空パックにした食材を、袋詰めで密封する(←ここの方法が知りたい) 恐らく業務用の機器でやっているのだと思いますが、 多少手間がかかっても良いので、安く自分でやる方法を探しています。 背ビレがついてなくてもOKです。 とにかく、密封袋詰めが出来れば何でも良いです。 宜しくお願いします。

  • 味噌の保存

    袋詰め(真空パックぽい?)になっている味噌を購入し、常温で放置していたら、袋が破裂しそうなくらい膨らんでしまいました。 品質に問題は無いでしょうか?

  • 消費期限切れの鶏肉

    消費期限が7月24日だった鶏肉(チルド室に保存していました)を加熱調理して食べてしまったのですが大丈夫でしょうか… 見た目は問題なかったのですが肉に柔らかみが無く味も淡白な感じでした。 たれを付けて食べたので臭いはよく分かりませんでしたが、鼻を極限まで近付けて嗅ぐと酸っぱいような、鼻につんとくるような感覚がありました。 真空パックされていたのできっと大丈夫と思い食べたのですが、半分程食べたところで不安になり残りは棄てました。 もし腐っていたならば何時間くらいでどのような症状が出るのでしょうか…。不安でしょうがありません。

  • 正露丸のにおいを消すには?

    ポーチ風のバッグに、薬を入れて持ち歩いていたのですが、正露丸(糖衣ではありません)をバッグの中にこぼしてしまったのに気付かず、しばらくそのままバッグを使用していましたところ、正露丸のにおいがこびりついて消えなくなりました。防虫剤(パラ~)をしばらく入れていても駄目でした。正露丸のにおいを消すには何か良い方法がありましたら、お教え下さい。バッグの見た目は良いので処分するのにはもったいないのです。

  • 物ごころついた頃から思っていましたが????

    物ごころついた頃から思っていましたが???? いまさらですが。教えて下さい。 スーパーやコンビニやモールなどで見かける、飲食品(冷蔵もしくわ平温品) 食品は、真空パックすれば、長持ちすると知っていますが、ポテトチップも、豆腐も、肉も、魚も うどんも、ありとあらゆるものが、袋詰め、又は、タッパー詰め、パックにラップ、アルカリ水に 密封などなど・・・・・おかしな形で販売されています。 (1)食品は全て、真空パックすればいいってものでもないのでしょうか? (2)真空以外の商品は、袋の費用を抑えるため、そのうような販売をされているのでしょうか? (3)冷凍品は半ば真空を良く見かけます。冷蔵や常温商品といったいどう違うのでしょうか? (4)真空すればもっと期限持つだろ!と思う商品が山のように積もっていますが理由は何なんでしょうか?  以前から不思議だけど、あまり気にしてなかった問題ですが、食品衛生関係に詳しい方教えて下さい

  • 食品の真空保存について

    今、新鮮バキュームケースでペットフードを保存しています。 私が今、思っていることは、ペットフードの袋は、チャック付きで空気を通しにくい袋で出来ていています。 このペットフードのチャック付き袋から直接空気を抜いて、真空保存に出来たら、もう少し食べきる(一カ月位で一袋を食べきります)まで新鮮かと思っています。 検索すると「エコバキュ 真空パック器」や「真空パック器 バキュシール」などが出てきますが、専用の袋が必要のようで・・・ 専用の袋の機械との接続部分が脱着式で他の袋などに取り付け可能ならば良いのにと思うのですが・・・ 『マジカルシーラーST』というものがチャック付き袋を直接利用できそうな感じのようで、見つけたのですが、購入した人の評価やブログでの書込みなどを見ると、真空引きの力が弱く、安価だが実用性に欠けるという感想を書いている人を見受けるので、ちょっと安物買いの銭失いにならないかと心配です。 機械本体だけの購入で、ペットフードのチャック付き袋をそのまま使用し、直接空気を抜く事の出来る安い真空パック機は無いのでしょうか? また、そのようにして使っている人いらっしゃいますか? 教えて下さい。

  • お餅の保存方法

    以前、いただいた丸餅が真空パックに入っているのをそのまま冷凍したら しばらくするとカビだらけになってしまいました。 同じものを冷凍せずにすぐに食べたのですが、やはり乾燥しきっていないようで 真空パックも自家製のようで空気が入っていたようでした。 また同じ方からお餅(かきもちのような餅。豆が練りこんである。)をたくさんもらいました。 少し柔らかく、水分が残っているような感じです。 今回は真空パックにははいっておらず、普通のビニール袋に入っています。 よい保存方法がありましたら教えてください。 もう少し乾燥させてから冷凍したほうがいいですね?

  • 薬を、、。

    私はお腹がいたくなったときや胃・腸の調子がわるいときなど、すぐに正露丸や胃酸の分泌を抑制するような薬を飲んでしまう傾向があります。1回に必要以上には摂取するようなことはないのですが、、、やはり薬にたよってしまいがちです!このまま続けると身体に影響とかってやっぱりありますでしょうか、、。

  • 冷凍チキンの解凍方法

    真空パックに入った、一匹丸ごと冷凍されたチキンを買ってきました。そのままなべに入れてスープを作るつもりです。以下のうち、どちらが速く解凍できますでしょうか。 ・凍ったまま袋から出して、沸騰した水に丸ごと入れる ・袋に入ったまま水につけ解凍させ、その後なべで煮る よく冷凍されたものは、パックのままお湯につけるより、冷水につけたほうが結局解凍がはやいといいますが、パックから出した今回のような場合はどうなのでしょうか。 それといまいち、凍ったものが温水より冷水でより溶けるという仕組みが理解できませんのでそちらも教えていただけると幸いです

  • 加工ネギトロを昨日の夕方ごろから出しっ放しにしてい

    加工ネギトロを昨日の夕方ごろから出しっ放しにしていました。解凍しようと思い出してたのに結局食べず忘れていて、今日の朝気付き冷蔵庫に入れました。 これはもう食べられないですかね?色は変わっていますが真空パック?のような袋に入ったままです。暖房はそんなに入れていません。 やっぱりまずいかな?

専門家に質問してみよう