• ベストアンサー

サッカーのキャプテンマークは何のため。

サッカーの試合でキャプテンがつけている腕章は、ゲームの進行上、何か必要性があるのですか。キャプテンだからといって、何か特権があるわけでもないので、キャプテンが誰かなんて、わざわざ示さなくてもいいのでは?また、英語では、あの腕章のことは何て いうのかもご存知なら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosana
  • ベストアンサー率27% (81/295)
回答No.1

観客の声、ピッチが広い、ゲーム展開が速いなどの理由でサッカーは試合中監督の指示が伝わらない時が多いから、代弁者というかまとめ役として必要なのではないかと思います。 みんなが平等だったら誰に従うべきか迷うでしょうが、キャプテンが決めればすんなり行くんじゃないでしょうか。 腕章をつけてわざわざ証明するのは、サッカーはキャプテンの交代が意外に多いですから混乱しないようにかも。 自信なしです。 ところで↓同じ質問がありましたので参考になさって下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=524532
kokutetsu
質問者

お礼

勉強になりました。どうもありがとう。

関連するQ&A

  • キャプテンが腕章をしている意味

    ワールドカップをみていて気になったのですが キャプテンは腕章をしていますよね? 腕章をして、誰がキャプテンであるかを示す必要って なんなんでしょうか? あとキャプテンが退場になった時に、キャプテンの腕章を 他のメンバーに渡しているシーンを見た覚えもあるのですが、これも不可解です。 試合中にキャプテンは存在しなければいけないという ルールがあるのでしょうか? キャプテンをきめておくのは理解できるのですが それをわざわざ試合中に示す

  • キャプテンマークについて

    キャプテンマークって何ですか? どういう意味があるのでしょうか? キャプテンマークを付けている人に、何か特権があるとかあるのでしょうか? 例えば、高校野球みたいに審判に抗議ができるなど・・・。 答えを知っている人が、近くにいないので(サッカーやっている人も実際知らない人が多い)教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • サッカーでのキャプテンの役割とは???

    もし以前に同様の質問があった場合はすみません。 サッカーの試合を観ていると、上腕部にサポーター?の様な物をはめてますよね? もしその選手が交代する時は別の人間に渡し・・・。 そもそもサッカーの試合での、キャプテンの役割とは何なんでしょうか? キックオフ前にボールをとるか陣地?をとるかを決めるだけでは? 素人の私からすると、キャプテンなんて必要ないのでは?と思うのですが・・・。 プロ野球ではキャプテンなんて居ないですよね!? どうしてサッカーには存在するんでしょうか?

  • 野球部などで副キャプテンの場合

    野球のユニフォームやワッペンに付ける腕章に 「キャプテン」「副キャプテン」を意味する単語を付ける場合、captain はわかるのですが、副キャプテンって sub-captainとかになるのでしようか? それともassistant が入るとか? また、副副キャプテンや、名誉キャプテンなどが存在したとしたらどうなるのでしょうか? サッカーの副審はassistant referee となっているようです。 すみませんが、どなたか教えて下さい。

  • 息子がサッカーチームでキャプテンをすることになりました。

    息子がサッカーチームでキャプテンをすることになりました。 キャプテンの親は、いろいろとチームのお世話係的なことを 中心となって行うのですが・・ 練習や試合の際に、主人が一眼レフカメラで撮影しており、 その写真をどのようにしてみんなへ渡すか悩んでいるところです。 わりと大きな画像(画質?)で撮影しているので、 都度メールで送るのは双方とも大変ですし、全員分DVDを枚数焼きするのも・・ 何か良い方法やサービス(できれば無料)など、ご存じであれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • バスケットボールの試合で、ゲーム上のキャプテンは

    バスケットボールの試合で、ゲーム上のキャプテンは 通常チームのキャプテンが務めるのだと思いますが、 このキャプテンが プレイヤーと交代要員を何度か繰り返す場合、 その都度 ゲーム上のキャプテンを届け出るのでしょうか。

  • チームのキャプテン

    いま高校の部活で副キャプテンをやっています。 自分のチームは去年選手権にも出て、県内でもそこそこのチームで いまは1年と2年で毎日練習をしていてるのですが、ここ最近1年に舐められてるというような感じがします。 キャプテンが練習で指揮をとるときも、自分がキャプテンの不在で指揮をとるときもそうなのですが、集合と声をかけても2年は集まるけど1年は集まるのが遅かったり、集まっても、べちゃくちゃ話をしていて、話づらいというか、指示をしようとしているけど、静かにしてといったりするまで始められない状況です。これが毎日つづいています。 練習試合のアップのときも、走ったりするから4列で並んでと声をかけるのですが、2年が並び始めてもふざけててなかなか始められません。 自分は怒ったりするのが嫌というか、したことがなく、自分でも説教しろといわれて出来るかわからないくらいの弱い性格です。 なんかいままでサッカーをやるのが好きだったけれど、いまは放課後になって練習するのが嫌になってきています。頼りない副キャプテンだし、やめたいと思ってしまうこともあります。 どうしたらいいでしょうか。難しい質問だと思いますが、アドバイスおねがいします。

  • 少年スポーツチームにキャプテンは必要ですか?

    少年サッカーの指導者(監督・代表)をしております。 以前から気になってたのですが、少年スポーツにキャプテンを決める“必要性”が、今一腹におちないので、キャプテンを決めておりません。 周囲の者に聞いても、明確な答えを言ってもらえません。 昔から作っているからとか、試合開始前にサイドを決めるのに必要だからとか。。。。。 小学生の練習においては、(中学のように)子供だけで練習計画を決めて、常日頃から指導者無しで練習するなんてあり得ないと思います。 それだけに、なぜ必要?なんです。 絶対必要という明確なポリシーをお持ちの方の、お考えを教えて下さい。 参考にさせて頂きたいと考えております。

  • なぜキャプテンではなくコマンダーなのか

    若田光一さんが日本人初の宇宙ステーションの「コマンダー」になると言われてます。 船長であれば「キャプテン」の方が英語的にもしっくりくると思うのですが、なぜコマンダーなのでしょうか?ちなみにコマンダーは海軍の中佐であり、キャプテンは大佐で階級的にも上です。 キャプテンハーロックとか。。 やっぱ船長はキャプテンだと思うんですが、どなたか理由をご存知な方いらっしゃいましたらご教示願います。

  • サッカーのシステム

    サッカーのシステムはなぜ難しいのですか? 野球の一年はオープン戦でクライマックスシリーズ、日本シリーズで非常にわかり易いシステムですが、サッカーは違います。 国内ではJリーグの試合があり、国際試合があり、そのほかにも選手の貸し借りがあります。 そして現役を引退しても監督になれるわけではないし。 そしてニュースは国際試合のゲームばかり流します。 日本の野球選手がアメリカのメジャーに行くのに日本のプロ野球ができてから何年かかりましたか? その点サッカーはJリーグができてからすぐに外国のチームに溶け込んで活躍していますが この点を見てもサッカーは対して難しいスポーツではないのかな?と思います。 やはり15しかルールの無い簡単なスポーツだからどこかで難しくする必要があるのでしょうか? そして外国ではサッカーの勝ち負けで時には暴動が起きたりします。 たいしてレベルの高いスポーツではないような気がしますがどうでしょう。 こう思うのは私だけでしょうか?

専門家に質問してみよう