• ベストアンサー

ホームステイ先の同級生に…プラモデル?

taityannの回答

  • taityann
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

日本の「タミヤ」のプラモデルこそ最高の土産だと思います。(現地で買うと高価ですし)あとヨーロッパなどは歴史物のフィギュア作りが盛んですから、侍や戦国武士などのフィギュアも喜ばれると思うのですが。

関連するQ&A

  • ホームステイ先へのお土産について

    来月アイルランドに留学しに行くのですが、ホームステイ先のお土産について悩んでます。 何年か前に同じく留学をして、お世話になったホームステイ先には、和紙の着物を着た人形の壁飾りを持って行きました。でも、そのステイ先は今まで何人もの日本人留学生を受け入れてきたみたいで、家中日本製の小物があったんです。 今回お世話になるステイ先も多分今まで留学生受け入れ経験が沢山あると思うんです。 そこで、ありきたりではない、でも日本的なお土産はないかと悩んでおります。 ちなみにステイ先は60代の夫婦と30代の息子さんがいる家族です。予算は3千円位なのですが。よろしくお願いします。

  • ホームステイ先へのお土産

    カナダへ修学旅行へ行くことになりました。 ホームステイ先のファミリーにお土産を持っていきたいと思います。 向こうは今までに何度も留学生をステイさせた家族らしいです。 そのため、日本らしいお土産なんてもう貰い飽きているだろうなあ、と。 なにか良い案・体験談を教えてください。 おねがいします^^

  • イギリスでのホームステイについて

    学校で、3月下旬からイギリスのコッツウォルズ(…のチェルトナム?)に2週間ほどホームステイすることになったのですが、お土産は何を持っていったら喜んでもらえるでしょうか。 ホームステイ先のお宅には8才の男の子がいます。 また、私はホームステイするのは初めてなので、日本では良いのにイギリスでやってはいけないことや、これは絶対やってはいけない、これはやらなければいけない、等のマナーについても教えていただけると嬉しいです。 あ、あとイギリス日本共通で有名な歌なども…← よろしくお願いいたします。

  • タイのホームステイ先へのおみやげ

    7月にタイに旅行に行くことになりました。 その中で3~4日程度、 ホームステイ先の方々にお世話になる予定です。 そこで日本からおみやげをもって行きたいのですが、 どのようなものが喜ばれるのでしょうか? あまりお金はかけられませんが、 こちらの誠意をみせられるようなものがいいと思っています。 宜しくお願いします。

  • ホームステイ先へのお土産(オーストラリア)

    こんにちは。 来月からオーストラリアへ短期留学に行きます。滞在方法はホームステイです。なにかお土産を持っていこうと思っていますが、なかなか決まりません。ホストファミリーは母親と24歳の娘、20歳の息子さんだそうです。小さい子がいるわけではないので、日本のおもちゃはやめようと思っています。またオーストラリアは入国が厳しいようなので、食べ物のお土産は控えようと思っています。ホストファミリーがどれくらい留学生を泊めてきたかは分かりません。今のところ候補は、扇子、お箸、湯のみ、コースターです。いずれも日本らしい絵柄にするつもりですが…。 他にもアイデアもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ホームステイ先へのおみやげ

    このたび弟がアメリカへホームステイすることになったのですが、そのおうちへ持っていくおみやげ(贈り物)について、何がいいのか困っています。 外国のかたに喜んでいただける日本のおみやげってどんなものがよいのでしょうか? お子さんのいない、中年のご夫婦です。 よろしくお願いします。

  • ホームステイ先とホテルで見つけたあるもの。

    私はこの夏イギリスとアイルランドに旅行に行きました。その中のホテルと、ホームステイ先にあったものを教えて下さい。 日本にもある暖房(カーテンのようなスチーム)を壁にくっつけたようなものです。横に1,2など、回すものがついていてそれを回してみたけど何も起こりませんでした。(止められていたのかもしれませんが)ホームステイ先では廊下に付いていました。 絶対知りたいというわけではないのですが、気になるのでよろしくお願いします。

  • ホームステイ先のお土産

    来週末から(結構緊急です。汗)、オーストラリアに短期留学をします。 そこで、お世話になるホームステイ先にお土産を持っていこうと思うのですが、どんなものが良いのか悩んでいます。 というのは、そのホームステイ先は日本人の受け入れを結構やっているらしく、もう在り来たりな物(お箸だとか扇子だとかは既にあると思うんですよね…) その家庭には、未就学児の子が三人います。 その子たちには、ぜひ日本のアニメ映画(ジブリ作品のとなりのトトロだとか、魔女の宅急便だとか)の英語版のDVDかビデオをあげようかな~と考えましたが、こういうものは迷惑になっちゃいますか?? それに、オーストラリアの家庭はDVDを見れる機械とかって発展してるのかも不明なので、ちょっと困っています。 大人用には、何をあげようかまだ悩んでいるところです。 あと、余談ですが、ホームステイ先には出国前に手紙書いたほうが良いですか…?? 何もかも初心者なので、適切なアドバイスをいただけると幸いです。

  • オーストラリアホームステイ先へのお土産

    来月、オーストラリアへ短期でホームステイします。今、こちらから持っていくお土産について考えているのですが、なかなか良い物が思い浮かびません。 ステイ先には、4歳と6歳の子供がいる家族なのですが、何かお勧めのものって、ありませんか? また、2年前にオーストラリアでも「ポケモン」が流行っていると聞いたのですが、今はどうなのでしょうか? まだあちらでも人気があるのでしたら、子供達には、ポケモングッズなんていうのもいいかなぁ?と思っているのですが・・・。 また、大人が喜ぶお土産も知りたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • ホームステイ先で作るのにおススメの日本料理、教えてください。

    高1なのですが、 今度、イギリスへ二週間ホームステイに行きます。 そこで、ホームステイ先で、日本料理を作ろうと思うのですが 何を作るのが、イギリスだといいのでしょう? 今のところ、私の予定では 乾麺のそばとうどん、それとわさびと麺つゆを持って行って 作ろうかな・・・と思ってますが、 少し調べてみて不安になりました・・・。 そば、うどん、わさびは、受けるのでしょうか・・・。 経験談とか、教えてくださると嬉しいです。 イギリス、他の海外でも、こんな料理はいいよ、とか その料理を作る時、何を持ってったらいいよ、とか 教えてください。お願いします! ホームステイ先は、夫婦二人暮らしのようです。年齢は不明です。 後、多くて、申し訳ないのですが、不安で、 お土産とかも、持って行った方がいいと、事前指導されて・・・。 なんだか、持って行かないほうがいいという意見も あるようですが・・・。 持って行った方がいいですよね・・・? 一応、100円ショップなのですが、湯のみとハンカチを二つずつ、 センスがひとつと、シールを買いました。 他にも、イギリスにホームステイに行くなら 知っておいた方がいいよ、ということや、 これを持っていくと便利だよ、ということを、 教えて頂けると、本当に嬉しいです。 いざ行くとなると やたら不安になってきて、二週間ですが、何かあれば教えてください!