• ベストアンサー

Norton Internt Securityの設定について

Ysanの回答

  • Ysan
  • ベストアンサー率32% (44/136)
回答No.4

参考になるか解りませんが、私はWindows2000で「Norton Internt Security2002」を使っています。 その中で「Administrator権限でログオンしないと設定が保存できないもの」がいくつかあります。 一度、Administrator権限でログオンして、設定しなおすと変更が出来るかもしれませんよ。

oura
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 私はWindowsXPです Administratorで入っても駄目でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートン インターネットセキュリティ2004のことで質問です;;

    皆さん初めまして。 早速ですが困ってます。 ノートン インターネットセキュリティ2004で、侵入検知の所がオフになっていたので、オンにしようとしたら、『設定を保存できません windows アカウントの制限がないことを確認してください』とでて、オンにすることができません。 これでは万が一侵入されたら大変なことに・・・。 誰か対処法を教えてください!!

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    こんにちわ。私はノートンインターネットセキュリティーを使っているのですが、 ある日突然「侵入検知」のところがオフになっているのに気がつきました。 それまではちゃんとオンになっていたと思うのですが‥。 それでオンにしようとしてみたら別窓で「設定を保存できません。windowsアカウントの制限がないことを確認してください」と出てきて侵入検知をオンにすることができませんでした。 シマンテックのヘルプで調べてみたのですが解決方法がわかりませんでした。 このままオフにしておくのは危ないと思ったので、質問させていただきました。 ノートンインターネットセキュリティのバージョンは7.0.6.17です。 Windows98を使っています。 どなたかご回答お願いします。よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security

    初心者です。教えてください! Norton Internet Securityをインストールしました。 Live Update等、いろいろ触っているうちに、 「侵入検知」がオフになりました。 オン(有効)にしようとしたら、 「設定を保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください」 と出て、オンにできません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • Norton

    NortonのInternetSecurityの2003を使っていたので、昨日2004をインストールしなおしたのですが、 ・侵入検知がオフになっていたので「有効」ボタンを 押すと  「設定を保存できません。Windowsアカウントの制限 がないことを確認してください。」  とでるのですが、いったい何をどうすればいいの  か。。。 ・なぜかポップアップがでなくなりました。  あと今まで普通に見れてたページの画像がぽっかり 白抜きであいていたりします。  これもNortonのせいでしょうか? どなたかおしえてください!! お願いします。。

  • ノートンインターネットセキュリティについて

    助けてください。 今、ノートンインターネットセキュリティを使用していますが システムの状態が:緊急に注意が必要です となり、侵入検知がオフのままオンに出来ません。 オンにしようとすると 「設定を保存できません。windowsアカウントの制限が無いことを確認してください」 とエラーメッセージが出て出来ません。 アカウントは自分でスーパーバイザでログインしてて それ以外には誰もログインしてません。 状況が良く分からないので説明が下手で申し訳ないのですが、侵入検知をオンにするにはどうしたらよいでしょうか

  • Norton internet securityの侵入検知について

    Norton Internet Security2003 を使っています。今までは侵入検知がONに簡単に出来ていたのですが、有効にするをクリックしても「設定を保存できません。windowsアカウントの制限がないことを確認してください。」と表示されてONに出来ません。どこの設定をいじればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2003について

    現在、Norton Internet Security 2003を要しています。OSは、Win.XP Home Editionです。 上記のセキュリティソフトの設定について質問です。 「状態と設定」の欄の中で、「侵入検知」という項目があり、「オン」と「オフ」が選べるようになっています。 本日まで使っている間は、”状態と設定”の全ての項目がオンになっていて”システムの状態”は”問題がありません”と表示されていました。 ところが、今日チェックをしてみると”侵入検知”の項目だけが”オフ”になっていました。そこで、”オン”にしようと試みたのですが、 ”設定が保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください。”とメッセージが表示されました。 ここでさらに、”ユーザーアカウント”をチェックしてみたところ、私が現在ログインしているアカウントの種類は”スーパーバイザ”になっていました。ですのでWindowsアカウントの制限は無いはずなのですが。。。 何かおかしなことをしてしまったのでしょうか?? 何方か原因・解決策に心当たりが有る方は、よろしくお願いします。

  • Norton Internet Securityの侵入検知を有効にしたい

    Norton Internet Securityの侵入検知がオフになっているので有効にしたいのですが有効にしようとすると 「設定を保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください。」 と出ます。どういう意味ですか?また、どうすればオンにできるでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら説明をお願いできませんでしょうか? できれば詳しい操作方法を教えていただきたいです。パソコンに詳しくないので。。。 (ちなみに、「システムの状態:緊急に注意が必要です」と出ているのですが、どうすれば「問題ありません」となるでしょうか?このことについても教えていただけませんか?)

  • Norton Internet Securityの設定が出来ません。

    Norton Internet Securityで保護者機能の設定をしようと思って ボタンを押したら右側に保護者機能についての説明が出るだけで 設定のボタンが出ませんでした。 他にもオプションのNorton Internet Securityを押したら 「この操作を完了するための権限が不十分です。」と出ました。 どなたか教えてください。

  • Norton Internet Securityの『進入検知』が有効にできない!

    Norton Internet Securityの『進入検知』の『有効にする』のボタンを押すと『設定を保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください』とエラーがでて進入検知を有効にすることができません。 コンピュータの管理者でWindowsにログインしています。OSはXP(SP1)、YAHOO!BB会員限定のNorton Internet Securityを使っています。