• ベストアンサー

脳への影響が心配です。

もうすぐ4ヶ月になる子供です。首もほとんどすわり立て抱きにしてもしっかりしているのですが、ふとした瞬間に頭がガクッとなり抱いている私のあごやほっぺに激突します。ぶつかっても子供は泣かないし、おっぱいもいつもと同じように飲むし、笑いかけるとニコニコするので大丈夫・・・とは思うのですが、私が痛い・・・と思うほど勢いよくぶつかることもあるので脳に障害が残ったらと心配でなりません。 毎日気をつけてあげてはいるのですが、よくぶつかることがあるのでそのたびに子供に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

noname#11347
noname#11347
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17829
noname#17829
回答No.3

rin-rin1021 さん、こんにちは。 私も同じ事を気にした事があります。 2ヶ月位から、首をボンボン私の胸や顔にぶつけるので、脳に影響がないのかと気になり、小児科の先生に相談しました。 「みんなそうやって首を座らそうとして、頑張ってるんだよ。」 のことでした。 なので、心配いらないですよ。でも赤ちゃんも少しは痛いと思いますし、ちゃんと首を支えてあげて下さいね♪

noname#11347
質問者

お礼

子供はがんばっていたんですね・・・。 じゃあ私はしっかり支えて応援してあげなきゃいけませんね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • saws
  • ベストアンサー率29% (25/85)
回答No.4

ウチも4ヶ月に来月なりますが、おんなじで、ヤッパリ心配になり、調べてみたことがあります。 この時期の赤ちゃんってしきりに頭を動かすんですよね!中途半端な首の座り方なんで、ガクッとなることがあり、お風呂にいてれいるとき浴槽の取っ手や ダンナの頭にゴツと思いがけずぶつけることが多々あります。 泣かなければ大丈夫らしいですが、ヤッパリぶつけないことに越したことはないですよね! 頭で注意しなければならないのは、むしろ 「ゆさぶり症候群」でしょうか! そんな赤ちゃんを激しくゆさぶると、脳の血管が切れて脳内で出血し、頭痛や意識障害、神経障害など起こすことがあり、それが「ゆさぶり症候群」です 頭をゆさぶるようなあやしや、高い高いは注意みたいです。 特に、ウチは、おじいちゃんが可愛がりすぎて そっちが意外と心配だったり・・・・(笑)

参考URL:
http://area.padotown.net/search_list.php?town=osaka-e&genre=01&category=06
noname#11347
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういえばうちでも急に首がガクッとなって浴槽に顔が浸かっちゃったよ~とダンナが言っていました。急になるから焦ってしまいます。 ガクッとなる時頭が振れるからゆさぶり症候群になってしまうのでは・・・って、すみません心配性で・・・。 今まで以上に気をつけてあげたいと思います。お互いがんばりましょう。

noname#75066
noname#75066
回答No.2

お子さんの様子が普段と全く変わらないならたぶん大丈夫だと思います。 ガクッとなるのはまだ首が完全に座っていないのではありませんか? これから発達していくに従ってますますあちこちに頭をぶつけるようになりますよ。 うちの場合、抱いている膝の上で飛び跳ねて子供の頭が顎に激突し、こちらはあまりの痛さに涙目なのに子供は平気な顔をしているなんてしょっちゅうでした。

noname#11347
質問者

お礼

まだ完全に首もすわってないと思います。ただ立て抱きが大好きなので立て抱きにしてぶつけちゃうんです。 本当に、これは痛いだろうと思うほどぶつけても子供は平気な顔をしているので逆に心配に・・・。って、変に心配しすぎかもしれないですね。 どの子も同じようなものだと思えて安心しました。 ありがとうございました。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

心配なお気持ちはわかりますが、それくらい何ともないです。

noname#11347
質問者

お礼

頭ではこれくらい大丈夫と思ってはいるのですが、「なんともない」の一言がほしかったのかもしれません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの頭が・・・

    ようやく首が据わり始めた三ヶ月ちょっとの息子の頭が 後ろに大きくのけぞってしまいました。大丈夫でしょうか? 私の不注意だったのですが、 片手で息子を縦抱きにしていて もう一方の手で車のドアを開けようとした瞬間・・・ 息子が頭を大きく後ろにのけぞってしまい このままではコンクリートの床に頭から落ちてしまうと思い 私はあわてて抱いている手を引き寄せました。 そのとき、てこの原理のように息子の頭は思いっきりガクンと 後ろにのけぞってしまいました。かなりのむち打ちのように。 直後、1~2分くらい泣いていたものの 今は普段と変わらない感じです。 でもその時のガクンとなった勢いを考えると 脳に障害が残るか、首に異常がでるか・・・ など心配です。 大丈夫なのでしょうか?

  • 首座りの判断について

    くだらない質問ですみません... 首座りの判断の1つとして「手をもって体を起きあがらせると頭が体についてくる」とよく聞きますが、それはどういう状態なのでしょうか? 4ヶ月の息子に私の指を握らせ、起きあがらせるとお座りの状態になった時には普通に首はまっすぐたっていて前のめりにもならず左右に首を動かします。 しかしお座りの体勢になるまで(起きあがらせている最中)は首が後ろにだらーんとなっていて、お座りの体勢になる寸前に首が前を向きます。 これでは「手をもって体を起きあがらせると頭が体についてくる」とはならないのでしょうか? 私は頭が床から離れた瞬間から首がだらーんとならないイメージだったんですが、どうなんでしょうか? うつ伏せにすれば頭をあげ左右に動かします。少し苦しそうですが... 縦抱きにしても頭が後ろに倒れることもいっさいありません。 縦抱きのしたまま床のものをとる時も同じ体勢のままです。 なので首は座ったものだと思っていたのですが。 説明が下手で分かりにくくてすみません...よろしくお願いいたします。

  • 心配です

    生後4ヶ月の息子を持つ母です。息子は低体重で生まれ、おっぱいやミルクの飲みも細かったので今やっと4000gを超えたくらいのちびちゃんです。小顎症というほどではないのですがあごが小さめなせいもあり仰向けで寝ると鼻や喉がつまるのでいつも横向きで寝かせています。また、筋緊張が少し強いとも言われリハビリをしています。今はそれほど異常な程度ではないようですがまだ首はすわってません。最近やっとうつぶせで頭を上げれるようになりました。よく笑ったりアーアーとおしゃべりしたり、元気ではあるのですがやはり「脳性マヒ」は気になっています。ちゃんと首がすわってくれるか、ゆっくりでも大きくなってくれるか…心配です。同じような経験をされた方などお話を聞かせていただければと思います。

  • 子猫の大暴れが心配です。

    1週間前に茶トラのメスの子猫(1ヶ月半)を迎えました。 患っていた結膜炎が治り、目も綺麗に開いてきて安心していた矢先、 もの凄い勢いで家中を駆け回るようになりました。 走るというより、ジャンプをしながら浮きながら走っている感じで、 自分の速さについていけず、頭から壁に激突、 そしてターンをしてまた猛スピード走り壁に激突、その繰り返しで、 何かが取り憑いたのでは無いかと思うぐらい、家中を走って激突しまくっています。。。 そして、その酷さは日に日にエスカレートしていき、カーテンも水平に上り、 2ジャンプぐらいでカーテンレールまで到達して降りられずに頭から落ち、 また走り出し、、、最近はあらゆる電気コードを興奮して噛みまくっています。 茶トラのメスは気性が粗く元気で、獣医さんにも驚かれた程ですが、 まだまだ子猫なのにこんなに暴れていて、もしかして何か脳に異常があるのでは、、、 と思えてなりません。仮にこれが元気なだけで問題が無かったとしても、 あれだけ毎日毎日、頭を打ち付けていたら、この先、脳へのダメージが心配です。 猫を飼っている方に、何かアドバイスが頂けたらと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 心配なんですが、これって脳に何か原因があるのでしょうか?(1)

     まずはこのURLに行ってみてください。私が以前した質問とその回答があります。これを読んで頂いた上で回答をいただきたいのです。(ここに併せて書くとものすごい量になってしまうので。お手数をかけて申し訳ありません。) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=25450  本題に入ります。 以前頂いた回答を見て、とりあえずヘルニアではないと安心しました。それで、どうしても心配なら脳外科に行ってみてはと勧めて頂きましたが、心配ないという言葉に安心したのもあり、更に脳外科と聞いて何となく行く勇気もなく、結局いまだこの件で病院には行っていません。 ですが今日、教えてグーの質問で、「言葉がうまく出てこない」というのを拝見させて頂いたのですが、どうもその方は、意識すると言葉が出にくいといったような症状を気にしている、との事でした。そして回答には「脳になんらかの血管障害がある」等が書かれていました。他の方の質問のURLを載せてよいのかわかりませんがこちらの質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=38588 私も、最近どうもろれつが回らないときがあるなぁと感じていたのです。まさかそれが、自分が心配していたヘルニアもどき?と関係があるとは思わず「最近頭悪くなったのかなー」としか思っていなかったんですが(心配は心配だったんですけれど・・)この方の質問と皆さんの回答を読んで改めて心配になってきました。   (長くなったので続きは次にまわします。申し訳ありません。)

  • 首がぐらつく

    生後5ヶ月半ちょっとの、男の子なのですが首のすわりがイマイチな気がします…。 検診ではすわっている。と言われたのですが いまだにまだぐらっとしてるときがあります。 首を回していろいろな方向をみていますし 縦抱きで下の物や上を見たりしています。 寝返りも左側だけですがたまーにでき うつ伏せにしても首は持ち上がっています。 ですが、疲れるのかすぐにおろしてしまい 泣き出したりします。 肘をつかせてあげさせても最近、自分から 手を広げて持ち上げるのですが、ゴツっと床に 頭が下がってしまいます…。 もうすぐ6ヶ月。首のぐらつきと調べると 嫌なことばかり出てきます…。 ぐらつくのはおかしいのでしょうか。

  • 脳についての相談は何処にしたら良いでしょうか?

    脳についての悩みは何処に相談すれば良いでしょうか? やる気がない・頭が悪い・集中力が無さ過ぎて仕事や日常に支障をきたしています。 生きる事に不安しか無いのですが、馬鹿とかもっとやる気を出せばというのもありますが集中力が無さ過ぎるのが一番の要因では無いかと思いました。 頭の中では常に考え事や妄想で頭がいっぱいで仕事中も運転中も何をやっている時も何かしら考え事をしています。 目の前の事に集中しようとしても上手くいかず気付けば全く関係のない事がグルグルとしているという感じです。 判断力も思考力もありません。 自分だけ周りと違う選択をし遠回りするという様な感じです。 子供の頃からずっとこんな調子で頭の中でずっと音楽が流れていたり漫画やドラマの展開を妄想したり、現実でも、こうなったら…という妄想をしたり授業も先生の指示も聞いていなくて一人浮いていました。 最近発達障害の検査をしましたが発達障害だったとしてもそれだけのせいでは無いと思いますし発達障害じゃなかったとしたらただのどうしようも無い馬鹿だったんだとさらに落ち込む気がします。 頭が悪い事を悩んでいる人が参加する会などは有るのでしょうか? ネットで相談しようにも脳科学者? 脳について発信しているYouTuber? など誰に相談して答えてもらえるのかわかりません。 有料でも良いので解決に近づける回答を得たいです。

  • 首が曲がったまま

    4ヶ月半の次男なんですが 縦抱きにしたり、おすわりの状態を取らせると 首が下向き加減で、右を向いたままです。 (斜め右下に落ちてるかんじ) 一月末にあった3~4ヶ月検診では うつ伏せにして顔を持ち上げてたので 首は据わってると判断されましたが 未だに引き起こし運動では首はついてきません。 音やおもちゃで誘うと、反対も見ますし うつ伏せに置くと、まっすぐ首を持ち上げます。 でも縦抱きにすると 必ず最初は右を向き、楽しいものがないと ずっと右を向いています。 新生児のころから右をむく向き癖がありましたので まだ癖がついてるのかなぁと思って見てましたが 首が据わってきたはずなのに・・と思うと ちょっと心配です。 (脳腫瘍があったりすると、首が傾いたままになると ちょっと読んだものですから・・) 寝返りはまだ途中です。 (体は完全に出来てるのですが、首が持ち上がらないようです) 長男は同じ頃、首も据わり寝返りも出来、 膝に乗せたりすると、まっすぐあやしてくれる人のほうを見ていました。 ちなみに次男は4330gで生まれ、今8300gあります。 頭囲43cm。 おデブのせいで、頭が重くておちてるのでしょうか?

  • 新生児の首が揺さぶられるとどうなるのでしょうか?

    現在二ヶ月になる息子がおります。 生後2週間位の時に何度か首に負担がかかる姿勢をとってしまった事が今になってとても気になっています。 げっぷをさせる時、毎回縦に抱いたまま何分か頑張っていました。その間、苦しそうに子供が首を後ろに大きく揺さぶり、反動で激しく頭を私にぶつけるような動きを頻繁にしていました。 当時は首が強い子のようだなんて思っていましたが、まだ首も据わっていない新生児に危険な行為だったのではないかと今になってとても不安になってしまいました。 げっぷ後はラッコ抱きのような斜め抱きで寝付くまであやしていました。 ・生後2週間ほどで縦抱きをしてしまった事 ・首に負担を掛けてしまった事 ・頭へ衝撃を加えた事 が子供の首や脳に障害を加えてしまったのではと心配でたまりません。 一ヶ月検診では何の問題も指摘されていません。 現在、子供は反り返りが激しく、眠い時などはブリッヂをするように体を半分浮かせて大泣きします。 首は比較的強いようです。 母乳も良くのみ一日に40gずつ増えています。 早くから首と脳に衝撃を加えるとどうなるのでしょうか? どの程度で後遺症が残るのでしょうか? どんな事でも構いませんので教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 10ヶ月の娘がよく頭を打ちますが…

    10ヶ月の娘がいます。 寝返りを打ち始めた頃から、よく頭を打っていて、大丈夫なんだろうかとちょっと心配しています。 寝返りを打って壁に激突(どこに寝かせておいても転がってどこかに行くので、ぶつかる場所も定まっていません)、お座りをして突然ひっくり返る、つかまり立ちをして突然倒れる、など、何の前ぶれもなく頭を打ちます。 かなりの勢いで、けっこう痛そうで、必ずひと泣きします。 これに、他の人の過失でぶつけてしまう、つかまったものが崩れた、などをあわせるとすごい回数です。一日3回くらいぶつけています。 対策などはあるのでしょうか。あまり心配しなくても良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう