• ベストアンサー

口語と「整理整頓」

1.以下の日本語は自然な日本語の口語に聞えるのでしょうか。特に、【】でくくられた動詞の使い方が正しいかどうか、気になっています。ネイティブな日本語に添削していただけないでしょうか。 (1).さっきの電話がなんかひっかかった。もしかして、いたずら電話かしら。なんか相手の声は鼻を【つまんで】出たの。気持ち悪い。 (2).人と話す時に、鼻を【掘る】なんて礼儀悪いことですよ。 2.辞書で、「室内は整理整頓のこと」という例文を見つけました。「整理」と「整頓」の意味が重なっているかと思いますが、ここの「整理整頓」は四字熟語みたいな感じの言葉なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.6

聞える⇒聞こえる (Q1).さっきの電話がなんかひっかかった。もしかして、いたずら電話かしら。なんか相手の声は鼻を【つまんで】出たの。気持ち悪い。 (A1).さっきの電話がなんかひっかかるわ。もしかして、いたずら電話かしら。なんだか相手の声は鼻を【つまんだ様な声だった】の。気持ち悪い。 Point: ・ひっかかった:過去形ではなく、ひっかかる(ひっかかっている):現在も継続していますね。 ・本当に鼻をつまんでいるかどうかは判りません。 (Q2).人と話す時に、鼻を【掘る】なんて礼儀悪いことですよ。 (A2).人と話す時に、鼻を【穿る】なんて行儀の悪いことですよ。 POINT: ・鼻は「ほる」ではなく「ほじくる」と言います。また「ほじる」と言う場合も有りますが、「ほじくる」を省略した形です。 ・礼儀悪いとはあまり使いません。 礼儀知らず・行儀悪い・礼儀が無い・礼を欠く、などと言います。また、この場合はストレートに「失礼な事」でも良いですね。 2A整理整頓は四字熟語ですね。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。大変いい勉強になりました。「聞こえる」のご添削も大変感謝いたします。これから送り仮名を間違えないように気をつけます。  本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

1-(1) なんか鼻をつまんだような声だったの。 1-(2) 人前で鼻をほじるなんて不作法ですよ。  ただし、「鼻をほじる」は正しい言い方にしろ、その言い方自体に抵抗がありますから、「そんなことをする」などとぼかして表現することが多いでしょう。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。「人前」、「不作法」などのネイティブな言い方を勉強することが出来て、とても嬉しいです。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

  • tomjaken
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.5

気になる部分だけ添削します。 1-(1) >なんか相手の声は鼻を【つまんで】出たの。気持ち悪い。 A.なんか相手は【鼻をつまんだような声】だったの。気持ち悪い。 1-(2) >人と話す時に、鼻を【掘る】なんて礼儀悪いことですよ。 A.人と話す時に、鼻を【掘る】なんて失礼なことですよ。   人と話す時に、鼻を【掘る】なんて行儀が悪い事ですよ。 【解説】ネイティブでは礼儀悪いという言い方をほとんどしません。 「礼儀知らず」という表現はよく使います。 2.はい、その通りです。 ネイティブでよく使う話し方を書きました。 頑張ってください。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。頑張ります!これからも宜しくお願い致します。

noname#9953
noname#9953
回答No.4

(1)ほんとのいたずら電話なら、ストレートに言った方がスッキリします。 さっきの電話がなんかひっかかった。もしかして、いたずら電話かしら。なんか相手の声は(鼻にかかって)、ヤラシイ声で出たの。気持ち悪い。   (2)人と話す時に、鼻をほじくるなんて行儀悪いですよ。  ”行儀”にした方が良いです。  「整理整頓」は四字熟語です。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

  • syakko
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

1の(1)に関して。 私は  さっきの電話がなんかひっかかった。  さっきの電話でひっかかることがあった。 どちらも口語ではOKだと思います。文語では後者のほうが自然な感じがします。 後半ですが、「電話に出る」という言葉はかかってきた電話をとるという意味なので、  相手(の声or人)は鼻をつまんでかけてきたようだった。 または、他の回答者の方の表現が使えると思います。 ところで、「~ようだった」にすると主語は声でもいい気がしますが、そうでないときは人を主語にした方がよいようですね。不思議です。  相手の声は鼻をつまんでかけてきた はやはり不自然ですし。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

回答No.2

適当に日本語をつかっているので、正しいか自信がありませんが…。 整理整頓は、 私の持っている(大修館の)辞書にも書いてありますし、普通に四字熟語でしょう。 口語で誰にでも通じる言葉だと思います。小学生や幼児にも使える言葉でしょう。 1.さっきの電話でひっかかることがあったの。もしかして、いたずら電話かしら。相手の声は、鼻をつまんでいたようだったのよ。気持ちが悪い。(女性的な言い方ですけど) 2.鼻をほじるなんて、礼儀悪い事ですよ。 …じゃないでしょうか。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。「整理整頓」は子供でも通じる言葉ですね。しっかりと覚えておきます。口語の添削は女性の口調にしていただきありがとうございました。女性なので、女性の話し言葉を勉強したいと思います。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

  • shinsen
  • ベストアンサー率28% (101/355)
回答No.1

1. (1)なんか相手の声は鼻を【つまんで】出たの この場合、鼻をつまんでいるのは見えませんから、推量する表現を使うとよいでしょう。 たとえば「なんか相手の声は鼻をつまんでいたみたい」 (2)鼻を【掘る】なんて      ↓     ほじくる(穿る) 2.整理は、雑誌は雑誌、文具は文具で分けるとかして、ばらばらのものを分けるというような意味があります。 整頓は、見やすいように並べたり、かたづけたりするという意味合いがあります。四字熟語です。

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。「掘る」を使ったなんて恥かしいです。大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誉められた時に使う日本語らしい口語表現

     日本語を勉強中の中国人です。誉められた時に使う日本語らしい口語表現を覚えたいのですが、教えていただけないでしょうか。  私の言い方がおかしいかどうか、ネイティブの皆様に確認していただきたいのですが、よろしいでしょうか。 1.いえいえ、……さんの足元には及びません。 2.いえいえ。まだまだです。 3.いえいえ。そんなことはありませんよ。 4.そう誉められて、とても恥ずかしいです。  また、ほかの言い方や面白い言い方があれば、ぜひ教えてください。お願いします。  質問文の中には不自然な表現がありましたら、指摘していただければ大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 口語文法の「助動詞」の英訳は何でしょうか。

    補助動詞としての「助動詞(auxiliary verb)」ではなく、口語文法や学校文法における付属語としての「助動詞」を英語で何というのでしょうか。 外国人に日本語を教えるときに、国文法の「助動詞」を英語でどう説明するのか困っています。 英語でなくても、フランス語でもロシア語でもいいのですが、分かりませんか。 多くの外国語には日本語の付属語である「助動詞」というものが存在しないので、どう説明するのかという問題です。 活用しない後置詞である「助詞」は、particle と言いますが、活用する後置詞としての「助動詞」は、"postposition with conjugation" または " conjugative postposition" などというのでしょうか。 なお、suffix は助動詞ではありません。suffix は日本語では「接尾辞」で、動詞や名詞などと結合して新たな言葉を作る言葉です。 例えば、「先生らしい人」の「らしい」は suffix (接尾辞)の「らしい」で、「先生らしい」という形容詞を作ります。 ところが、「明日は雨らしい」の「らしい」は、 suffix (接尾辞)ではなく、助動詞の「らしい」で推測を表します。 http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/hanazono/jp/rasii.html

  • 英文の添削をお願いします。

    1は日本語にあわせて英文を作成したのですが、添削をお願いしたいです。 2と3は英語の例文の添削をお願いします。 1.もしかして、あなた痛がってるの? Possibly , are you painful? --- 2.以下の例文中、動詞のrelievedはなぜ過去形なのでしょうか?  日本語訳は未来形です。熟語というわけでもないと思います。 You'll feel relieved once you confide in me about your son. (私を信頼して、息子さんのことを話してもらえれば気が楽になりますよ) 3.以下の例文中、youの後のtoは必要なのでしょうか? What promoted you to go out with such a dull man like that? (何がキミをその冴えない男と付き合う気にさせたのか?)

  • 口語で「ご社名をお伺い」するのはおかしいのでしょうか?

     仕事での電話応対で、先輩社員から注意を受けましたが、 相手の用件を聞いた上で、確認のため 「ご社名と担当者様のお名前、念のために電話番号をもう一度 お伺いしたいのですが」と問うのはおかしいのでしょうか?  文語では、資料請求や契約書を書いてもらうため、 FAX送付状などでご社名と担当者名、ご捺印を…と書いたりしますが、 口語で「ご社名」と言うと、御社名(おんしゃめい) を読み間違えてるみたいで、先方よりおかしいと思われる との指摘を受けたのですが、そう感じるものですかね?  たしかに口語で「とか」は使いますが、文語では「など」に しないとおかしいですよね?  少なくとも、ボクの応対を聞いていた先輩はそう思ったので、 そう感じる人はいるのだろうと思うのですが、 正しい区別が知りたいと思い質問しました。  そもそも、丁寧に表現するためにつける「ご」と「お」の 違いって、どう区別したら良いのでしょう?  日本人ですが、日本語は区分が曖昧でよく分かりません。  分かりやすいご回答をよろしくお願いします。

  • in favor of

    私の取ってる英語のメルマガあるのですが その 例文に in favor of a job というのがあって 「in favor of」 は ~を優先して ~をより好ましいものとして と訳されていました。 この in favor of という 熟語は 口語でよく使われるものなのでしょうか。 日本語の某検索サイトで「in favor of」 といれても この熟語が 含まれた英文は 中々 見つからなかったので ちょっと疑問に思いました

  • 「交通整理を指揮」

     日本語を勉強中の中国人です。次の文は私の書いた文です。交通警察のことを表現しています。 「車や人の往来が絶えなかったが、騒がしい周囲にちっとも影響されず、背筋がまっすぐに伸び、乱れがないスピードで交通整理を指揮していた。」  お尋ねしたいのですが、「交通整理を指揮」という表現は自然でしょうか。これは辞書で調べたフレーズなので、文の中でどのように使うのか自信がありません。よろしければ、例文を作っていただけないでしょうか。  日本の方から次のような添削意見をいただきました。皆さんはどう思われますか。 『「交通整理を指揮」だと「交通整理をしている人を指揮している」という印象を与えるので、「交通(車や人)を指揮している」という意味で「交通を指揮」が文脈では正しいと思います。』  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 魚が食べられない 日本語の文法

    言葉というものは(特に口語)時代によっても、地域によっても、変わっていくものですが、日本語を学ぶ人が接する日本語の文法書・参考書には???と思うものが少なくありません。専門的に学んでいないから理解不足なだけでしょうか? 日本語の文法を解説しているサイトに 助動詞・可能を表す語の例文として 魚が食べられない というのがありました。日本人には難なく理解できると思います。こなれてきてるからこういう表現がある。というのであれば。 できれば専門家の方、文法上どうやって説明するのか教えて頂けませんでしょうか? 助動詞-られる は分かるのですが、なぜ「が」なのでしょうか? はやく走れない。とか、今日は帰れないとかだとわかるのですが。 魚を食べることが出来ない。でしたら分かります。 ↑これが文法上正しいけれど、“こういう経緯で”いまは「魚がたべられない」も普通に言うよ。文法で考えてもダメだよ。 みたいな説明は出来ないでしょうか?もしOKでしたら“”の部分を教えて下さいm(__)m 魚が食べられない。も文法上正しいということでしたら説明お願いします。文法用語など付け焼き刃で詳しくありません>< 出来ない子に教えるように優しくお願いできると嬉しいです♪

  • 自分に合った英単語・熟語の本を探しています。

    自分に合った英単語・熟語の本を探しています。 TOEICの受験に向けて、自分に合った英単語・熟語の本を探しています。 家の本棚を探していたら、妻が持っていた「出る順単熟語(英検2級)、ジャパンタイムズ社編」の形式がとても使い易かったので、TOEICでも同じ形式のものがないか探しています。 ※以下出る順の形式です。 ・テキストは「単語」・「意味」・「例文」・「例文の訳」のカラムが分かれている ・音声付きで、「英単語(ネイティブ)」→「意味(日本語)」→「簡単な例文(ネイティブ)」の順番で流れる ・ABC順ではなく頻出順にソートされている 現在Z会の速読英単語(受験用)と、速読速聴coreを持っており、主に読解用に使用しています。 単語に注力するため、例文が短くシンプルなものを探しています。 本屋で上記と同じ形式の本が幾つかあったのですが、音声を確認できないため質問させて頂きました。 ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

  • 「ゲット」に似ている単語と口語の添削をお願い致します。

     いつもお世話になっております。下記の会話についてお伺いします。 1.【 】の中の単語は【ゲット】に似ているような発音が聞えますが、いったい何なんでしょうか。 2.これは自分で作った口語です。変なところがあれば、添削していただけないでしょうか。   (席についてから)(「着席後」とどちらが自然なんでしょうか) ー何か食べられないものがある? ーいや、別に。【ゲット】じゃないと大丈夫。 ーえ、【ゲット】?これはどういう意味? ーまあ、猿とか、犬とかのものかな。 ー変態の食べ物の意味だよね。 ーはは、つまり変な食べ物って意味。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • イングリッシュネイティブってちゃんと主語ですが何か?

    映画とかでイングリッシュネイティブの会話がながれていますが 英語が全然聞き取れない私にはわからないのですが。 イングリッシュネイティブってちゃんと主語を言って 会話してるのでしょうか? 日本語はもちろで、その近系のイタリア、スペイン、 とかラテン語系だと口語体になると主語を言わなくても 良かったと思います。 どうでしょうか?