• ベストアンサー

どういったきっかけでその資格を知ったのですか?

現在20代後半の女性です。 短大卒業後、某電機メーカーに就職して現在も勤務しています。 独身ということもあり、正社員である現在の職場をすぐに辞めることはないのですが、自分の中で現在の仕事を定年まで続ける気持ちにはなれません。 特に資格もないため、将来的なこともふまえて何か資格を取得したいと思っています。 かと言って興味がない資格では勉強する気になれないし、取っても自分にとって使えない資格では、本当に「取っただけ」になってしまいます。 興味がある・将来的に自分が生かせそうな資格を探していますが、今のところ勉強したいと思える資格に出会えません。 いろいろな資格があると思いますので、まずはさまざまな資格を知りたいと思いますが、毎日同じ生活をしていると目にとまる資格も限られてきますし、地方在住のため、スクールなども限られたものしかありません。 こちらのサイトを閲覧していると、さまざまな資格の相談がありますが、皆さんはその資格をどういったきっかけで知ったのか教えていただきたいです。 資格名と知ったきっかけ、めずらしい資格の場合はその資格がどういった資格なのかを教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どういう立場の仕事の方か文面では分かりませんが、 一般の事務職と仮定して・・・ ●社会保険労務士 労務系のスペシャリスト、総務系の資格は持っているだけで転職に有利です。勉強も比較的しやすく、女性の方も大勢独立して活躍されています。 ●中小企業診断士 コンサルタントでは唯一の国家資格。サラリーマンにとっては身近なこと(マーケティングとか)が勉強につながるので勉強はしやすい。 僕は中小企業診断士を持ってますが、資格を知ったきっかけはスクールのパンフレットでしたね。 地方では通信教育という手もありますが、このふたつは比較的メジャーなので、地方でも開講しているケースがあります。 僕は、資格を取った経験よりも、そこで培った人脈の方が有意義に感じてます。 どちらも難関といわれる資格ですが、それに得がたい経験と人脈を手に入れることが可能ですよ。 僕も20台後半で資格試験にチャレンジしました。男性も女性もそのころが一番勉強しやすいときだと思いますよ。

sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 興味深く拝読しました。 今の仕事は一般の事務職にあたると思います。メーカーで内勤業務(電話応対や問い合わせ、受発注や納期管理など)をしています。

その他の回答 (3)

回答No.4

「どういったきっかけでその資格を知ったのですか?」 現在又は将来こんな仕事をしたいと思えばそんな資格 が必要になるとか今の仕事のレベルアップしたいとか その資格がないとできないので仕方なくとかですかね このカテゴリーに繰り返し書かれていますし質問にも書かれていいますが資格ははただ取得すれば良いものでは ありませんその後の実務経験や実際の勉強が必要です、実際に使えて仕事ができて役にたたなとなにも意味があ りませんし資格をとったら終わりではありません 「短大卒業後」とありますが短大は高校みたいに普通科は 無いわけでそれなりに専門教育は受けていると思います そもそも何のためにその短大を選びましたか? 高校や短大・大学・専門学校を卒業すると受験資格や一 部免除・卒業すると無試験で取得できる資格もあります 資格の王道 http://www.shikakude.com/ ここでいろいろ調べて逆にこんな資格はどうですか と聞く様にしてください 「将来的なこともふまえて何か資格を取得したいと思っ ています。」 結果的には将来的に取り置きする様な資格はありません

参考URL:
http://www.shikakude.com/
sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるように、私も資格はただ取ればいいものではないと思っています。 だからこそ、より興味を覚えるものや、さらにはその資格を生かしたいと思えるような資格に出会いたいと思っています。 自分の現在の生活の中で出会える資格には限りがあり、また資格の本を見てもイマイチなので、経験者の方のお話を伺えればと思っております。

  • yob_yob
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.2

私が個人的に欲しい資格、取得している資格などを挙げてみます。 ・調理師免許 言わずと知れた調理師の資格です。 趣味が料理なので、いつかは取得したいです。 確か筆記と実技があるそうですが、 ちょっと勉強した素人に果たして取得出来るかどうか・・。 ・基本情報処理技術者 基本的な情報技術の知識を問われる資格です。 情報関係の学校に通っていたので取得してみました。 基礎の基礎なので、特に役には立たないのかも。 ・福祉情報技術コーディネータ 色々な障害者の方々にPCを指導する事が出来る資格です。 ボランティアでそれっぽい事をしていてこの資格の事を知り、 ついでに取得してみました。 ・MBA 所謂経営学修士号かな。 ちょっと前から流行ってて外国のが有名だと思います。 若い経営者さんはほとんど取得されているのではないでしょうか。 最近では?日本でも取得出来るみたいです。 知り合いが日本の大学ですが通っていて、 その話を聞いてると面白そうです。 でも一番欲しいのは普通自動車免許だったり・・。

sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 福祉情報技術コーディネータという資格、とても興味深いです。 初めて聞く資格ですが、ちょっとネットで検索してみます。

noname#10086
noname#10086
回答No.1

書店に行けば資格関連の本は山ほどあります。 雑誌でも今後注目の資格といったような 特集が度々組まれます。 その中で興味を持った資格を選べばよいと思います。 恋愛と一緒で待っているだけでは駄目です。 自分から行動しないと。

sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 書店等ではもちろんチェックしてます(立ち読みですが)。 雑誌などは、仕方ないのかもしれませんが、何冊か見ても同じスクールや限られた資格しか掲載されておらず、また東京のスクールがほとんどで通うことができません(北関東在住)。 「女性の資格」という感じの資格の本なども見たりするのですが、イマイチ見ても「これは本当に使える資格なのか」とか考えてしまうんですよね。 現在の職場が正社員で、残業もあるため、土日のスクールか通信教育しかできないので、こちらで伺う中で興味を覚えるものがあれば、と思いご相談させていただきました。

関連するQ&A

  • 第2種電気工事士の資格ですが・・・

    現在、某電機メーカーの営業所に勤務している20代女性です。 電話応対や受発注や納期管理などがメインの内勤業務をしています。 将来のためにも何か資格をと思っていますが興味を感じる資格も特になく、現状やっている仕事で役立ちそうな資格が第2種電気工事士です。 無理して資格を取らなくてもと思われるかもしれませんが、自分の中でいろいろと葛藤があり、何か自分の強みになる・前向きになれるものがほしいと思い、資格取得を考えてます。 かと言って、資格なら何でもいいというわけでもなく、興味のあることやその資格を生かせるものでないとと考えます。 内勤なので電話での問い合わせですが、工事店や防災店・代理店や一般ユーザーから商品の技術的な問い合わせを受けることも多々あり、少なくとも基本的なことを知っているだけでも現在の仕事に役立つかなと想像しています。 私は文系の人間なので、電気のことについてはまったくちんぷんかんぷんなのです・・・。 普通高校と文系短大を卒業しておりますが、高校時代の数学のテストは5点とかでした・・・。 こんな私でも電気工事士の資格が取れるでしょうか? 筆記はまだしも、実技はやったこともないし、自分だけでは何ともならないと思うのですが、通信教育(ユーキャンとか)とかで素人が実技を合格レベルまで高められるのでしょうか? (職場の営業マンに相談すればいいのかもしれませんが、できるだけ職場には言いたくありません) また、現在の職場は定年まで勤めるつもりはありません。 女性が電気工事士の資格を持っていて、例えば結婚退職後の再就職の際に有利になったりということはあるのでしょうか? 本人のやる気次第ということはわかっておりますが、女性の電気工事士が近くにいるわけでもないので、何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • クライアントの需要の高い資格って?

    いままで独学でプログラムの勉強をしていたのですが 限界を感じ、スクールに通おうと思っています。 prel・php・データベースを習得してwebサイトを構築したいと考えたのがきっかけです スクールではさまざまな資格が取れるそうなのですが 現在プログラマに求められる資格・需要の高い資格はどういったものがあるのでしょうか? また、定評のある首都圏内のスクール等あれば教えていただきたいのですが よろしくお願いいたします

  • システムエンジニアの資格って?

    いままで独学でプログラムの勉強をしていたのですが 限界を感じ、スクールに通おうと思っています。 prel・php・データベースを習得してwebサイトを構築したいと考えたのがきっかけです スクールではさまざまな資格が取れるそうなのですが 現在プログラマに求められる資格・需要の高い資格はどういったものがあるのでしょうか? また、定評のある首都圏内のスクール等あれば教えていただきたいのですが よろしくお願いいたします

  • 税理士の受験資格

    現在簿記2級取得を目指して勉強していますが、 将来的には税理士を目指そうと思っています。 そこで受験資格なのですが、「大学、短大卒業」と ありますが、高校卒業後、専門学校(英語)を卒業 しました。 専門卒でも受験資格はあるのでしょうか? またBATICにも興味があるのですが、実際の税理士の仕事には全然関係ないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 資格について・・・・・・

    保育科の短大に通う2年生の男です。 私は小さい頃から歌手になるのが夢で、将来は歌で人々を元気つけたいと思いオーディションを受けて事務所のレッスン生としてボイトレを頑張っています。(ボイトレのスクール代は自分のバイトの給料から払っています。) でも高校時代進路を決める時手に職を付けておかないとやばいなと思い、私は顔にコンプレックスがあり普段化粧をしているので美容関係に興味がありメイクアップアーティストのスクールも行きたかったんですが保育士にも興味があって担任の先生と相談し、保育士の資格を取ろうと短大に入学しました。 けどその短大は、私の通っていた中学・高校(私は私立の中高一貫の学校に通っていました。)のクラスメートも一緒でした。その子は結構裏のある子だったんでいろいろと嫌がらせを受けました。なので学校に行きたくなくなり同時に保育士という職業に魅力を感じなくなったんで、私みたいな人間が学校にいても本気で保育士目指してる人たちに迷惑だなと思い学校を辞めたいと思い始めました。せっかく親に高い入学金を払って貰ったのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今私は学校を辞めてバイトを掛け持ちしながら元々興味あったメイクアップアーティストの資格を取るためにスクールに通おうと思っています。そして歌の方も頑張っていずれは歌手をしながら美容関係の仕事もやっていきたいです。でもそんな世の中上手く行かないのは分かってるし、私は小さい頃から何をやっても中途半端で甘ったれなダメ人間なんで、この先不安です。やはりこの場合短大を卒業してからの方がいいのでしょうか!?

  • カウンセラーの資格を取りたいのですが・・・

    将来、心理カウンセラーとして仕事に付きたいと考えてスクールを探していますが現在、職業として活躍されている方はどちらのスクール(東京都内)などに通って資格を取られたのでしょうか?または現在、勉強中の方で、ここはオススメですよ~という方がいらっしゃったら是非、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 通関士資格取得について

    私は某大学国際学部に通う3年生です。最近、時間にゆとりができたので何か将来のやりたいことのためにも勉強したいと思い、資格のパンフレットを見て、通関士という資格を知りました。私は貿易、ものの輸出入に興味があって、将来、自分で物を買い付け、雑貨の自分のお店が持てたら、と思っています。そのためにも、貿易に関する勉強は役に立つかなぁ、と思って、通関士の資格を取ろうと思いました。しかし、この資格は果たして私のやりたい事に役立つのでしょうか?この資格の講座は通関士の勉強の後、貿易実務の勉強も半年間やります。この資格を取得し貿易関係の会社に就職できたら、ノウハウも多少身に付くだろうし、と、考えているのですが、やはりこの考え方は甘いのでしょうか?私の基本にあるのは「勉強したい。それが就職や将来の夢の実現に役立ったらなおいい。」という考え方です。  講座の最終締め切りが29日で迫っていて、かなり悩み、焦っています。アドバイスをお願いします。長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 宅建の資格

    お世話になります。 今宅建の資格に興味がありますが、スクールに行く時間がありません。 宅建の資格は独学でするとしたら、勉強期間はどのくらいで考えたら良いでしょうか? ちなみに現在の仕事は直接、宅建の資格とは結びつきませんが、 AFPの資格を持ってますので、ちょっとだけ不動産の勉強はしたことがあります。 またお薦めのテキスト・問題集などあれば併せてお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 資格取得について悩んでいます。

    短大を卒業後銀行に就職しましたが、自分は単なる組織の歯車でしかないと感じ、将来に不安を持つようになりました。 ただ、適切な打開策も見つからず、今現在は派遣社員として働いています。 手に職をつけようと思っているのですが、どのように動いていいかわからず暗中模索の状態です。 資格を取得したところで、実務経験がないので意味がないのかもしれませんが、興味を持った分野の資格取得を考えています。 *社会保険労務士 *行政書士 *AFP 上記3つの資格なのですが、社会保険労務士は自分が実際働いてた時にあまりにも知らなかったことが多すぎたため、退職する際や失業中、派遣社員として立場が変わった時に調べて興味を持ったもの。 行政書士は生活していく上で、明らかに会社側に非があるのに法律で戦わなければ太刀打ちできず、泣き寝入りしなければならなっかたことが数回あり、法律系の資格の入り口として興味を持ったもの。 AFPは生活していくうえで必要な知識を得られることと、銀行時代にFP技能士の3級(誰でも取れるとは思うのですが)を取得しているのでさらに知識を深めるため。 この資格はすべて独立もできる資格だし、資格を取得するのにスクールに通った場合、20万程度のお金がかかります。 金銭的に余裕があるわけではないので、まずどの資格を目指して行けばいいのか迷っています。 将来的なことも踏まえてアドバイス願います。

  • どんな資格がいいですか?

    12月の第一週にパソコンの資格試験が終わります。いまはそれにむけて勉強中で、マウスや日商などいろいろとってます。 今のパソコンの資格のあとは何がいいかなあと悩んでます。 と、いうのは4月から転職するからです。 12月第二週から3月終わるまでに、次への準備としてもうひとつ資格の勉強をしておきたいのです。 何がいいですか? 趣味で栄養の勉強をする。税理士事務所希望にむけて、資格をとる。 字が汚いので書道をならう。などなどいろいろ迷ってます。 現在は簿記2級と電卓検定1級とパソコンの資格をいくつかもってます。 だいたい3ヶ月とちょっとでできる勉強ってどんなのがありますか?どれがいいでしょうか。 参考までに、私は33歳の独身女性です。子供はいません。スクールにはかよいたくないです。

専門家に質問してみよう