• 締切済み

学校の予算について

luiの回答

  • lui
  • ベストアンサー率45% (90/196)
回答No.3

公立小学校についてですが、予算決定の基準は、学校の所属する地方公共団体によって違ってきます。 たとえば、東京都特別区の小中学校の場合、区の教育委員会と学校のセットで予算執行が行われています。 この場合、(1)学校が任意に自由に使える予算(区によって契約額の上限が違います)と、(2)その区の教育委員会が執行する予算があります。 (都立高の場合は都教委とセットになりますが、(1)の予算額も、契約範囲の上限も、小中よりずっと大きいです) (1)の予算は、学級数、児童数、教員数などの積算基礎によって決まります。 この積算基礎の数値は、区ごとに違うようです。ですから、小学校1校あたり年間いくらという金額は、区によって違ってしまいます。 また、(1)の予算で学校で買ってよい物の範囲も、学校にかける教育費の予算総額((2)の予算ですが、これは他の予算同様、議会が決定します)も、区ごとに違うのです。 例えば、A区では、学校で使う作文用紙(低学年だと15×16マス、高学年だと20×20マスの、B4タテ書きの、よくあるやつです)は学校で買って良いのですが、用品制度のあるB区では、作文用紙は区が用意した規格の物(20×20の、B5ヨコ書き)を、区が印刷してよこします。 ところが、作文用紙の使い方を国語の時間に教えるのですが、通常はタテ書きのもので教えることが多いのです。 ですから、B区の先生が、普通の作文用紙の使い方を子供に教えたいと思ったら、普通の作文用紙代は児童負担となるか、先生がポケットマネーで払うかということになります。 (用品制度とは、簡単に言うと、区が一括して消耗品を購入し、区内の学校に届ける方式です。大量に買い付けるので単価が安くなる一方、決まった物しかもらえないなどの欠点もあります) ただ、事務さんによっては、用品の作文用紙があっても、普通の作文用紙を買ってくれる人もいますので、絶対ダメというわけではないようですが。 また、教育にお金をかけている区では、本来は児童負担の物を入学祝い品などで支給されたり、学用品費が援助してもらえたりしますので、教育予算も多いです。 すいません、説明が下手で。 以上のような理由で、児童負担の範囲や、学校の規模や、学校が所在している地方公共団体で違ってしまうので、一律に1校いくらとは答えられないのです。 これは、情報教育の予算についても同様です。 教育予算を含む予算総額などは、地方公共団体の広報紙で必ず年1回は報告されています。特定の地域の教育予算を知りたければ、図書館などで広報誌を捜してみて下さい。 それから、教育委員会で「○○市のきょういく」とかいう広報誌を作っていれば、教育予算や、予算の使い道、特色について説明が載ります。 具体的に数値とかをお教えできなくてごめんなさい。 卒論、がんばって下さい。

関連するQ&A

  • 小学校の林間学校の予算について

    大学の卒論を、小学校へ 林間学校でのプランと施設を売り込む、 といったテーマで書きたいと思っています。 そこで質問なのですが、林間学校の予算は大体いくら位が相場なのでしょうか? 公立・私立・学校の場所で違うとは思いますが、何か情報があれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 私立の学校で働くには?

    私は今、公立学校で非常勤講師として働いているのですが、私立の学校で働くには、どういったところから情報を集めたらよいのでしょうか?(例えば、募集状況など)公立の場合だと、県や市町村の教育委員会だと思うのですが私立の場合がわかりません。どなたか教えてください!

  • 指導要領?

    こんにちは。 私は、大学の卒論で「小学校における英語教育の必要性」について研究しようと思っています。 そこで、まずは現在小学校において英語教育がどのような位置づけになっているのかという点を調べているのですが、その調べ方が分かりません。 指導要領などにのっているのかもしれませんが、それは全国の小学校共通であるのでしょうか? また、公立と私立でどのような規定の違いがあるのでしょうか? 規定の中身、内容などはもちろんは自分で調べようと思っているのですが、何を見て調べればよいのか分かりません。 教えていただけると嬉しいです。

  • 自閉症児の小学校

     5歳になる自閉症児がいます。このたび事情があって引越しを考えていますが大阪近郊(奈良でも京都でもいいです)で、そういった教育に力を入れている小学校を教えてください。できれば公立普通学校がいいですが、なければ私立でもいいです。とにかく何か情報がほしいですお願いします。

  • もしも私立学校のみだったら・・・

    今、公立学校の荒廃が進んでいると、聞きました。 「ゆとり教育」などの影響でしょうか。私立学校は文部科学省の法的拘束を受けにくいため、公立学校の荒廃がより目立つのでしょうか。 もし、このまま公立学校が荒廃し、どんどん私立志望が増えれば、公立学校はなくなるのでしょうか。もし、公立学校がなくなれば困ることはありますか?経済的に苦しい家庭はどうやって学校に行けばいいんだ、とかですかね? こんな大胆なことは実際ないとは思いますが、意見を聞かせてください。

  • 【もう公立中学校は民間経営なら経営破綻している?】

    【もう公立中学校は民間経営なら経営破綻している?】 現在の中学生の7.1%が私立中学校に進学している。 公立中学校は捨てられている。 今後はますます貧富の格差が拡大して公立中学校に進学する中学生は貧困層だけになって富裕層と中間層は私立中学校に子供を進学させる流れだそうです。 公立の中学校教師って公務員だからやる気がないのが親世代にバレバレでいじめももみ消すような教育委員会と日教組という見えない鉄のカーテンで仕切られた牢獄に子供を入れたくないそうだ。 全体の7.1%が私立中学校に進学されてて公立中学校の運営元である教育委員会は恥ずかしくないのだろうか? 私立中学校はいじめはないのだろうか? 昭和から4.1%も生徒を民間企業に奪われていることを恥じるべきでしょうか?

  • 東京都の小学校

    ただいま年中の男の子の母です。彼が小学校入学時に都内に引っ越す予定でいます。子供にいい教育環境を与えられる場所に引越ししたいと考えているからなのですが、学力を伸ばすことに熱心で、かつ子供が自発的に取り組むことを習慣にさせてくれるような小学校を教えてください。公立私立ともに検討したいと思っています。なので、現在東京都の小学校に通われている方、情報をお願いします。公立でそういう小学校を求めるのは難しいのでしょうか?私が望む教育環境を提供してくれる私立があればお受験になるのかな、とは思いますが、それがない場合、学費のかからない公立にしていい塾を見つけて通うのもありなんでしょうか?ちなみに、なぜ東京かというと、主人の希望です。ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 石川県の看護師養成学校について

     高ニの女子です.看護師を目指しています。大学は難しいので、公立か、私立の専門学校を受けようと思っています。  公立と私立とでは、授業内容、費用、就職とかだいぶ違うのでしょうか?  金沢駅の近くに石川医療技術専門学校がありますが、電車通学を考えているので、通学に便利かなと思っています。   石川医療技術専門学校に在学の方や、卒業生の方がいらしたら、いろいろ教えて頂けないでしょうか?  他の専門学校についても情報をお願いいたします。

  • 公立の学校、良くない所とは?

    よく公立の学校はダメ、私立の学校に 入学させたい・・・という事を聞きます。 公立の幼稚園は見学してみて気に入ったので わざわざ私立に入れようとは思いませんでしたが 具体的に、どのようなところが 公立の学校は良くないのでしょうか? 小学校・中学校・高校、私立と比べてなど 何でもいいので教えてください。 今、自分の子供にはなんの対策もしていません。 むしろ発達が遅い子でお受験のような行為は しない予定です。

  • 小学校に求めるものは?

    学校完全5日制、新指導要領の実施などで教育の転換期と、新聞各紙でも以前より様々な切り口で教育問題を取り上げています。 さて、仮に我が子を小学校に入れるとして、また実際に小学校に入れたとして、小学校に最も求めるものは、一体何でしょうか。(公立、私立の別を問わず) 学力の向上か、しつけ教育か、それとも心の教育か、などなど。 全部!と言えばそれまでですが、ひとつと問われればどんなことを小学校に求めますか。