• ベストアンサー

郵便書留の品名表示と配達日数

来月卒業旅行も兼ねて遠距離恋愛中の彼氏のところへ遊びに行こうと思っています。 彼氏のことは親には秘密なので旅行のことも友だちと旅行をすると言っています(罪悪感はあるのですが…)。 先日格安航空券の予約をしました。 支払いはまだなのですが、旅行会社が入金を確認後航空券を自宅に書留で送るといっていました。 私が毎日家にいれるわけではないので、書留がきた場合家族の誰かが受け取ることになると思います。 その場合、中身が航空券だということがばれないか心配です。 書留には「品名」が表示されているんでしょうか?? あと配達日数がわかれば届きそうな日になるべく家にいるようにすることができるのですが…大体どのくらいで届くのでしょうか。 どなたかご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • few24
  • ベストアンサー率22% (104/472)
回答No.3

配達日数については郵便局のホームページで 相手と自分の郵便番号をいれると目安が表示されます。 iモード、EZweb、Vodafone Live!、H”LINK、Lモード及びJ-webでも調べることができます。 同じく以下のURLにメニュー詳細が載ってます。 書留伝票番号を電話やメールで教えてもらって、 郵便局ホームページの「郵便追跡サービス」でどこまで来てるかを確認することもできます。(以下のURLの左メニューの一番上) 私の経験則だと、1・2日です。 書留に中身を記載することはありません。 差出人が封筒に「航空券在中」とか書く可能性のほうが心配です。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
rarara_kura
質問者

お礼

ありがとうございます。 配達日数は大体わかりました! そうですね。「航空券在中」とか書かれたら100%ばれますね…。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.4

真っ赤な旅行会社の封筒を使っていたら確実にバレますね、無名の茶封筒でも怪しまれるし(^^; 24時間家に居ても、ちょっと席を外した間に来てたりしますから 店頭で受け取ることは出来ないのでしょうか?あと郵便局止めにするのがいいでしょうね。

rarara_kura
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、やっぱり局留めが1番安全なんでしょうか^^;

  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.2

郵便局留扱いにしてもらったらいかがでしょうか? (代金引換は使えませんが、お支払い後の郵送なので、この手は使えるのでは?)

rarara_kura
質問者

お礼

ありがとうございます! 「郵便局留扱い」ですか~。宅配されずに自分で郵便局に取りに行くやつですよね。 調べてみます^^

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

書留の中身はわかりません。 配達日数に関しては↓

参考URL:
http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
rarara_kura
質問者

お礼

ありがとうございます! 書留の中身は開けられない限り家族にもわからないということですよね。

関連するQ&A

  • 簡易書留の配達は?

    カード会社から、本人確認のため簡易書留を送ってもらう事になったのですが、女性一人暮らしで抜き取りなどが心配なため、配達される時には必ず家に居たいです。 しかし、配達される日一日家にいる訳にも行きませんし、午前中は土日であっても用事が必ず入ります。 簡易書留は時間指定が出来ず、また「本人確認のため」の書留なので局留めは出来ないという事を聞きました。 また、簡易書留は配達日数が速達で無い限り普通郵便と同じという事は知っています。 そこで質問なのですが、簡易書留は (1)普通郵便と関係なく郵便局員が書留だけを配達する。時間の予想は無理。 (2)(〃)。時間は午前午後の予想が可能。 (3)普通郵便と一緒に持ってきて、書留だけを手渡し。時間は普通郵便と一緒。 以上のどれなのでしょう? また、簡易書留がいつ頃配達されるか、集配局に確認することは出来ますか? 普段普通郵便の局留めばかり利用しているため、あまり詳しくありません。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 書留・配達記録郵便

    寝る前に考えてたら気になったので質問です。 書留郵便の保障は10万ぐらいらしいのですが、なにを根拠に保障するんでしょうか?現金書留なら分かりやすいですけど、一般の郵便の中身をわざわざ職員は確かめませんし、極端な話、紙や石ころ送っても、届かなかった場合に実は小切手が入ってたとかロレックス入れといたとかで10万請求できてしまうんでしょうか? あと配達記録郵便は保障がないみたいなんですが、例えば配達員がうぜーとか言って配達中にドブに捨てたとします。送り主は窓口で手続きしますから、送った記録は残ってます。当然受取人が受け取った記録は残ってません。保障はないのですいませんで済まされるんでしょうか? 書留もそうですけど、例えば身分証明書を送って、配達員が捨てて誰かがそれを拾って悪用して実害被っても、身分証みたいな大事なもん送ったお前が悪いって言われてしまうんでしょうか? ただの妄想なんで、ほんとに暇な方お願いしますm(__)mペコペコ

  • 書留郵便 郵便物の破損について

    本日、ある小説コンテストに書留郵便で応募したのですが、 郵便局の人に封筒を、「バン!」と投げるように扱われました。 もちろんこちらもしっかり密封し、あちらも郵便のプロですから 心配は無いと思いますが、正直「もう少し丁寧に扱ってよ…」と 思ってしまいました。 そこでお伺いしたいのですが、郵便物の配送中に 封筒が破れたりした場合、何らかの対応はしてもらえるのでしょうか? 書留郵便は配達の記録をネットで追えますが、仮に配達途中で 封筒の中身が出てしまったりした場合、 それはちゃんと報告してもらえるのでしょうか。 それとも極端な話、中身はどこかへ置き去り、破れた封筒だけを配送し、 「配送完了」と報告されるのでしょうか。 賠償額10万円となっていますが、 どうなったらこの額が支払われるのかも分かりません。 というより、「ちゃんと送れなかった。10万払うから許して」 と言われてもあまり納得がいきません。 ですから正直、「10万円の賠償」はどうでもいいです。 それ以外で、「封筒が破れていたのでこちらで補強しました」など、 何らかの対応はしてもらえないのでしょうか。 一応封筒に、こちらの住所や電話番号は書いてあるのですが…

  • 簡易書留の配達時間

    郵便の配達時間について教えてください!! 今朝、7時半ごろ家のチャイムがなったんですね。 家族皆、お休みだったのでゆっくり寝てました。。。 2度なったので時間を見て、でも、こんな時間に??と思い、出ませんでした。 あとでポストを見たら郵便物お預かりのお知らせ?が入ってて、配達時間が7時半になってました 郵便局に再配のお願いのTelしたときにこんな早くに郵便ってあるのかおききしたら、書留の場合はあるとのお返事・・・ 私はこんな早く書きとめ配達は初めてだったのですが、よくあることなのでしょうか?? 何かご存知の方がいらしたらおしえてくださいませ!!

  • 不在通知をいつもいれない郵便配達員

    簡易書留の配達時に受取人が不在の場合、不在通知を入れる入れないにはどんな決まり事があるのでしょうか。 家を配達するある郵便配達員は、上記のような場合に不在通知を入れずに毎日毎日持ち帰っています。去年もこの様なことがあり大変不快な思いをしたのですが、先日もまたありました。 もしも不在通知をいれるのが義務なら、この様ないい加減なことをする配達員に、どの様に対処すればよいでしょう。何か良いお知恵をお借りいただければ幸いです。

  • GW 郵便配達について 

    通販で品物を買うことが多く、そのほとんどが安い定型外郵便を使ってもらっております。 定型外郵便はほとんどの場合家のポストには入りませんが、だいたい妻が家にいるので受け取ってもらっています。 このGWに旅行に行くのですが、どうやら注文していたものがGWにかぶりそうなのです。そこで質問ですがGW中の郵便配達はどうなっているのでしょうか?前年とかをみると4日だけやっているとか書いてあったのですが今年のことを知りたいです。 また、そういった定型外や定型郵便物などをあらかじめ配達しないようにできるのでしょうか?できるとしたらやり方を教えてください。

  • 定形外の配達日数

    12/13(水)にヤフオクにて商品を落札しました。 翌日、出品者様から口座案内の連絡があり、入金確認でき次第発送しますとのことだったので、その日の夕方振り込みました。 夕方6時ごろの振り込みなので、出品者様が確認できるのは翌日の12/15(金)になると思います。 最初の連絡以来、出品者様からの連絡は一切ありません。 入金確認できましたの連絡もなければ、商品を発送しましたの連絡もありません。 それに、最初の連絡には出品者様の連絡先は書かれていません。(口座情報は書いてありますが) 入金確認でき次第、定形外にて発送しますとのことだったのですが、 私は12/14(木)の夕方に振り込んでいるので、12/15(金)には入金確認ができていて、もしその日に出品者様が発送していれば、定形外ですとどれくらいの日数で届くのでしょうか? 出品者様の住所が分からないため、口座情報の支店名から調べたところ、大阪府在住の方だということが分かりました。 ちなみに私は栃木県在住です。 仮に、12/15(金)の夕方に大阪府から定形外で栃木県まで発送した場合、今回土日をはさんでいますが、どれくらいで届くものなのでしょうか? 私はてっきり土曜日もしくは日曜日(今日)届くのかと思って楽しみにしていたのですが、調べてみると、定形外は日曜日の配達はしていないんですね。 となると、遅くても明日には届くのでしょうか? 出品者様からの連絡が最初の一回しかないのと連絡先も書いていなかったのでとても不安です。 明日届かなかった場合、出品者様に入金の確認はとれたか、そして発送はしたのか等、確認してみても失礼ではないでしょうか? 今まで何度かヤフオクにて落札していますが、定形外で商品が届かなかったことが一度もないため不安です。

  • 簡易書留のシステムについて

    郵便の簡易書留について伺いたいです。 簡易書留を配達される前に、郵便局で受取る方法を模索しています。 非常に似通った質問がネットにありまして、自分なりに少し解釈して郵便局の方等に問い合わせをしたのですが、未だ問題が解決しておりません・・・。以下の2つがネットの回答にありました。 A局留めにしてもらう→発送担当の方へお願いしたのですが、断られてしまいました・・・他人のなりすましが考えられるため、とのことでした。 B簡易書留には発送者番号(追跡番号?)なるものがあり、それを発送者に頼んで、教えてもらい、その番号を郵便局に伝えて、受け取るというもの→まだ、未発送の時点なので、配達担当地域の郵便局に問い合わせをしたら、そのような対応はしていないし、配達前に受け取る手段としては局留めにしてもらうしかない・・・との回答でした。 A・Bの案が駄目で手詰まりとなっています。 そもそも論ですが、簡易書留のシステムとして、呼び鈴を鳴らして、手渡ししてくれると思うのですが、これが自分にとってはまずいことなのです。自分が平日配達時間にいればいいのですが、いません。で、不在通知を入れるというのはいいですが、自分は家族と同居しています。家族が出たら、その人に局員は渡してしまうというのをネットで拝見しました。 つまり、送られてくる封書を家族にばれずに受け取ることが上記質問の目的なります。 何とか運に頼らず家族にばれずに受け取る方法はありませんでしょうか。手段としては送られてくる予定日にバイトを休むが考えられますが、それをなるべくなら避けたいです。(←ネットの配達日数システムで調べると翌日配送エリアですが、簡易書留は速達でなはないので、必ずしも翌日だからといってその日にくるとは限らないとありました。。。自分の住む地域は地方なので、尚更かもしれません。) また、運よく家族が出ず、不在通知書が入っていた場合、そこに発送者(発送者は個人ではなく、企業です)の名前は記入(印字)されているものなのでしょうか?ただの数字の羅列だと安心なのですが・・・ 無理な質問をしているのは承知ですが、とても困っています。まだ、未発送のため企業様にも郵便局にも、アクションはかけられるタイミングではあります。粗相のない対応できればしたいと考え、ご教授をお願いしたいと思います。

  • 郵便書留の配達日数

    郵便書留を送って貰いました。 追跡番号を教えてもらったので見てみたところ、昨日の夕方に発送受付をされてから動きがないのですが、土日祝日は配達してないのでしょうか。 配達といっても郵便局留めにしてもらったので今日には受け取れると思ってたのですが…。 1日までに必要なものなのです。 地域は都内→神奈川です

  • オークションで、宅急便などで荷物を送るときの品名

    オークションで荷物を送ったり、送ってもらったりする場合に 普通郵便やメール便だと受取る時に中の荷物(品名)がわからないですけど 宅急便だとラベルに品名を書くところがありますよね。 自分が送る場合に、あの欄はどう書くのが一番いいのか結構悩むのですが 前にオークション関連の掲示板を見た時に、あまり具体的に書かれるのは嫌だという意見が多かったように思います。 私は複数のものを落札してる場合など、どの荷物が届いたかすぐわかるように できるだけ具体的にわかりやすく書いたほうがいいのかなと思ってたのですが そうではない人も多いようで・・・ 具体的な商品名や「◎◎◎(ブランド名など)の◎◎バッグ」みたいに書かれるのは嫌だ、 とかそういう意見が多かったです。 また、家族に「またこんなもの買ったのか」等々知られるのが嫌で「洋服」「靴」「バッグ」とかの品名も 書いて欲しくないという意見もありました。 それを見てから、そういう人もいるんだなぁと思って、配達上注意が必要なもの(割れ物とか精密用品など)以外は 大体「雑貨」と書いて送るようにしています。 配達中に何かトラブルがあった時のことなどを考えると、ある程度は具体的に書いたほうが いいんじゃないかなとも思ったりはするのですが・・・。 皆さんは宅急便で荷物を送る場合の品名はどのように書いていますか? 落札物とわかるように具体的に書いているか、それとも中身があまり特定できないようなざっくりとした書き方でしょうか? あるいは、それ以外があれば教えてください。 わざわざ落札者にどう書くのがいいか、聞くほどのことではないかなと思って相手に聞いたことはないのですが 皆さんはこの点も落札者に確認したりしていますか? 今後の参考に教えてください。

専門家に質問してみよう