• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東芝ビデオデッキA-L91のノイズについて)

東芝ビデオデッキA-L91のノイズについて

noname#1827の回答

noname#1827
noname#1827
回答No.5

takashi01さん。こんばんわ パーツの件了解しました。 VCN35の電源はSW電源では無かったと記憶しています。(たぶん) N35は比較的安定した回路と、メカ機構をしています。 サブシャーシーが使用されているタイプと思いますので、以外と簡単に直るかも? 2年くらい前まではこのメカタイプは結構多く修理に来ていました。 テープ入らず、PBできず.又は途中で止まる、FFREWできず、etc は、 ベルト3本、デジタルSW、サブシャーシー交換にて。 ベルトは交換しなければいけないですが、デジタルSWとサブシャーシーは 磨くと直ります。 場所 デジタルSWはメカの裏に5cm程度の大きなギヤがあり、その上に4本のリードが出た部品があります。 プラスチックで止めてありますが上手く分解して下さい。 取付時のメカ位相はSWのツノみたいのをギヤの穴に確実に入れてください。 サブシャーシーはリールの間にあり、そこの中心に10mm程度のアイドラがありますこれを良く磨いてください。 自分たちがするときは上記部品と、S.Tブレーキ、ピンチを交換します。 健闘を祈ります。 では又。

takashi01
質問者

お礼

hitec-s6さん、A-L91の電源基板の電解コンデンサの容量などを 確認したのですが、全部+85℃が使われていました。 意外でした。 最近の東芝デッキなども85℃使ってるんでしょうかね? 東芝は電解コンデンサを売ってくれるんでしょうか? パーツ屋に聞いたら、3300μFまでしかなく、 6800μFと7400μFはないと言われました。

takashi01
質問者

補足

hitec-s6 さん、回答ありがとうございます。 >デジタルSWはメカの裏に5cm程度の大きなギヤがあり、 >その上に4本のリードが出た部品があります。 >プラスチックで止めてありますが上手く分解して下さい。 デジタルSWって・・・穴が空いてる黒いギアを挟むように黒い樹脂で コの字型の4本線のコネクタがついてますが、これでしょうか? ネジで止められているようですが、ネジだけをはずせば 取外しできるんでしょうか? ギアははずさなくてもいいですよね? これを布とかで掃除したらいいってことでしょうか? センサーみたいですが、これを掃除すれば キャプスタンモーターが回転するようになるんでしょうか? >サブシャーシーはリールの間にあり、 >そこの中心に10mm程度のアイドラがあります >これを良く磨いてください。 サブシャーシーってどんなものでしょうか? アイドラってテイクリールサプライリールに動力を伝える 左右に首を振るやつですよね? あのアイドラのゴム部分を磨いてってことでしょうか? S.Tブレーキってフライホイールに当たってるブレーキかな? ピンチとはどんな部品でしょうか? ぜひ、教えてください。 待ってます。

関連するQ&A

  • 東芝のビデオデッキA-L91電源基板部分から変な音が・・・・

    東芝のビデオデッキA-L91電源基板部分から変な音がしてるんです。 キィーというような高い音です。 最初は静電ブラシから音がでるらしいからそうかなと思って カバーを開けて見たら、電源部から音がしてるんです。 それと再生した時に出るノイズと関係あるかもしれませんので わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東芝ビデオデッキA-L91トラッキングについて

    ノイズとランプのほかに新たな問題がみつかったんです。 それはこのビデオデッキで3倍で録画して他のビデオデッキで 再生してみたら、なぜかEPの表示が一瞬SPの表示に切り替わったりして、 デジタルトラッキングが何回も点滅して、画面はトラッキングが 合ってない時のノイズが映像と音声にでます。 小さいメダカノイズとランプの症状後もトラッキングは合っていたと思います。 それなのにトラッキングが他のビデオデッキで合わなくなったのは なぜでしょうか? トラッキングは回路での調整なんでしょうか?メカの調整なんでしょうか?

  • ビデオデッキの映像にノイズが・・・

    東芝のS-VHSビデオデッキA-L91についてなのですが、 録画は出来るんですが、再生した時に 音声は正常なんですが、映像に小さいメダカノイズあって ざらざらした映像が出るようになったんです。 あと、VHSの再生した時に白色の明るい映像の時、 点燈しないS-VHSのランプが一瞬、点燈するのと同時に 映像が一瞬、暗めになることがあります。 叩いたりしてもどちらの症状も変化なしです。 乾式、湿式のクリーニングしても直りません。 基板の半田付け不良とか考えられないでしょうか? 以前、DATが音が出なくなった時に、修理の見積もりを依頼したら、 修理に出しても基板を換えるとか言われて 新品買ったほうがいいなと思う値段でした。 これと同じく依頼しても基板交換になると費用が高いので 簡単に直りそうであればアドバイスいただけたらと思います。 ビデオデッキ回路について詳しい方、よろしくお願いします。

  • ビデオデッキの電源を入れるとテレビにノイズが。

    ビデオデッキの電源を入れるとテレビにノイズが入ってしまいます。 ビデオチャンネル(ビデオデッキを通して普通のチャンネルを見る)はきれいに写るのですが。 ビデオデッキメーカーに問い合わせたところ「どうしてもノイズは入ってしまいます。そういうものです」と言われたのですが、前のビデオデッキはノイズはさほど気にならないものでした。 デッキはDAEWOO製のDR-28Tというもので安かったのでしようがないのかなとも思うのですが皆さんはどうですか? あと、ノイズフィルターをつけてみようと適当につけてみたのですが、やはりビデオの電源ケーブルにつけるべきなのでしょうか?つける位置はコンセント側でしょうか?それとも本体に近い方につけるべきなのでしょうか?

  • パナソニックのビデオデッキNV-FS90のノイズ

    パナソニックのビデオデッキNV-FS90を持ってるんですが 再生させると映像にくもの巣というか、線状のノイズが出るようになりました。 再生していない時も木目のような線のノイズがうっすら出てます。 どちらも電源を入れておくとノイズが出ないのです。 電源基板のコンデンサの容量抜けのみが原因でしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ビデオデッキ 音にノイズが…

    ビデオデッキでビデオテープを再生すると音にブチブチというノイズが鳴ります。 音声自体はちゃんと再生できているのですが、その裏でノイズが鳴っているという感じです。 全てのテープは試していないのですが多くのテープで同じ現象が起こります。 スピーカーで聞いていても分かるくらいですが、イヤホンだとかなり酷いです。 以前、同じデッキで同じテープを再生した際にレコーダーで録画した映像が残っているのですが、そちらを確認したところノイズは鳴っていません。 デッキ側が原因の場合、どこの部品に問題があるでしょうか?またそれは自分で直すことはできるでしょうか? ビデオデッキは三菱のHV-S300で2001年に販売されたものです。 宜しくお願いします。

  • メダカノイズとは? 原因はビデオデッキ?

    ある中古のS-VHSを購入しようと思っているのですが、あるHPを見たところ、評価の欄にメダカノイズがひどすぎると書いてありました。 メダカノイズってなんですか? 見た目で他のノイズとは違いがあるのですか? 自分なりに調べたのですが、電波障害で発生するとかヘッドの磨耗が原因とかでした。 前者ならデッキの性能とはそれほど関係ないですよね? 後者だとしたら中古なので気になります。その評価を書き込んだ人はヘッドの寿命のことを言っていたのでしょうか? もしそれ(ヘッド)が原因だとしても動画キャプチャ用のチューナーとしては問題ないですよね?もちろんちゃんとビデオデッキとして録画、再生したいですけど。 質問としては「メダカノイズとは?(症状、原因)」なのですが文章中の細かい疑問も答えていただけたらありがたいです。 あと、中古でビデオデッキを購入するのは初めてなのですが、注意する点などもあったら教えてほしいです。 ちなみに全国チェーンのリサイクルショップでビクターのHR-VXG1(15000円、3ヶ月保証、リモコン有、説明書有)です。 詳しい方よろしくお願いします。

  • ビデオデッキA-L91のブレーキパッドについて

    東芝S-VHSビデオデッキA-L91なんですが、テイク、サプライリールの 各ブレーキパッドをはずして、交換したいのですが、どうやったら、 はずれるんでしょうか? あとテイクリール側の橙色の樹脂にパッドがついてるやつも 交換したいとおもうのですがどうやればはずせるでしょうか? 外し方がわかれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビデオデッキ電源部のコンデンサー交換について

    松下のNV-F5という古いビデオデッキなのですが、 この機種特有の電源部の故障なのですが、調べてみるとダイオードと コンデンサーを交換すると復活すると書いてあったので、 部品屋に行ったのですが、一部コンデンサーの容量があう物がありませんでした。 しかたなく、それに近い容量の大きい容量の物を買ったのですが、 これは代替品として使えるでしょうか?

  • 三菱の、ビデオデッキとDVDが一体にたったものですが、ヒューズは切れて

    三菱の、ビデオデッキとDVDが一体にたったものですが、ヒューズは切れていませんが、電源が入りません その前に、電源プラグをさすと、ピュッという音がしていました そしてついに電源が入らなくなりました(音もしなくなりました) 電源回路の電解コンデンサ(200V 120μ)のあたりから音がしていたと思い、コンデンサを探しておりますが、その規格のが見つかりません(または購入するとしたら、5個単位ということで、ハッキリわからない状態でコンデンサを買うのもどうかと思い、400V 47μならあるのですが、これに替えてみても大丈夫でしょうか? また、200V 120μのコンデンサが原因と考えられるでしょうか? 専門家の方に教えていただければと思います

専門家に質問してみよう