• ベストアンサー

オフセットにしたい原稿について(同人誌)

こんにちは。 この度初めて同人デビューをすることになったのですが初めての本がアンソロでしかも原稿をお預かりする立場になりました。 オフセット印刷なので印刷所さんからパンフレットを頂いたりして勉強しているのですが分からないところが多々あって困っています(汗) 原稿用紙は全員B5原寸サイズで描く事になり、昨日最初の原稿が届いたのですが……。 ほぼ全ページ、断ち落とし部分?を超えて描かれていました。 そこからはみ出してしまっているとその超えた部分はきられてしまうのですよね…? 効果音などがでてしまっているのですが…。 また「トンボ」という部分が印刷する時に重要とあったのですがそれがトーン等で隠れてしまっていました。 「ノンブル」の場所にもトーンやベタがあるページもあり…。 この場合どうすればいいのでしょうか(><) 原稿用紙自体で見るととても綺麗で素敵なのですが 印刷するとどうなってしまうのか不安です…(汗) あと、これはなんなのかな?と疑問に思ったのですが トーンの位置などに色鉛筆?のようなもので(赤や緑)塗られていてその上からトーンが貼られていたりしたのですがこれは印刷に出ないのでしょうか? またこの道具は(色鉛筆じゃなかった場合)なんというのでしょうか? 長くなりましたがよろしければご回答頂けると助かります。よろしくお願いします(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chioring
  • ベストアンサー率50% (256/505)
回答No.2

同人デビューおめでとうございます。 最近は同人活動から足が遠のいてますので過去の経験から回答いたします。 断ち切り(断ち落とし)部分越え:実際に本にした時のページの端のラインですが、印刷や裁断のずれが生じることもありますので、多少ラインよりはみ出して原稿を描いておきます。 逆にぴったりに描いてると、印刷がずれた時にページ端に白い部分が残ったりしてしまいます。 原稿を描いた方が承知の上で効果音などを入れている場合もありますが(吹き出しなどでしたら別ですが)、確認してみた方が無難かもしれません。 トンボ:トンボは面付け(印刷するためのページ合わせ)や裁断の時に使います。ベタの上でしたら修正テープなどで白くしてトーンの上でしたらそのまま上から、ペンで線を書き足しておいた方がいいです。 ノンブル:ノンブル(ページ番号)はhinaki77さんの方でつけてからの入稿になるのでしょうか? でしたら、原稿を描いた方に「○ページの原稿ですが、左下のベタの上にノンブルが入りますけどいいでしょうか?」といった確認をしてみたほうがよいかもしれません。そうしたら、描いた方が「そのページはできればこの辺りにノンブルを入れてください」といった指示を返してくれるかもしれませんし。 どうしても入れたくない時は隠しノンブルなどにするといいかもしれませんね。 印刷所でノンブルを入れてもらうようでしたら、そのままで平気だと思いますが。 赤や緑の色についてはちょっとわかりません。 同人活動をするのに参考になりそうなサイトさんをリンクしておきます。 長々と失礼いたしました。

参考URL:
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml#yougo
hinaki77
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます! またデビューを祝って下さりありがとうございます(^^) 詳しく教えて下さりとても助かりました。 トンボについてちょっと分からないのですが 修正テープで漫画原稿用紙に最初から表示されているうすい水色の線(トンボ)の所をなぞればいいのでしょうか?ペンの場合も上のようにやればいいのでしょうか?も、もしよろしければお答え頂けると幸いです(><) 参考URLもありがとうございました。 実はそこのサイト様でもお勉強させて頂きました(汗) でも理解できない自分(汗) たくさん教えて下さって本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • Chioring
  • ベストアンサー率50% (256/505)
回答No.4

#2です。 トンボについてですが、原稿用紙の端から1cmくらいの間を修正テープで白く戻して、 元のトンボの位置に黒ペンでトンボを入れるとわかりやすいです。 トーンの上のトンボは水色の線を(こちらも端から1cm以内(断ち切り線より少なくとも2~3mm)は 余裕をもたせて)ペンでなぞるといいです。 もしくはトンボ付近だけトーンをカットしてしまってもいいと思います。 (あくまで断ち切り線から余裕を持ってカットしてください) 赤・緑の色についてですが、ひょっとすると薄墨のように多少色が出ることを想定して 塗っているのかもしれませんね。でも、印刷すると汚くなってしまいそうですが…; ついでに隠しノンブルについて。 #3さんも仰ってるように印刷屋さんはノンブルを絶対入れてくださいと言うところが多いです。 それでもギリギリまで目立たせたくない時は、製本する時にノド(綴じる)側にノンブルを 入れると目立ちにくくなります。 まぁ、普通に入れる方が無難ですので、いっそオリジナルのノンブルを作ってしまっても 楽しいかもしれないです。 個人誌ですが、本のタイトルロゴを小さくして番号を振ってコピートーンに印刷して ノンブルとして使ったりもしました。 (最近でしたら、パソコンで転写用の印刷用紙にプリントしてレタリングみたいにしてもいいですね) またしても長々と失礼いたしました。 同人話をしてたら久々に本が作りたくなってしまいました(^^;)

参考URL:
http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php?cPath=44_227
hinaki77
質問者

お礼

こんばんは。 再度回答して下さりありがとうございます! なんとなくどうすればいいか分かりました! 教えて下さった事を何回も読んでいい本にしたいと思います(^^) オリジナルノンブルというのも興味そそります(笑) 個人誌を作る時は是非とも使わせて頂きたいなと思いました。 本当にお知恵を貸して頂きありがとうございました!!

  • k_jill
  • ベストアンサー率34% (36/105)
回答No.3

こんにちは。2番の方の回答でほぼ解決かと思われますが蛇足を。  色鉛筆(だと思います)の濃さにもよりますが、余程濃くなければ心配ないと思います。トーンをどのように貼るか解りやすいようにアタリをつけているのでしょう。  はみ出した効果音やノンブルについては矢張り描いたご本人に確認するのが一番ですが、断ち切られるのが厭だと言われた場合は縮小コピーして断ち切り内に収める、という荒業もあります。  ノンブルは印刷屋さんによって「絶対見えるように入れてください(乱丁を防ぐため)」と言われる事もあるので、其の時はきちんと張りましょう。  ベタの部分ならスクリーントーン等を貼り付け(親の敵のようにこすってください、浮いていると印刷に出ます)、更に其の上にノンブルを張れば原稿返却の際ノンブルを綺麗に剥がせます。(多分)  色々大変でしょうが、頑張って下さい^^

hinaki77
質問者

お礼

こんにちは、アドバイスありがとうございます! あ、あれは色鉛筆でいいんですね(^^) 印刷所さんから頂いたパンフに水色はいいけど緑や赤は駄目。みたいな事が書かれてあってどうなのだろうか…と不安に思っていたのでほっとしました…。 ノンブルについても教えて下さり感謝しております。 綺麗にはがせる方法もご伝授頂きありがとうございます(^^)ノンブルを入れる時は実践したいと思います。 ありがとうございました!

  • popoty
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.1

印刷はその会社の機械ややり方によってだいぶ違うので現場の方に確認するのが一番の解決策です。 同人誌の原稿なんかそもそも適当な物がが多いですから相談したら適当に解決してくれるかもしれません。 トンボは大事です。断ち落としの部分になります。 内側で断つのですが背景なんかは外側まで入れておくと断裁した時にずれても安心です。 逆に文字は内側1センチくらいは空けておくのが無難ですね。 そんなにずれることはあんまりないですが。 同人誌の原稿なんかそもそも適当な物がが多いですから相談したら適当に解決してくれるかもしれません。 ノンブルはあんまり気にされないのなら「入れれそうなところだけいれる」とか。 同人誌には詳しくないのでよくわかりませんが……

hinaki77
質問者

お礼

こんばんは。回答下さりありがとうございます! やはり会社によって違うのですね。 まだ具体的にどこの印刷会社にするか決まっていないので確認できないのですが決まり次第聞いてみたいと思います。 教えて下さってありがとうございました。

関連するQ&A

  • ■鉛筆描き原稿をオフセット印刷に出すには…

    すみません、以前にも質問なさっている方がいらっしゃるかと思うのですが よくわからなかったもので…どなたか教えていただけませんでしょうか。 ■B5サイズの同人誌を作ろうと思っています。 ■メインは小説で、表紙と数枚の漫画を入れたいのですが、  ペン入れが不慣れなため、鉛筆で描いた原稿をスキャナで取り込み  処理してオフセット印刷できるようにしたいのです。 ■フォトショップ、コミスタなどの漫画用ソフト等は何も持っていません。 【教えていただきたいこと】 (1)「手書きでペン入れしてからスキャンしてデジタル処理」というのはよく聞くのですが   鉛筆画を取り込んで、というのは難しいでしょうか。 (2)とりあえずフォトショップが必要なようですが、本格的に描く訳ではないので  Photoshop Elementsでも事足りますでしょうか。 (3)簡単なトーン、ベタなどの加工もしたいのですが、おすすめのソフトは何でしょうか (4)ペンタブはあったほうが便利なものでしょうか。 すみません、あまり知識がないものでネットで調べても混乱してしまいまして… どうぞよろしくお願いいたします。

  • グレースケールでの原稿の前処理について。

     今回初めてグレースケールで同人誌を作ることになった者です。  私は以前からPhotoshopでイラストを仕上げるとき、スキャンしたイラストが全体的にグレーになるため、レベル補正を使って白黒のコントラストを付けるようにしてきました。  今回、グレースケールの同人原稿を仕上げるとき、同様にレベル補正を行うと原稿用紙(デリーター)に薄い色で印刷してあるトンボやノンブル位置が消えてしまいます。  このような場合、あらかじめトンボやノンブル位置などを、スキャンする前にペンでなぞっておけば、印刷屋さんに入稿できるものなんでしょうか?

  • オフセット印刷

    お世話になっております。同人誌のオフセット印刷について質問です。 今度、同人誌で初めてオフセット印刷にしようと思っているのですが私の原稿はトーンも手貼りのアナログ原稿です。 今までは完成原稿(トーン貼済み)をコピー→コピーしたものをスキャン→イラレで写植→モノクロレーザーで出力という形でコピ本を作っていました。←この作業の最終段階でお答えして欲しいのですがモノクロレーザーで出力したものを切りそのまま断ち切り線外枠までべったり1枚、市販(MAXON使用)の原稿用紙に貼り込みして入稿できるのでしょうか? できた場合トーンなどは綺麗にでるのでしょうか? また、貼り込みで原稿枠の断ち切り線が四方隅は残りますが中の部分は貼り込みで消えても大丈夫なんでしょうか? バタバタとした質問だらけで申し訳ありませんが、経験者の方、わかる方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 同人誌の原稿の作り方って・・・

    こんにちは。 私、同人活動をしている方々のHPへよく行くのですが、ちょっと分からない事があるので質問させて頂きます。 私は、同人誌の原稿は漫画の原稿用紙に手で描いて作っているんだと勝手に解釈していたのですが、そのHPのブログを見たら、なんか原稿の中の1ページらしきものがパソコンの中に入ってる(?)画像が貼ってあったんです。 パソコンでペン入れやトーンを貼ることのできるソフトとかがあるのでしょうか? 確かに、その人の本の細かいトーンの加工やフキダシの丸さは人の手では難しそうなので。。。 すいません;内容がグタグタでよく分かりませんが・・・。 宜しくお願いします。

  • 同人誌印刷について

    漫画同人誌を印刷してくれる会社を探しています。 ただ少し特殊なパターンなので、質問させてください。 A5サイズで鉛筆描きした漫画がある程度の量溜まったので、それをA6文庫サイズで印刷装丁してくれるところがいいです。 鉛筆描きの原稿をスキャンして、データにして入稿したいと思っていますが、 普通は同人誌原稿用紙サイズか、データ入稿であれば、原文+左右上下5mmサイズなどで入稿するのが通常ですよね? 部数は50~100部を考えているので、コピーではなくオフセットで出したいのですが、 A5原稿からA6サイズに、しかも鉛筆原稿をオフセット印刷してくれるところってありませんか?

  • 同人誌の印刷について

    同人誌のオフ印刷について質問なのですが 印刷のマニュアルを読むと 「全ページにノンブルを入れてください」と ありますよね。 それって表紙1と4にはいれなくていいんですよね? 表紙です、などと枠外に書いておけば 印刷屋さんはわかってくれますか? ノンブル用シールに「1」からあるのは なぜなのでしょうか。 また、表2,3に印刷がない場合 その分の原稿用紙はひつようないですよね。 そのことも「表2,3はありません」と 一言どこかに書くべきなのですか? いくつかの質問が一緒になっていて 申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • DL販売のみの同人原稿用紙について

    同人漫画をDL販売のみで売り、印刷所などで製本はしない予定なのですが、 原稿用紙をどうすればいいかわからないでいます。 saiやフォトショでB5原寸大で読み込み、そのまま描いてしまってもいいのでしょうか? それとも印刷所などで、DL出来るテンプレートを使用したほうがいいのでしょうか?

  • アンソロ原稿(イラスト)の作り方について

    こんにちは。 このたび初めて同人誌のアンソロジーに参加することになりました。 同人初心者で、調べつつ原稿をつくっているところですが、 色々不安なことがあり、皆様のお知恵を貸して頂きたいです。 (1)イラスト原稿の場合はそのイラストにタイトルを付ける必要があるのでしょうか?   その場合イラストの中に文字を入れるのでしょうか?   →漫画とか小説は1ページ目にタイトルとPNを入れると思うのですが・・・・ (2)トーンの使い方が良くわからず、ブラシや水彩筆のツールで色を   塗ってしまっていたのですが問題ないですか   →データ原稿はグレースケールで作成するように指定されています。     saiで作成したデータをフォトショップで開きなおして、グレースケールに保存したデータを送る予定です。   漫画の原稿は、トーンとベタ塗りで作成しているものが多いので、これでいいのか不安になって来ました・・・。 原稿の描き方のページを検索してみたのですが、多分大前提の事柄なのでどこにも載って居なくて・・・すみませんが教えてください! 宜しくお願いします。

  • 同人誌 印刷について

    印刷機についての質問です。 今までコピー本をつくったことしかなかったのですが、オンのお友達がアンソロに誘ってくださいました。パソコンでコピーしたものを原稿用紙に貼り込んでお送りしようと思っていたのですが、うちの印刷機はインクジェットで、インクが滲んでうまくオフ本では印刷されないのではと困っています。 小説原稿なので、そこまで心配することないとは思うのですが、トーンなどの飾りを印刷するのはやはり滲んでしまいますよね? 原稿に文字を貼り込んだものに、そのコピー用紙のうえから飾りのトーンを貼るんだったら大丈夫かなと思っているのですがどうなんでしょうか? もうインクジェットで印刷するのはさけて、コンビニなどにデータを持っていってレーザーでやったほうが確実でしょうか? わかりづらい説明ですみません!(汗 印刷に詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • 同人誌の表紙の原稿について

    お世話になります。 同人誌の表紙についてお伺いします。 カラー(写真)でA5サイズ、アナログ入稿を考えているのですが、どうしても表紙用原稿用紙が手に入らず、やむを得ず無地の原稿用紙を購入しました。 (普通の原稿用紙はカラー印刷に不向きと聞いたので) 原寸サイズと聞いたのですが、原稿用紙自体がA5で写真は原稿用紙ぎりぎりなのでしょうか、それとも実際の写真をA5の大きさに印刷して、原稿用紙自体は少しA5よりも大きめなのでしょうか? 後者だとしたら、どのくらいの余白を作ればよいのかも教えていただきたいです。 ちなみに買った無地の原稿用紙自体はA4です。何とか切れると思います。 勝手で申し訳ありませんが、締め切り前で少し急いでおります。 もしよろしければ回答をお願いします。