• ベストアンサー

うつの彼女。

Assam_teaの回答

  • Assam_tea
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.3

こんにちは。 鬱になっている人と接するときは、決して「がんばれ」と励ましてはいけません。 本人はわかっているけど、できないことで追い詰められてしまうことがあるからです。 彼女は情緒不安定になっているようですので、一度 精神科か、心療内科で診察してもらうことをお勧めします。 ひとりでは行きにくいでしょうから、付き添ってあげると良いでしょう。 こちらに↓参考になるHPがあります。鬱について詳細が載っています。

参考URL:
http://www.utu-net.com/index.html
dddameo
質問者

お礼

彼女は今、就職活動中なんでがんばれってよく言ってました、、。 勉強不足でした。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近別れを告げてきた彼が、鬱なのではないか??(長文)

    最近別れを告げてきた彼が、鬱なのではないか??(長文) もともとACの疑いのある彼の話です。数日までにもこちらでご相談させて頂きました。 概要を説明しますと、彼と電話でケンカをし、その1週間後に彼からメールで別れを告げられました。が、私がよく知る性格上、彼の不安定な性格を知っているので、きっと後悔するだろうと思っていました(以前にもそのような事があったので)。別れのメールはあえて返事を出しませんでした。 2週間程たっても向こうからなんの音沙汰もないので、昨日「話し合いたい」とメールをしましたが返事がなく、今日先程電話をすると、出てくれました。 出てくれたのですが、向こうは全く生気がなく、「元気?」と聞くと「元気じゃない」、「バイト行ってる?」と聞くと、「今は休んでいる」といい、後はほとんどこちらが何を言っても無反応でした。 かなり真面目な彼がバイトに行っていないというのはただ事ではありません。何より、何を言っても無反応な彼にただならぬものを感じました。前から不安定で似たような事はありましたが、私とケンカして以降ずっとこの調子だとすると、かなり長いです。 多分、今彼は鬱状態になっていて、何も考えられていないんだと思います。とにかく私を排除して、出会う前の状態に戻りたいと思っているみたいです。 そもそも私も、もうこの辺りでキチンと一区切り付けようと思っていて、ちゃんと別れる為に電話したのです。実際別れ話は出来たのですが…。 何よりも、彼が鬱状態を脱するには私が彼をそっとしておくしか無いのだと思います。彼が私を忘れれば、鬱も少しは良くなるかもしれない、と思う反面、たまにはメールなどをして様子を見たいと思います。 彼の鬱が私が原因とは100%は言い切れませんが、こういうとき私は彼をそっとしておいたほうが良いのでしょうか??それとも、鬱の方からすれば、少しは何かしらメールなどを時々した方がいいのでしょうか。もし原因が私だったら、どうしたらいいんでしょう。。私は彼の事を今でも好きなのか、自分の気持ちも分かりませんが、、 ご意見をお願い致します。

  • うつで死にたくなったときは?

    うつで死にたくなったときどうしてますか? 私はうつで、度々死にたくなります。そんな時誰かに電話したくても相手に困ります ちなみに、旦那は自営業で携帯は常に使えます。七歳小2の息子がいます 息子が学校、旦那が仕事で、家にひとりの時に、不安や焦りや自責や何やらから逃げたく、死にたいなって考えてしまいます そういう時は、気分転換に散歩も、テレビを見るさえできません。布団にこもって寝たきりか、ソファーに座ったまま2時間動かなかったりします まずは旦那に「死にたいんだけどどうしよう」メールをしますが、返信はいつもありません 返信して欲しいと言うと「仕事中だからできないし…」とか言います ほんとは、どう返事したらいいのか困るのもあると思うけど「自殺なんて口だけで実際するわけない」と思うのかとも思います。私は本気なのに…悲しく悔しくとにかく死にたくなった時に旦那に電話をするのは気がひけるのですが、 …「仕事中にメールや電話、迷惑」と聞くと「全然大丈夫だから」と言うねですが、メールをしても返事はないから、一方通行だし、電話は何となくかけづらくて うつで死にたくなったとき、仕事中の恋人や旦那に電話とかしてますか? ちなみに親は亡くなって、居ません 誰かに話を聞いて欲しい、けど話す相手がいないとき、どうしますか? 心の電話とか、かけるといいのかな…←かけたことある方、どうでしたか?

  • うつのやり過ごし方

    うつと、平常が波のようにやってきています。昨日まで1週間ほど、おっくう、イライラする、だるい、やる気がおこらないといったうつの状態がありました。今朝起きると、気分が改善しています。このくりかえしですが、うつのときが辛くてなりません。布団にもぐりこんでいます。今度、また、うつがやってくることを考えると、そのときどうしたら乗り切れるか、今、平常のうちに考えたいと思いお尋ねしました。なお、気分安定薬のリーマスを飲んでいます。

  • 鬱の彼が誰とも喋りたくないと、、

    前に相談させてもらった、仕事のストレスで鬱が再発した彼の事ですが、一昨日留守電に「SEIKOです。元気ですか?電話ください」と優しい口調で残したところ昨日私の携帯に、「電話返せなくてごめんなさい。今鬱の症状が重くて誰ともしゃべりたくな く、すみませんが放っておいてください」というメールが!彼を理解しようと、鬱の事を勉強したつもりでしたが、やっぱり電話くださいはまずかったなあというのと、鬱の症状と頭ではわかっていても(彼も文章で鬱の症状で、と前置きしてくれていても)やっぱり「放っておいてください」はへこんでしまいました。鬱の人の恋人や友達や家族って大変なんだろうなあと思います。そしてもちろん本人が一番辛いんだろうなあとも、、。でも私はどうしたらいいんだろう?と考えてしまいます。鬱の経験がある人、そして鬱の人と深く関わった経験のある人にコメントもらえたら嬉しいです。そっとしておいてあげたらそのうちまた連絡がくるのでしょうか?もちろん人にもよるとは思いますが、少し回復したらやはり恋人に連絡したいと思うものでしょうか?初めてのことで混乱しています。彼は鬱が再発する前は優しくて一緒にいて楽しい人でした。

  • 鬱の彼女について

    鬱を患っていると知った上で付き合い始めた間柄で、 結局、上手くいきませんでした。 自分なりに調べて知恵をつけて少しでも支えになってあげたい。 連絡し合うのも億劫、電話は控えて気が向いた時に返信できるメールでコミュニケーションを。 と思いつつ、伝えたい事とかいっぱいありましたが、月1~2回くらいの頻度でメールを送っていたのですが、2ヶ月連絡が途絶え後に実家に戻って入院していたことをメールでつげられました。 前後に他愛ない短いやり取りをした後に、「もう会うのも待つのもメールも電話もなしでいいかな…」という返事をもらい、別れを告げられました。 「〇〇さんが実家に帰って他に良い人が見つかったなら〇〇さんにとっていい事なので辛いけど受け入れるよ。でももしそうじゃないのだったら待たせてることに負い目を感じないでいいよ。私は待ちたいです。」 と返信したところ、「一緒にいて落ち着くというか、支えになってくれる人ができた」 という返事を貰い正式に告げられたという形でした。 流れからとって付けたような言い訳ではあるのですが、素直に受け取るとメールした時点(最後に会った日から八ヵ月後)で、すでに恋人がいていい加減煙たくなって切り出した。とも受け取れて半信半疑ながらショックでした。 本当に良い人がそばにいるのならば事実を受け入れてあげよう。と思う反面、どう言っても食い下がってくろだろうし取り合えず終わりたいと思っての言い訳だったら…とモヤモヤしてる現状です。 質問の本題なのですが、鬱の状態である意味「嘘をつく」という行動を起す原動力はあるものなのでしょうか? 当然、別な理由もあるかもしれないし、本人にしかわからない事なのですが、 鬱が引いた後には当時の思い入れ(鬱の原因とは別の)が一切なくなってる心境なのでしょうか? メールも負担なのは承知ですが、感謝と後悔のメールを入れずにはいられなくなり2回ほど送ったのですが後から後から沸いてくるもんなんですよね… 悪影響なのはわかっているのに。 欝は人によって様々なパターンがあるようで、当人はどんな状態での重度かはわからないままでしたが責任感に潰されるタイプなのは感じ取れる人でした。

  • 共依存or恋愛依存の荒療治で彼と無理矢理別れました

    共依存or恋愛依存の荒療治で彼と無理矢理別れました AC気味の彼がいました。私は大好きで、きっと彼も私が好きだったと思いますが、私が尽くし甘やかし過ぎて、酷く振り回され非常に辛い思いをしていました。具体的には、気分次第でメールを無視されたり、私の話は一切聞いてくれない、悩みがあって助けて欲しくてもそういうメールも無視。不機嫌な時は異常に冷たくなる、会ってくれない(2ヶ月も)…や、ケンカをして別れを切り出されたり(向こうが謝って元に戻りましたが)もうめちゃくちゃでした。特にここ2ヶ月がヒドイです。 でも私は好きだと思っていました。でもそれもただの依存だったのかもしれません。自分さえ我慢すればいいのだと思っていました。 実際、彼はきっと私の事は好きだったのだと思います。彼もとても不安定なので、私が支えてあげようと思っていました。 でもついに限界が来て、昨日メールで別れを告げました(電話は出てくれず会う事も出来ないので)。返事は来ませんでした。 今、この決断が正しかったのか分からず、後悔したり、とても悲しいです。今すぐにでも彼の元に飛んで行きたい。 今月30日は私の誕生日なので、彼はお祝いを計画してくれてたと思います。最近メールが減ったのは、彼自身がちょっと鬱っぽくなっていたからかも知れません。ただ、私も仕事のストレスもあり精神的にいっぱいいっぱいで、毎晩泣いていました。 彼は鬱っぽいんだから、もう少し我慢してあげれば良かったのでしょうか。。 もし今までのように我慢していても、いつかは終わった関係かもしれませんが。。 こういう気持ちを抱えていて、吹っ切れる事は出来るのでしょうか?時が解決してくれますか?アドバイスをお願い致します!

  • 鬱か逃げかどっちなんでしょうか?

    こんにちゎ。高3のオンナです。 今回は自分のことについて相談があります。 実は今というか高校2年からなんですが、ずっと心のそこから楽しいっておもったことがないんです。 いつも作り笑で・・・。きっと楽しいんだけど、ずっと気分が沈んでいて友達といても楽しくないんです。 (2)ネンなんて気分おちこみ、さらに成績も落ち込んでなんだか生きてる心地すらなかったです。なんのために生きてるんだろうとか。 そんな(2)ネンだったけど一時期ぁる人のメールでちょっとだけ気持ちが安定してきましたが、最近また気持ちがしずんで友達と話したりとかしてても楽しくないです。 また、不眠がつづいたり、不眠ぢゃなくなったら今度はすごく眠たくなったり・・・。 なんだかすごく悲しくなったりしてふいに涙がでたりします。 親との関係も悪く、自分がこんな風になったのは自分がただ逃げてるだけ、生活面がちゃんとしてないからこんな風になるんだ、お前は悲劇のヒロインかっていってきます。 私は本当にコレでずっと悩んでるのになんでそんなコトいわれなくちゃいけないんだろうって考えると怒りとか哀しみがごちゃごちゃになって、自分でこの気持ちもおさえきれず、おとつい腕にシャーペンさしてしまいました。 コレって親のいうとうり、「逃げ」とか「自分が弱い」からなんでしょうか? 中学までと同じ生活してるのに。 友達に相談したら「鬱ぢゃない?」っていわれました。 自分も鬱かなぁ・・って思うんですが、、、。 もし、鬱なら病院とかいったほうがいいんですか? なんだか生きてるのが最近つらいです。。。 ココまで読んでくれたかたぁりがとうございます・・。

  • 彼女がウツ状態になるかもしれません。

    うちの彼女はウツを患っています。 普段は大丈夫なんですがきっかけがあれば発病します。 前回、発病した時は前彼からのメールでした。 彼女の前彼もウツを患っているようで「リストカットをした」とメールが来たらしいです。 その時は薬を飲まないと安定しないくらいに情緒不安定になっていました。 最近彼女の様子がおかしいので携帯をこっそりチェックしたら、また前彼からメールが来ていました。 今後も毎回のように情緒不安定になるのであれば、連絡を取るのを止めて貰いたいんですが、 とりあえず今は彼女をどうするかを考えなくてはいけないです。 昨日まではクリスマスパーティーで頭がいっぱいだった彼女ですが、 クリスマスが終わった今、彼女がウツになるのは時間の問題です。 今の僕に出来ることはなんでしょうか?

  • 鬱のスイッチ

    私にはとても大切な人がいます。恋人と言っても、事情のある関係です。彼とは毎日メールをしていて、途切れることはありませんでした。2日前くらいから彼からのメールが急に途絶えてしまいました。私は心配してメールをし続けました。今日になって突然、鬱のスイッチが入ったみたい。お願いだから構わないでというメールが来ました。3日前に会った時には、楽しそうで、次の約束や旅行などの話をしていました。突然で、どうしたらよいかわかりません。 メールが来ない間、私が送ったメールが不安や心配を訴えるものや、私といて楽しい?とか事情のある関係なので、メールが来ないことが別れに繋がる可能性もあり…もう終わりなのか?といったものでした。不安でたくさん電話もしてしまいました。別れたい…という意味なのかとも考えてしまいましたが、以前にパニック障害になったことがあると聞いていたので、本当に鬱のようになったから…というだけのメールなのかとも思います。私は彼のメールに、わかった。私はいつもあなたを想ってるから、待ってる…と返事をしたのですが、別れたいということならそう言ってとも書いてしまいました。私は不安になりやすい性格で、彼と連絡が取れなくなったことであり得ないようなパニック状態で彼にメールや電話をしてしまいました。彼も最近仕事が忙しい時期で睡眠不足だったこともあって…私が余計に疲れさせたのかもしれません。構わない…でと言われたら、構わない方がいいのはわかります。でも、ちゃんと話せないまま自然消滅してしまうのではと不安です。急に鬱のスイッチは入るのでしょうか…。私のしてしまったメールや電話を謝りたいのですが、そういうこともしてはだめでしょうか。別れたいなのかとやはり考えもして…ただ別れたい理由付けは私が諦めるしかない理由付けも他にできるので…別れたいのならそちらを言ってくるのでは…とも。別れたい時ははっきり言うと約束もしているのですが。。メールも電話も会うこともできなくて…どんな風に彼に接したらいいかわからないのです。支離滅裂ですみませんが、アドバイス頂けたらと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • うつの彼との別れ

    うつの彼との別れが受け入れられずに悩んでいます。 彼とは2年間付き合ったのですが、付き合う前から精神科にはかかっていたようです。 学生時代に人間関係が嫌になり外出も出来なくなって、体重も激減してしまった為精神科に行った所、不安障害と言われたそうです。 私と出会った時はその2年後位で、元気で、その事も昔の笑い話のように話していました。 でも、付き合って行くうちに薬を服用していることも知りました。 その彼が就職した職場が、休みもあまりなく激務であり、彼はかなり辛そうでした。 実際に診断書を提出し、少し負担を減らしてもらって体調も良くなって来たと言っていたのですが、また元の仕事に戻され、体調は更に悪化していたような気がします。 私達は家も遠いため、月に1度会えるか会えないかという感じだったのですが、ついに、10月の初めからパッタリと連絡が途絶えてしまいました。 電話やメールはほぼ毎日していた為不安になり、何度も連絡をしてしまった所、一人にしてほしいとメールが来ました。 しかし、私は分かったと言いつつ不安が抑えきれず、1週間後に何度も電話を掛けてしまいました。 案の定、彼にメールで振られてしまいました。 理由は、私に気を使うのが疲れてしまった、好きって感情が無いって事でした。 性格を直すと言ってもダメで、電話も辛いから嫌だと言われてしまいました。 私は別れが受け入れられずに、とにかく今は良く休んで、その後にまた話そうとメールしていますが、返事はありません。 彼が仕事に行っているのか、退職したのかも分かりませんが、彼とはもう会えないのかと思うと涙も止まらず、ずっとドキドキして苦しい感じです。 今一番辛いのは彼だし、そっとしておくのがベストだと分かっているのに、連絡をしたくなってしまう自分が情けないです。 うつの時は恋人と別れたくなるという話を聞き、また必要としてくれる時が来るのではないかと期待までしてしまいます。 実際にうつで悩み恋人に別れを告げてしまったが、後で後悔し戻られた方などいらっしゃいますか? 私は彼の連絡を待っても良いのでしょうか。 自分自身で決める事だとは思いますが、アドバイスなどあればお願いします。