• ベストアンサー

初めてのカラオケ大会の司会!前振りに頭を悩ませています・・・

地域のイベントの司会をしたんです。ついでにと言う事で、カラオケ大会の司会も頼まれました。しかしイベントはハウTO本で、何とか終わりましたが、カラオケは不得意分野、開会式、来賓の紹介などは大丈夫だとは思うのですが、肝心なカラオケの前振りが浮かびません!昔TVで やってた、演歌の花道・言ってましたよねー、【惚れた女が悪いのか・・、だました男が悪いのか・・今日も女が一人酒・・・】とかなんとか・・・あちこち探して困って、ここへたどり着きました。どなたか提供してくれませんか?オリジナルでもコピーでも結構です!!大会は3月13日、10曲(演歌)でいいんです。長々とはいりませんので~お願いします。だれか~助けてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、mondayと申します 司会のほうじゃあなくて、カラオケ大会の音響の方でいろいろ見てきました。 イントロにかぶせて紹介するのは、「素人さんには無理です」(^^;) #1さんも書いておられますが、歌う人の  名前  曲名  年齢  歌う前に聞いた大会の感想や普段している事などを一言 で十分だと思いますよ(^^) でもどうしても、とおっしゃるなら・・・ 歌う歌の「歌詞」の部分をちょっとだけ紹介します 例えば、歌いだしが 「風は北風、心も寒い・・・」(完全なオリジナルです、念のため)なら イントロにのせて『風は北風、心も寒い・・ 今日の最高齢84歳の○○さんが歌います、(曲名)!』とやれば良いんです。長々とやらないのがコツですよ。 でも老人会の方なら、イントロが聞こえにくくなって、 『歌えない』と不評かも・・・

shinnmama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。演歌の花道のように・・・何て思う事が、無理だったかもしれませんね。どうせやるなら、完璧になんて難しく考えていました。歌詞の1フレーズにちょっとした紹介という線で、いこうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

【惚れた女が悪いのか・・、だました男が悪いのか・・今日も女が一人酒・・・】 そのようなナレーションの後で歌うのも、ちょっと憧れますが やはりその辺はその道のプロにかなわないと思います。 下手すりゃ参加者が歌いにくくなったりする可能性も。 地域のイベントということですので 「会場にお友達もたくさん応援に駆けつけております」 「お友達からの推薦で参加されました○○さん、曲は『□△○』です」 「普段お仕事はショールームで明るい笑顔をふりまいております、○○さんです。」 …など「NHKのど自慢」ふうの紹介のほうがよろしいのでは? 参加者のプロフィール等を参考に、個人に合わせた紹介コメントで 前振りしてみたはいかがでしょう? ※的外れ回答でしたらすいません。(^^;)

shinnmama
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。『いつも職場では笑顔を振り撒いて・・・』そんな紹介もいいかもしれませんね、ところが、そのカラオケ大会の参加者は全員コミニティのカラオケクラブのメンバーで、全員リタイヤ組み、週に2~3回のレッスン!暇さえあればカラオケ喫茶なるとこへ、せっせと通っている、老人会です!みんなきっとセミプロ意識があるかもしれません。今はもうそれが生きがいかも?(ちょっと言いすぎ!?)何をどう紹介したらいいのやら・・第2回目の打ち合わせは来週月曜日です。

関連するQ&A

  • Youtubeアップロードについて

    私は歌が好きでよくyoutubeにアップロードしています。 それで2007年にあるローカル番組でのど自慢大会に出場しました。その時の模様を音声だけアップロードできないかと思っています。2曲ありましてどちらもオリジナルカラオケで自分でカセットテープを持参して歌いました。それで質問です。 (1)テープはオリジナルカラオケですが、他の方にキーを下げてもらうため他の機材を通していますし大会の模様を自宅で録音しましたが、DVDにしたものを直接コピーではなくパソコンのソフトで録音した形の音になっています。少し音が劣化してます。 (2)それと審査員の先生は今は亡き作詞家の仁井谷俊也先生が歌の評価をしてもらってる様子も出来れば入れたいですが、そこのところはyoutubeにアップすると著作権上の問題あるでしょうか? それから司会は(ものまね?)の吉村明宏さんの声が少し入っています。著作権の問題が気になりますのでどうかよろしくお願いします。

  • 演歌とニュー・ミュージックの世界

    カラオケやNHKのど自慢などを見ていると、歌う歌の好みがはっきりと、 「演歌」もしくは「ニュー・ミュージック」に分かれるようですね。 (その両者の間に「ムード歌謡」というジャンルもあり、又、ニューミュージックの初期はいわゆる「フォーク」或いは「ロック」もあったとは思いますが、ここでは、「演歌」と「ニュー・ミュージック」に大分けします。) 以前(といってもどの位以前かと言われるとわかりませんが・・・)は、NHKのど自慢などを見ていても、演歌や歌謡曲(含・ムード歌謡)の方が(世代を超えて)皆が知っている曲が多く、会場が盛り上がり、司会者も相手にしてくれ、一方ちょっとニュー・ミュージックを歌ったりすると、何となくシラーっとして、司会者も受け流すようなことがあったような気がしますが、最近はひとりひとりに司会者が対応し、又、ニューミュージックの方が鐘3つが多いような気がします。でもあいかわらず、のど自慢のゲストは演歌歌手ばかりですね。多分この番組は中高年層を主要ターゲットにしているからかな? 私自身はと言うと、丁度私の小学校時代頃に、フォークやグループサウンズの曲が出てきましたが、私の就職した頃、上司とカラオケに行くと「同期の桜」などの軍歌まで飛び出した位で、新旧音楽の狭間に生きた世代だと思っています。 現在、我々の世代が歌うのも、6~7割は、演歌かムード歌謡が多いような気もしますが、私自身はあまりそれらが好きではなく、ニューミュージックの方がしっくりきます。 前置きが長くなりましたが、そこで質問---わかるのだけでも答えて下さい。 1) 今後世代が進めば、ほどんどの人はニューミュージックを歌い、演歌やムード歌謡は益々廃れる一方なのでしょうか? それとも未来永劫に、演歌やムード歌謡も一定割合で生き残っていくのでしょうか? 2) 更に世代が進めば、ニューミュージックも古くなり、更に新しいカテゴリーが生まれるのでしょうか? 3) 私自身、演歌は、皆同じメロディー、節回しに聞こえ、酒・女・港・・・など同じようなセリフが出てきて、ワンパターン、ダサいというイメージがあります。一方、メロディラインは、日本人に馴染んだ二拍子が多く、ニューミュージックにあるような「字余り」やシンコペーションの複雑さもなく、音程も一定で、歌いやすい、ということはあると思われます。  一方、ニューミュージックは、上記の反対の面が多くて歌いにくさもありますが、もっと歌詞に多様性があったり、メッセージがあったり、リズムや楽しさがあるので、カラオケなどでは盛り上がるのではないでしょうか?  皆様の演歌とニューミュージックに対するイメージは如何でしょうか? 4) 最後に、両者の描く世界(観)には格段の差があり、歌う人たちや世代全体の生き方、世界観にも影響していると思いますが、この意見には賛成ですか? それとも単に歌の好みの問題であり、「生き方」や「世界観」への影響はさほどではないのでしょうか? 色々お尋ねしてすみませんが、回答をお待ちしています。

  • カラオケ演歌の選曲方法について?

     長年、演歌を歌っています。男性素人ですが、時々地方の歌の大会に出場しています。最近、特に思うことは自分に合う歌(選曲)を選ぶことが最も大切な事に気がつきました。声質、音域、こぶし、トーン等などピタット合う歌に出会うと嬉しくなります。プロの歌手のヒット曲なども同じことがいえると思います。  どのような方法で選曲されていますか?手法など教えて下さい。 最近特に気に入って唄っている歌は下記内容です。  ・人恋酒場(三山ひろし)  ・雨の港(大川栄策)  ・女のグラス(大川栄策)  ・大阪かたぎ(三門忠司)  ・雨の大阪(三門忠司)  ・片恋酒(三門忠司)  ・駅(大川栄策)  上記の歌に近い歌がありましたら御紹介下さい。  特徴として、音域は高音が得意、こぶし、ビブラートが多く出せる曲で人恋酒場(三山ひろし)など殆ど、キーは原曲で歌えます。自分で言うのも可笑しいですが、カラオケボックスでDAMの採点で95点は取れています。  はじめて、耳にしても良いなと思ってもイザ歌ってみると合わない歌もあります。    よろしくお願い致します。  

  • カラオケ大会。 「○○歌って!」って、

    カラオケ大会。 「○○歌って!」って、 リクエストされたらウザいですか? 歌うこと好きな人限定で。

  • カラオケ大会

    カラオケ大会 ものまねで稼げる方法を教えて下さい

  • カラオケで嫌なこと、頭にくること教えてください

    私はかつてカラオケ大好きでした。一人でカラオケボックスに行って歌ったことも何度かありました。しかし、今はすっかりカラオケに興味がなくなりました。 理由は、 カラオケ演奏のバック映像が、歌の内容と完全にかけ離れている。(例:しっとりしたバラードなのに、ボクシングの映像が流れていたり、実写版の特撮ヒーローの歌なのに、無関係なアニメが流れたり、戦隊の歌なのに若い男女のダンスシーンなど、全く歌の内容とアンマッチなので腹が立った。) 梅沢 富美男の「夢芝居」のバック映像では、男女が全裸で抱き合ってセックス(実際は両者の性器の間に覆いがかけられて、交尾はしていないと思いますが)シーンが流れていて、20歳なったばかりの私には刺激が強すぎました。 他人と一緒にカラオケスナックやカラオケボックスに入った時に立腹した内容は、「自分が歌いたい歌を他人に歌われた、しかもその他人が下手だった」「自分の順番が来ても、歌う曲を決めずに、歌の本をずっと見ていた。時間制限があるカラオケボックスなのだから、こういう時間は本当に無駄」「マイクを持ちながら、笑う非常識な女がいた。歌うか笑うかどっちかにしろ。歌うなら笑うな。笑うなら歌うなと言いたい。」といった内容です。 カラオケスナックで、一緒に集まった仲間や店のホステスさんと楽しく語り合いたいのに、他の客が大声でガンガン叫んだり、マスターが歌に夢中で注文の飲み物を出すのを忘れていたり、非常識なママさんがマイクをさっさと自分に渡さなかったために自分が曲の出だし部分を歌えなかったりなどなど、枚挙にいとまがないほど、カラオケにまつわる嫌な出来事があるので、私はすっかりカラオケ大嫌いになりました。 さて、皆様も、カラオケに関して、嫌な出来事、頭にくる、腹が立つ出来事、されて嫌なことがあれば、どんどん教えてください。私の今後の人生の参考にさせていただきます。よろしくお願いします。

  • 歌えるといい曲 10曲程度

    こんにちは。 私は20代後半女なのですが、カラオケ嫌い(歌うのも聞くのも)で、 これまで数えるほどしかカラオケに行ったことがありません。 しかし、そろそろ様々な場面で限界が来ているのと、昔ほど嫌ではなくなったので、 思い切ってカラオケである程度楽しめるように、 なんとか頑張ってみたいと思い始めました。 が、私は昔から聞くのはBGM的な曲やボーカルが無いものばかりで (DAISHI DANCEとかSTUDIO APARTMENTとか好きです・・・) "歌"をあまり聞かないので、好きな歌や歌手というのが思いつきません。 そこで、私の年代で カラオケで歌うのにメジャーと思われる曲(歌いやすい、難しくないもの)を 5~10曲程度まで挙げていただけませんでしょうか。 ・最近のヒット曲(「女々しくて」とか) ・この年代で定番、あるいは「なつかしー」みたいな曲  (浜崎あゆみの黄金時代とか、モー娘とか、SMAPの世界で一つだけの花とか、   そういう系の曲) ・ネタ曲、モノマネ曲etc ウケ狙いの何か ・演歌でメジャーな曲(津軽海峡冬景色みたいな?) ・アニソンやVOCALOIDでメジャーな曲、かっこいい曲(最近のでも古いのでも) ・カラオケ定番曲や、幅広い年代に通じそうな曲 などなど、バランス良く混ざっていると嬉しいです。 ついでに、ふと混ぜるとウケるかもしれない事(エアギターとか・・・?) 微妙な間ができた時にやるといいかもしれない事?など、 カラオケ内での立ち回りも、あればお教えいただけると助かります。 <私自身の声について> ・普通の高低ですが、高い声よりは低い声の方が出しやすい気がします。 ・ふざけて声マネなどたまにするので、ある程度擬態?はできるかもしれないです。 ・おそらく、肺活量は普通~少なめです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 来賓の挨拶を頼まれていたのに、とんだ手違いで。。。

    先日、知人の長女の結婚式に出席しました。 来賓の挨拶を頼まれていたのですが、結局とんだ手違いで挨拶は出来ませんでした。 最初に知人から、結婚式に出席してくれるように頼まれたのは、今年の7月でした。 でも、出席すること自体は構わないが、挨拶は御免だよと言いました。 私は、そういう類の挨拶は苦手なものですから。 知人は「ええ、挨拶などはしていただかなくて結構ですから。ただ、出席してくれるだけでいいんです」と言いました。 それならと私は了解しました。 それが、式の2週間前に知人から電話があり、「来賓の挨拶をしてほしい」と言うんです。 先方のご両親と新郎新婦が、「新郎側だけ来賓の挨拶をして、新婦側がまったくしないのはおかしい。バランスが取れないから、誰かに挨拶をしてくれるように頼んでくれ」と言ってきたそうです。 これには参りました。 挨拶はなしでとの約束でしたから、いまさらそんなことを言われても困ります。 知人はただひたすら「お願いします」の一点張りで、「私を助けると思って」などと言うんです。 仕方なく引き受けてしまいました。 スピーチの学校へ行き、発音、発声の仕方も教わりました。 自分で、カラオケへ行きスピーチの練習をしました。 知人は、「多分、挨拶の順番は2番目か3番目になると思います」と言っていたので最初の方で挨拶をするのだとばかり思っていました。 そうして、式の当日が来ました。 軽井沢です。 先ず最初にJTBの方が挨拶をされました。 それから、また別のJTBの方が乾杯の音頭を取りました。 順番からすれば、次に私の番が来ると思っていました。 しかし、お声がかかりません。 まだかなあ、と思っている内になにやらイベントが始まりました。 食事の方も、次から次へと運ばれてきます。 そうこうしている内に、新婦のお色直しが始まり、新婦退場です。 この時点で、おかしいなと思いました。 何かの都合で私の挨拶は抜きになったんだなと思いました。 それならそれでいいやと思い、後は帰るだけだと体も精神もダラケタ状態になっていました。 新婦が入場してきて後半が始まりました。 双方の友人代表の挨拶です。 その後に、温泉組合の人達10数人が温泉音頭を歌い始め、歩きだしました。 私は、もうビールの酔いも回っていて完全に腑抜けのような状態です。 そして、いよいよご両家の父親の挨拶が始まるというその前に、司会者が私の傍に来て「ここで最後の挨拶を○○さまにしていただくということでよろしいでしょうか」と言うんです。 まさに予想外もいいところです。 私の挨拶が最後になっているなんて知るよしもありません。 それを、間際になって司会者に言ってこさせるなんて酷すぎます。 私が考えた挨拶文は、最初にするために作ったものです。 それに、私自身ダラケタ状態で、とてもすぐにシャキンとして挨拶が出来るような態勢ではなかったのです。 それで、やむなく訳を言ってお断りせざるを得ませんでした。 そしたら、2~3分後に知人夫婦が私の傍に飛んできて、「とんだ手違いで申し訳ありません」とひたすら謝るんです。 どんな手違いか知りませんが、なんでそんな間際になって司会者に言ってこさせるんだと大いに不満でしたが、その不満をぶつけて怒るわけにもいきませんから、「もういいですから」と言ってその場は済ませました。 それにしても不可解な点が多いですね。 ・私の番が、2番目か3番目だと言ったのだから、式次第の打ち合わせ  をする段階で、そのように先方にも司会者にも言っておくべきです。 ・仮に、そう言っても先方や司会者の意見に抗し切れずに、最後になっ  てしまったのだとしたら、すぐにそれを私に伝えるべきです。 ・いまさら変更になりましたと私に言いにくかったから、という言い訳  は通用しません。 ・それとも、挨拶を一応は引き受けてくれたのだから、最初でも最後で  もたいして違いはないだろう、くらいに簡単に考えていたのか。  そうだとしたら、あまりにも認識不足です。  最初の挨拶と最後の締めの挨拶とは異なるものです。  私が習いに行っていた学校の先生も、「それは、私でも困りますわ。  最後の挨拶の方が難しいですから」とおっしゃっていました。 本当になんとも合点のいかない、不満だけが残る披露宴でした。 その知人にも不満たらたらです。 私としては、あれ以外の対応は出来なかったのです。 こんなことってあるんですねえ。 知人の取った言動、対応を、どう思われますか。

  • カラオケ大会についての疑問

    出場者のほとんどがお年寄りという演歌系のカラオケ大会が多いですが、疑問があります。 (1)ワンコーラス歌唱で最低¥5,000-、高い大会だと12,000-も参加費用がかかります。これはあまりにも高すぎではないでしょうか? (2)時々どう考えてもおかしいだろ!!という審査結果があります。とてもうまいとは思えない人が何故か優勝したり、そうかと思うと「こんなにうまいのに‥」という方が入賞しなかったり。これってやらせだったりするんでしょうか?あと、審査員の個人的な好みで点数を付ける事って多いんでしょうか? (3)ゲストで出てくるプロの歌手が出場者より下手だったりがあります。また、とてもじゃないけど聴いてられないひどい歌手もいます。(歌詞を平気で間違えたり) カラオケ大会に詳しい方、教えて下さい。

  • 学校でカラオケ大会みたいなのがあります。

    学校でカラオケ大会みたいなのがあります。 ギターで弾き語りしたいのですが、必要な機材入りますか?

専門家に質問してみよう