• ベストアンサー

Pentium4とCeleronの動画エンコード時間の違いについて

キャプチャ(ハードウェアエンコード)したMPEG2動画を、TMPEGEncなどを利用して 再エンコード後にDVDに保存する作業を行いたいと考えております。 マシンスペック マザー: Gigabyte 8IG1000Pro(Intel 865G) CPU  : Celeron 2.4GHz L2 128K Northwood Memory: PC2700 512(256*2) Dual Channel Video : Radeon 9600 HDD : HITACHI 120G 7200rpm 2MB cache     Seagate 200G 7200rpm 8MB cache いくつか実際にエンコードをしてみたのですが、 時間が非常にかかりました。 ハードディスクは読み込み元と保存先は物理的に分けてます。 46分×4本(約3時間)→4.7Gに収まるようにエンコード 可変ビットレート、2pass、フィルタ類の設定はなし エンコード時間:約15時間 90分×2本(約3時間)→4.7Gに収まるようにエンコード 固定ビットレート、1pass、フィルタ類の設定はなし エンコード時間:約7時間 これでも実時間の倍以上はかかってしまいます。 さらに動きの激しいところはブロックノイズがけっこう出てしまいます。 動画のエンコードを快適に行える環境にしようかと考えております。 そこで教えてもらいことは、 ■Pentium4 3G Hz くらいのCPUにしたらどれくらいのエンコード時間がかかるのか。 できれば可変ビットレートで2passでエンコードしたい。 また、所有のマザーは478ピン。NorthwoodかPrescotteどちらにするか。 ■メモリは1G以上積んだほうが良いか。 現在PC2700だが、新たにPC3200のメモリを購入したとして、 PC2700との混在は可能であるか。 ■その他重要となる要素など。 Celeronでは動画編集は向かないことは漠然と思っているのですが、 Pentium4やメモリを増やしたら実際にエンコードにかかる時間が 短縮されるのかということが一番気になります。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.3

今のマザーのままPentiumに交換しても2割程度の向上しか得られないと思います(HT有効になれば多少は違うでしょうけど)、 MPEGエンコードの場合FSBや2次キャッシュによる影響よりCPUの実クロックが肝です、 http://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/col/04/20040106athlon64/index.shtml のテストでも2MBの2次キャッシュを持つPentium4EEとの劇的な差は出てませんから。 CPU交換の前にOSの不要なサービス(XPならルナインターフェースとか)などを見直してみては(MPEGエンコード専用PCでネット接続させないPCならアンチウィルスソフトなども不要になるし)、 バックグラウンドで動作してる物が足を引っ張ってかもしれませんから。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/XP-service.htm メモリの混在は可能ですけど、 PC3200を追加してもPC2700動作にしかならいし、 劇的な効果は得られないと思います(仮想メモリへのアクセスが減る分は効果はある)。 HDDは内蔵IDEですか? その場合同一IDEバス(たとえばプライマリのマスタとスレーブとか)に接続されている場合には、 IDEの制約で片方ずつにしかデータ転送できないので処理が遅くなります、 もう一台HDDを追加し(IEEE1394とかの外付けで)、 「OS起動」「読み出し」「書き出し」をそれぞれ別のHDDにする、 贅沢言えば仮想メモリやTMPGの一時ファイル用HDDも別のHDDに、 あとブロックノイズに関しては#2さんの回答どうりです、 4Mbpsぐらいは必要かと。

getgenari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。CPU交換でも大した向上は見込めませんか・・・HDDは内蔵IDEのプライマリ(OS起動と別パーティションのデータ用パーティション使用)、SerialATA、外付けIEEEの3台あり、読み出し先、保存先をいろいろ試しましたが、大して時間は変わりありませんでした。ブロックノイズですが、3Mbpsでも1passと2passでは目に見える違いって出ますか?

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

私はセレロン2.4Ghz、メモリ512MB、ビデオカードGフォース5200(128MB)を積んで、ユーリードのムービーライターシリーズで編集しましたが、録画時間がすべて2時間以下ですので再エンコードが殆どなく、編集作業が終了してオーサリングを開始すると、遅くとも4時間程度で完了しました。 同じ構成でペンティアム2.4プレスコットに変換したら、1時間程度短縮されました。特に、音声がドルビー対応で重い場合、プレスコットは有効でした。 ご質問者さまの環境では、4.7GBに3時間、ということは、転送レートが3Mbps平均、といった所ですので、ブロックノイズが発生して当然だと思います。 このような場合、4.7GBを越えるファイルになっても構わずにDVDファイルにしてハードディスクに保存し、圧縮ソフト(WINCDR8.5などにバンドルされています。)を使って再度4.7GBに収まる大きさに変更した方が時間的にも画質的にも圧倒的に有利だと、私は感じています。

getgenari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。オーサリング後に圧縮することができるのですか。試してみます。

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.1

キャプチャして変換前のファイルはMPEGですか? 私が使うPCスペックは質問者さんより落ちますが、現在は2時間ほどのMPEG動画なら変換からDVD作成まで4~6時間もあれば大体できるようになってます。 もちろん元のファイルにもよりますが、お使いのPCスペックから見て設定だけでも私のマシンより短縮できるはずです。 とりあえず、変換にかかる時間を短縮可能なソフトもあるので紹介しておきますが、MPEGファイルならものによってはPEGASYSの「DVDAuthor」でそのままオーサリングできるものもありました。この方法だとかなり時間短縮できましたよ。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se327674.html?site=n

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se327674.html?site=n
getgenari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。変換前はMPEG2です。本当なら再エンコードせずそのままオーサリングしたいところなんですが、私の使っているキャプチャIOデータのGV-MVP/RX2なんですが、ビットレートの設定が0.5Mbps刻みしかできなく、思い通りのサイズにしにくいのです。

関連するQ&A

  • エンコードについて

    エンコードについてお聞きしたいのですが。 P4 2.0GHz OS:Windows2000 メモリ:512 エンコードにはAviutlを使っているのですがエンコード時間がなんか他の方に比べて飛びぬけて高い気がして今回質問させていただきました。 自分はオンラインゲームの動画をエンコードして動画サイトに載せたいのですが約30分の動画(3Gほどのmpg形式)に1passで10時間、2passにすると20時間以上かかってしまいます。 フィルタは「音量の調整」しかおこなっていないです。 ブラグイン出力から2passでバッチ登録してからバッチ出力でH264にエンコードしているのですが30分の動画に計20時間以上もかかるものなのでしょうか? ビットレートは1400前後でいつもしています。 映像のサイズは640x480です。 裏で特別他に動かしてるということもありません。 何か詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 Aviutl以外にお勧めのエンコーダーとかありましたらよろしくお願いいたします。

  • 動画のエンコード時間

    一応はじめに言っておきますが僕は結果に文句があるわけでもないですので「これいじょうなにをもとめるの?」などのご回答はご遠慮ください 質問内容ですが 動画のエンコード時間についてです PC環境 CPU Athlon64×2 4200+ マザー SIS761GX メモリ 1G ハードディスク ATA 250G 7200回転 使用ソフト Ulead DVD MovieWriter Advance SE divxの動画のエンコードをよくします Ulead DVD MovieWriter Advance SEというソフトを使用し、エンコード時間が4~5時間します 変換前 サイズ 985,105キロバイト フレームレート 23,975フレーム/秒 24ビット、720×400 変換後 MPEGファイル 24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps (DVD-NTSC), 4:3 ビデオデータレート: 8000 kbps LPCM オーディオ, 48 KHz, ステレオ これは平均的な速度なのでしょうか? 使用ソフトにより遅いとかないですか? 以前1時間でできると聞いたもので質問させていただきました

  • 動画を再エンコード

    avi形式の動画を元の動画と画質は変えずに ffdshowのフィルターを使って再エンコードできるソフトはありますか? 回答お願いします 動画の情報は 映像 コーデック XviD 1.1.2 ビットレート 904Kbps フレームレート 23.98fps 音声 コーデック MPEG1-Layer3 ビットレート 192Kbps です

  • 2passエンコードされた動画の確認

    ffmpegを使いコマンドラインで2passのエンコードをしたのですが、 ちゃんと2passになっているかどうか確認したいので 動画内のビットレートが変動してることを確認するためのソフトはないでしょうか?

  • 動画のエンコードについて

    動画のエンコードについて ニコニコ動画などに投稿する場合ファイルサイズ100MBまでしか投稿できません。 動画の最後などに真っ黒な画面を追加してエンコードを行うと、真っ黒な画面のビットレート分を普通の動画に割り当てられるみたいなのでやってみたのですが、あきらかに画質が劣化しています。 4分の動画+真っ黒な画面5分でビットレート1389kbps、ファイルサイズ約100MB 4分の動画+真っ黒な画面5分でビットレート3285kbps(4分で計算)、ファイルサイズ約200MB 4分の動画でビットレート3285kbps、ファイルサイズ約100MB 画質は下に行くほど良いです。 上記の理論ですと一番上の方法が一番画質が良いと思うのですが、なぜこのような結果になるのでしょうか?黒画面にもビットレートが割り当てられてしまっているのでしょうか? エンコードソフト aviutl

  • 動画エンコードについて

    wmvファイルの動画をh.264にエンコードしたいのですが、容量を抑えて高画質にするには元ファイルとエンコード後のファイルのどちらのビットレートを上げればいいんでしょうか? そもそもエンコードをする際にビットレートを設定する意味がわかりません。 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Divx5.2.1はCBR?VBR?

     はじめまして。  動画エンコードでコーデックにDivx5.2.1を使って2-passでエンコードしています。  Divx5.2.1はCBR(固定ビットレート)なのでしょうか?それともVBR(可変ビットレート)なのでしょうか?もしCBRならVBRでエンコードする方法はありますか?どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 動画のエンコードについて

    動画のエンコードについて質問です。HandBrake を使って3200ビットレートくらいでエンコードしているのですが、時々画像が崩れます。しかし少し巻き戻して再生すると崩れていたシーンが普通に再生されます。これはどうしてでしょうか?

  • 録画した映像のエンコード

    HDDレコーダにて録画した映像をPCに取り込んだところ、1時間番組で2GB程度のmpg形式の動画でした。 サイズは853 x 480とのことです。 この動画をPC上でCMをカッとして、出来るだけ画質を落とさずに1本300~500MBにエンコードしたいと思っています。 動画編集・エンコードを行う良いツールと、最適な設定(ビットレートなど)を教えてください。 DVD2AVIで映像と音声を分離させて、aviutlでAVI化。 ビデオ圧縮でコーデックをffdshow エンコーダーをMPEG-4 FOURCCをDIVX Modeをone pass -average bitrate ビットレートを1024 オーディオ圧縮で、MP3 44100Hz 160Kbps stereo サイズの変更 無し フレームレートの変更 無し インターレースの解除 自動 ノイズ除去フィルタ ON で出力してみたのですが、容量は元の動画の半分程度と予定より少し大きく、動きの速いところの画質がとてもひどかったです。 編集からエンコードまで、上手にやる方法をお願いします。 エンコードに使えるマシンは、 FUJITSUのノートPC FMV-BIBLO MG75Y CPU : Intel Core2 Duo T7250 2.00GHz メモリ : 2GB です。

  • 動画のエンコード時間?

    動画のエンコードをよくするかたがいたらお聞きしたいのですが avi>divx6.0~6.8>(          ) avi>H(X)264>(          ) wmv9>(          ) この辺がメジャーだと思うのですが、エンコードをするのに どのくらいの時間がかかっていますか? わかるところだけでも結構ですので。 他の方法でエンコしてましたらそれの時間でも結構です。 30分番組ーCM>だいたい25分くらいの計算で。 他にフィルターなど使用していればおおよそで構いませんので こんな感じでエンコしてるなど記載してもらえれば助かります。 パソコンのcpuの種類とスペック、メモリの容量なども記載して いただけると助かります。