• 締切済み

漢文の無為自然

漢文の無為自然の口語訳を教えて下さい。

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.2

凡人の理解ですが、 無為・・何もしない、手を加えない、人為的でないこと 自然・・物事の本来のままに、手を加えない状態 指導的立場にあるものは、あれこれ策を弄してはいけない、物事の本質をみつめ、あるがままに対処するのがもっともよい方策である。現代の政治家のように徒党を組み、数を頼んで物事を処するのがもっとも悪いと言っているように受け取れます。

kattyo1
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

なにやら[老子・荘子]の思想の概念を表わす言葉なのですが、聞けば聞くほど頭が痛くなりそうです。。。 簡単に云えば「人為を排して無為なることが、最高の境地に至る方法」だという事だと思いますがいかがでしょう! このURLを開くと、もう少し詳しい解説があります。 http://www.ksc.kwansei.ac.jp/~95024w/diverse/roshi-shizen.html

参考URL:
http://www.ksc.kwansei.ac.jp/~95024w/diverse/roshi-shizen.html
kattyo1
質問者

お礼

親切にどうもありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢文の無為自然

    <老子の第18章と第78章と第80章>の口語訳を教えて下さい。書き下し文も書いて頂けると助かります。

  • 無為自然

    無為自然っていうのは、道家的養生??

  • 無為自然

    こんばんは。 「無為自然」なら、 「税金」なんて、有り得ませんね。 しかし、「篤志家」というのは、居たのでしょうか。

  • 漢文を口語訳する方法

    タイトル通り、漢文はどうやったら口語訳出来ますか? 漢文を口語訳する方法を教えて下さい。

  • 無念無想、無為自然

    仏教用語での無念無想と老荘思想の無為自然って共通のような気がします。 同じところ。 違うところ。 類似のこと。 など教えてください。

  • 漢文 論語と老子について

    桐原書店の高等学校古典〔漢文〕の中の論語と老子の無用の用の口語訳をおしえてください。

  • 蓋し(けだし)、以為らく(おもへらく)、などといった漢文での訓読で質問

    蓋し(けだし)、以為らく(おもへらく)、などといった漢文での訓読で質問です。 現在の口語ではもちろん文章でも接する機会が無い、以上のような言葉は、昔の人々が口語で使っていたものを漢文訓読の際にあてはめたものなのでしょうか? それとも漢文特有の読みをする(日本語として無かったものを漢文訓読の際につけ足した)ものなのでしょうか? 辞書を引いてみると「主に漢文で使用される」とあり例文として日本の古典文章が紹介されていたので、どちらが先なのか気になりました。 よろしくお願いします。

  • 漢文

    漢文のさまざまな話の訳が載っているサイトを教えてください。 漢文の勉強に使いたいんんです。 お願いします。

  • 入試の漢文に口語文は出るのか?

    私の学校の漢文の教師が最近、口語文(ex.西遊記,三国志演義)の授業しかしません。 明らかに教師の趣味でしかないように思うのですが、 実際のところ入試で口語文は出るものなのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 漢文が読めないです…

    学校で漢文の宿題が出たのですが、近与方という所がどうしても現代語訳できません。 どなたか漢文に強い方、教えていただけませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-713Aでフォントを薄くする方法を教えてください。
  • EP-713Aの印刷プロパティで「色補正」を「ユーザー設定」し、文字の濃度をマイナス10にして試してみましたが、画像のみが薄くなりました。
  • EP-713Aで文字も薄くする方法を教えてください。
回答を見る