• ベストアンサー

就職活動:自己PRの切り出し方について

2006年3月に卒業を控え、去年の秋から就職活動をしています。 面接対策などで度々 「自己PRをして下さい」(自分をPRしてください) という質問を面接官から言われたりすると聞きました。 自分で何度も考えたのですが、どうやって切り出せばいいのか悩んでいます。 「●●大学△学部のXXです。 私のPRとしましては・・・」 という風に、自己紹介から話し出せばいいのか 「はい。私を一言で説明しますと・・・」 いきなり本題を話し出せばいいのか、と迷っています。 また、自己PRとして、どんなPRを皆さんはなされたのかをお聞きできたら幸いです。 私のPRは次の様な内容でPRしようかと考えています 希望している職種は営業、または企画関係を考えています。 ◆私には人生でこれだけは守り抜こうと格言、また、それに対する思い ◆企業へのインターンシップでの体験(営業・企画活動) また、インターンを通じて自分には営業・企画が向いていると感じたこと・理由 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんわ。今年就活を終え、四月から社会人になるものです。就職ランキングトップ10に入る企業に内定もらったので、一応はアドバイスになるかな。  「結論先出し主義」という言葉があります。この言葉が表わすように、まず面接では、「私は○○という人間です」など、まず自分を端的に表現する事がよいです。  この根拠は大きく二点あります。一点目は、聞き手が一番初めに結論を聞くと、その後の話を期待しやすく(予想しやすく)、頭に入りやすいということです。二点目は、もし説明を頭に持ってくると、聞き手は何について説明されているかわからず、結論を言う頃には、冒頭の説明を忘れてしまいます。  この二点のように、まず結論を出す事により面接官の聞きやすいように話す事ができます。  具体例ですが、私の場合です。  Q、自己PRをしてください  A,「はい!!(この声を大きく、明るく笑顔で!!これで第一発声の印象を良くする)私は○○です。→そして、根拠→最後にもう一度結論・以上のように私は○○な人間です。(二度言う事で印象を持たせる&冒頭文を思い出させる)」  そして、以前の人たちは、自己紹介も加えるということが言われています。しかし、入室してから着席するまでに自己紹介をするパターンのほうが多いので、そこは臨機応変に。一度やったのに、PRでまたやると「時間の無駄」「ただのばか」と思われます。 でもね、就活には答えなんてないです。あなたが一番しっくりくるやり方を自分で見つけましょう。  

sugar-c
質問者

お礼

少し前まで現役の方だったのですね 大変心強いアドバイスを頂きまして、ありがとうございます! 結論を最初に言って、一番アピールしたいことを二度印象付ける方法を拝見しまして、なるほど!と思いました。 今まで数社受けてきましたが、どうも私はあがり症なのか 「こうしよう、ああしよう」と思っていたことを完璧に成し遂げられずにいますが、少しずつお聞きした方法などを取り入れられるようになりたいと思います。 自分なりのやり方を見つけるには、まだまだ時間がかかりそうですが、頑張ります! ご丁寧にご回答頂きまして、ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。  以前、研修で、人をひきつけ、印象付ける話し方というのを習ったことがあります。  突き詰めれば簡単なことです。まず、箇条書き風に喋ること、3つに絞ることだったと記憶しています。3つより多くても少なくてもダメなんだそうです。(すいません、理由は忘れました。)  つまり「私のアピールポイントを3つに絞ってお話させていただきます。一つ目は……。二つ目は……。最後は……。」と、やるわけですね。 ・自分の性格 ・大学生活で得たこと ・どんな風に会社に貢献できると思っているか の3点でどうですか。

sugar-c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 三つの箇条書きののお話、とても興味深く拝見致しました。 先日、面接を受けた際にも、なるべく箇条書き風にわかりやすく話してみました。 自分でも話してみて、ただダラダラと話した時より、ずっとまとまりがつきやすい様に感じています。 (話の区切りがつきやすく、次の話題に移りやすかったです) これからの面接の時にも活用させて頂きます。 ありがとうございました!

回答No.1

「○○と申します、私は・・・」 というように、まず名乗ってから話し出しました。 自己PRの内容、とてもいいと思いますよ。 いいたいことがまとめられていると思います。 何がやりたいか、なぜやりたいか、ということが とても明確になっていていいですね。 次のサイトなども参考になるのではないでしょうか。

参考URL:
http://coco-su.com/faq/index.html
sugar-c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先日、参考を拝見してから実際に面接を受けた際に名乗ってから話し出してみました。 単独面接しか受けたことが無かったので、他の方はどんな風に話すのか分からなかったものでして、大変参考になりました。ありがとうございます! 参考URLのサイトも、とても為になりました! ご丁寧にご回答頂きましてありがとうございました!

関連するQ&A

  • 就職活動 自己PR

    就職活動 自己PR 就職活動の際に自己PRをエントリーシートに書く、または面接で話すことは多いと思います。 この場合の自己PRではやはり学生時代の出来事ではないといけないのでしょうか? 幼少期のころの出来事によって力がついたPRを書いてもいいのでしょうか? 私には2人の兄と1人の妹がいます。妹とは実は双子です。 妹は初めての女の子だったためか親の関心は私よりも妹にあった。その後・・・そして今でも。。 このエピソード(本当にあったこと)を使ってもいいのでしょうか?

  • <就職活動>自己PRで活かす

    初めまして。 現在、就職活動をしている者です。 自己PRに関して助言を頂きたく、投稿させて頂きました。 自己PRで自分の強みを言うのですが、「それを社会でどのように活かすのか」と問われるとはっきりと答えられません。 どのように答えれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 就職活動 自己PR

    就職活動をしている高校3年生の男子です。 私は美容院を受けるのですが、面接の時に言う自己PRに悩んでます。 長所を考えても、思いつきません。これはどうだろう?と思いついたのでも、過去にその長所に背く、反対のことをする...など、これを長所と言うのは嘘になってしまうのでは?とおもってしまいます。 それと自己PRの出だしは、「私の長所は~」 「私は~な性格です。」 どちらがいいでしょうか? 最後に約3時間の面接試験を実施、と言うのは一人3時間ですか? 文章めちゃくちゃで変なことを聞いてすみません;; 回答お待ちしてます。

  • 就職活動時の自己PRで困ってます!!

    エントリーシートや面接での 自己PRについて質問です。 自己PRする際は、 「その業界・職種に合った 強みをアピールするのがよい」、 というのをある本で目にしました。 例えば、自分が志望するSE職は (1)論理的思考力、(2)コミュニケーション能力 が求められ、この点をアピールすべし、 という具合です。 そこで質問なのですが、 自分の志望する業界・職種に求められる能力を、 自慢できるほど会得していない場合、 どうしたらいいのでしょうか。 選択肢としては、 ・無理にでもその能力を自分の強みとしてアピール ・その能力とは無関係に自分の中の最高の強みをアピール ・今志望している業界・職種を諦め、他を探す といったことが考えられると思いますが、 皆さんならどうしますか? ご意見、お聞かせください。

  • 就職活動の自己PRの添削をお願いしたいです。

    大学4年の就職活動を行っているものです。このたび自分の自己PRを添削していただきたいと思い質問しました。改善点やおかしい点などを指摘していただきたいです!お願いします。 私の強みは「議題解決能力」であります。私は大学時代、地域イベント企画学生団体に所属し、営業リーダーとして様々な企画の営業活動の指揮、管理を行いました。 大学三年時、カレーフェスという様々なカレー店を集めたイベントを企画し、大学の付近のカレー店に営業活動を行いました。その際、店主さんが外国人の方が多く、上手く意思疎通が図れず交渉が難航し全体のモチベーションが低下してしまう事がありました。そこで私は簡単なインド語、スリランカ語を皆で学ぶ場を設け、日本人とは異なる外国人相手の営業マニュアルを作成するなど、全体のモチベーションを上げることに努めました。 結果、私が指揮した営業チームは多くのカレー店の店主さんからの信頼を得る事が出来、24店舗カレー店の出店を決め、イベントの成功に貢献することができました。 この経験を生かし、御社では物事の問題を見つけ適切に改善策を提案する「議題解決能力」のできる営業として御社に貢献したいと思っています。

  • 自己PRが上手くできません

    私は就職活動中の短大生です。 もうすぐ初めての企業面接を控えているのですが、 自己PRを上手く言うことができません。。 まず喋り出しから、どのように進めていけばよいのか が分かりません。 自己PRの方法としてよいアドバイスがあればよろしく お願いします。

  • 就職活動 自己PR・強み

    就職活動中の大学4年生です。 これまで就活をしてきて学生時代に頑張ったことや自己PRを見直す必要があると思い、もう一度自己分析をしています。 ですが、自己PRがうまく出来ません。強みとなる部分を当初は「最後までやり抜く」ということを言っていたのですが、 高校時代までの経験ではあったのですが、大学生活はどれも中途半端で最後までやりぬいた経験がありません。 ずっと続けているのが2年生から始めたアルバイトくらいです。 アルバイトでも特に何かをしていたわけでもなく、気をつけていたことは、周りとコミュニケーションを取ること、それから先輩になるにつれて自然と役割分担(ライン管理)をしたりするようになったくらいです。 管理は特に任されていたわけではなく、ラインに入っているスタッフの中で一番先輩の人が自然としたり、自分だけでなく、同期の子たちと一緒に考えてやっていました。 他には「友達を大切にする」なども考えたのですが、これは私が昔人間関係が悪かったときに、感じたことであまりPRにはならないかなと思い、何を強みとしていいのかが分かりません。 就職活動をしていた方、既に内定を頂いた方、また就職活動に詳しい方アドバイスを頂けないでしょうか? 特に、私のように学生時代これといったものがなかったという方がいらっしゃいましたら、どうやってPRしていたか教えてほしいです。 長々とすみません。宜しくお願い致します。

  • 自己PR(インターンシップの話)について

    Q「他社のインターンシップの話を自己PRにするのは平気ですか?」 2009年卒で就職活動を始めようと考えている理系M1です。 夏にインターンシップを一社中期間経験しました。設計や評価について学びました。 自己PRの題材として「インターンシップ・アルバイト」のどちらかを考えています。 「インターンシップ」は実習先でのPRには役にたてることができると思うのですが、他社では「アルバイト」の話を用いるほうがよろしいのでしょうか?

  • 就職活動でのPR

    お世話になっております。 今年から就職活動を始める大学3年生です。 面接での自己PRのネタで悩んでいます。 大学の先生から,サークル活動やバイト経験などをPRしても,単なる「遊び自慢」 に過ぎない。だから意味がないと聞きました。この考えは,正しいと思いますか? 実際,私はバイトはしていますが,サークルには所属していません。なので,この ことは話さないつもりでいます。 また,卒業論文公聴会で発表させてもらう予定で,現在準備を進めているのですが, このような経験は,PRで使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職活動にて自己PRポイントを明確に、といわれたのですがいまいちピンと

    就職活動にて自己PRポイントを明確に、といわれたのですがいまいちピンときません。自分の長所と短所を挙げる、自分の今までの経験からより具体的に自己PRを探す、と言われたのですが何だか難しく考えてしまいます。 とりあえず自己PRとしてピックしたのが、「誰とでも上手く交流し環境に適応するのが上手い」という点(私は海外の短期大学に通っており国を問わず様々な人種と仲良くなった・最初は慣れない語学に戸惑ったが最後は成績優秀者として表彰された)この要素を入れて文章を構成しようと思うのですがPRには不十分でしょうか? また自己PRは自分の希望する部署と関連つけたほうがいいのでしょうか?例えばパソコンを使う部署であったら、パソコン関連の経験を組み込んだらいいなど、とか(一応専攻が理工学なので。) 何せ海外在住のため就職の知識が乏しいです。自分なりに調べてみますがどうぞお力をおかし下さい。

専門家に質問してみよう