• ベストアンサー

救急車を呼ぶと費用はいくら掛かりますか?

命に関わるときなら、くだらない質問です。ゴメンナサイ。 119番で救急車を呼んだ時、やっぱり高い費用があとから請求されるのでしょうか?相当な値段がするなら、タクシー呼んで救急病院なんかに行った方が安くつくのでしょうか? 一度、救急車に乗られた方がいらっしゃれば、教えて欲しいです。

  • key-ko
  • お礼率87% (298/341)
  • 医療
  • 回答数8
  • ありがとう数33

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.4

2回ほど付き添いで乗ったことがあります。 もちろん、無料です。 タクシーで行って、受け入れてくれる病院が見つから なかったらまずいですよ。救急車の最大の利点は、 病院と連絡を取り合って受け入れ先を決めてくれる、 というところにあります。

その他の回答 (7)

noname#11476
noname#11476
回答No.8

一度は自分のとき、もう一度は自分の身内の時に利用させていただきました。 もちろん無料です。 私の時は随分昔(4才の時)で、さる伝染病にかかり、強制隔離と相成りました。 この場合は救急車が使われました。もちろん緊急ではないのでサイレンは鳴らしませんでしたが、「ぼく、サイレン鳴らしてみるかい?」て聞かれたのを今でも覚えています。

key-ko
質問者

お礼

>No.1~8のみなさま お礼が遅れた上にこんな形で省略してしまってすみません。 確かに緊急でもないのに救急車を呼ぶのは迷惑ですよね。 今回の質問を投げている間、わたし自身高熱にうなされていて、ようやく峠は越えましたが、一人暮らしの病気はほんとうにつらいものと実感しました(-_-;)

  • takatozu
  • ベストアンサー率26% (69/258)
回答No.7

 futukayoiさんの回答に1票です(笑)  無料ですが、救急で無いのならタクシーで行きましょう。  私はfutukayoiさんの言う救急車の不正使用?の他に、交通事故を起こした人が「とりあえず救急車」って頼むのも変だと思ってます。  後でお医者さんに見てもらえばいいような事故で、そういうこと言う人増えてるらしいです。  救急車も救急隊の人も数は限られているわけですから、そこで1台使ってしまえば、本当に急病とか大怪我の人が困ることも出て来るのに・・・  自分のことしか考えられないのでしょうね。  そういう人に限って、遊園地のゴーカートではぶつけられても何ともないんです(笑)

  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.6

救急車を呼んでも基本的には患者さんにその費用は請求されません。それは救急車というものが基本的に命に関わる重大な状態のひとを運ぶという考えが底に流れているからです。従って救急隊等にかかる費用はわかりやすく言うと税金から払われています。 しかし、最近は自分でも大したこと無いとわかっていても夜中にタクシーを呼ぶとお金がかかるし救急車はすぐきてくれて便利、と何でも救急車を呼ぶ人が増えています。また具合が悪いのは2~3日前からなのに金曜日の夜あたりになって明日から病院が休みだと思うと急に救急車を呼びたくなる人もいます。 なかには法律をよく知っているというか、救急要請すると次の日に役所の福祉の担当者をよんで医療費を申請できる・・とわざと救急車で病院に来て入院したがるホームレスの人までいます。 しかしこれらも全てみんなの税金でまかなわれているわけです。またこのような本来必要のない出動のために救急隊の到着がおくれたり、救急病院がこのような人たちの診療のために人手が足りなくて受け入れを拒んだりして、本来助かるべき人の中に手遅れになってしまう方がでているのが現状なのです。 医療費が高騰し税収の減っている現在、このようにだれでも気軽に救急車が呼べる制度を存続していくためにはこのような心ない人々の自制心にかかっているといっても過言では無いでしょう。 救急車は無料です。しかしその利用はその人の良心に恥じないものであって欲しいとおもいます。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.5

国民の生命と財産を守るために消防が設置されていますので、救命業務としての救急車の出動、消火作業としての消防車の出動、更に行方不明者の捜索など全て無料になっています。もし有料なら、お金が無くて消防車を呼べない、救急車を呼べない・・・って事になりますので。  病院から病院への転院も、救急車を使っても病院の救急車を使っても無料です。お金がかかるのは、病院の往診を依頼したときだけですね。

回答No.3

ここ2年で2回お世話になりました 一度目は高速バスで移動中気分が悪くなって(ただの乗り物酔いでした・・・) 二度目は飲み会で急性アル中(軽度のものでしたが・・・) いま思うとぜんぜん『病気のため』じゃないですね 救急隊員のかたスミマセンでした! ところで費用の件ですが2件とも全く請求されませんでした とっさのときは迷わず119番したほうがよろしいですよ

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.2

日本でなら救急車が必要と思われる状況なら料金はとられないと思いますが、海外では費用がかかるところがあるようです。ですから海外旅行をする時には、そのことも考えて保険に入ったほうが良いようです。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

私自身は救急車に乗ったことはないのですが、父は何度かお世話になりました。 そのときは代金はかかりませんでした。 それは、消防車もパトカーも同じです。 ただ、ものすごい軽症(たとえば鼻血など)で呼んだ場合は代金を請求されることがあるそうです。 結構いるそうですよ、鼻血が出て救急車呼ぶ人(^^;

関連するQ&A

  • 夜間救急病院へ行った際、救急車行くと費用が高くつく?

    夜中どうしても我慢出来ずに救急指定の病院へ行く事になった場合、自分でタクシーを呼んだりして病院まで自ら行った場合と、救急車でいった場合では費用が違うのでしょうか? 病院側も救急車で運ばれた患者は夜間の深夜料金プラス1割から3割多く金額請求してもいいのですか? 救急車で運ばれて行った場合の方が高くつくとタクシーの運転手さんに聞いて不安なのですけど。

  • 救急搬送の費用

    先日、診療所に入院していた父の転院が決まり大きな病院へ移りました。 その際、私自身が都合がつかず診療所の方で救急車を呼んでいただき、看護師の方が一名付き添っていたそうです。転院先の病院で看護師の方からお話しを聞き転院の手続きは終わりました。私が遅くなった為、救急隊の方は看護師の方を置いて先に帰られたそうで、看護師の方はタクシーで診療所のほうへ帰られました。 後日、診療所の方から入院費の請求が来たのですが、その際のタクシー代も請求内容に入っておりました。自分が付き添えなかったので看護師の方が行ったのはわかるのですが・・・。 このような場合、家族の負担になるのですか?

  • 救急車は利用者に費用を請求するべきではないですか?

    無料なのをいいことに、不要・不急の病状でもタクシー代わりに救急車を利用する輩がおり、本当に緊急の出動を要請している人が利用できずに困っていることも多いと聞きます。 それだけではなく、タクシーや公共交通機関・自家用車などの自力で病院に行った人と比べても不公平です。 救急車の出動経費すべてを負担すべきとは言いませんが、自力で病院に行った人との公平をはかるためにも、事情の如何を問わずタクシー代プラスα程度の費用は負担するべきだと思います。 こう言うと、お金のない人は救急車を呼べず見殺しにするのかとかいう輩が頻繁に現れますが、 どんなに重篤な人でも治療をしてもらえば治療費を支払いますよね。それとどう違うのですか? 事後に治療費が支払えないのは別問題で、本当に支払えないのであれば生活保護を受けるべきレベルでしょう。 皆さんの見解を教えてください。

  • 救急車を呼ぶとお金がかかりますか?

    昨夜、急な激しい腹痛があり救急車で運ばれました。簡単な治療で(注射が痛かった!)幸いすぐに良くなり、タクシーで帰宅しました。 病院側の深夜の料金支払いは一律1万円という事で 改めて後日に保険証をもって精算に行く予定です。 そこで質問です、救急車を呼ぶと、治療費以外にその料金は請求されるんでしょうか?

  • 救急車を呼ぶときのガイドライン

    友人のことですが、体外受精をしてその後、腹痛と吐き気と下痢がすごくて、トイレから離れられない状況で2時間位我慢したらしいのですが、どうにもおさまらなくてタクシーも考えたそうなんですが、吐き気と下痢が止まらない状況でタクシーの中で両方とも・・・となるとまずいし、タクシーをおりてからひとりで病院の入り口までいけそうになかったらしく、救急車に連絡したそうなんですが、病院へは自分で電話をしてくださいといわれ、電話をすると病院の医師から意識があるのならタクシーできなさい。といわれたそうです。 そこで友人は、タクシーでいけそうにないけど、救急車を呼んでもいけないので どうしようもなく、吐けるだけ吐ききってしまって、大も出すだけ出し切って、病院へつくまでの15分くらいをなんとか止めれれば・・・とがんばったそうです。それでも、結局、吐き気も下痢も止まらなくて、その状態のままタクシーを呼ぼうとしたときに、救急車がきてしまい、「病院に救急車を使ったらダメといわれたから・・・」と言ったもののきついので甘えてしまったらしく救急車で病院へいったそうです。 病院へ救急隊員と一緒に入るなり、「意識があるなら救急車はダメって言ったでしょう」と怒られ、仕事中の旦那さんまで呼び出されたそうです。 やはりそれでも意識があるので、救急車は呼んではいけなかったのでしょうか? 結果的に、食あたりだったそうで何もなかったんですが、本人にしてみればすごく不安だったようです。 救急車を呼ぶときのガイドライン等のHPがあれば教えていただけないでしょうか

  • 救急車を呼ぶということ

    ある大学病院に通院、治療している者です。 先日、その病院に行く時に途中で具合が悪くなってしまい、受付時間に間に合わなくなりました。病院のすぐそば(普通に歩けば5分もかからないところ)まで来ていたのですが、ゆっくり歩くと受付時間をすぎてしまうと思い、病院に電話しました(受付時間は11時までですが、10分ぐらい過ぎてしまうと思ったので、11時少し前に電話しました)。 具合が悪くなった 受付時間に間に合いそうにない 病院のすぐ近くに来ている ゆっくり歩いて行くことは出来る 受付をして欲しい ということを伝えました。 その時の病院の回答は、受付時間を過ぎてからの受付は出来ない、具合が悪いのなら救急車を呼べばいいじゃないか、というものでした。 自分で歩いて行けるので救急車を呼ぶほどではない、と言ったのですが、病院の回答は変わりませんでした。 それで、119番通報して事情を説明したところ、救急隊のほうから大学病院に連絡をして受付時間を過ぎても受付してもらえるようにします、と言われ(歩いて行けるということを確認した上でのことです)、そのまま病院に向かいました。 病院に着くと、救急隊から連絡があったので、救急外来扱いで受付します、と言われ診察を受けました。 それまで私は、救急車は自力で動けない場合や、緊急を要する時に呼ぶものだと思っていたのですが、あまり厳密に考えず、それほど緊急の場合ではなくても呼んでいいものなのでしょうか? 皆さんは、どんな時に救急車を呼びますか?

  • 救急車を呼ぶことについて

    30代、1人暮らしです。 先日深夜に腹痛を起こし、鎮痛剤を飲んだりして明け方まで我慢していたのですが、どうにも治まらず救急車を呼びました。 タクシーで行こうかとも思いましたが痛みが時折強くなり、また深夜なので受け入れてくれる病院も分からず、何とか1人で歩ける状態ではあったのですが不安も強く、救急車にすがってしまいました。ただ歩いて玄関から出て行ったので、救急隊の方はちょっと拍子抜けしていたように感じました。 診察の結果、腎盂腎炎を起こしかけていたようですが・・。 最近、軽症の人たちが安易に救急車を呼んでいることが問題になっているようですが、私もその1人だったのではないかとちょっと考えてしまいました。 ただ、痛みと不安の中で、救急隊の方が来てくれた時にはほっとしたものです。 皆さんはこんな場合、どうしますか?

  • 海外で救急車を呼んだ場合の費用

    先日、母親がハワイ島のコナ空港にて体調不良により倒れ、救急車で総合病院に運ばれました。 倒れたと言っても暑さからくる立ちくらみや貧血のようなものだったのですが、場所が空港だったと言うこともあってレスキュー隊がやってきて、あれよあれよと言う間に救急車で運ばれてしまいました。 病院では血液検査をしてレントゲンを撮り、4,5時間ほど病院にいましたがその日のうちに出ました。 そこで質問です。この場合、費用は幾らくらいかかるのでしょうか? クレジットカードの付帯保険しか入っていないため、支払える額かどうか・・・ 大体で結構です。知っている方がいれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「救急にはあなたから報告してくださいね」の意味

    できれば病院関係者の方か、救急関係者の方に教えていただきたいです。 20年程前の出来事なのですが、いまだに腑に落ちません。 深夜三時ごろ、私は就寝中に突然お腹が痛くなりました。 あまりの激痛に立ち上がれず、這いつくばる事しかできなかったので、 就寝中の両親に「胃潰瘍かも知れない。救急車を呼んでほしい」と頼んで救急車を呼んでもらいましたが、 救急車に私と親が乗り込んでも、受け入れ病院が見つからないようでまったく発進せず、 長い間待たされたせいもあって、病院に到着する頃には私の痛みは消えてなくなっていました。 それでも、痛みの原因が知りたかったので、救急隊員に「もう痛みはなくなりましたが、検査を受けさせてほしいです」と頼みました。 そして病院の中に入って、同じことを待っていた看護婦に私が頼んだところ、「えー?それなら来ないでくださいよー。迷惑ですよー」などといわれました。 そして救急車は帰って行き、看護婦は電話で何事か話し、「あれ、まだいたんですか?もう帰って下さいねー」などといいました。 「あのー、検査を受けさせてほしいんですが…」と私が再度頼むと、「先生は起きて来られないから無理です」と看護婦は言いました。 その当時は私はまだ未成年だったこともあり、 「救急搬送されても、応急処置しかしてもらえず、翌日に病院に行って、改めて検査を受けるのが筋」ということを知りませんでしたので、とても混乱しました。 「またいつ痛みが出るかもしれないので、検査してくれないと困ります」という風なことを私は言いましたが、看護婦に病院から追い出されました。 そして、ここからが本題ですが、ドアを閉められる直前に、「救急にはあなたから報告してくださいね」と看護婦にいわれました。 「何のことですか?」と私が聞くと、「救急車を読んだら、結果報告しないといけないのよ。あなたからしておいてね」と看護婦は言いました。 「どこに報告するんですか?」と私がなおも聞くと、看護婦は黙ってドアを閉めました。 親に「どこに報告するんだろ?」と聞くと、「119番しかないだろう」と父はいいました。 「でも、119番は救急しか電話したらダメだから、そこではないと思うけど」と私が言うと、 「そんなこといっても119番しか電話するところがないじゃないの!!」と母は怒りました。 そしてタクシーを呼んで帰り、家につくと私は119番しました。 「救急ですか?火事ですか?」と聞かれ、 「さきほど救急車で病院に連れて行ってもらったのですが、 そこの看護婦さんに、結果報告の電話をするように頼まれたので電話しています。 先ほどはありがとうございました」と私が話すと、 当然ながら、「このダイヤルは、死ぬか生きるかの一分一秒を争う方のためのダイヤルです!」と、猛烈に怒られました。 「それはわかっています!それは〇〇病院に言ってください!私はそこの看護婦さんに頼まれたので電話しているんです!」と私は言いましたが、 やはり、また「ふざけないでください!二度とイタズラ電話をしないでくださいよ!」と猛烈に怒られました。 「怒られた」と親に話すと「なんで看護婦さんはあんなことを言ったんだろうね?」と、親も不思議そうにしていました。 結局、その二年後から五年後あたりに、私はストレスからたびたび胃痙攣を起こすようになり、 その体験も胃痙攣が原因だったのだと後からわかったのですが、 その看護婦がなぜ「救急にはあなたから報告してくださいね」といったのか、それが気になって仕方がありません。 報告する必要はなかったのだと思いますが、私や親は、何か勘違いをしていますでしょうか?

  • 救急車を呼ぶ?呼ばない?

    今、「救急車をタクシー代わりにする」などの、いささか現代人の常識を疑う事が起きていますが、救急車を呼ぶ最低限の症状?とは何でしょうか? 「深爪」や「紙で指を切った」はさすがに納得のいくものではないですが、「嘔吐」や「高熱」などはケースバイケースかなぁ、と思いまして…。 以前、うちの父は、転んで足の骨を骨折(後に別の検査の時に判明)して、周りが救急車を呼ぶと言っても心配をかけたくなかったらしく(ホントは病院が嫌いだからとか)「大丈夫だから」と言って、結局一回も病院へ行くことがないまま治したらしいです…(汗)。 なので、「こうなったら救急車を呼ぶ」「この程度じゃ呼ばない」という基準を教えて頂きたいです☆ よろしくおねがいします。