• 締切済み

喪主の色無地着用

kotokoの回答

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.4

関東の場合、喪主及び親族は、喪服以外には考えられません。 色無地などは、他所のお通夜のみしか見た事がありません。 喪主は両日共に喪服ですが、喪主以外の親族ならば、 洋服(黒の略礼服)でも構いません。

関連するQ&A

  • 通夜の喪主様の服装について

    先日 地方の通夜~告別式に行きました。 通夜は 喪主様が くすんだ色の着物で応対されていました。(生地はウールのように見えましたが) 告別式は和服の喪服をお召しでした 私の住んでいる地域では 告別式は和服の喪服をお召しでも 通夜は洋服の喪服で応対されるのがほとんどです 通夜は 式でないので 喪服をお召しにならなかったのかな? とも思いましたが どうなんでしょうか  教えてください。 

  • 色無地はどんなときに着たらいいんですか?

    はじめまして。 着物の色無地を持たせてもらったんですが(結婚の時に)どんなときに着たらいいのか 教えてください。 喪服と訪問着も持たせてもらい、訪問着は子供の七五三の時に着ました。 色無地は 略礼装になると聞いたこともありますし、法事にも着用okとも聞いた事もあるのですが、私のは色が…。 個人的には綺麗だと思うのですが、うす~いピンク色(桜色みたいな)で素材もやわらかそうなので、今見てきたら「辻が花染め」とありました。 すごく綺麗なんですが、こういう色でも法事とかにokなんでしょうか? 最近、着付け教室に通いだして(短期なんですが)、着物をもっと着たいなぁとは思ってます。 習い始めるに当たって、ウールものというのか小紋というのかもお古で貰いました。こういう類もどんな時に着たらいいかも、教えてくださると助かります。 質問は初めてなので、お答えいただいてもお返事が遅くなったり、失礼があるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 親戚の葬儀や法事に着られる着物は?

    着物が好きで毎週のように着ていますが、法事や親戚の葬儀にも着物で行きたいと思っています。 色無地は慶弔に使えるといいますが、色はどこまでが許されるのでしょうか。派手な色はだめでしょうが、金茶色は着用できるのでしょうか。(持っているので) 何色なら、法事や葬儀に着用できるのでしょうか。 一枚作るか、手持ちのもので済ませたいです。 当然、訪問着はだめですよね。 一応、結婚時に喪服一そろいは作りましたが、喪主側でないときに着用できる着物の種類を教えてください。

  • お茶席での色無地の色

    最近 お茶と着付けを習い始めました。今持っている着物は喪服と黒留袖以外に訪問着が2着です。(ぜーんぶ 亡くなった母が用意してくれました) お茶はできるだけ長く続けたいのでいずれ、小紋と色無地はいずれ用意しないとと思っています。そこで、色無地はどんな色を用意すべきとかあるのでしょうか?年を取ってきれなくなる色ならもったいないと思います。着付けの先生はお茶はご存知ないようですが、色についてはおっしゃいます。母が用意してくれた帯締め 伊達衿は赤というかビビッドなピンクだったので見せたところ「結婚前ならねえ。もう無理ね」といわれ着付けのれんしゅうに使用している訪問着はオレンジとピンクの間のような色ですが「今のうちにせいぜい着ておかないと。もうすぐ着れなくなる」とおっしゃいました。私の年齢は40代ですが、色無地を作ろうと思えば色の制約はあるでしょうか?お茶の本を何冊か見たのですが、出てくる先生の着物は明るいパステルのものが多かったりしますが、先生ご自身若そうで。一方、年配の先生はグレーの色無地(ビジネススーツならむしろ若々しいのですが)だったので年齢による色の暗黙の決まりがあるのかなと思いました。

  • 通夜と告別式での喪主の挨拶は?

    通夜と告別式で会葬者への喪主の挨拶は 1:通夜(読経後)では挨拶を行わないで告別式(出棺前)だけで   挨拶を行う 2:通夜と告別式の両方で同じ内容の挨拶を行う 二つの場合があるように見受けますが、望ましい喪主の挨拶の仕方について皆様のお考えやご経験などをお聞かせ頂ければ幸いです

  • 突然喪主に

    先日父が亡くなり、本日の夜に通夜が行われることになりました。 事前の相談では祖母が喪主をしてくれることになってたのですが、昨日葬儀屋さんと祖母と叔父とで相談をした様子で、私が喪主をするということに決まってしまいました。(この時私は学校に行っていて、相談に参加できませんでした。) 昨日学校から帰って突然喪主をやるよう告げられました。 私はまだ学生で、葬式の経験もほとんどないため何をしていいのか分からず戸惑ってます。 通夜、告別式での挨拶などは自分で考えるのでしょうか?それとも葬儀屋さんが準備してくれるのでしょうか? 他にもなにかしておいた方が良いことなどありましたら助言お願いします。

  • 通夜の時の色無地(女性の和服)は上に黒の羽織は必要ないですか?

    喪服について、ちょっとわからないので教えてください。通夜の時の喪服の回答を見ると近親者の通夜の時色無地の上に黒の羽織を着ると言うのがあったのですが、正絹夏冬喪服○○点オールセットと書いてある所には羽織は書いていません。通夜の時もし黒の羽織なしで色無地で黒の帯で出席するとおかしいのでしょうか?

  • 四十九日法要には、喪服の和装でも宜しいのでしょうか

    四十九日法要には、喪服の和装でも宜しいのでしょうか?  故人の長女(跡継ぎ)になります。 喪主は母なのですが、喪服の和装着付けが大変な事や、太っていて苦しい事から、葬儀の時から洋装が良いと申しておりました。  お通夜の席では、共に喪服洋装で、告別式は何とか共に喪服和装にしたのですが、葬儀が終わると母はすぐに「もう着ないから」と喪服和装を処分してしまいました。 これは私の気持ちなのですが、私は亡くなった父の一人娘であり、跡継ぎになります。四十九日法要にも自分で時間をかけ着付けし、父への思いをかみしめ、心を込めて法要したいと思っております。その上で和装は、気持ちが研ぎ澄ませれ敬意を伝えるにふさわしと感じます。この気持ちは、ずれているのでしょうか?正直、不安にもなります。 喪主である母と喪服を合わせないと、やはり親戚から?あれ?と思わせてしまうものでしょうか?  追伸、通夜の席と告別式において、喪主である母の代わりに、私が挨拶を務めました。  どうぞよろしくお願い致します。 

  • 色無地三つ紋の着こなし方をお教えください

    着物が好きな、しかしながらまだまだ知識が足りない 40代半ばの主婦です。 先日、職場のお茶が趣味の先輩から、「良かったら」と 色無地(三つ紋)をいただきました。 明るいブルーに三つ紋が入っています。 一つ紋や紋のない色無地はカジュアルにも着こなせると 聞いたことがあるのですが、三つ紋だとやはり、結婚式などしか 着用機会はないでしょうか? せっかく頂いたので、できれば着る機会を最大限に広げたいと思っています。 どのような場にどのような帯合わせで着る事が出来るか どうぞお知恵をお貸しください。

  • この着尺は小紋でしょうか、色無地と言えるのでしょうか。

    この着尺は小紋でしょうか、色無地と言えるのでしょうか。 母から「色無地」といって譲り受けた着尺です。 かなり以前に購入し仕立てないまま時が過ぎておりました。 全体淡いピンク色に小さな白い花弁のような刺繍が飛び飛びに 入っています。 私は「全体に上下関係なく模様づけがあるもの」が小紋と捉えておりましたので これは色無地じゃなく小紋だよ~と、母を言いくるめてしまいましたが 先日とあるリサイクル着物のサイトに似たような感じのお着物を見つけ そちらで「色無地と考えてよい」と説明されており、釈然といたしませんので、 見識のある方に判断を仰ぎたいと思います。 もし、色無地であれば仕立ての際には紋を入れようかと考えております。

専門家に質問してみよう