• ベストアンサー

JRの学割の根拠

JRでは切符を買うときに学生であれば、学割料金で購入できます。このことについて、「どうしてでしょうか」。学割はJRにとって義務なのでしょうか。鉄道関係の法律に詳しい方、お願いします。義務や法律がないのに学割をしているというのは、ケータイと同じような客獲得のためのサービスの一環なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DXB-AUH
  • ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.5

法律には明記されないが、慣習法という慣例に従っているのではないかと推測されます。 レベルとしては、映画館の学生割引や、JRの小児割引と同じ考え方でしょう。 JRは年間購入制限があるので、学校からの証明書が無いと購入できませんが、航空機は『スカイメイト』や『ユース割引』など年齢制限にしています。 JRは規則ですが、その他の運送機関は『約款』という項目で規程されています。これは各会社が独自に設定できますが、『国土交通省の承認』が必要です。 このため、国土交通省から学生に対する優遇処置を残しなさいといわれているのだと考えられます。

その他の回答 (4)

  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.4

営業規則はJR各社が国鉄時代のものを 引き継いでいるので基本的にはほぼ同じです。 ただし、各社で経営状態が違うことから 運賃などの項目がやや違いますが 運用法などはほぼ同じです。

nisigamo
質問者

補足

営業規則はJR各社の社内の取り決めなのでしょうか。改正する場合は誰(どこ)が決めるのでしょうか。議決権とか?

  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.3

下のは回答はJR東日本の旅客営業規則です。

nisigamo
質問者

補足

JR東日本の旅客営業規則を定めたのはJR東日本ですか?

  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.2

第28条 東日本旅客鉄道株式会社学校及び救護施設指定取扱規則(昭和62年4月東日本旅客鉄道株式会社公告第6号)第2条に規定する学校(以下「指定学校」という。)の学生又は生徒が、片道の営業キロが 100キロメートルを超える区間を旅行する場合で、第29条の規定による学校学生生徒旅客運賃割引証を提出したときは、その旅客運賃割引証1枚について1人1回に限り、割引普通乗車券を発売する。 第92条 第28条の規定により学生又は生徒に対して割引普通乗車券を発売する場合は、大人普通旅客運賃の2割を割引する。 2 第32条の規定による往復乗車をする学生又は生徒に対して、学生割引の普通乗車券を発売する場合は、往路及び復路の区間ごとに、それぞれ第94条の規定による割引の普通旅客運賃の2割を割引する。 鉄道運輸規程も調べましたが 学生に関する割引に関しては特に定められてはいませんでした。 JR6社は横並びの規程です。

  • bindi
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

思いつきですが…。 交通という、生活に不可欠な出費を 学業優先の学生にまで成人と同じ料金を支払わせるのは 実質的に平等でないと考えるからではないでしょうか。

関連するQ&A

  • JRの学割

    JRの学割って、窓口に学生証などを持っていくだけでは学割切符は購入できないのでしょうか? どこかのサイトに、学生証だけではなく、学校から何か証明書みたいなものを発行してもらい、学生証と、その発行してもらった用紙の両方を持っていかなくてはならないとあったんですが・・・ 私が住むところでは、バスなどの回数券を購入するときにもそんな用紙を発行してもらった覚えがないものですから、よく意味が分かりません。 どなたか学生証だけでも学割切符が買えるとか、詳しくご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • JRの学割について

    こんばんは。JRの学割について教えてください。 先日旅行会社に行って、JRの切符を予約する際 「学校で学割の発行はありますよね?」 と旅行会社の方に聞かれたので「はい」と答えたところ、 「わかりました。じゃあ予約しますね」 と言われたのですが、 学校に学割の証明書を発行してもらう必要はないということでしょうか? 結局、学割の証明書なしで旅行会社が学割切符を予約してくれるということですか? 次に旅行会社へ行くのは切符を受け取る日(=料金を払う日)なので、 その時点ではもう学割切符になっていると解釈して大丈夫でしょうか。 証明書を発行してもらうなら早めがいいので、質問させていただきました。 ご回答お待ちしています。

  • JRの学割について

    JRのキップを学割を使って購入した場合、キップに「学割」というような文字が入ると思いますが、他にはどんな個人の情報が表示されるんでしょうか?たとえば、名前は出ますか?高校生だとか大学生だとか、もしかして学校名とかまで書かれたりするんでしょうか?それとも、単に学割キップであるという事だけが記入されるんでしょうか?なんとなく気になるので教えてください。

  • 学割

    ふと気になったので、質問します。学生時代は夏休みなどに何度か鉄道旅行をしましたが、学割を使っていました。JRを使って全国いろいろ行きましたが、この学割が利用できるのはJRだけなのでしょうか。関東など私鉄がや地下鉄が多いですが、そういう鉄道会社でも利用できるのでしょうか。

  • JRで学割を使って切符を買う場合…

    今度JRの普通列車を乗り継いで、東京から福島まで行きます。 東京から福島までだったら学割を使えるらしいのですが、学割を使ったことがないのでどうやって切符を購入したらいいのかわかりません。 学校から学割証明書はもらってきました。 自動券売機だと学割適用の切符は買えませんよね? みどりの窓口に言って買えばいいのですか? また、みどりの窓口で学割を使って買った切符は、自動改札機を通るのですか? 特急券などは一切買わず、普通の切符だけを買うつもりです。 どなたか教えてください。

  • 学割と格安切符

    こんにちは。明日新幹線で東京に行きます。 学生なので乗車券には学割がききますが、実際格安切符と学割料金、どちらがお徳なのでしょうか? ちなみに学割で往復切符を買えば約3割引きだそうです。

  • 学割について、2~3問

    この夏、埼玉県から福島まで鉄道で出かけます。その際、学校で学校学生生徒旅客運賃割引証を発行してもらって行くつもりなのですが、初めてなので2~3質問させてください。 1、往路も復路も区間的に新幹線を利用予定ですが、学割は適用されますよね? 2、往路と復路でルートが異なる場合、学割は適用されなくなってしまうのですか?(※どちらのルートも101Km以上あります。往復割引とは根本的に違うことは理解しています) もし適用されるなら、学割証は経由に従って1枚ずつ、計2枚必要になるのですか? 3、自宅の最寄り駅はJR線ではなく私鉄線(JR連絡運輸適用線)です。往路はJRの駅まで直行できる手はずになりそうなのですが、復路は最寄駅からの帰宅になりそうです。この場合、福島からJR(新幹線&在来線)で戻ってきて、私鉄線に乗り換えて最寄り駅に至るルートでの乗車券は、一葉で学割発行してもらえるでしょうか? まぁ、乗換駅で私鉄の切符を買いなおせばいいだけの話ではあるのですが・・・・・ よろしくおねがいします

  • 学割と年齢の関係?

    駅の切符・映画のチケット・携帯代等、学割っていろいろありますよね。 その学生の年齢に対応した人が学割を使えるのは当たり前ですが、その学生の年齢じゃないという人でも学割は使えるのですか? 例えば、本当なら卒業してる年齢だけどダブってまだ高校生とか、また勉強したくなって大学に入ったとか、働きながら学校行ってるなど。 私自体がそうでいちおう学生なんですが、学生は学生でもやっぱり年齢の関係上使えないのかなぁと思いまして…(^-^;ゞ わかる方、もしくは使えたよ!という方、教えていただけないでしょうかm(_ _)m

  • 学割に入るって言ってないのに

    最近携帯を新しくしました。 元からauだったんですが、一度契約解除をして 新規でauの携帯を買いました。 ヨドバシカメラで買ったんですが、 さっき何気なく契約終了の時にもらった au通信サービス契約申込書というのをみていたら、 学割のところに丸がついていて学校名とかいろいろ書いてました。 個人を証明するものが必要と言うことで学生証を持っていきましたが、 学割に入るとは言っていません。 料金プランのことを話されたときには家族割と年割に入るといいました。 ちゃんと家族割の契約とかはしたんですが・・・。 学割の欄に丸がつけてあるということはやっぱり学割に加入させられたということですよね? 学割は解約の時にお金がいるから入りたくなかったのに・・・。 この場合どうすればいいでしょうか?

  • 新幹線の学割

    新幹線の切符を学割で購入したのですが、乗車して切符を確認する際に学生証などの証明できるものは必要でしょうか?