• ベストアンサー

瞑想の意義、健康効果

瞑想が身体および精神に与える影響 というのはどのようなものがあるのでしょうか?心を静めて神に祈ったり,心を一つに集中すること。 が瞑想の定義だと考えています。 科学的に説明していただけるとありがたいです。

noname#2813
noname#2813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

瞑想という言葉は立場によって様々な解釈があると考えられますので、心を静める=リラックスすることと、心を一つに集中するという、2つの条件を満たす状態に精神が導かれることを瞑想と定義したご質問について、回答します。 脳波には色々な種類があることは、様々なお話しから情報を得られていることと思います。緊張と不安の時のβ波、怒りの時のγ波、深い睡眠の時のδ波、浅い睡眠のときのθ波、そして、リラックスしつつも集中する状態のときのα波。 α波の中でも9~12Hzの波長のときには、何かについて、集中して考えたりすることが出来、さらに、脳自身は非常にリラックスしているということが確認されています。ご質問の定義による瞑想状態では、脳波はα波状態となり、精神的ストレスを受けない状態となっていることがいえます。日常の不満や怒りからも開放された状態であると言えるでしょう。 身体的には、体がリラックスすると、テストステロン(男性ホルモン)の分泌が抑制されることが分かっています。これは、攻撃型のホルモンであり、免疫力を低下させるものです。テストステロンの量が減少すると、免疫力が上昇するため、病気は自然治癒しやすくなります。 こういった現象を利用しているのが、現在、広く行われるようになったアロマテラピーや癒しの医学です。瞑想は理屈の上では、簡単そうなのですが、実際には会得しにくいものであろうと考えられますので、そういった状態に早く突入できるようにするのが、音楽であったり、香りであったりするのですネ。 以上Kawakawaでした

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございました。 たしか笑いでもテストステロンの量が抑制される と言うことを勉強させていただきましたが、リラックスすると同様なことが起るということで、知識が少しずつ結び付いてきてとても勉強になります。

その他の回答 (1)

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.2

精神に与える影響についてですが、 『心を静めて』『心を一つに集中する』これ自体が 瞑想の手段であり目的なのではないでしょうか? 身体に与える影響についてはちょっと判らないのですが、 集中して頭の中を真っ白にしてやってリラックス、 あるいはある種の緊張をする事でホルモンバランスが 変わって、何らかの身体的影響があるのかも知れませんが・・・。 例によって科学的でなくてすみません。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかく科学的な説明をしていただいてもやっぱり私いには難しいということが結構あります。(^^)

関連するQ&A

  • 瞑想は何のためにするんですか?

    最近は宗教に入ってない人でも瞑想する人がいるみたいですが、そもそも瞑想とは何のためにするんですか? 宗教に入ってる人であれば神の存在を意識したりとかだと思いますが、そうでない人は何のためにやってるのですか? 精神統一をしたりひらめきを得る為? ただ、それは瞑想しなくてもできることですよね。 詳しい方がいましたら、ご回答、お願いします。

  •  集中力や忍耐力をつけるのに「瞑想」が効果的だと聞いたのですが、ネット

     集中力や忍耐力をつけるのに「瞑想」が効果的だと聞いたのですが、ネットで調べても非科学的というかなにやらいかがわしいものばっかり見つかります。  そのような超絶的なのではなくて、普通に生活の習慣としてできるようなのがいいんですけど……、どなたかご教示願えませんか

  • 瞑想について

    瞑想のやり方について教えてください。 目をつぶってどこに集中すれば良いですか? 鼻の方に意識を向けるというのと、額に意識を向けるというのを聞いたことがありますが、意識はどこに向けてやったら良いのでしょうか? また、やり方が上手くわからず、呼吸の吸うと吐くをこころのなかで唱えたりしています。 しばらくすると何も考えない状態に落ちるのですが、外の音がぼーっと聞こえてきたりもします。 そして、自分のことや家族のことなどが浮かんでは消え、あれしなきゃいけなかったよなーという気持ちも浮かんでは消えてきます。 それは瞑想が上手くいっていないということでしょうか? 逆に瞑想が上手くいっている状態とはどういう状態ですか? 良く瞑想は自分の心の状態に耳を澄ませるとも言いますが、何も考えない無の状態で自分の心の何が分かるのでしょうか? 今日ヨガを体験して瞑想をしたときに額から目の前あたりに紫の丸い光が生まれて少し大きくなって消えていくのが繰り返しありました。 これは何か意味があるのでしょうか? ここまで色んな疑問を書きましたが、私は瞑想自体は大好きで続けていきたいと思っています。 ただ、このようにわけもわからず闇雲にやってて良いのか(効果があるのか)お知恵を拝借出来れば嬉しいです。 ※出来れば智慧の瞑想みたいに何かお題があって目をつぶりながらそれについて考えるように瞑想方法があると本やCDなどあれば知りたいです。

  • 瞑想 難しい コツがしりたいです

    瞑想を何度かチャレンジしましたが、難しくて続きませんでした。 心を無にする事が出来ず、集中力が続かないような感じです。効果を感じるまで続けることができずにいます。 目を閉じ、背筋を伸ばし、ゆっくり呼吸をする瞑想法をしてます。 アドバイスなど宜しくお願いします。

  • 瞑想について

    瞑想が脳をエクササイズするために、もっとも良い方法だと聞き、実践しようと取り込んでいます。 できる限りリラックスして、心を落ち着かせて行ていますが、どうしても呼吸が苦しくなり、大きく深呼吸を行いながらでしかできず、2~3分も持てばいい方です。 (無理すると、息苦しく、集中できない状態です。) 1日、約5分程度の瞑想を繰り返す事で十分な効果があるといわれていますが、なかなか実践までこぎつけないのが実情です。 取り組み始めて、まだ10日ほどですが、最初はこの様なものでしょうか。 何か、よいアドバイスをお願いします。

  • 瞑想での体験を教えてください。

    瞑想での体験を教えてください。 こういう効果があった、集中力が増した、人間関係が改善された、インスピレーション、直感、ひらめきがあった、神、無限の知性、言い方は何でもいいですがそういった高い意識の存在をありありと感じた、快眠できるようになった、病気の治癒効果があったなど、どんなことでもよいので教えてください。

  • 瞑想できる場所を教えてください

    自分は、心身ともに深いリラックスと充足感を得るために瞑想をしたいのですが、人々の話し声や車の音やその他の音で集中して瞑想ができないのです。 普段、人はちょっとした音では気になりませんが、瞑想をするには、身構える、そして気構える普段の心の状態ではなく、心身ともに無防備な状態になるので音が特に気になります。 どこか瞑想に適した場所を教えてください。 最近まるでできないので不満で一杯です。 居所の提示が必要ならここに書きます。 場所は『福島県石川郡石川町』です。 (このくらいなら個人情報は特定されないだろうと思って) また、上記以外にも、どこにでもある瞑想できる場所のアイディアもあったら、お願いします。 (山、寺、耳栓はそれぞれの理由で集中できないのでこれら以外でお願いします)

  • 「黙祷」と「瞑想」の違いについて

    私の子どもの通っている書道教室では、最初に意識を集中させることと、気持ちを鎮める意味からか?先生が「黙祷」とおっしゃって、1分間目を閉じて瞑想?します。先日、子どもが知人に、「ぼくは、書道教室で黙祷しているんだよ」と言ったら、「黙祷?誰の霊に祈っているの?」と返されたそうです。そういえば、「黙祷」は、亡くなった方や神様に対しては使うけれど、気持ちを集中するナンテ言う時には、おかしいかな?と。で、先生が「黙祷!」とおっしゃって目を閉じるのは、おかしいのかな?と。「瞑想!」と言われたほうが良いのかどうか?どなたか教えてください。

  • 仏教の健康法について

    精神的なストレスで病気になったのですが、仏教の健康法と言う本には、心が平安になれば身体も健康になるとあるので、瞑想などをしているのですが、どうでしょうか。

  • 瞑想?空想?

    以下の現象(状態)は瞑想しているのでしょうか。 それとも、空想の世界にいるのでしょうか。 1.周囲の人から言われるが、時々、体はそこにあるけど、魂や心がそこにいるような感じがしないときがある。 2.頭(脳)で考えているときは、言葉を使っていると思うが、だんだんそれが、言葉で考えるにはスピードが追いつかなくなり、言葉ではない世界に入っている。 グーーーーーっと息を殺しているような感じ。 3.環境は、騒音があっても、明るい場所でもそうなる。 4.無意識にそのようになる。 5.そのとき考えている(観ている)ことは、過去からのことであったり、将来のことであったり、或いは神との対話をしている。 映画のようである。もちろん、人々が出てきて会話もしている。 6.きっかけは、何かテーマのあるときもあるし、感情(怒り、喜び、悲しみ)をもったときでもあるし、あとは、ドライブしていても、車中でも、家の中でもなんとなくそのようになっている。きっかけはこれ、というものはない。 これは、なんていう状態なのでしょうか。 単なる空想好きなのでしょうか。 だとすれば、空想というのは、そうやって入っていくものなんでしょうか。 物心ついたときから、ずっとこういうことがしょっちゅうあります。 最近、ニューエイジの瞑想というCDを買ってやってみると、例えば、自分の夢をかなえる、なんていうテーマの場合、言葉で誘導されて、天使に手を繋がれて階段を下りていく、霧があって吸い込むと、、、、そこに何が見えますか、、、などとありますが、テンポが合わず、またその言葉が返って邪魔になって、やはり自在にやったほうがラクであると思いましたが、 こういうものが、瞑想であるならば、私はずっと瞑想好きで、いつのまにか瞑想してしまっている、ということなんでしょうか。