• 締切済み

部屋を借りるときの礼金って・・・・

「実は礼金は半月分しか取ってはいけないと法律で決まっている。」という噂を聞いたのですが、本当ですか?友達は、不動産屋さんでこう言えば、半月分にしてくれると言っていたのです。近々引っ越そうと思っていたところが、敷金礼金2か月分ずつということなので、、、、。詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • miyarin
  • ベストアンサー率20% (19/93)
回答No.4

「礼金はホントなら別に払わなくてもいいものだけども、慣例として払っている」ものと何かで聞いたような気が・・・。 敷金礼金の方は特に法律で決まってると聞いたことはないんですが 仲介手数料の方は「法律で決まっている」らしいです。 詳しくは分からないのですが、 仲介手数料を1ヶ月分請求されたら「大家さんからは(仲介手数料を)もらってないんですか?」と言うと 場合によっては0.5ヶ月分になることもある、と雑誌で読んだような気がします。 たぶん 「1物件について不動産屋さんが受け取る仲介手数料は1ヶ月分以内」と決められてて 借り主貸し主双方から受け取っている場合は双方から例えば半月分づつ(合計で1カ月分)まで手数料として受け取れるという意味なんだと思います。 でもでも どの雑誌で読んだのか、そもそも雑誌だったのか、それすら記憶にないので 全くの的外れなこと言っていたらごめんなさいです。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.3

gyopiさんの補足をさせていただきます。 仲介が多ければ多いほど敷金や礼金は高くなるということはありません。 しかし、その逆は有ります。正直言って賃貸物件っていうのは、何処の不動産屋さんで契約しても同じ金額になるのですが、中には「自社物件」と言って、家主が直接、接している不動産屋の物件です。この場合ですと、不動産屋は家主に顔が聞く、また自社管理(家主の依頼を受け家賃、管理全てを請け負っている)ですと、自分の会社の一存で礼金を減額できるからです。 ですから、不動産屋に行ったら、必ず「自社物件はどえですか?」と聞くと良いでしょう。 しかし、礼金2月分は今の時代高いですね。0か1月分ですよ。通常はね。 でも、それでも、いい!って人が群がりそうな物件は下げないでしょうね。 ともかく、交渉しましょう。

  • gyopi
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.2

敷金や礼金を安くする方法.これは必ずそうなるというものではないのです が,仲介が多ければ多いほど敷金や礼金は高くなります.要するに中間マー ジンを取る訳です.大家さんはいろいろな不動産屋さんに登録している人が 多いです.だから,気に入った物件が見つかったら近くの公衆電話で電話帳 を引いてその物件から一番近所の不動産屋さんを探しましょう.私の場合, 都心の不動産屋さんで見積もってもらった時よりも一ヶ月分安くなりました. いい物件があるといいですね.

回答No.1

礼金というのは、戦後の住宅難のときに、お礼の お金を包んででも(だから礼金)お部屋を貸して 下さい・・・という、家主が強かった時代の慣習が 残っているものだと聞いたことがあります。 礼金・敷金の金額(何ヶ月分か)は、その地方の 慣習によって決まっており、法的な取り決めはな いと思います。よって、地方によっては、敷金の みで礼金はなし、あるいは保証金という名目・・・ と様々です。 どちらかというと、法的には、礼金は支払う義務 はない・・・とTVで言っていた記憶があります。 ただ、現実として、法的に争ったりする人はほと んどおらず、(その物件に入りたいから)言われる ままに払っているということでしょう。 礼金は、大家さんに入るものなので(現実には 不動産屋がとっている可能性もあるかもしれない けれど)大家に、礼金をまけてくれないかと交渉 して欲しいと、不動産屋に交渉してみるといいか もしれません。そういう交渉をしてみると、いく らかまけてくれるかも?とも思うのですが、人気 物件だと難しいかもしれません。

関連するQ&A

  • アパートの敷金と礼金について

    先日「アパート深夜の大騒ぎ」を投稿させて頂いたものです。ご回答を下さった方々に御礼申し上げます。 その後注意しても又繰り返す深夜の騒ぎに、腹をくくって本人達と話し合いを持ちました所、意外な事実が発覚し戸惑っております。 私ども経営のアパートでは敷金と礼金はそれぞれ1ヶ月分しか頂戴していないのですが、なんとその大騒ぎしていた子曰く不動産屋には敷金も礼金も2ヶ月分ずつ払い手数料と前家賃で諸経費合わせて約45万円程のお金を払い、契約書も大家から作成を依頼されているとの事で契約書の手数料まで、6千円も取られていたそうです。 双方の契約書には確かに敷金1ヶ月分の記載しかないのですが、彼女の持っていた他の書類には敷金・礼金共2ヶ月となっていました。 「こんなに払ったのだから少し位騒いでも構わないだろう」と思っていた様ですが、こちらの書類も見せて明らかに違う事が判明しました。 彼女達も泣いて謝ってきました。こちらも知らなかった事とはいえ悪かったと思っています。 そこで質問です。敷金・礼金2ヶ月と書かれていた場合、当方にその分(計4ヶ月分)が入るわけでもないのに、勝手に「敷金・礼金2ヶ月」と表示し頼んでもいない契約書作成料などを不動産屋は徴収する事ができるのでしょうか? 法律的には問題ない事なのでしょうか? もしかしたら沢山の人が、敷金・礼金を多く取られている事を知らないのかも? どうぞご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • 不動産屋によって礼金が違うのはなぜ?

    気に入った物件があり、「敷金2礼金1」で契約寸前です。 ですが、ネットで調べると他2店の不動産屋で「敷金2礼金0」となっていました。 これらは確実に同じ部屋です。 これを見たと言って、今から「礼金0」の交渉は可能ですか? 本当に大家さんへの礼金の問題なら交渉してもらえるのかもしれませんが、 今回頼んだルートは不動産屋が2件絡んでおり(大家→A不動産→B不動産→借主) その分の上乗せだとしたら、たぶん無理かなと思います。 10万円以上になるので諦めきれず、カラクリが知りたいです。

  • 礼金

    先月、現在のアパートに引っ越して来ました。 その時、隣の部屋は空き部屋でしたが最近入居者が 決まったようです。 今日、偶然その部屋の家賃等を不動産屋の張り紙で 見ました。 私が入居した時の家賃より多少安く、敷金2ヶ月 礼金0となっておりました。 たった1ヶ月で礼金が0円・・・ 私は敷金2ヶ月、礼金1ヶ月払いました。築15年で礼金は 必要なのか疑問でしたが。 私は礼金を返金してもらうのは可能でしょうか?

  • マンションの礼金について

    今度引越しを考えているのですが 契約の際に敷金 礼金それぞれ家賃の2か月分と 仲介手数料を払う必要があると聞きました。 不動産屋さんに払う手数料が礼金だと思っていましたが礼金を大家さんが取ると聞きちょっとびっくりしています。 実際我が家の持ち家を人に貸していますが 礼金は不動産やがとって我が家はもらっていません。 これは都市部では普通のことですか?

  • 同マンション同タイプの部屋で敷金礼金が違うので悩んでいます

    引っ越しをしようと思い、1月9日に近所の小さな不動産屋へ行き あるマンションを仮契約しました。 敷金2か月・礼金2か月とありました。 すると、違う不動産屋(大手)ですが 同じマンション内の1階下の全く間取り&設備が同一の部屋が 敷金1か月・礼金1か月とありました。 1階しか変わらないのであれば 同じ間取り&設備で敷金1・礼金1の方がありがたいのですが 仮契約を取り消しして違う不動産にしてもよいものかどうか悩んでいます。 ちなみに仮契約と言っても、まだ契約書は作成しておらず 『募集をかけるのは止めます』と言ってもらっている段階です。 よろしくお願い致します。

  • 敷金と礼金について。

    敷金礼金について、詳しい方にお答えいただきたいです。 友人からの話で、敷金または礼金は入居する人数分払わなければならない。 というのは本当でしょうか? また、敷金礼金あり、なしでのメリットとデメリットはなんですか? 自分自身でしたら、優先的に考えるのは(敷金礼金について)どんな振り分けのものですか? 解答お待ちしています。

  • 礼金って値切れるの?

    今度引越しをするのですが、関東では礼金2ヶ月+敷金2ヶ月が多いんですね。 (特に都内) ちなみに、私が住んでいる地方では、新築なら礼金を2ヶ月取るところがありますが、 築年数が5年以上経っているのに、礼金を2ヶ月も取るところは少ないです。 なのですごく驚きました。 そこでご存知の方に教えて頂きたいのですが、ズバリ 礼金は値切れるのものなのでしょうか? 礼金2か月のところを1ヶ月分へ などというのは難しいでしょうか? この時期だから難しい、という事もあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不動産屋と大家さんの契約について(礼金)

    友人がアパートでトラブルがあり、そこを出ることになった時 実は礼金は無かったのに 2ヶ月とられていたことが分かり そのお金は営業の人がもっていってしまったと聞きました。発覚した時にはもうやめていたそうです。不動産やより返してもらったそうですが。  私も新ためて 入居時の資料を見ると 審査用の大家さんへの用紙には(入居あ申し込み用紙)一ヶ月となっていました。 契約書には礼金のことは触れてなく 敷金のことだけです。これも不動産やが 大家さんへは一ヶ月 自分のところで一ヶ月を勝手に取った可能性がありますか?大家さんに直接礼金のことを聞いたほうがいいでしょうか?不動産屋の取り分はあくまでも手数料一ヶ月だけですか? 教えてください。

  • 同じアパート内で部屋を変わる場合の礼金について

    お世話になります。 同じアパート内でちょっと広い間取りの部屋に変わろうと思っています。 空き部屋が出たので、不動産屋さんから条件を提示されましたが、その中に礼金と敷金があり、金額的にも今の部屋を始めて借りたときと同じ金額です。 敷金は、部屋の契約解除時、その部屋を退去するときに修理補修等が必要な所があれば、その分を差し引いて、借主に返却されるものと聞きましたので、これは、部屋を移るに当たって新たに請求されるのはわかります。 わからないのが、「礼金」で、これは同じアパート内であってもやはり請求されて当然のものなのでしょうか? お教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 引っ越します。敷金(礼金)は返ってくる?

    3月末で引っ越します。 平成19年の4月から入居していました。 敷金&礼金で4ヶ月分の家賃を払っています。 法改正(?)ではないですが平成19年に何か条例が出され敷金の取り扱いが変わり 退去時はかなりの金額の敷金が戻ってくる事になったように記憶しているのですが・・・・ 素人で分かりません。 どなたかお詳しい方教えてください。 契約書では敷金の2ヶ月分は退去時お返ししないとなっています。(修復に使う?) 平成19年の4月なのでその後の改正は適応されるでしょうか?? 不動産屋にどの様に説明したら多く敷金が戻ってくるでしょうか?? お知恵を貸してください。