• 締切済み

特許登録以降の追跡調査について

特許登録以降の追跡調査方法を どなたか教えてください。 個人で調べることができるのでしょうか?

みんなの回答

  • Yoshi-P
  • ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.4

たまたま仕事の合間に古い質問を見ていて、見つけました。 直接的な回答ではないし、質問者はもう関心を失っているようなので、どうしようかと迷ったんですが、「世界知識資産の構築」という趣旨上、間違った情報は正しておいた方がいいかと思い、回答します。 ANo.#3のZz_zZさんは「特許は長ければ15年も続く」と仰っていますが、それはかなり昔の法律の話で、現在では「特許は出願から20年、存続期間延長登録があると最大25年も続く」というのが正解です。 もちろん、登録料を支払わないで放置しておけば権利は消滅します。

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.3

 特許の登録以後で有れば、登録の存続・抹消(登録年金不払い)や、実施件設定関係が調査できます。 株式会社パトリス http://www.patolis.co.jp/welcome/index.html 商品/サービス紹介 http://www.patolis.co.jp/products/index.html の、「(特許)ウォッチングサービス」を依頼(登録は、1年契約)すると、その登録の状態(有効・無効)が有料で毎月報告書が送られて来ますので、調べ忘れが有りませんが、特許は長ければ15年も続くので、何時、どのように調べるかを考える必要も有ります。  その特許が切れたら(失効したら)教えてくれるというようなサービスは有りません。どのみち、毎月調べないと、いつ特許が切れるかは判明しないので同じ事ですので。  毎年一回だけで良いのならば、同じく同社へ、特許登録証の写し(コピー)をその都度頼めば郵送してくれます。が、その登録証の見方を詳しく誰かに教えてもらわないと、重要な点を見落とす可能性が有りますので、どなたか(特許事務所)に相談されることをお勧めします。

参考URL:
http://www.patolis.co.jp/welcome/index.html
  • superbird
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.2

たぶんご存知だとは思いますが、 http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl にて,いろいろ調査をすることができます。 ご研究ください。

参考URL:
http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl
  • CIPHER
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.1

具体的に何を追跡調査したいのでしょうか? 補足お願いします。

関連するQ&A

  • 追跡調査について教えてください

    家族が「あなたの行動を追跡してもらったところ、いついつはここへ行きましたね。過去のことも調べさせてもらった」と、いかにも第三者の調査人がいるような言い方で私にさらに何かを言わそうと問い詰めています。 私はなにもやましいことをしていないのですが、その日の動きを調べられていたようです。でもそれは携帯会社のGPS機能をつけられていただけだと思います。場所はみごとに言い当てられてました。特に変な場所へ行った覚えはなく、飲食店と人の多い有名な場所だけだし、GPSでも証明されてます。 しかしまだ家族は、まだ何かを知ってるかのようなそぶりで、上から目線のような言い方をしてきます。精神的にかなり苦痛です。 ただ、だんだん家族に対し、不信に思えることが見えてきました。第三者が見たわりには、その日の重要な場面(少し面白い場面が長時間あったのですが)を言いません。なぜこの部分にふれないのかがすごく不思議なくらいです。それと、ある友達と会ったことが問題になっているのですが、調べたわりには、きちんとその友達の名前が言えていません。そこで、追跡調査のようなものが実際は行われていないにもかかわらず、私をせめているような気がします。 そこで、追跡調査について教えてください(探偵のようなもの) 追跡調査の対象になった私と、調査会社のスタッフとは会って話すことはできますか?(いるのなら話してみたいです) 家族が第三者に追跡したかのような言い方をされるのが苦痛だし、「本当は依頼してないんでしょ?」とストレートに聴くのではなく、遠回しに家族が困る質問を家族に質問してみたいです。 変な質問ですみません。

  • 研究者や開発者による特許調査について

    メーカーには知財部門があり、契約や出願業務、特許調査などいろいろな業務をしていると思いますが、そのうち特許調査は研究開発部門でも行う必要があると思います。 研究開発部門が特許調査を行う際にどのような方法で行っていますか。(会社の規模や部署間の関係等により全く異なるかもしれませんが) 宜しくお願いします。

  • 特許調査の期間

    特許調査というのは、過去何年ぐらいまでさかのぼって調査すればよいのでしょうか?

  • PCの追跡調査について

    会社のPCが盗難にあいました。 インターネットに接続していると、プロバイダーおよびどこから通信(場所)しているか、また使用している機器名等わかると聞きました。 機器にはたぶん個々にシリアルがある為、そのような事がわかれば インターネットに接続していれが追跡調査ができると思うのですが・・・。 実際のところ追跡調査は可能なのでしょうか。当然警察等の協力は必須だとは思いますが。 何とかしたいと考えております。良きアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 特許調査等に係る書籍

    特許の仕事を最近し始めた者です。 特許の仕事をする上での参考となる良い本はないでしょうか。 現在特許調査をしているのですが、実務としては未経験で、どう調査をしていけば良いかよくわかりません。 どなたか良い本をご存知でしたら、教えていただければと思います。 因みに、分野はバイオで、会社では「トムソンファーマ」を使っています。

  • 特許調査の責任

    外部に依頼して新商品を開発する場合、完成した商品の特許侵害の有無調査、特許になるかどうかの調査は、開発者と依頼者のどちらに責任があるのでしょうか。 両者の話し合いになるかもしれませんが。また完成した発明の特許の帰属先に関係するのでしょうか。一般的な傾向でも構いません。よろしくお願いします。

  • 特許調査データベースでお勧めを教えて下さい。

    特許調査データベースでお勧めを教えて下さい。 以下の条件に当てはまるデータベースを探しています。 (1)パトリス以外 (2)毎月固定料金 (3)特許と実用新案(意匠はなくても良い) (4)蓄積期間が長い(パトリス並み:昭和46年以降) こんな条件に当てはまるデータベースがあれば 是非お願い致します。

  • 新技術探索のための特許調査の意味

    出願時の先行例調査や新製品開発時の抵触防止のための先行特許調査は意味があることが理解できるのですが、自社の業務方針を決定するためや、新しい技術開発のネタを探すために特許を調査して意味があるのでしょうか。 先行特許を調査して「お、この技術いいね!うちでもこの技術を使って何か新しい製品を開発・製造・販売しよう!」なんて、特許権で守られていたらライセンス供与でも受けないと出来ないと思うのですが、どこの企業でも新技術開発のための特許調査というものをやっていますよね。具体的に、特許調査を行って自社の製品に有用な新技術が先行特許の中に見つかった場合、どうやって自社の新技術・新製品開発につなげてゆくのでしょうか。「買う」以外の方法ってありますか?

  • 特許調査の仕事について

    弁理士さんの独占業務である特許出願の仕事は、専門の技術的な知識が不可欠になることは知っておりますが、特許調査を仕事としてやっていく場合にも、専門の技術的な知識が不可欠になるのでしょうか。どなたか特許業界にお詳しい方、教えて下さい。  

  • 特許調査の方法

    お世話になります。 皆さんは新製品を送り出す場合等、 特許調査をどのように行っていますか? 1.特許庁のHPで検索する。 2.業者に依頼する。 以上、2点が挙げられると思うのですが、本当にこれだけで特許侵害していないという保障を得られるのでしょうか? 私は特許庁のHPでword検索を行っていますが、 検索wordを少し変えるだけで意図した分野が出なかったりします。業者に頼んだ場合も「検索ワードはこれとこれを使い、○○件ヒットしました。この中で本発明と関係がありそうなものは・・・(中略)・・・しかし、この調査は本発明の新規性を保障するものではありません。」となり、印刷した書類を大量に頂いたと記憶しています。 皆さんは大量で広範囲に渡る”特許”と、どう付き合っているのか是非知りたいです。