• ベストアンサー

二つ黄身の場合って

変な質問かもしれませんが、すごく気になります。 時々、黄身が二つ入っている卵がありますよね。 もしそれが、そのままヒヨコになったらどうなるんですか? 1つの卵から双子のヒヨコが産まれるんですか? 知っている方ぜひ教えて下さい!

noname#1363
noname#1363

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usa-rx
  • ベストアンサー率37% (170/453)
回答No.1

若い雌鶏は卵を産み始めたばかりの頃、まだ体がなれていないので二つ黄身を生むことが多いです。 排卵の際に生理的現象から2つの卵黄を卵白が包んでしまうことから二黄卵がうまれます。 で、二黄卵で双子のひよこがうまれるか?ということですが、通常は2羽のひよこでの栄養の奪い合いになるので孵化(ふか)はしません。

noname#1363
質問者

お礼

分かりやすい解答ありがとうございます! 二つ黄身は孵化しないんですね! ビックリしました。黄身が二つあるから、双子のヒヨコが産まれたらカワイイな~って勝手に思っていたもので(笑) しかも、若い雌ニワトリが産むことが多いという知識も得られました。 また機会があればアドバイスよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 卵の黄身のイメージ

    私だけかもしれませんが、卵の黄身は笑顔を連想して、卵の黄身から満面の笑顔で笑いかけてくれているように感じることが多いです。 それでとてもほっこりするのですが、それでも本当はヒヨコとして産まれて来たかったのに、産まれて来れなかった命だと思うと悲しくもなります。 卵料理を食べる度に、ヒヨコとして産まれて来れなかったけど、キミが美味しく食べてくれたら幸せだよって、心の声を感じます。 同じことを感じた人はいますか?卵って不思議だと思います

  • 「双子の黄身」の調理方法&楽しみ方について。

    「双子の黄身」の調理方法&楽しみ方について。 ものすごくくだらなくて、どのカテに質問するか迷ったのですが、こちらで質問させていただきます。 先日、実家から鶏卵を5つもらいました。 5つとも、あらかじめ「双子の黄身」だと分かっている卵です。 せっかくなので「ふたご」ならではの調理をしようと思ったのですが、 考えてみたら自分は目玉焼きもゆで卵も好きではありません。 ひとり暮らしなので、「ほら見て!ふたご♪」と見せる相手もいません。 そもそも最初から双子だと分かっているので、卵を割った時の感動も薄いです。 そこで、茹で卵・目玉焼き以外で、ふたごの黄身を生かした調理法があったら教えて下さい。 あとひとり暮らしでも楽しめるモチベーションがありましたら…(笑) よろしくお願いします。

  • 卵の黄身に付いてる白いの

    ニワトリの卵の黄身の周りに付いてる白いモノが、大きくなると目玉になると聞いたのですが、本当なんでしょうか? 私は、雛の栄養分かと思っていましたが・・・ ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 君と黄身のアクセントは同じですか?

    君と黄身のアクセントは同じですか? ずっと卵の黄身の黄身は、君と同じアクセントだと思っていましたが、時々?「黄身」の発音を「気味が悪い」のきみ と同じアクセントを使う人がいます。 卵を意味する「きみ」のアクセントについて教えて下さい

  • 卵の白身と黄身の違いは?

    卵の白身と黄身の違いは? ひよこは、黄身の表面にある胚が分裂して出来るのであり、 白身も黄身もその為の栄養だそうですが、 それなら、どうして白身と黄身が必要と考えられて いるのでしょうか。違いは何なのでしょうか?

  • 卵の黄身が白くなってしまいました

    卵を割った時、ちょっと黄身の色が薄いけれども最近は黄身がかなりオレンジっぽいのがはやっているので昔っぽいなと思っていたところ、ときほぐすとほとんど真っ白になってしまいました。 茶碗蒸しを作る時の様に薄めた卵汁どころではない。 つい、夫に話してしまい、痛んではないようなので食べるはめになりましたが、妙に味気のない白い卵スープになりました。 でも、白身だけでのあんかけとかとは違っていて、やっぱり黄身が入っているのかなという感じでした。 以前どこかで黄身が白い卵の話を聞いたような気がするのですが、一体どういう事なのかご存知の方教えて下さい。

  • 目玉焼きの黄身について

    いつも目玉焼きを作る時に、少量の水を入れ、フタをしています。 私のイメージする目玉焼きは、黄身の上に白身が薄くかかったものなのですが。 時々、複数同時に焼いた目玉焼きの中で、 ひとつだけ黄身がむき出しのまま固まってしまうものがあります。 これは、どのような原因が考えられるのでしょうか。 このような卵は、割り立ての生の状態では、 ほかの卵に比べて黄身が盛り上がって、一見新鮮なように見えます。 しかし、出来上がりは、イメージと違うこともあってなんとなく気持ち悪いので、 食べずに捨ててしまいます。 フタをして調理しているのでサニーサイドとも違うようですし、 ぱっと見では、白身の上に黄身が分離して乗っているようにも見えます。 これは、フタがずれているなど調理上の何かが原因なのでしょうか。 それとも、病気や鮮度など、卵の質に原因があるのでしょうか。 また、食べても大丈夫なものなのでしょうか。 ちなみに卵は生協から買った、10個入り280円程度のものです。 アドバイスいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 玉子の黄身が。。。

    夕食時、ポテトサラダに入れるゆで玉子を3つ作りました。 切ってみてビックリ! そのうち一つのゆで玉子の黄身が白いんです! 真っ白というわけではないんですが、他の二つと比べても明らかに色が違います。 生協で購入している新鮮な玉子で、買ってからも4日ほどしか経っていません。 食べていいものやら悪いものやら…とりあえずそのまま置いてあるんですが… これは一体どうしてなんでしょうか。 食べると体に悪いでしょうか…。 こんな事は初めてでびっくりしてしまい、質問させて頂きました。 黄身が白い玉子は一体何なのか、ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 黄身が二つの卵

    卵について疑問があるので教えてください。 割った時に黄身が二つの卵は体に害があるということはあるのでしょうか?今日買った卵が3つ割ったら全部黄身が2つで、驚いてしまいました。いつもより安い卵でした。 黄身が薄いものと濃いものと比べたら、濃いものの方が美味しいのでしょうか?

  • 1個で黄身が二つの玉子の購入について

     私の知っているお好み焼き店で全てが黄身の二つ入っている玉子を使用しているお店があります。  そのお好み焼き店は広島のお好み焼きを作るお店で、店主が玉子を割ると黄身が二つ出てきます。  私は最初、注文をしたお好み焼きを店主が作るために玉子を1個割るのを見た時、黄身が二つ入っていたので〝たまたままぐれで入っていたのかな?〟と思ったのですが、他の注文のために玉子を割った時も黄身が二つ入っていたので店主に「君が二つ入ってるんですね」と言うと「ハイ。入っています」と言っていました。  そこで気になったのですが、黄身が二つ入っている玉子はどこかに注文をしたら確実に購入ができるのでしょうか?  それと、黄身が二つ入っている玉子を購入するとなると事前に中身を検査しないと行けないと思うのですが、玉子を割らずに検査をして黄身が二つあるかどうか確認できるのでしょうか?  普段なら気にならないのですが、黄身が二つ入っている玉子ばかり使うお店があるのでどのようにして手に入れているのか気になっています。