• ベストアンサー

パソコン自作+OSにLinux

パソコンを自作して、OSにLinuxを入れようと思っています。 そこで質問があるのですが。 <Q1>手順は以下のような感じで良いんでしょうか?↓  1.自作するのに必要な部品などを購入する。  2.パソコンを組み立てる。  3.Linuxセットを購入。(ディストリビューション版?とかいうやつ)  4.Linuxのインストール  5.Linuxの基本的な操作を覚える。  6.実際に使う。 ●作業に当てる時間:平日-約3時間 (+) 土日-約7時間 <Q2> 6までいくには、期間はどれほどかかるでしょうか? また、かかる費用は全部でどれほどでしょうか? 大体の目安で構いませんのでわかる方いらっしゃたら 是非教えて頂けませんか。 ※私のPCレベル等は以下の通りです。 ●PC歴:3年 (レベル的には初心者よりも多少上という程度。ハードについての知識は乏しいかも) ●OSの使用経験:Windows95のみ

noname#786
noname#786

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusukusu
  • ベストアンサー率38% (141/363)
回答No.5

kusukusuです。 >サーバー用途以外には向かないのですか・・。 >Winのようにただ普通にパソコン使うのが目的なんです >が。 これはあくまでも実用しよとしたらの話です。 GnomeやKDEなどのデスクトップ環境もありますが、これはどうでしょう・・・ 少なくとも私はあまり好きではありません。 Winのデスクトップの方が使いやすいですね。 >最近本見ながらPerlの勉強してるんですが、Winの環境で >やってるので 本の通りにいかない事もあって、それで >Linuxだといいかなとか思って。 なるほど。それが目的ですか。それは充分Linuxを使ってみるに値する目的だと思いますよ。 アドバイスですが、それでもLinuxはサーバー用途だと思います。 LinuxでApacheを走らせ、Winでコーディングしたperlのファイルをアップロードしながら、Winで結果を見た方が楽ですね。 Linuxのネスケは・・・(^^; >PC自作出来たら、LinuxとWindows、2つのOSを入れてみ >ようと 今思ったんですが、どうでしょうか。 >そういうのはやめた方がいいんでしょうか? それは立派に【勉強】と言う目的を満たすと思います。 頑張ってチャレンジしてみてください。

noname#786
質問者

補足

Linuxでホームページ見たり、メール使ったりするのは 不便でしょうか?LinuxでネスケやIEも使えるんですよね? >LinuxでApacheを走らせ、Winでコーディングしたperlのファイルをアップロードしながら、Winで結果を見た方が楽ですね。 その場合、自作した1台のPCに入れたLinuxとWindowsを 切り替えながらするのって大変でしょうか? LinuxとWindows、2台のPCを用意した方が いいですよね?

その他の回答 (4)

回答No.4

始めてですね、LINUXは、 下の方のお礼と補足にある内容から、特に重要なのは”目的”なのですが、勉強されるのであるなら問題ないと思います。  最初は、LINUXをファイルサーバー(Samba)に定義して、Win95とのネットワークというのはどうでしょうか?LINUXに用意されたXwindow環境から定義できます。  これをクリアして次のステップで、スペックの選択次第でオラクルなどのDBを入れることも可能です。  私もLINUXサーバーを6台、サーバー作成からインストール・オラクルDBをいれています。 では、作成からインストールでのポイントは、LINUXが動作確認されているパーツ選びから始めます。その時には、ディストリビューションをまず選定してください。  これがスタートです。 パーツ選びには、選択したディストリビューションに合わせて、Xwindowの環境に必要なモジュール(ドライバー)が用意されているかの問題がありますので、何でも良いというものではありません。以前に比べれば多くのモジュールが実装されているので、安価なディバイスを選択することが可能となりました。  ですから、ショップなんかで尋ねてみてください。特に、ビデオボードとLANボードには気を使ってください。  また、CPUはCeleronでもPentiumでも良いです。メインボードもLINUXで動作確認ができているものを聞いて確認してください。メモリーは256Mで良いでしょう。  HDDは40G、画面はCRT17インチ、しめて大体10万程度になりますね。  また、LINUXのOSは雑誌についていたり、ショップにお験し版があったりしていますので、これを使用すれば安くあがると思います。  まずは、ネットワーク環境を作成してファイルサーバーと、LINUXのXwindowを体験されてはいかがでしょうか?

noname#786
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kusukusu
  • ベストアンサー率38% (141/363)
回答No.3

yami_stさんの、6番目の質問で少し引っかかるのですが、yami_stは、 Linuxを何かの目的に使うのではなく、Linuxを使う事が目的のような気がします。 最初に言っておきますが、私はバリバリのアンチMS&Linuxオタクです(^^; しかし、目的が無ければ、Windowsほど使いやすいOSは無いと思います。いくら固まろうが、便利なものは便利です。 私は仕事上、Linuxでサーバー構築・Webアプリケーションの作成などしておりますが、基本的に直接触る端末は、Windowsです。 Windows上でコーディングしたプログラムをLinuxにアップロードし、コンパイルしております。(文字コード変換後) と言うのも、XWindowシステムだろうが、コマンドラインだろうが、Windowsの使いやすさにはとても及びません。 ではLinuxで何をするのか? 一部の方々の間ではデスクトップ環境として使われている方もいますが、基本的にサーバー用途以外には向かないと思います。 しかしfu-fu-fuさんも言われておりますが、「Linux入門」や「Linuxサーバー構築」などの本を読まれて、安易に構築された外部公開サーバーは、大変有害です。 結論:まずはLinuxを使う理由が必要です。 今のところは私はサーバー用途以外思いつきません。 そこでサーバー用途で使われる場合は、次の事に留意しなくてはなりません。 1.外部公開するのか 2.イントラネット上で使うのか 1の場合はセキュリティ周りの勉強を含め総合的且つ深い知識が必要です。(知識がない場合上記迷惑サーバーを立てる結果になってしまいます) まずは、TCP/IPの仕組みに始まりWebの仕組み、mailの仕組みなど色々勉強しなければならないでしょう。 趣味でやるには、相当のマニア度を必要とします(笑) 2の場合ですと、一番必要になってくるのはプログラムの知識ではないでしょうか? と言うのもLinuxをイントラネット上でサーバー利用するのですから、せっかくだからWebアプリケーションを使いたくなるのもです(って、押しつけ?(^^; ) Apache+PHP+PostgreSQLは今流行ですね~ #私もやっています 普通にファイルサーバー&DHCPサーバー程度の利用であれば、NTで十分なので、それくらいの付加価値が必要でしょう。 これらを修得する時間に比べて、1~5にかける時間は、微々たるモンでしょう。 パソコンなんてプラモデル並みに組み立てられますから、知識がなければ、 店員に聞いてパーツを集め、ドライバ一本で完成です。 費用も安く抑えれば、5~6万ではないでしょうか? また、製品版のLinuxを買う必要はないと思います。 基本的にサーバー用途ではXWindowで使うアプリケーションや日本語フォントは不要でしょう。 後はFTP版と全く変わらないと思います。 以上参考になれば幸いです。

noname#786
質問者

補足

サーバー用途以外には向かないのですか・・。 Winのようにただ普通にパソコン使うのが目的なんですが。 最近本見ながらPerlの勉強してるんですが、Winの環境でやってるので 本の通りにいかない事もあって、それでLinuxだといいかなとか思って。 PC自作出来たら、LinuxとWindows、2つのOSを入れてみようと 今思ったんですが、どうでしょうか。 そういうのはやめた方がいいんでしょうか?

  • YUNTAKU
  • ベストアンサー率25% (32/128)
回答No.2

私もLinux初心者です。 PC自作に関してはなんともいえませんが(経験ないんです。。)Linuxのインストールについてでしたらアドバイスできると思います。 どのLinuxを選ぶかという問題は、私は本などについているCDよりは初めは、ちゃんとしたパッケージ版を購入した方がいいと思います。 私の場合は、何度も本についているCDでインストールしようと頑張っていましたが挫折の繰り返しでした。。 一年くらい前でしょうか?TurboLinux6.0をベスト電器でかってきてインストールすると、インストールすることができました。 やはり、ちゃんとしたマニュアルがあるのとないのでは大違いです。 今では、なんとなく意味が分かってきたので、本についているLinuxでもインストールすることができます。 6の実際に使うというのがどのレベルまで使いたいのかが分からないので、アドバイスできません。 普通のワークステーションとして使うだけでしたら、インストールした時点でほぼ使えますね。 Webサーバーやメールサーバーを構築するにはまた更に勉強が必要です。 3~6まででしたら、1日(7時間)あれば十分ですね。

noname#786
質問者

お礼

Linuxを使うっていうことはサーバをたてる目的の人が ほとんどなんでしょうか?私はただWin以外のOSも 使ってみたいっていう理由からだけなんですが。 うーん、でもサーバ気になってきました。

  • fu-fu-fu
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.1

基本事項の習得時間は、まわりにサポートする人がいれば速いのですが、独学だと何ヶ月もかかるケースも考えられます。 MS-DOSを理解していれば覚えも速いと思います。 筋が良いと3週間程度で習得できますが、筋が悪いと何年かかっても満足に運用できません。 毎日が勉強で、Linuxもどんどん変わっていくので、これで完璧だという状態にはならないと思います。 また、いざというときには机上の知識だけではなく、経験がものを言います 事前にハードウェアの対応状況や実績をよく調査しておかないとインストールでつまづいて何週間も費やすことになります。 初めての方は、ユーザーが最も多く、インストーラーが優れているRedHatが無難だと思います。 ソフトはFTPから無料でダウンロードできるので費用はハードウェアの代金のみで10~20万位で足ります。 最終的な使用目的がわかりませんが、中途半端な知識でサーバを建てると多くの方に迷惑をかけることになりますので注意してください。

参考URL:
http://www.jp.redhat.com/support/7.1/index.html
noname#786
質問者

お礼

>最終的な使用目的がわかりませんが、中途半端な知識でサーバを建てると多くの方に迷惑をかけることになりますので注意してください。 使用目的は普通にパソコンを使うためという感じです。 色んなOS使ってみたいっていう好奇心のみなんですが。 サーバを建てるとかはあまりよくわからないので考えてませんでした。

関連するQ&A

  • Linux ディストリビューションはどれがいい?

     Linux初心者です。初めてパソコンを自作し、今度は初めてLinuxをパソコンに入れようと考えています。しかし、どのディストリビューションがあっているのかわかりません。そこで、アドバイスをお願いします。 ・Linuxについて勉強する気は少しあります。 ・あまり、扱うのが簡単すぎるのは嫌なので、少し難しいぐらいのレベルがい いです。 よろしくお願いします。

  • LinuxをインストールするPCを作りたい

    Linuxを入れて勉強をしようと考えています。 家に余っているPCがないのでパーツを買って自作する予定です。 今のところ以下のような感じで使おうと考えています。 ・まずデスクトップPCとして扱ってみたい ・色々なディストリビューションをインストールしてみたい ・実験的にサーバーとして使ってみたい ・Linuxに飽きたらWindows Vistaを入れたい 質問は 1.上の条件でおすすめのパーツ構成を教えて欲しい。 2.Linuxには種々のディストリビューションがあるようですがどれが良いでしょうか?。 よろしくおねがいします。

  • OSをlinuxにするとしたらPCを自作するときの注意点はあるかどうか

    今度PCを自作しようとしているのですが、OSをリナックスにするとしたら、何か注意点などはあるでしょうか?自作PCの本などを読んでいても、ウインドウズを入れることを前提に書いてあるので、心配で質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • パソコンの自作

    パソコンを自作しようと思っていいます。 本屋で初心者向けの自作の本を購入し、自作にはどのようなパーツが必要なのか、パーツ別には理解できたのですが、どのような組み合わせでちゃんと機能するのかがいまいち理解できませんでした。 そこで、どのメーカーのどのパーツを組み合わせたらよいのか教えていただきたいのです。 私が考えているパソコンの機能として ・オンラインゲーム、PCゲームがスムーズに出来る。 ・ブルーレイディスクも再生できる。 ・地デジに対応 ・テレビの録画ができる。 ・プレステ2、3ができる。 ・OSはウィンドウズ7 が備わっているパソコンを自作しようと思っています。 予算は10~20万を考えています。 ちなみに以下の経緯を踏まえてパソコンの自作を考えました。 ・PCを保有しているが、大分前に購入したもので拡張、増設が難しい。 ・新しいPCの購入も考えたのですが、どうせだったら自分好みのPCにしたい。 ・PCの自作を通じてパソコンに詳しくなりたい。 ・所有しているテレビが古いので、2台目のPCでテレビを見られるようにしたい。 パソコンの自作は初めてで、言っていることが支離滅裂かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 自作パソコン

    こんにちは。 僕の自作パソコンの参考にさせてほしいので、デスクトップPCを、\40,000以下で組んでみてください。 僕は ・ 3Dゲームは一切しない ・ 音楽や動画観賞をよくする ・ マウスは家にあるペンタブを使用するので、不要 ・ OSはLinuxを使用するので、タダ ・ iTunesにCDから音楽を入れたいと思っていますので、CD,DVD±ROM、±RW、±Rドライブがほしい です。 よろしくお願いします。

  • LinuxでのハードRAID1対応

    ハードRAID1(ミラーリング)に対応したLinux PCを調達したいと考えています。 #RAIDの詳細についてきちんと把握出来ていないので、 #おかしな質問となっているかもしれませんが、よろしくお願い致します。 Q1. チップセットにRAID1コントローラ機能を搭載したPCを購入し、 そのPCにLinux(CentOS4を考えています)をインストールすれば、 ハードRAID1(ミラーリング)に対応したLinux PCとなるのでしょうか? Q2. RAIDに関する何らかの設定が必要となると思いますが、 それは、PCのBIOSレベルで行なうことになるのでしょうか? それとも、Linuxのインストール時に行なうことになるのでしょうか? P.S. Linux(システム)自体も、RAID1でミラーリングしたいと考えています。 以上よろしくお願いします。

  • linuxを勉強したいのですが、最新のパソコンはかえって使えないのでしょうか

    linuxを勉強したいと思い、PCを購入しようと考え、いろいろ調べていたところ、マザーボードに945G やP965 などチップによって種類があり、あまり新しいものだと、linuxがインストールできなかったり稼働しなかったりするようだと知りました。(このようなPCショップのページなど → http://www.dacs-giken.co.jp/ori_pc/ce_series_ver1.0_os_test.htm) 今現在で、linuxでも十分安定して使用できるようなものはどのあたりのチップセットのものなら大丈夫なのでしょうか? あるいは、マザーボードの種類以外に問題となる部品等があるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 linuxはRed Hat Linux/Suse linux/Fedra Coreなどのある程度有名なものを使いたいと考えています。 PCはWindowsのパソコンとしても使用したいと考えているので、中古PCなどではなく、PentiumDやCore 2 DuoなどのそこそこのスペックのCPUを積んだ物の購入を検討しています。逆にメインでばりばりに使う予定でもないので、12~13万円の予算でおさめたいと思っています。 なるべくDos-Vパラダイスのようなところで、パーツを組み合わせて完成した状態で購入(自作はリスクが大きそうなので避けたい)できたらと思っているので、カスタマイズの幅のひろいPCのショップ等ももし詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。

  • OS起動が爆発的に速いLinuxってあるんでしょうか?

    最近、SplashtopというOSがASUSのノートPCに組み込まれていることを知りました。 何でも、OS起動に数秒しかかからず、すぐにネットやメールをチェックするために利用できるみたいです。 これは凄い、欲しいと思ったのですが、現在のところ配布はされていないようです。配布されていたら、自宅のデスクトップに入れてみたかったのですが。 そこでお聞きしたいのですが、似たようなコンセプトのLinuxディストリビューションってありますでしょうか? OS起動に数秒、そしてちょっとWeb閲覧したいと思うシーンは結構あるので、是非ともそういう環境を整えてみたいと思います。 (Ecolinuxとか、割と軽そうですが、どうなんでしょうか?) こういうLinuxを知っておられましたら、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 自作パソコンでOSのインストールがうまくいきません

    自作パソコンを組み立てて いざOSをいれようとするとインストール中に 止まる事ってしまいます。 立ちあげたときにはFDD、CD-ROM、HDDの認識は しているようですので対処の仕方がわかりません。 HDDの不良でしょうか教えていただけると幸いです。 *OSはredhat linux9.0を入れたいのですが 何度もうまくいかないのでXPをいれようとしたところ 2,3回止まりながらも何度もつけ直してうまくいきました。 最終的にはredhatを入れたいのですが どうにもすぐ止まってしまいます。

  • 自作パソコンにインストールするOSについて

    宜しくお願い致します。 只今家に自作パソコンが一台あります。 が、タブレット購入後用途が無くなってしまったため 何かに利用できないか模索しております。 そこで、パソコンにタブレットのようなインターフェイスのOSを インストールしたいと考えました。(Windows8を除く・有料を除く) 自作パソコンへインストールができる インターフェイスがまるでタブレットのようなOSはありませんでしょうか。 なお用途と致しましては パソコンとタブレットをVNCにて繋ぎ、 WOLでの起動 遠隔(同じ部屋の中で)での動画再生(PCディスプレイ側) 音楽再生(PCに繋がっているスピーカーより) といったメディアサーバー兼再生機器のような用途で使おうかと思っております。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう