• ベストアンサー

結婚した後の確定申告について

私は30歳男性です。いろいろなところから給料をもらっているので、確定申告が必要なんですが、聞きたい事があります。 1.今年結婚しました。妻は5月まで働いており、その後は専業主婦です。それまでの收入の合計は100万円を超えています。健康保険や年金などは私が払っています。仕事をやめた後は一切收入はありません。 2.昨年までは妻は職場で年末調整をしていたので確定申告はしていませんでした。 この場合の確定申告はどうすればいいのでしょうか? 二人ともやるんでしょうか?それとも私ひとりがやれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

ご質問者様については、年末調整を受けた主たる給与以外の給与収入金額が年間20万円超であれば確定申告しなければなりません。 (主たる給与のところで年末調整されていないのであれば、それ以外のところの収入に関係なく確定申告しなければなりません。) http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900.htm 奥様についても、年末調整されていないのであれば、基本的に確定申告しなければなりません。 奥様の健康保険・年金については、入籍された日以後に支払った分についてはご質問者様で支払われていれば、ご質問者様の方で控除できますが、それ以前に支払われたものについては、やはり戸籍上の配偶者でなかった期間に支払ったものについては、ご質問者様の方では控除できません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1130.htm

その他の回答 (4)

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.4

#1です。 失礼しました。 質問文をよく読んでいなかったようです。 奥さんの収入が<100万円を超え>とありますが、超えている金額にもよりますが、奥さんも確定申告されれば、いくらか還付になると思います。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

#2です。 あ、ご結婚は17年に入ってからですか? でしたら退職~12月までの、奥様分の国保・国民年金は控除されないかもしれません。 (同居していたなど、夫婦同然の生活をしていた場合は分かりませんが…) それでもどっちみち奥様は還付されると思いますので、確定申告の必要があります。 年末調整を受けない人は確定申告が必要です。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

二人とも確定申告をします。 奥様分は、支払った所得税の全てが帰ってくるでしょう。 > 健康保険や年金などは私が払っています。 とありますが、あなたは社会保険ではなく、国保・国民年金ですか? でしたら、あなたが支払った(奥様分も含めた)金額が確定申告では控除されます。 郵送でも確定申告はできるようです。 還付の場合、2月16日前でも3月15日以降でも、受け付けてくれます。(過去5年分まで) 混んでいない今のうちに行くといいですよ。

catabon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国保の国民年金です。 毎年、やり方がわからず、税務署にいき、税理士の人に指導を受けながら出してます。 妻の分をすると帰ってくるんですね。ぜひ2人分やってきます。

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.1

??結婚されたのは今年(平成17年)ですよね。 この3月にするのは、平成16年の所得についての確定申告ですから今年結婚されても全く関係ないとおもいますが。 (配偶者控除等を含めて) ですから、確定申告が必要なのは質問者さんだけでしょう。

関連するQ&A

  • 初めての確定申告

    生まれて初めて確定申告をするので質問させてください。 夫:サラリーマン   勤務先で年末調整済み。 妻:昨年秋に正社員で雇用されていた企業を退職。   年末調整はしていません。   現在は専業主婦ですが、失業保険受給中なので扶養にはなっていません。 上記の場合の妻(私)の確定申告について質問です。 医療保険・国民年金の控除証明は妻の名前で発行されていますので 妻の確定申告となると思いますが 国民健康保険については世帯主(夫)名義での請求となっています。 この場合、妻の国民健康保険は a)世帯主(夫)による確定申告 b)被保険者(妻)による確定申告 c)どちらでも良い            のどれが正しいのでしょうか? もしc)どちらでも良いの場合、収入が多い方で申告出来るのでしょうか? 基本的な事かも知れませんが、ご回答頂ければ幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告をするべきでしょうか?

    税金に無知なので、ご存知の方教えて下さい。 昨年6月に会社を退職し、所得が200万円程ありました。 その後は専業主婦で主人の扶養に入っています。 確定申告をすれば、払い過ぎた税金が帰ってくると聞いたのですが、 主人の会社で年末調整をしたので、私が確定申告をすると 損??をすると聞きました。 ・・・でもそんなに戻ってきませんでしが・・・ 税金に関するサイクル?がわからないので、勝手に申告をして、 主人の会社に負担をかけるのはイヤなので良い方法を教えて下さい。

  • 確定申告すると

    確定申告すると国民健康保健が高くなるのでしょうか?会社で年末調整はしています。昨年は年末調整後に確定申告をしたのですが保険料が子供と2人で年間30万近くきています。遅れながらもなんとか払ってる状態で少しでも安くなるなら今年は確定申告しないでおこうかと思っています。

  • 確定申告が必要でしょうか

    大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなかたご教示いただけないでしょうか。 夫はサラリーマンで、会社の厚生年金や健康保険に加入しています。 私は専業主婦で収入がないので、現在夫の厚生年金や健康保険に入り(夫の扶養になっています)、年末には「平成19年分の給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」等を提出し、夫の年末調整は終了しました。 ただ私は昨年、数ヶ月間職業訓練に通っていて手当を受給していました(その期間だけは国民健康保険と国保に入っていました)。 夫の会社の方で扶養の手続きもし、上記のように夫の年末調整が済んでいるので、私の確定申告は必要ないですよね。

  • パートの確定申告

    先日、市民税、県民税(国民健康保険税)申告書という物が届きました。 昨年はパートで合計39万程給与として貰いました。年末調整はなされておらず、確定申告が必要と思います。ですが、給与収入合計が103万円以下なので、確定申告の必要がありません、とも書いてありました。 確定申告をしなくてもいいのでしょうか??

  • 確定申告できるのでしょうか?

    わたしは平成18年1月~3月までは働いていました。 給料は毎月17万円だったので、合計で51万円です。 社会保険料は天引きされていました。 平成18年4月~平成18年9月までは失業保険を もらっていたので、国民健康保険と国民年金を納めていました。 このたび、夫の職場の年末調整でわたしの国民健康保険と国民年金 の納付額を申告しようと思っています。 それで、3ヶ月の働いていた分は確定申告しようと思っていますが、 できますか? それとも、この3ヶ月分の給料や社会保険料も夫の年末調整で出来る のでしょうか? また、返事待ちなのですが、もしかしたら、わたしは12月から就職 できるかもしれないのですが、そのときは前職の給料と社会保険料は 次の就職先であわせて年末調整してもらおうと思っています。 ここでの1ヶ月の給料は17万6千円になると思います。 もし、就職できた場合は夫の職場に平成18年の所得は51万+17万6千円-65万=3万6千円と申告すればいいのですか? 就職できなかった場合は51万-65万=0円で申告すればいいのでしょうか? 1.12月に就職しなかった場合、確定申告できますか? また、夫の職場に社会保険料は申告できますか?配偶者控除の対象になりますか? 2.12月に就職した場合、就職先で年末調整すると思うのですが、 夫の職場の年末調整にわたしの所得は3万6千円と申告するのでしょうか? 3.1の場合も2の場合も夫の職場にわたしの源泉徴収票を提出しないといけないのでしょうか?まだ、もらっていない場合は取り寄せればいいのでしょうか?

  • 確定申告について

    昨年退職し、待遇を落として継続して働いています 収入は40%前後にまで落ちています 退職後の生計は、この給料と厚生年金です 昨年の 厚生年金の公的年金源泉は45千円です 給与の源泉は350万円前後です 年末調整は会社のほうで昨年末に済ませています 年金事務所で確認したところ70万円以上の年金取得があれば、確定申告をしたほうがよいが、 それ以下だとしなくてもよい、ということを言われました 上記の内容で、確定申告のメリットがあるかどうかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 確定申告についていくつか・・・

    一昨年家を建て、住宅ローン控除の手続きをしました。2年目からは年末調整で一緒にお金が戻ってくるとのことで、昨年末、そうなっていたようです。 が、このたび申告書が送られてきました。どういうことでしょうか??手続きにいかなくてはならないのでしょうか??? それから私(妻)はパートで、昨年4箇所くらいから収入があり、合計120万くらいなのでこの確定申告は行かなくてはいけないんですよね?? その際に払うことになる税金は大体どのくらいかわかるのでしょうか??

  • 確定申告について

    私は昨年7月30日に会社を退職しました。今は専業主婦です。今年の1月から主人の扶養に入れてもらっています。(健康保険や国民年金は4月から) 12月まで私個人で国民年金、住民税、前会社の任意継続の健康保険を支払っています。 1、確定申告をするのにはどの書類が必要ですか? 2、退職金はどうなりますか? 3、確定申告が初めてで全くどうやってしたらいいのかわかりません。どうやってしたらいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告と年末調整について

    今回はじめて確定申告をします。 初心者なので当たり前のことを聞いてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。 私は今、専業主婦なので収入は全くありません。 正社員として勤めていた会社を今年1月末で退職しました。 それ以降の仕事は全て、単発(長くて1週間位)の派遣社員やアルバイトを数社でしていました。 (1)ほとんどは給料明細を受け取ったので、細かく金額が分かるのですが 1社だけかなりずさんなアルバイト先では、手渡しか銀行振り込みで給料明細の受け取りはありませんでした。 その場合はどのように確定申告に行けばよいのでしょうか? ちなみに今年度の収入が合計40万程度なのですが、確定申告は必要ですよね・・? (2)あと、夫の扶養に入っているので妻(私)の分も年末調整の用紙に記入する欄があるのですが 収入の合計があいまいでしか分かりません(給料明細がない分があるので)。 その場合はおおよその金額で書いてもいいのでしょうか?