• ベストアンサー

「対世効」の読み方について

商法(株主総会のあたり)の勉強をしていたら「対世効」という文字が出てきました。なんと読むのでしょうか?どなたか教えてください。法律関係の字ってよみ方がわからず困ることがよくあります。よろしくお願いします。(先ほどジャンル違っていました。すいませんがこちらでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.2

「たいせいこう」と読むそうです。 インフォ(ピー)クの辞書で調べました。 最近の検索エンジンは、辞書機能を備えていますので、ご利用になると楽ですよ。 意味も載ってましたが、著作権が絡むといけないので、ここには載せませんけど。

maybe007
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。

その他の回答 (2)

  • paste
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

Goo大辞林を使った結果次のようになりました。 たいせいこう ―かう 【対世効】 こういうときは調べたい漢字をコピーしてフリーのオンライン国語辞典などで調べればたいていわかるものですよ。

maybe007
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。

noname#1280
noname#1280
回答No.1

たいせいこう 【対世効】 だそうです。m(__)m(gooの国語辞典より)

maybe007
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 決算書の確定

    決算書類は株主総会で正式に確定することになりますよね。決算書類は決算終了後何日以内に確定しなければならない、といった法律(商法?)はあるのでしょうか?実務的には申告、納付の関係で2、3ヶ月以内にやりますが、法律的に正式に決まりはあるのでしょうか?

  • 初心者にお勧めの商法の本

    重なった質問も過去にあるのかもしれませんが 見つけられなかったので質問します。 未経験で総務を担当することになったものです。 大学時代も法律とは無縁です。 株主総会や取締役会の議事録の作成を しなければなりません。 会社もできたばかりで資料がありません。 そこで、まったくの初心者でもわかる ・商法についての本、サイトのお勧め ・株主総会、取締役会についての本、サイトのお勧め がありましたら教えていただきたいです。 最近商法も改正されたと聞きました。 対応しているものはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親会社と子会社の株主総会開催時期について

    子会社の株主総会が親会社の株主総会の後に 開催されるのは、変でしょうか? 商法上、もしくは一般常識からみて おかしいのか、おかしくないのか教えてください。

  • 臨時株主総会の開催について

    株式会社の臨時株主総会の通知を作成するように指示されました。ネットで雛形等をみて開催案内は作成しました。しかし、商法232条で開催日まで2週間の期間がないといけなのを知って、株主総会開催期間短縮の同意書が必要だと思いそれも作成しました。ところが調べているうち、会社法により商法232条が替わっているのではないかと思えてきました。定時株主総会と臨時株主総会では扱いも違うようで混乱しています。新会社法により臨時株主総会の開催にはどのような処理が必要なのか誰か分かる方がいらしたら教えて下さい。あと参考になるものがあったら教えてください。

  • 株主総会の開催について

    当社(非上場)は、設立1年目(9月決算、11月申告)の非同族会社です。株主総会を開催するよう株主から要請があり、商法に基づき開催したいのですが、手続きその他が分かりません。 株主総会召集から教えてください。出来れば、その根拠法(商法○条)も一緒にお願いします。

  • 【民法】賃貸借の解除(告知)の将来効について

    民法上、賃貸借契約は、継続的契約であることに基づいて、遡及効を生じさせると、当事者間のその間の法律関係に不都合が生じることから、その解除は将来効とされています。(620条) 同様の理由で、委任、組合、雇用は明文上、将来効とされ、使用貸借、寄託についても解釈上将来効とされているようです。 ところが、同じく継続的契約と思われる消費貸借契約については、原則通り、遡及効とされているようです。 まあ、同じく継続的契約と思われる終身定期金契約についても、同様です。 この二つが将来効とされていない理由は何なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 株主総会の招集期間短縮について

    いつもお世話になります。 株主総会を開催する場合に株主全員の合意があれば商法232条で定められた2週間 前の招集通知発送の期間を短縮できると理解しているのですが、これが可能な事 はどの法律に書いてあるのでしょうか? それから、今日朝9時に取締役会が開かれて今日午後1時開始で臨時株主総会の開催 が決定された場合、今日付けの株主全員の期間短縮同意書があればその臨時株主 総会は適法に開く事ができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネット株主総会

    インターネット株主総会に関して何でも結構です。教えてください。 商法改正の見通しはあるのでしょうか。

  • 決算後の株主総会開催時期

    大会社および小会社の決算後の株主総会の開催時期について、商法・会社法それぞれの場合についてどのように変わったか教えてください。また、株主総会開催日から逆算して、何日前に何をすべきか、簡単に教えてもらえませんでしょうか。また、株主総会後、取締役会の開催時期には何か規定がありますでしょうか。

  • 会社法施行後の利益の資本組入れ

    会社法施行後は配当可能利益の資本組入れができなくなるようですが、18年3月決算の会社の場合の取り扱いはどのようになるのでしょうか。 (1)5/1施行前に株主総会を開き、利益処分を決めてしまうしか方法はない (2)18年4月決算の会社までは、旧商法ベースで決算書類を作成するから、例えば6月の株主総会で利益処分をきめても問題ない (3)株主総会は5月1日以降に行うとしても、総会の招集手続きを4月中に開始して、株主総会を旧商法のやり方で行えば問題ない ご解答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。