• ベストアンサー

何故悲劇は繰り返される?

先日千葉で8人が死傷する事故がありました。詳細を 見ると飲酒運転、無免許、無車検、ひき逃げときて 思い出しました。数年前にも同じような事故があり、 社会問題化しました。遺族の活動などが世論を 動かし、道交法は改正されましたがまた悲劇は 繰り返されました。相変わらず同じようにいい加減な 奴が車を運転してるのですね。どうして抜本的な 対策がとられないのですか? http://www.asahi.com/ad/clients/waseda/student/people/10.html http://www.asahi.com/national/update/0206/004.html

noname#10103
noname#10103

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11092
noname#11092
回答No.3

全く同感です。 このままでは交通事故に見せかけた殺人だって可能です。ただの殺人で4人殺したら確実に死刑だろうけど、交通事故ならまず死刑は無いですよね。 対象虐殺、無差別殺人、通り魔と同罪です。私も家族を交通事故で亡くしてますので、厳罰化を強く求めます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 道路交通法というのは、実は穴だらけで、確かに飲酒運転に対しては厳しくなったものの、他の部分では、非常に違反者に甘いと感じます。大体、交通処分前歴が、1年間無事故無違反であれば不問になる(点数計算の際、処分前歴者としてなされない)こと自体、甘チャンです。その他、挙げていたらきりがありません。  質問者さんのお気持ちはよく分かりますし、私も同感なのですが、一方で、違反したことを棚に上げて文句ばかり声高に叫ぶ輩もおり、国民全体の、交通安全に対する意識レベルが非常に低いと思うのです。  下記に挙げたURLは、交通違反を侵した時のマニュアル的なサイトで、参考になる面も多いのですが、読み進めていくにつれて、取締りへの批判と自己弁護に終始する発言が鼻につき出し、同時に、交通法規やその運用が、非常に腰砕けなのかがよく分かると思います。そして、現代の世の中は、このような考え方が幅を利かせており、交通事故の被害者たちの悲痛な叫びは、もはや彼方に追いやられてしまった感があるのです。  よって、国の政策や取締り云々の前に、国民の意識をもう一度引き上げる必要があると思います。

参考URL:
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/index.htm
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

それは取り締まることが困難だからです。 今回のケースでは、被疑者は事故を起こすまでにすでに道交法上の違反をしてはいますが、警察官の現員は不足しており道交法違反に常に対処できる余裕はありません。また常時、道路を封鎖して検問しない限り、発見するのは困難ですが、それでは交通渋滞を生じてしまいます。 「いい加減な奴」を特定するのも現実には難しいものです。制度上、行政手続きとして免許停止などの手段により悪質な運転者の排除はしていますが、無免許運転をされてしまえば機能しません。もちろん罰則を重くして抑止効果を狙ってはいますが万能でないことは明らかです。 もし可能性だけで「いい加減な奴」を排除するためには、予防拘禁などの制度が必要になるでしょう。しかし人権上の配慮などの面で、立法化は困難です。

関連するQ&A

  • 母親を追った5歳児の事故死

    亡くなった子どもの冥福を祈ります。 この事故、ひき逃げをした容疑者が責められる立場であることは言うまでもないですが、 子どもの近くにいた親の責任って、あると思いますか?ないと思いますか? http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200705100289.html

  • ひき逃げ(の厳罰化)について

     最近、悪質な飲酒運転者による事故が相次ぎ、ひき逃げの法定刑の引き上げが検討されているようですね。  ところで、ひき逃げの範囲は意外にはっきりしません。そこで Q1  事故を起こした後、救急車を電話で呼び、直ちに立ち去った場合、ひき逃げとして犯罪になりますか?「救護し」なければならないのですが、これが救護に当たるのか、はっきりしません。  ところで、ひき逃げの根拠条文である道路交通法72条1項は、前段で救護義務を定め(これに違反するのがひき逃げ)るとともに、後段で事故を警察に報告するよう義務付け、この義務違反も、ひき逃げよりは法定刑が軽いものの犯罪とされています。交通事故で人が死傷した場合、運転者に何らかの過失等があることが多く、人身事故自体で、業務上過失致死傷という刑法上の犯罪が成立するとされています。つまり多くの場合、人身事故を起こした時点で運転者は犯罪者です。  一般に、犯罪を犯した者が逃走や証拠の隠滅を図ることは当然とされ、期待可能性が無いために犯罪となしえないとされています。ところが道交法は救護義務違反に重い懲役刑を規定し、さらに犯罪捜査機関である警察に事故の報告義務を課し、この報告義務違反まで犯罪としています。他の過失犯については、逃走しようとそれ自体は犯罪ではないのに対し、交通事故の場合だけ格段に重い刑罰が待っているわけです。これは、期待可能性という観点からは問題なのではないでしょうか?   最初に述べたとおり、ひき逃げについて法定刑の引き上げが検討されているのですが、かような期待可能性の観点からの検討がなされていないような気がします。そこで… Q2  ひき逃げの防止は、期待可能性、あるいは他の過失版との衡量という見地から、ひき逃げを犯罪として重罰を科すよりも、むしろ誠実に救護した場合に刑を必要的に減免するという方法で図るべきではないでしょうか?

  • グライダーは安全な乗り物ですか?

    グライダーの墜落事故があったそうです。 http://www.asahi.com/national/update/0820/TKY200508200150.html 近所の河川敷でグライダー飛行をしているのをなんどか見ました。 のんびりと旋回していてとても気持ちよさそうでした。 記事によると快晴で、無風、運転手も教員免許をもったベテランだそうです。 事故の原因はどのようなことが考えられますか? また、グライダーというのはもともと安全な乗り物なのでしょうか?(ヘリコプターなどと比べて) よろしくお願いします。

  • 警察官の原付ひき逃げ事故(動画あり)

    http://www.asahi.com/national/update/0616/OSK201106160208.html 原付からぶつかりに行っているように見えるのですが もし自動車側が逃げなかった場合の通常事故の場合 過失割合はどうなると思いますか?

  • 道交法違反(ひき逃げ)の罪について

    ニュースで下記のような内容が流れていたのですが、違和感があるので教えて下さい。 >滋賀県草津市で夫婦が車にはねられ死傷した事故で、救護せずに現場を立ち去ったとして、 >道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた古島美和被告(31)の判決で、大津地裁は16日、 >無罪(求刑懲役1年)を言い渡した。 >沢田正彦裁判官は、判決理由で「ブレーキ痕はなく、被告は居眠り状態で、 >被害者を認識していたとは言えない。事故後に罪証隠滅工作を行っていないことが認められる」 >と指摘した。 上記の文章を読むと「居眠り状態で被害者を認識しなければ人を轢いて逃げても【ひき逃げ】にはならない」と読めるのですが、間違いでしょうか? 後ろに「事故後に罪証隠滅工作を行っていない」とあるので、そこがポイントですか? 単純に、どのような状態であっても交通事故を起こし援助が必要な被害者を放置して逃げたら【ひき逃げ】と思っていたので、違和感を覚えました。 ご教授宜しくお願いします。

  • 危険運転致死傷罪の未熟運転とは?

    京都府亀岡市で無免許運転の自動車が集団登校の列に突っ込み、生徒と保護者が死傷した事故の判決が報じられている。無免許運転であったが車を運転する技能があったので未熟運転致死傷罪に該当しない、したがって危険運転致死傷罪は適用されないとのことである。法律の専門家もマスコミも運転免許制度について、きちんと分かっているのか疑問に思う!。 運転免許は運転する技能が一定レベルであること+道交法など関連法律や運転時の心構えなどを習得する、いわゆる学科試験の結果の両方が求められている。いくら運転テクニックが上手でも道交法など知らないことは未熟運転者ではないのか? 誰も、このことを指摘しないのが不思議でならない。皆さんは、どう思われますか?

  • 小樽市の飲酒ひき逃げ事件

    13日、北海道・小樽市の市道で、女性4人が死傷したひき逃げ事件で、逮捕された男の呼気から、酒気帯び運転の基準値の3倍以上にあたるアルコールが検出されていたことがわかった。 というニュースがあり、これだけ飲酒運転撲滅が叫ばれていながらも、またもや悲劇が起きてしまいましたよね。しかも亡くなったのは若い女性3人だと知って本当に気の毒でならないのですが、みなさんはこの事件についてどう感じましたか?この容疑者は、事件直前まで、およそ12時間にわたり、知人と酒を飲んでいて、しかも携帯電話を操作しながら運転、そして4人をはねて通報せずに逃走した、ということですよね。これでも故意に殺害したということじゃない限り死刑とか無期にはならないのでしょうか?みなさんはどう思うか教えてください。

  • 飲酒運転

    先日、福岡で起きた飲酒運転ひき逃げ死亡事故の判決ニュースを聞いてびっくりしました。なぜ福岡地裁は被告が飲酒、ひき逃げ死亡事故、証拠隠滅したのにかかわらず懲役7年6ヵ月の判決を下したのでしょうか?幼い命を3人も奪い、遺族に悲しい思いをさせているのにこの判決では甘すぎると思います。控訴すれば最高裁までいって、やはり懲役25年以上にするべきだと思います。あまりにも判決が甘すぎると悪質な飲酒ドライバーが増加するのではないでしょうか。飲酒運転は過失ではないと思います。被告はまだ若いですが刑務所を出所しても無免許で飲酒運転をするような気がします。刑務所も交通刑務所では許されないと思います。

  • 腐っているマスコミ精神

    京都での無免許運転での小学生らの死傷事故で、救急隊の関係者がマスコミの非情で腐敗化したマスコミの取材対応を批判してます。遺族がかわいそうですね。 http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20120424206271 どこのマスコミとか具体的社名が出てないので残念ですが、マスコミって、所詮こんなんでしょうか?また、そんなマスコミ取材を防ぐには、どうしたらいいでしょうか?

  • 台風が近づいていると運休(一部)?

     今日 午後 都内 山手線に乗っていました。 15時以降 一部運休(間引き運転)すると アナウンスで言っていたのですが  台風も都内に入っていなく天気も晴れているのに 不思議に思いました。 http://www.asahi.com/national/update/0930/TKY201209300136.html なぜ、一部運休(間引き運転)するのでしょうか?