• ベストアンサー

幼児向けの文化行事

ducatiの回答

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.1

昔懐かしい紙芝居などどうでしょうか? これなら個人でも作れますし。 題材にする物は絵本や有名な童話でも。 この辺はみなさんで話し合って題材の話を決めればいいと思います。 思いつきで書いてますので、参考までに・・・

togisuke
質問者

お礼

アドバイスどうも有り難うございます。 ぜひ参考にしたいと思います。

togisuke
質問者

補足

ご意見いただきまして、どうもありがとうございました。 もう、新しいのが無い様なので、いいかげん締め切ります。

関連するQ&A

  • 幼児向けエンターテインメントは?

    保育園の保護者会で、文化行事の役員に任命されました。 2月頃に行われ、子供達に文化と接する機会を与える、という趣旨で、一人芝居や人形劇などを開催してきました。 で、今年度は何をしようか悩んでいるのですが、何かお勧めはございませんでしょうか?プロの幼児向け劇団のパンフはいくつかあるのですが、予算外です。 2万円くらいで幼児相手にお芝居等をしてくれる団体をご存知の方、または腹話術など修行中で、子供達に見せてくれる、と言う方がいらっしゃいましたら教えてください。 劇でなくても、こんなが良いのでは?と言うのもありましたら宜しくお願いします。 何分保育園ですので、保護者は全員仕事などで忙しいので、保護者が何かをやる、と言うのは難しい為、外部に頼みたいと思っています。 場所は東京都国分寺です。会場は、園内ホールで行うので、幼児の席を考えると2m×5m位のスペースしか取れません。 かなり限定されてしまいますが、宜しくお願い致します。 以前、同質問を別のカテゴリでしたのですが、反響がはかばかしくなかったので、再度質問いたします。 芸人志望で子供たちを喜ばせてやる!という方、いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 保育園行事について

    私は保育園で父母会の役員をしています。今度父母会の行事で子供向けのイベントをすることになりどなたか人形劇などの公演をしてくださる方を探しています。予算が少なく2万円程度しか用意出来ないと思うのですがどなたか心当たりのある方はいらっしゃいませんか?皆さんからの情報をお待ちしています。

  • 保育園でのPTA行事について

    ひょんなことから児童数100人を超える公立保育園PTA会長を務めることになりました。 PTAが主催する活動や行事ですが、児童一名あたり毎月300円(第二子は以降は半額)を徴収して、 そのお金で人形劇を招へいしたり、夏祭りやバザー子供が楽しめる行事をやることになります。 この人形劇やら行事に、とある異論が持ち上がっていて、 これらが子供に必要なものであればPTAでなく園主催のもと開催すべきではないか?というのです。 園側とすればここのところの不況で税収が減り、市の経費も年間で数億減額になり 当然そのしわ寄せが園にも・・ということです。 確かに税金の使い方が間違っているとか、つっこむポイントは色々だと思いますが・・。 以前いた私立の認可保育園にはPTAなどなく(正しくは保護者から廃止を提案され実際に廃止したそうです) 人形劇だからと言って寄付やお金を別に徴収されることもありませんでした。 そのような疑問に答えられるように、世の中の保育園の状況を知りたいので 様々な意見をお聞かせ願いたいと思っています。 皆さんの園ではPTA会費はいくら位でどのような活動に使っていますか? 前年度余剰金の行方は?人形劇は誰のお金で招へいしますか?など PTA活動に関することならなんでも結構です。 公立、私立でいろいろ違うと思いますのでどちらかも明記してください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 人形劇にあう子供向けの絵本

    4人で人形劇劇団をしています(素人です)。今度子供向けに何か人形劇を作ろうという話になって色々図書館なので絵本を見ながら人形劇にむいているかつ、子供が楽しめそうな、かつ劇にしても5~10分程度のものを探しているのですが見つかりません。 何かオススメの絵本がありましたらお教えください、お願いいたします。

  • 曲名とアーティストを教えてください。

    1990年代中~後半だと思うのですが。 PVで、3人の人形が西部劇風の格好で歌って踊っていました。 腹話術的な人形だったと思います。 当時夜中に放送していたBill Boardで見ました。 ジャンルはソウル?ラップ?ポップス?カントリー? あたりでしょうか。はっきりはわかりません。 知っている方、教えてください。

  • 出張人形劇団を教えて

    子供の通う保育園の役員をしています。11月にある園の行事で人形劇を呼びたいな、と思っています。しかし、費用が少なく、できればボランティアで来てくれる所、もしくは格安で来てくれる所を探しています。場所は大阪府枚方市内です。ちなみに園児も0歳から3歳までと低年齢です。あと情報として人形劇団を呼んだ時の、費用ってどれぐらいかかるのかも知りたいです。よろしくお願いします。

  • タイトルを教えてください

    今から25年位前だと思うのですが深夜にしていた海外ドラマのタイトルを教えてください。 内容はよく覚えていませんがフルハウスみたいに家庭的なものでした。 印象に残っているのは腹話術の人形が出てきて一人で話していたようなきがします。誰かが腹話術をしていたのかもしれませんが、記憶では勝手にしゃべって突っ込みをいれていたように思います。 子供の頃の記憶なのでこれだけしか分かりませんが、もし知っておられる方がいましたら教えてください。

  • 次のような状況をあらわす言葉を教えて

    こんばんは★ 以下のような状況を指す心理学的な言葉があれば教えてください。 注:ちょっと長くなります。 例えばマジック(手品)がすごいと感じるのは、タネはあるんだけれども、 うまくそれを魔法のようにみせるという前提があるからこそ 我々はすごいと感じるんだと思うのです。 本当に魔法だったり(それはそれで別の意味ですごいですが)、テレビの合成使いまくり ではなく(一部のマジックは使ってるかもしれませんが、ふつうのテーブルマジックは テレビでも映像編集によるトリックはあまりないと思われる)、 「おそらく錯覚などのテクニックでやってるのだろう」という暗黙の了解という 前提が観客の心なかにあるからこそ、マジックは魅力的に感じると思うのです。 子供を例にとれば、同じマジックを観ても我々大人がすごいと感じる気持ちと、 幼児以下のような子供が感じるそれとは少し意味合いが異なると思うのです。 ある子供はそれを本当の魔法と思う子もいると思いますし・・。 もうひとつ例をあげると、腹話術なんかもそうだと思います。 あれも人形に喋らせるという現象を起こすだけなら、テレビ映像なら合成、 あるいは人形のなかに機械が入ってれば、そんなこともできるかもしれません。 しかし、腹話術師が唇を動かさずにやっているという前提があるからこそ、 すごいと我々は感じますよね。 また、子供が見れば本当に人形が・・・以下略。 このように、「ある暗黙の了解や前提」が見る者(観客)の心に あるからこそ成り立つようなパフォーマンスやものごとを表す言葉や、 そうした前提が心にある精神状態を表す言葉があれば教えてください。 心理学の世界とかで該当するような言葉があるような気がしたので 今回質問させていただきました。 長くなりましたが、よろしければ回答の方お待ちしております。

  • 「赤ずきん」の対象年齢は?

    子供向けイベントのサークルをやっています。 お芝居、絵本の読み聞かせ、手遊びやゲームなどをやって子供たちと遊んだり 遊び方を教えたり、いろいろやっています。 今回、小学生向けにお芝居か人形劇をやる話がでていて、 「赤ずきん」を候補にしていますが、私は子供向けとはいえ小学生高学年に 赤ずきんはどうかなと思います。 脚本や演出、人形制作などを凝ったものにすれば大丈夫という方もいて まったく否定するわけではありませんが、そこまで凝ったものを考えるくらいなら 題材自体を小学生向けのものにした方がいいのではないかと意見しました。 でもまだ続行中です。 小学生高学年は赤ずきんを楽しんで見る年齢なのでしょうか? 私が小学生のときは、特にグリム童話を楽しんでいた年齢ではなかったと思うのですが… 作り方によるのか、まったく興味を示さないか…?どう思われますか?

  • ペープサートのつづりを教えてください。

    私以外の保育園のお母さん方はみんな知ってる言葉のようなんですが、 私は聞いたことがありません。あせって辞書で調べようとそれらしいいつづりを 考えていろいろ調べてみましたが見つけられません。英文科卒の友人も聞いたこと がないといいます。 意味は、子供向けの人形劇などで使う、細い棒に、紙で作った 木や人物などを貼り付けたもの、のようです。「ざりがにのペープサート」などと 市の広報誌にも載っています。 私と前述の英文化卒の友人は「私たち以外の1億2千万人の日本人はみんな知って るのかも・・」と恐怖しています。 よろしくお願いします。