• ベストアンサー

職業の内容

力仕事ではなく、(ここでいう「力仕事」とは工事現場や道路工事など、重労働的なもの)比較的簡単に就ける職とはなんでしょう? 特に資格などを持ってるというわけでもないですが・・・ 希望条件として 1:あまりにも重労働な力仕事を除く 2:ほぼ一日中立ってやる仕事以外 3:接客業は対象外 こんな感じですが・・・ もちろん、こんなこと色々注文つけて簡単に職が見つかる ような甘い世の中ではないですけど(^^ 「その条件ならこんなのがある」とか 「こういう職がそれらの条件に近い」など、些細なことでもOKですので教えて下さいー。 ※なお、定職じゃなくてもアルバイトなどでも そういったのがあればOKです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1583
noname#1583
回答No.3

アルバイトでしたら、 ・模擬試験の試験監督 ・道路などの端に座り、車等のカウントをするもの  (スーパー等の入り口でも人数をカウントしたりしています) 等があります。 仕事の場合は・・・もし、理系の短大、専門学校、大学等を出ていらっしゃるなら、企業の「実験補助」というのも考えられます。 新卒採用が基本なので、新卒でなければ「派遣」を検討されるのも一つのテだと思います。 派遣を利用している企業もあります。 実験補助専門の派遣会社もありますので、一度、詳細を見てみるのも良いかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • nabe89
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.4

簡単につける職=簡単に辞められる職であり、 専門技能を必要としない分、 変わりはいくらでもいるので、 簡単に辞めさせられてしまう職でもありますね。 とはいっても、イロイロ調べたら どうでしょうか?

  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.2

たいした収入にならないかも知れませんが、「内職」が良いかも知れませんね。 何か、仕事に生かせる技術や知識はありませんか?

noname#18563
noname#18563
回答No.1

新聞配達っ!! 短時間で高収入(^^)

関連するQ&A

  • 工事現場で働くときにいつ重労働だなと感じますか?

     最近,授業の課題で工事現場の重労働について調べています.しかし,実際に働いたことがないので,どんな時が重労働なのかがわかりません. ネットで調べてはいるのですが,なかなか回答に繋がるものを見つけることが出来ませんでした.  そこで,工事現場で働いたことがある人に質問なのですが,どのような時に"重労働だな"と感じるかを教えていただけないでしょうか?

  • 建設コンサルタントの仕事の内容を教えてくだい

    ハローワークの求人に 土木設計技術職(道路・構造・港湾・河川計画)に関する設計補助の仕事がありました。 夏場の暑い時や冬場の寒い時に工事現場で現場監督のような作業服でヘルメットをかぶって ずっと現場に常駐するようなことがあるのでしょうか? 作業員にまじって工事作業を行うようなことがあるのでしょうか? あるいは あくまでも施工計画の事前の調査の為に現場に出向いて作業服・ヘルメットでの作業があるのでしょうか? 建設コンサルタントの仕事の内容を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公共職業訓練の面接で

     いつもお世話になっております。 デザイナーを5年やっていた28歳の女性です。 今は離職中でして、電気設備の公共訓練を希望しています。 前の会社でネットケーブルの断線が起こり、電気工事士さんを呼んで直して貰ったことがきっかけで、電気工事という仕事に興味をもちました。独学で第二種を取ろうとしていたところ訓練コースがあると知り願書を出すことにしたのですが、電気工事という仕事上、建設現場での力仕事が多いせいか女性は仕事に就きにくいと聞いたことがあります。 私は戸外作業や力仕事などなんでもござれですし、女性特有の細かな気配りも仕事に生かせるとは思うのですが、雇用側がそうは思わないようで、就職につなげにくいのかな、と思いました。  職業訓練の面接では、就職に繋げられる可能性が高い人を重視するそうですので、女性で30歳手前という理由でそのコースから選考落ちするのではと大変不安です。 同じような条件で、でも受かったという方いらっしゃいましたら、情報がほしいです。また、それ以外でもなにかアドバイスなどありましたら教えて下さい。

  • 建設コンサルタントの仕事の内容

    建設コンサルタントに面接をしに行ってきました。 土木設計技術職(道路・構造・港湾・河川計画)に関する設計補助の仕事です。 ホームページには ■技術コンサルタント クライアントのニーズの具現化に向け、 多様な技術力を生かしたプロジェクトの検討・計画・調査、設計・施工管理・保全、 マネジメントなどのコンサルティングを行います。 とあります。 技術職での採用なのですが 仕事の具体的な内容がいまひとつわかりませんでした。 ちゃんと聞けばよかったと思ってます。 現場での打ち合わせ等はあると聞いたのですが 夏場の暑い時や冬場の寒い時に 現場で建設現場の現場監督のような作業服でヘルメットをかぶって ずっと現場に常駐するようなことがあるのでしょうか? あるいは作業員にまじって工事作業を行いようなことがあるのでしょうか? あるいは あくまでも施工計画の事前の調査の為に現場に出向いて作業服・ヘルメットでの作業があるのでしょうか? 今まで、工事の作業現場での仕事をしたことがないので ヘルメット・作業服を着ての仕事に少し抵抗感があります。 建設コンサルタントでもいろんな会社・仕事があるのでしょうが 作業現場でヘルメット・作業服で汚れたり・雨に濡れたりと 劣悪な作業を行うのでしょうか? 建設関係の仕事がはじめてなので いろいろと教えてください。 よろしくお願いします。

  • インターネット難民が、主に働いている場所とは...

     単純労働ばかりと思いますが.... ●倉庫の荷物運び ●電話応対などの事務 ●建設現場の解体工事?(これは熟練が必要?) ●道路工事の旗振り  その他、よろしくお願いします。

  • いわゆる「オタク」と呼ばれる人達の職業について

    私はよく秋葉原(日本一の電気街) にいくのですが、 いわゆるオタクといった人たちがたくさん来ています。 いつも思うのですが、彼らはどういう職業をもち 収入を得ているのでしょうか? 私自身半分オタク的な部分をもっており、私の ようなオタクが普通の職場で働く困難さを私自身 強く感じています。 いろいろ想像してもやはり一体どういう職なのだろうと 疑問です。もちろんいろんな人がいていろんな職業 があるのは分かりまが、しかし、オタク度で中~重の 人(あまりにも対人恐怖的なひと、見るからに不潔 そうなひと、目つきがちょっとおかしいひと。 オタクと言われるひとでも、パワーのあるひとではなく 自信がなく、なにか負い目をおっているようなひとたち。 ) はどんな仕事についているのでしょうか? 営業という仕事は駄目だろうし、いわゆる肉体 労働の現場作業では、上下関係や職場の人間に いじめをうけそうだし、自由業をやるほどパワーや 人脈はないし、一般事務職の採用は殆どないし、 一生アルバイトを続けられるわけではないだろうし・・・ 私自身、一般事務職で仕事は胃がおかしくなるほど がんばっていますが、どうしても「一般の人」との 壁を感じ、自分の適性になやんでいます。 オタクとよばれ職をもっているひと(アルバイトはのぞく)はどんな職をもっているのでしょうか? 「リストラ」「スキルアップを!」「がんばれ!」という 言葉ばかり聞こえてくる昨今、とくにこういう人たちの 行く末ば人事ならず心配です。 経験談などお聞かせください。

  • 夢占いお願いします。工事現場、海、虹、

    昨日の夢なのですが、工事現場が比較的自分から近くにあり、その後ろ(結構遠く)に海が見え、そしてその海に虹がかかっている不思議な光景の夢を見ました。これは何を表しているのでしょうか?教えて下さい。 (自分の職業は工事現場とは全く関連ない職のためお仕事関係とかではありません。)

  • 搬入のバイトについて

    求人誌を見ていたら、東急ハンズの搬入・搬出のバイトがありました。 内容は、実働8時間で日給14500円(2現場)で交通費支給、週1からOKとやたら好条件です。 しかし、好条件過ぎて正直びびってます。 自分は今まで力仕事系はあまりやってこなかったし、昔やった引越し屋はあまり続きませんでした・・・ でも搬入の仕事は未経験です。力仕事なのは当然としても、どの程度のレベルなのか、また、ハンズには家具などの重い(デカイ)物も売ってるかなど色々と悩んでます。  もしこのような仕事の経験者や、丁度ハンズの搬入やってる人などいたら意見お聞かせください。

  • 道路工事の立て看板について

    道路工事の立て看板についてお尋ねさせて頂きます。 最近、市内の色んなところで道路工事現場を見かけます。手前に「この先工事をしている」という旨の立て看板を設置していない現場も多く、見通しの悪い道などではいきなり工事現場が現れて通行止のため仕方なく100m後方の迂回できる道に戻るためにUターンをするのですが、次々に工事をしていることを知らない後続車がきてダンゴ状態になっているのを頻繁に見ます。 また交差点で左折してすぐの場所で工事をしていて片側通行止になっていることもあり、ガードマンに引き返すように言われるのですが、Uターンしようにも対向車がどんどん来るし後ろにぴったり後続車がいるのでスペースもなく脱出するのに10分以上掛かることもあります。 上記のような現場も多い中で、見通しもよくはるか手前から工事現場を確認できる道に立て看板が設置してあることもあります。 立て看板をどういう現場に立てるかというのは各事業者の裁量によるのでしょうか?それとも「○○のような条件だと設置する」というような決まりはあるのでしょうか? ちょっと気になったので質問させて頂きました。

  • 社保の出産一時金(?)の給付内容が変わるって本当ですか?

    現在4ヶ月の新米妊婦です。 少しでもお金が欲しいので、6ヶ月まで働き出産手当て金、出産一時金の両方を貰おうと考えていたのですが、我が社の事務から「4月から社保が改正されて、産後も仕事を続けなければ出産一時金が貰えない。」と言われました。 本当なのでしょうか? 今私が勤めている会社は全社員で6人という小規模の会社で、産休はあっても育休は無いんです。仕事内容もハードで、店舗専門の内装工事の現場管理で、時間の制限は無し、見て指示する、体も使う、荷物も運ぶ、工事作業もする...等、結構な重労働なんです。今まで勤めてきて、産後もこの仕事を続けながら主婦も母も勤めるのはのは無理だと思ってます。 誰か知っている方がいたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう