• ベストアンサー

平成13年度の厚生白書について

毎年7月下旬頃に「厚生白書」が出版されると思うのですが、今年はまだ出版されていないと思います。平成13年度の厚生白書はいつ出版されるのでしょうか?それとも「厚生白書」というものは出版されないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 「平成13年版 厚生白書」は「厚生労働白書」と改題されて、9月刊行予定です。以前の「労働白書」は「労働経済白書」と改題されて、既に発行済みですので、「労働白書」と合併されたものではありません。

参考URL:
http://www.tokyo-kansho.co.jp/kankou.htm
maybe007
質問者

お礼

あ、名前は「厚生労働白書」に変わるのですね。9月刊行予定ですか。今年はちょっと遅いんですね。くわしい情報ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • donpiko
  • ベストアンサー率23% (66/278)
回答No.1

私もその本の出版を待っているものです。 ただ,毎年7月下旬に必ず出るわけではなく,ここ数年を見ても,6~8月と 出版時期に差があります。今年は少し遅れているようです。 私はもう少し待って,9月初めになっても出なかったら直接問合せてみようと思っています。

maybe007
質問者

お礼

やっぱりまだ出ていないのですね。省庁再編とかでもしかしたらなくなったのか?それとも名前が変わって出版されているのか?ともちょっと思ったのですがそういうことではないということですね。どうも回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 環境白書にかわる資料はあるのでしょうか?

    技術士 環境部門を受験しようと思っています。 勉強するにあたって環境白書を資料に使おうと思ったのですが、環境白書は平成18年度以降のものが出版されていませんでした。 環境白書と似たような内容となる出版物はあるのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 平成26年度の源泉徴収書票について

    平成26年度の源泉徴収書票が必要になりました。 一昨年の9月から今年の3月まで働いてた職場から今年の5月に一度もらいました。(平成何年度のものかは忘れてしまいました) 今年の3月に福岡から沖縄へ引っ越し現在専門学校生なのですが、平成26年度の源泉徴収書票は今年3月まで働いてた職場から貰えばいいのでしょうか? ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 宅建試験と土地白書

    宅建試験と土地白書 今年宅建受験を考えてます。 平成21年度の土地白書を見たいのですが、いつごろから見ることができますか? または検索方法などあれば教えてください。

  • 厚生年金について教えて下さい

    毎年10月に改定される厚生年金について質問なのですが、厚生年金は昨年度の年収で決められるのでしょうか? それとも今年の給料分で決まるのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • 平成21年度からの年金制度について

    毎年毎年、ちょこちょこ変更があり、よくわかりません。 平成21年度から変わることはあるのでしょうか?

  • 労働白書

    社会保険労務士を目指している者ですが、 13年度の白書類はいつ頃、厚生労働省のホームページ等で見れるのでしょうか? どなたか、教えてください。

  • 白書でのニート、若年無業者の定義

    社会実情データ図録に 「平成17年以降の労働白書では「若年無業者」として新たに家事・通学をしていない既婚者・学生も加え、2009年63万人、10年60万人と発表している。」 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3450.html と、書かれていたので、それ以降に出た厚生労働省の白書に幾つか目を通してみたのですが、若年無業者の定義が拡張されたことが、どの白書のどの頁に記載されているのか突き止めることが出来ませんでした。 『労働白書』というタイトルの白書は平成12年までしか無いようなので、おそらく『労働経済白書』、『厚生労働白書』のどちらかだとは思うのですが 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/ どなたかお詳しい方がいましたら当該頁をお教えください。 あと、この定義は今まで内閣府や厚生労働省が発表していたのニートの定義とはどこが異なるのでしょう?

  • 国民生活白書とは、、、

    日本の平成何年版国民生活白書とかよく出てるんですけど、それなんですか。毎年出るものですよね。

  • 社労士試験の白書対策がわかりやすくまとまっている書籍を教えてください。

    今年の社労士試験を受けようと思って、LECの出る順社労士シリーズで学習を進めていこうと考えています。そこで、法改正については6月頃に法改正資料が来るようなので心配していませんが、白書対策は直前講座を活用しましょうということみたいです。やはり直前講座は受けたほうがよいのでしょうか?せっかくなので、できれば市販の書籍で白書対策を進めて行きたいのですが。 もしわかりやすくまとまっている市販の白書対策の書籍がありましたら、いつ頃出版する、なんという書籍がよいか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 「平成19年度をもって」の意味

    「平成19年度をもって新入生の募集を停止し」というと、平成19年 度の募集を最後に新入生の募集を今後はしませんということになると思 うのですが、この解釈で合ってますよね。  そうすると、最後にこの学校に入学した生徒は平成21年度(平成2 2年3月に)卒業ということになりますが間違いないですよね。  なぜ、このような質問をさせていただいたかというと、私の地元のニ ュースで「平成19年度をもって新入生の募集を停止した学校が今年度 (20年度)3年生の卒業式と合わせて閉校式を行う。」という内容の 記事があったのですが、そうすると私の解釈と卒業年度が合わなくなっ てしまうので、私の解釈が正しいのか記事が正しいのか確認したくなっ たためです。